ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6270317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

小辺路 3泊4日 高野山から熊野本宮

2023年12月07日(木) ~ 2023年12月10日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
26:27
距離
70.4km
登り
4,235m
下り
4,968m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:12
休憩
0:38
合計
5:50
9:47
21
10:08
10:08
36
10:44
10:44
59
11:43
12:19
71
13:30
13:31
38
14:09
14:10
87
2日目
山行
6:19
休憩
1:16
合計
7:35
8:05
48
8:53
9:06
60
10:06
10:07
42
10:49
11:39
19
11:58
12:09
52
13:01
13:01
142
15:23
15:24
16
3日目
山行
7:15
休憩
0:22
合計
7:37
8:28
3
8:31
8:31
35
9:06
9:09
44
9:53
10:00
58
10:58
11:09
160
13:49
13:49
4
13:53
13:53
22
14:15
14:15
83
15:38
15:39
26
4日目
山行
6:43
休憩
1:10
合計
7:53
8:27
8:37
14
8:51
8:58
32
9:30
9:30
90
11:00
11:10
33
11:43
12:20
73
13:33
13:33
52
14:25
14:25
14
14:39
14:39
6
15:04
15:09
48
15:57
15:58
0
15:58
ゴール地点
天候 1日目 朝方は曇り 他ほぼ好天
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
全般に整備された道で案内も多数あり。ただ、崖地の登山道で道幅が狭い箇所があり、通行に注意が必要。
事前に小倉屋さんでハイキング弁当を調達。事前に電話で予約をして小学校裏の事務所で9時頃から受けとり可能とのこと。
2023年12月07日 09:26撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/7 9:26
事前に小倉屋さんでハイキング弁当を調達。事前に電話で予約をして小学校裏の事務所で9時頃から受けとり可能とのこと。
いよいよスタートです。
2023年12月07日 09:42撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/7 9:42
いよいよスタートです。
普通の路地で小辺路のスタート地点とは思えないほどです。
2023年12月07日 09:46撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/7 9:46
普通の路地で小辺路のスタート地点とは思えないほどです。
ろくろ峠にて小休止。
2023年12月07日 10:05撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/7 10:05
ろくろ峠にて小休止。
緩やかな林道を登って行きます。
2023年12月07日 10:11撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/7 10:11
緩やかな林道を登って行きます。
小辺路最初の有名スポット。滑落しかけた廃車。
2023年12月07日 10:25撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/7 10:25
小辺路最初の有名スポット。滑落しかけた廃車。
薄峠から林道から山道となります。
2023年12月07日 10:46撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/7 10:46
薄峠から林道から山道となります。
このようなお地蔵さんが道沿いに点在しています。左右方向の行き先が彫られている場合もあり目印、道標の役割りもあったのかもしれないです。
2023年12月07日 11:21撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/7 11:21
このようなお地蔵さんが道沿いに点在しています。左右方向の行き先が彫られている場合もあり目印、道標の役割りもあったのかもしれないです。
登山道から大滝集落に向かう車道に合流します。
2023年12月07日 11:33撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/7 11:33
登山道から大滝集落に向かう車道に合流します。
民家の隣に東屋付きの休憩スポット。昼食にします。
2023年12月07日 11:46撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/7 11:46
民家の隣に東屋付きの休憩スポット。昼食にします。
民家の庭先にトイレがありました。住人の方が掃除もしていらっしゃるとのことで頭が下がります。綺麗なウォシュレット付きのトイレでした。
2023年12月07日 11:46撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/7 11:46
民家の庭先にトイレがありました。住人の方が掃除もしていらっしゃるとのことで頭が下がります。綺麗なウォシュレット付きのトイレでした。
小倉屋さんのハイキング弁当。持参したお椀で食べるカップヌードルと一緒にいただきます。お椀で食べるシリーズは六種類あり、私の場合、弁当だけで足りないので味変で昼食時に食べました。
2023年12月07日 11:53撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/7 11:53
小倉屋さんのハイキング弁当。持参したお椀で食べるカップヌードルと一緒にいただきます。お椀で食べるシリーズは六種類あり、私の場合、弁当だけで足りないので味変で昼食時に食べました。
連日このような民家の軒先を通過していきます。
2023年12月07日 12:21撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/7 12:21
連日このような民家の軒先を通過していきます。
龍神スカイラインとの合流地点です。速い車が多いので気を付けましょう。
2023年12月07日 12:52撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/7 12:52
龍神スカイラインとの合流地点です。速い車が多いので気を付けましょう。
スカイラインは時々開けた場所があるので景色はいいです。
2023年12月07日 13:03撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/7 13:03
スカイラインは時々開けた場所があるので景色はいいです。
再び登山道に戻ります。
2023年12月07日 13:19撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/7 13:19
再び登山道に戻ります。
水ヶ峰集落跡に到着。歴史的な説明がわかるので楽しめながら歩いていきます。
2023年12月07日 13:36撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/7 13:36
水ヶ峰集落跡に到着。歴史的な説明がわかるので楽しめながら歩いていきます。
林道脇の東屋に到着。休憩に良さそうな場所です。
2023年12月07日 14:09撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/7 14:09
林道脇の東屋に到着。休憩に良さそうな場所です。
開けていて景色はいいです。
2023年12月07日 14:09撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/7 14:09
開けていて景色はいいです。
林道の記念碑。凹凸もなくよく整備されていました。
2023年12月07日 14:31撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/7 14:31
林道の記念碑。凹凸もなくよく整備されていました。
平辻のお地蔵さん。
2023年12月07日 14:44撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/7 14:44
平辻のお地蔵さん。
平辻から再度、登山道に入ります。
2023年12月07日 14:45撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/7 14:45
平辻から再度、登山道に入ります。
車道、山道と交互に進みます。
2023年12月07日 15:16撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/7 15:16
車道、山道と交互に進みます。
下りきったところで宿泊地の大股に到着。
2023年12月07日 15:37撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/7 15:37
下りきったところで宿泊地の大股に到着。
小辺路の案内板もあります。
2023年12月07日 15:37撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/7 15:37
小辺路の案内板もあります。
2023年12月07日 15:38撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/7 15:38
きれいなウオシュレット付きの公衆トイレがあります。
2023年12月07日 15:47撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/7 15:47
きれいなウオシュレット付きの公衆トイレがあります。
公衆電話から宿に電話しようとすると。
2023年12月07日 15:46撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/7 15:46
公衆電話から宿に電話しようとすると。
なぜか呪いの人形とお賽銭が!
2023年12月07日 15:41撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/7 15:41
なぜか呪いの人形とお賽銭が!
本日の宿はかわらび荘さん。近くのホテルまで送っていただき温泉に入った後に食事。
2023年12月07日 17:57撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/7 17:57
本日の宿はかわらび荘さん。近くのホテルまで送っていただき温泉に入った後に食事。
牡丹鍋をいただきます。
2023年12月07日 18:00撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/7 18:00
牡丹鍋をいただきます。
2023年12月07日 18:09撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/7 18:09
朝食もしっかりいただきます。
2023年12月08日 06:59撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/8 6:59
朝食もしっかりいただきます。
翌朝、大股まで送っていただきました。
2023年12月08日 07:43撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/8 7:43
翌朝、大股まで送っていただきました。
宿の前は川が流れ夏もよさそうです。
2023年12月08日 07:43撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/8 7:43
宿の前は川が流れ夏もよさそうです。
2日目を歩き始めます。
2023年12月08日 08:05撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/8 8:05
2日目を歩き始めます。
ここから急登が始まります。
2023年12月08日 08:06撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/8 8:06
ここから急登が始まります。
谷あいの集落なので霜が降りました。
2023年12月08日 08:12撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/8 8:12
谷あいの集落なので霜が降りました。
萱小屋に到着。
2023年12月08日 08:58撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/8 8:58
萱小屋に到着。
ビール、ジュースが買えます。
2023年12月08日 08:58撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/8 8:58
ビール、ジュースが買えます。
きれいに整頓されています。
2023年12月08日 08:59撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/8 8:59
きれいに整頓されています。
桧峠を通過、伯母子峠まで急登は終わりです。
2023年12月08日 10:01撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/8 10:01
桧峠を通過、伯母子峠まで急登は終わりです。
なだらかな道を進みます。
2023年12月08日 10:24撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/8 10:24
なだらかな道を進みます。
伯母子峠。
2023年12月08日 10:31撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/8 10:31
伯母子峠。
伯母子峠の避難小屋の中で昼食。寒い日や風が強い日は休息に良さそうです。
2023年12月08日 10:51撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/8 10:51
伯母子峠の避難小屋の中で昼食。寒い日や風が強い日は休息に良さそうです。
隣のトイレは冬季閉鎖中。
2023年12月08日 10:51撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/8 10:51
隣のトイレは冬季閉鎖中。
かわらび荘のお弁当と
2023年12月08日 10:55撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/8 10:55
かわらび荘のお弁当と
カプヌいかまみれ。
2023年12月08日 11:04撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/8 11:04
カプヌいかまみれ。
伯母子峠から直進は閉鎖中のため伯母子岳山頂に向かいます。
2023年12月08日 11:41撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/8 11:41
伯母子峠から直進は閉鎖中のため伯母子岳山頂に向かいます。
峠から厳しい急登の末、登頂。
2023年12月08日 12:00撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/8 12:00
峠から厳しい急登の末、登頂。
しばし眺めを楽しみます。
2023年12月08日 12:00撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/8 12:00
しばし眺めを楽しみます。
伯母子岳からの上西家跡までの下りも急なので注意。
2023年12月08日 12:44撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/8 12:44
伯母子岳からの上西家跡までの下りも急なので注意。
上西家跡は広場になっています。
2023年12月08日 13:00撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/8 13:00
上西家跡は広場になっています。
さらに水ヶ元へ。丸太式のベンチがあります。
2023年12月08日 13:50撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/8 13:50
さらに水ヶ元へ。丸太式のベンチがあります。
道しるべが多く親切です。
2023年12月08日 14:21撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/8 14:21
道しるべが多く親切です。
集落に下りてきました。
2023年12月08日 15:21撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/8 15:21
集落に下りてきました。
橋を渡り三浦口に向かいます。
2023年12月08日 15:22撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/8 15:22
橋を渡り三浦口に向かいます。
2023年12月08日 15:22撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/8 15:22
公衆電話とトイレが民家脇にあります。宿泊先に電話をして三浦口バス停まで送迎を依頼。
2023年12月08日 15:24撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/8 15:24
公衆電話とトイレが民家脇にあります。宿泊先に電話をして三浦口バス停まで送迎を依頼。
鄙びた雰囲気がいいです。
2023年12月08日 15:33撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/8 15:33
鄙びた雰囲気がいいです。
看板を見ながら進むと時間がかかります。
2023年12月08日 15:34撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/8 15:34
看板を見ながら進むと時間がかかります。
三浦口まで送迎に来ていただき宿である農家民宿山本に到着。
2023年12月08日 16:35撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/8 16:35
三浦口まで送迎に来ていただき宿である農家民宿山本に到着。
田舎に帰ったみたいです。
2023年12月08日 16:42撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/8 16:42
田舎に帰ったみたいです。
ご飯も丁寧な造りで大変美味しかったです。
2023年12月08日 17:18撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/8 17:18
ご飯も丁寧な造りで大変美味しかったです。
朝食も豪勢です。
2023年12月09日 06:59撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/9 6:59
朝食も豪勢です。
自家飼育の烏骨鶏の卵。
2023年12月09日 06:59撮影 by  Galaxy S23, SAMSUNG
1
12/9 6:59
自家飼育の烏骨鶏の卵。
翌朝、三浦口バス停まで送迎してもらいスタート。足元に道しるべ。
2023年12月09日 08:28撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/9 8:28
翌朝、三浦口バス停まで送迎してもらいスタート。足元に道しるべ。
つり橋を渡ります。
2023年12月09日 08:29撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/9 8:29
つり橋を渡ります。
二日目も頑張ります。
2023年12月09日 08:37撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/9 8:37
二日目も頑張ります。
登っていくと巨木が出現。
2023年12月09日 09:02撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/9 9:02
登っていくと巨木が出現。
吉村家の跡地だそうです。家系ラーメンを思い出しました。
2023年12月09日 09:04撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/9 9:04
吉村家の跡地だそうです。家系ラーメンを思い出しました。
広場で往時をしのびます。
2023年12月09日 09:05撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 9:05
広場で往時をしのびます。
水場への標識。小学生の標語が所々にあります。「無理をしない」
2023年12月09日 09:53撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/9 9:53
水場への標識。小学生の標語が所々にあります。「無理をしない」
水場はちょろちょろと水が出ています。
2023年12月09日 09:54撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 9:54
水場はちょろちょろと水が出ています。
ほぼ樹林帯ですが所々、開けたところもあります。
2023年12月09日 10:17撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/9 10:17
ほぼ樹林帯ですが所々、開けたところもあります。
2023年12月09日 10:22撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/9 10:22
狭い巻き道を登ります。
2023年12月09日 10:33撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 10:33
狭い巻き道を登ります。
三浦峠。東屋で休憩。
2023年12月09日 10:58撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/9 10:58
三浦峠。東屋で休憩。
ここでは、さすがにウオッシュレットではないですがトイレもあります。
2023年12月09日 11:01撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 11:01
ここでは、さすがにウオッシュレットではないですがトイレもあります。
古矢倉跡。丸太ベンチがあり、ハイカーさんが休んでいました。
2023年12月09日 11:27撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 11:27
古矢倉跡。丸太ベンチがあり、ハイカーさんが休んでいました。
出店跡。登山道わきから奥へ登れば広場になってそうでした。
2023年12月09日 11:44撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 11:44
出店跡。登山道わきから奥へ登れば広場になってそうでした。
矢倉観音堂。
2023年12月09日 12:38撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 12:38
矢倉観音堂。
お堂の前に小さい丸太ベンチがあるので昼食。
2023年12月09日 12:39撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 12:39
お堂の前に小さい丸太ベンチがあるので昼食。
農家民宿山本さんのおにぎり弁当。
2023年12月09日 12:42撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/9 12:42
農家民宿山本さんのおにぎり弁当。
プラスのお椀で食べるどん兵衛。
2023年12月09日 12:54撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/9 12:54
プラスのお椀で食べるどん兵衛。
林道まで出てきました。
2023年12月09日 13:23撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 13:23
林道まで出てきました。
林道を100メートルほどルートと逆に行くとおがくず撹拌式のトイレあり。
2023年12月09日 13:29撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 13:29
林道を100メートルほどルートと逆に行くとおがくず撹拌式のトイレあり。
一回見逃しましたが、途中林道から山道に入ります。
2023年12月09日 13:36撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 13:36
一回見逃しましたが、途中林道から山道に入ります。
山道から公道に出てきたところ。このあたりヤマレコルートでは公道に誘導をされる感じがします。
2023年12月09日 13:50撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 13:50
山道から公道に出てきたところ。このあたりヤマレコルートでは公道に誘導をされる感じがします。
西中バス停に向かいます。
2023年12月09日 13:50撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 13:50
西中バス停に向かいます。
西中バス停。この時点で13時53分、十津川温泉行最終バスが14時2分なのでゆっくりペースのハイカーの方でバスに乗りたい方は早めに三浦口を出られた方がいいのかもしれないです。私はバスに乗らず進みます。
2023年12月09日 13:53撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/9 13:53
西中バス停。この時点で13時53分、十津川温泉行最終バスが14時2分なのでゆっくりペースのハイカーの方でバスに乗りたい方は早めに三浦口を出られた方がいいのかもしれないです。私はバスに乗らず進みます。
公道ですが休憩スポット&水場。
2023年12月09日 13:58撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 13:58
公道ですが休憩スポット&水場。
ひたすら公道を行きます。知らない土地の道歩きは嫌いではないです。
2023年12月09日 14:07撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 14:07
ひたすら公道を行きます。知らない土地の道歩きは嫌いではないです。
神社の前にトイレあり。
2023年12月09日 14:14撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 14:14
神社の前にトイレあり。
途中、獣の声がすると思って上を見たらサルが2匹ほどいました。電子ホイッスルで追い払おうとしても平然として食事を続けていました。人慣れしているのかなあ。
2023年12月09日 15:10撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/9 15:10
途中、獣の声がすると思って上を見たらサルが2匹ほどいました。電子ホイッスルで追い払おうとしても平然として食事を続けていました。人慣れしているのかなあ。
西中から一時間半ほどで昴の郷に到着。小辺路はここから右手ですが、宿泊地の十津川温泉中心部までまだ進みます。
2023年12月09日 15:40撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 15:40
西中から一時間半ほどで昴の郷に到着。小辺路はここから右手ですが、宿泊地の十津川温泉中心部までまだ進みます。
十津川温泉の看板が出てきました。
2023年12月09日 15:52撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 15:52
十津川温泉の看板が出てきました。
JRのCMとかに出てきそうないい景色。
2023年12月09日 15:56撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/9 15:56
JRのCMとかに出てきそうないい景色。
十津川温泉バス停車場に到着。
2023年12月09日 16:05撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/9 16:05
十津川温泉バス停車場に到着。
この日はゑびす荘さんに宿泊。
2023年12月09日 16:14撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/9 16:14
この日はゑびす荘さんに宿泊。
かけ流し温泉入湯後に夕ご飯。キノコ野菜とみかん鶏の鍋。
2023年12月09日 18:53撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/9 18:53
かけ流し温泉入湯後に夕ご飯。キノコ野菜とみかん鶏の鍋。
その他、地の野菜を洋風に仕上げたものが多かったです。
2023年12月09日 18:54撮影 by  Galaxy S23, SAMSUNG
1
12/9 18:54
その他、地の野菜を洋風に仕上げたものが多かったです。
2023年12月09日 18:54撮影 by  Galaxy S23, SAMSUNG
1
12/9 18:54
2023年12月09日 18:56撮影 by  Galaxy S23, SAMSUNG
1
12/9 18:56
かかっているエリンギのソースが美味。
2023年12月09日 19:04撮影 by  Galaxy S23, SAMSUNG
1
12/9 19:04
かかっているエリンギのソースが美味。
豆乳グラタンだったかな
2023年12月09日 19:07撮影 by  Galaxy S23, SAMSUNG
1
12/9 19:07
豆乳グラタンだったかな
翌朝の朝食。ヘルシーな感じです。
2023年12月10日 07:03撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/10 7:03
翌朝の朝食。ヘルシーな感じです。
翌朝、宿を発ち昴の郷まで戻り小辺路をたどります。奥に見えるトンネルの先を進みます。
2023年12月10日 08:37撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/10 8:37
翌朝、宿を発ち昴の郷まで戻り小辺路をたどります。奥に見えるトンネルの先を進みます。
その前にこの先の果無峠はトイレ無しなので、昴の郷でトイレ休憩。
2023年12月10日 08:37撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/10 8:37
その前にこの先の果無峠はトイレ無しなので、昴の郷でトイレ休憩。
つり橋を渡ります。結構な恐怖感。
2023年12月10日 08:42撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/10 8:42
つり橋を渡ります。結構な恐怖感。
果無峠まで急登です。
2023年12月10日 08:51撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/10 8:51
果無峠まで急登です。
果無峠の登り下りとも石畳が多くあり好みが分かれそうなルートです。私はあまり石畳は好きではないので苦労しました。
2023年12月10日 08:54撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/10 8:54
果無峠の登り下りとも石畳が多くあり好みが分かれそうなルートです。私はあまり石畳は好きではないので苦労しました。
昔の人はわらじや馬でで山越えをするので石畳の方が便利だったのでしょう。
2023年12月10日 09:05撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/10 9:05
昔の人はわらじや馬でで山越えをするので石畳の方が便利だったのでしょう。
いい景色の場所にベンチがあったので、ハードシェルを脱ぎます。
2023年12月10日 09:21撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/10 9:21
いい景色の場所にベンチがあったので、ハードシェルを脱ぎます。
果無集落に到着。
2023年12月10日 09:29撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/10 9:29
果無集落に到着。
有名な石碑。ガスっていたのと写真の腕が悪く、なんとなく陰鬱とした感じに。
2023年12月10日 09:34撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/10 9:34
有名な石碑。ガスっていたのと写真の腕が悪く、なんとなく陰鬱とした感じに。
完全に民家の庭先ですが小辺路です。
2023年12月10日 09:48撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/10 9:48
完全に民家の庭先ですが小辺路です。
天水田立札周辺から晴れてきました。
2023年12月10日 10:22撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/10 10:22
天水田立札周辺から晴れてきました。
観音堂に到着。整備作業中でした。
2023年12月10日 11:09撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/10 11:09
観音堂に到着。整備作業中でした。
水場あり。
2023年12月10日 11:09撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/10 11:09
水場あり。
2023年12月10日 11:23撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/10 11:23
果無峠に到着。
2023年12月10日 12:20撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/10 12:20
果無峠に到着。
眺望も何もないですが昼近いのでご飯休憩にします。
2023年12月10日 11:51撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/10 11:51
眺望も何もないですが昼近いのでご飯休憩にします。
えびす荘さんのお弁当。
2023年12月10日 11:51撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/10 11:51
えびす荘さんのお弁当。
食事を終え、観音様に見守られながら出発。
2023年12月10日 12:20撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/10 12:20
食事を終え、観音様に見守られながら出発。
二十丁石。
2023年12月10日 12:58撮影 by  Galaxy S23, samsung
12/10 12:58
二十丁石。
やっと本宮町が見えてきました。
2023年12月10日 13:13撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/10 13:13
やっと本宮町が見えてきました。
三十丁石。なぜかサンマのかば焼きの缶詰をお供えが?
2023年12月10日 13:13撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/10 13:13
三十丁石。なぜかサンマのかば焼きの缶詰をお供えが?
長かった登山道の下りから公道へ。看板が劣化して小辺路が小刀路になってしまった。
2023年12月10日 14:24撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/10 14:24
長かった登山道の下りから公道へ。看板が劣化して小辺路が小刀路になってしまった。
2023年12月10日 14:24撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/10 14:24
川沿いをラストスパート。
2023年12月10日 14:26撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/10 14:26
川沿いをラストスパート。
公道を進み、最後はちょっとだけ登山道。
2023年12月10日 15:04撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/10 15:04
公道を進み、最後はちょっとだけ登山道。
三軒茶屋跡、トイレもあります。
2023年12月10日 15:06撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/10 15:06
三軒茶屋跡、トイレもあります。
最後の山道となります。
2023年12月10日 15:15撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/10 15:15
最後の山道となります。
公道に出て本宮大社はすぐそこです。
2023年12月10日 15:48撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/10 15:48
公道に出て本宮大社はすぐそこです。
祓殿王子で身だしなみを整えます。
2023年12月10日 15:50撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/10 15:50
祓殿王子で身だしなみを整えます。
熊野本宮に到着。
2023年12月10日 15:54撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/10 15:54
熊野本宮に到着。
社殿にお参りします。
2023年12月10日 16:03撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
12/10 16:03
社殿にお参りします。
参拝道を降りてバス停は目の前です。
2023年12月10日 16:29撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/10 16:29
参拝道を降りてバス停は目の前です。
この日は湯の峰温泉のゆの里さんに宿泊。疲れをいやします。本宮周辺で一泊して帰るのもお勧めです。
2023年12月10日 17:01撮影 by  Galaxy S23, samsung
1
12/10 17:01
この日は湯の峰温泉のゆの里さんに宿泊。疲れをいやします。本宮周辺で一泊して帰るのもお勧めです。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ツェルト

感想

熊野古道小辺路は江戸時代の庶民の巡礼ルートおよび近隣集落をむすぶ生活道として機能していたようです。小辺路は明治に入り急速に廃れてしまったのですが往時の旅籠、茶屋の跡や集落のど真ん中や民家の庭先を横断するルート、昭和から平成にかけ無人化していったであろう廃屋など興味や想像力を掻き立てられ、旅情をしのばせるルートだと思います。ゆっくり3泊4日かけ楽しみながら歩くのがおすすめです。ハイカーさんによりますが沿道で呼び止められお茶をふるまわれる場合もあるそうでゆっくりした行程を組まれた方がいいと思います。
難点は宿泊の問題で特に三浦口は2軒の民宿のみで場合によっては満室のこともあると思います。テント泊という手段もありますが折角なら民宿で宿泊して宿の主人と交流していただければと考えます。また、冬の時期の降雪です。古道ということで歩きやすい幅広の道を想像していましたが、意外と片側が切り立った肩幅ほどの幅の巻き道も多く降雪して踏み跡が無い状態だと危険が予想されます。有名な古道でありますがハイカーは少ないため天気に要注意です。
歴史を感じながら歩くルートとしてはおすすめのコースとなります。お時間のある方はいかがでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら