ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 628408
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕大天井常念蝶 ーGWゴールデンルート☆ー

2015年05月01日(金) ~ 2015年05月03日(日)
70拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
54:59
距離
30.2km
登り
3,045m
下り
3,222m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
30 km
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:58
休憩
2:06
合計
9:04
距離 7.6km 登り 1,514m 下り 287m
8:18
43
9:01
37
9:38
9:57
37
10:34
10:41
37
11:18
11:25
34
11:59
12:09
65
13:14
14:08
6
14:14
14:15
16
14:31
6
14:37
14:41
59
15:40
15:43
24
16:07
16:27
2
16:29
16:30
12
16:42
9
16:51
2日目
山行
5:59
休憩
0:37
合計
6:36
距離 9.8km 登り 528m 下り 775m
6:30
26
6:56
7:03
22
7:25
7:27
92
10:06
10:25
4
10:29
10:31
49
11:20
106
13:06
3日目
山行
8:26
休憩
0:48
合計
9:14
距離 12.7km 登り 976m 下り 2,150m
5:23
80
6:43
6:50
183
9:53
9
10:02
7
11:05
11:06
3
11:09
11:38
0
11:37
99
13:16
13:17
34
13:51
13:57
16
14:13
12
14:36
ゴール地点
天候 1日(金) 快晴☆
2日(土) 快晴☆
3日(日) 快晴☆
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
しゃくなげ荘登山者駐車場に停めてバスで中房温泉まで
平日ダイヤのためしゃくなげ荘6:50発 ¥1200

三股からタクシー
一ノ沢までの優しい方たちに乗せてもらい国営アルプスあづみの公園で途中下車
普通なら¥3300のところをお言葉に甘えて¥500♡

あづみの公園からあづみの周遊バスでVif穂高まで
15:58発 ¥500

Vif穂高からしゃくなげ荘まで歩いて3分くらい?
コース状況/
危険箇所等
合戦尾根
第3ベンチからアイゼン使用。
つけてない人もたまにいる感じ。
山荘直下の階段は雪なし。

燕山荘ー大天井ー常念ー蝶ヶ岳
雪はほぼなし
ノーアイゼン、ノーピッケルでいけます。

蝶ヶ岳ー三俣
雪は残っています。
アイゼン使用。
滑ったらピッケルがないと止まりません。
実際滑落アリ。
滑らないように慎重にね。

テン場
燕  雪の上
常念 土
蝶  土と雪半々 土の上に張ってる人が多かったです
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
しゃくなげ荘登山者駐車場。平日なのでガランガランです。
2015年05月01日 06:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 6:38
しゃくなげ荘登山者駐車場。平日なのでガランガランです。
予報通りの快晴☆気持ちいいね!
2015年05月01日 06:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 6:37
予報通りの快晴☆気持ちいいね!
7時前から入ってる方いましたよ~
2015年05月01日 06:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 6:44
7時前から入ってる方いましたよ~
帰りはこのバスで帰ってきますよ!予定通り歩けるでしょうか。
2015年05月01日 06:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 6:45
帰りはこのバスで帰ってきますよ!予定通り歩けるでしょうか。
半年ぶりの中房温泉。あぁ~…始まる…。。。
2015年05月01日 07:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 7:31
半年ぶりの中房温泉。あぁ~…始まる…。。。
第2ベンチ。ここまでは元気やねんけどな~。
2015年05月01日 08:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 8:50
第2ベンチ。ここまでは元気やねんけどな~。
合戦小屋☆ 一回スイカの季節に来たいな~
2015年05月01日 11:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 11:36
合戦小屋☆ 一回スイカの季節に来たいな~
ほれほれっ!見えたで!!!
2015年05月01日 12:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/1 12:00
ほれほれっ!見えたで!!!
イエーイ!撮ってもらいました!足の角度がもうちょい右やな。 当たり前やけど夏服で寝転がったら濡れた。
2015年05月01日 12:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
5/1 12:01
イエーイ!撮ってもらいました!足の角度がもうちょい右やな。 当たり前やけど夏服で寝転がったら濡れた。
冬道はあるきやす~い♪ この道を3回目にしてやっと、楽しいと思う余裕がありました\(^^)/
2015年05月01日 12:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 12:25
冬道はあるきやす~い♪ この道を3回目にしてやっと、楽しいと思う余裕がありました\(^^)/
明日歩く稜線♪ここはトラウマの稜線。
2015年05月01日 12:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/1 12:40
明日歩く稜線♪ここはトラウマの稜線。
ゴリラさぁーん! とうちゃーく\(^^)/
2015年05月01日 13:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/1 13:10
ゴリラさぁーん! とうちゃーく\(^^)/
定番スポット!!
2015年05月01日 14:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 14:08
定番スポット!!
空が青ーい☆
2015年05月01日 14:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/1 14:10
空が青ーい☆
お散歩に行ってきます♪ 燕はいつも美しいですな~(*´▽`*)
2015年05月01日 14:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
5/1 14:12
お散歩に行ってきます♪ 燕はいつも美しいですな~(*´▽`*)
夏道がしっかり出てますね! ラッキー☆
2015年05月01日 14:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 14:18
夏道がしっかり出てますね! ラッキー☆
メガネ岩とお槍さん☆
2015年05月01日 14:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/1 14:31
メガネ岩とお槍さん☆
虹みたーい!!!
2015年05月01日 14:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
5/1 14:38
虹みたーい!!!
大天井穂高槍
2015年05月01日 14:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 14:43
大天井穂高槍
槍笠双六
2015年05月01日 14:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 14:42
槍笠双六
双六三俣鷲羽
2015年05月01日 14:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 14:42
双六三俣鷲羽
水晶野口
2015年05月01日 14:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 14:42
水晶野口
やっぱり槍はかっこいいっ☆
2015年05月01日 14:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/1 14:58
やっぱり槍はかっこいいっ☆
ドドーン!!
2015年05月01日 14:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
5/1 14:58
ドドーン!!
ドドーン!第二弾。 ここは見たら憂鬱なるわ~。ならわざわざアップにしなくてもって自分でも思う。急なの嫌やな~。。
2015年05月01日 14:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 14:56
ドドーン!第二弾。 ここは見たら憂鬱なるわ~。ならわざわざアップにしなくてもって自分でも思う。急なの嫌やな~。。
山頂の下の大きな岩で30分のお昼寝タイムでした。 ダウン着なくてもポカポカ!!!夏やん!!!
山頂の下の大きな岩で30分のお昼寝タイムでした。 ダウン着なくてもポカポカ!!!夏やん!!!
山頂からもうちょい先までお散歩に来ました♪ 今日元気やな~。
2015年05月01日 15:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 15:41
山頂からもうちょい先までお散歩に来ました♪ 今日元気やな~。
戻って山頂☆ ここで楽しい出会いアリ♪
2015年05月01日 15:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 15:59
戻って山頂☆ ここで楽しい出会いアリ♪
かっこよくて優しくてめっちゃおもしろいおにいちゃんたち♪
2015年05月01日 16:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 16:15
かっこよくて優しくてめっちゃおもしろいおにいちゃんたち♪
戻りまーす。 団体さんと燕山荘。団体さんって絵になるね!
2015年05月01日 16:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/1 16:30
戻りまーす。 団体さんと燕山荘。団体さんって絵になるね!
定番のイルカちゃん。
2015年05月01日 16:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/1 16:42
定番のイルカちゃん。
今回も燕Tシャツでございます☆ 山ガールの華やかさZERO。山荘前におられた山岳会の方に撮っていただきました!お話してるとすごい人たちばっかり!!!
2015年05月01日 16:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
5/1 16:51
今回も燕Tシャツでございます☆ 山ガールの華やかさZERO。山荘前におられた山岳会の方に撮っていただきました!お話してるとすごい人たちばっかり!!!
ちなみに前はこんな感じ。完全防備で登りました。色合いとか柄考えたらもうちょいかわいくなれるのかしら…
2015年05月01日 16:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
5/1 16:52
ちなみに前はこんな感じ。完全防備で登りました。色合いとか柄考えたらもうちょいかわいくなれるのかしら…
鯉のぼり。
2015年05月01日 17:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/1 17:26
鯉のぼり。
う~ん、やっぱり難しい…
2015年05月01日 17:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 17:31
う~ん、やっぱり難しい…
ちなみにこれがスタッフの方が撮ってくださったやつです。センスある~!!(Facebookより頂きました。ありがとうございます!)
3
ちなみにこれがスタッフの方が撮ってくださったやつです。センスある~!!(Facebookより頂きました。ありがとうございます!)
夕日を見る人たち。思ったよりも人少なかったです。
2015年05月01日 18:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/1 18:22
夕日を見る人たち。思ったよりも人少なかったです。
燕の上には人が一人。
2015年05月01日 18:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 18:23
燕の上には人が一人。
日が沈みます。。
2015年05月01日 18:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/1 18:26
日が沈みます。。
今日はこれからも長かった(^^)/
2015年05月01日 18:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/1 18:27
今日はこれからも長かった(^^)/
お空がぽわ~ん。
2015年05月01日 18:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/1 18:29
お空がぽわ~ん。
テント場はこんな感じ。
2015年05月01日 18:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
5/1 18:34
テント場はこんな感じ。
あ、、、女王の共演。。。撮影してる人ももちろん女王ですがなにか?笑
2015年05月01日 18:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
5/1 18:39
あ、、、女王の共演。。。撮影してる人ももちろん女王ですがなにか?笑
夕焼けショーも終わりまして…
2015年05月01日 18:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/1 18:40
夕焼けショーも終わりまして…
えんかーい\(^^)/山頂で会った面白いお兄さんたちと♪
2015年05月01日 19:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/1 19:06
えんかーい\(^^)/山頂で会った面白いお兄さんたちと♪
街の明かり。ここらへんに住みたいな~。
2015年05月02日 04:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/2 4:14
街の明かり。ここらへんに住みたいな~。
おはよ~燕さん。
2015年05月02日 04:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 4:42
おはよ~燕さん。
ぴょんぴょんぴょんと人が立ってます。
2015年05月02日 04:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/2 4:51
ぴょんぴょんぴょんと人が立ってます。
でたでたでた。
2015年05月02日 04:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 4:53
でたでたでた。
2015年05月02日 04:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
5/2 4:53
リベンジするぜ!待ってろ大天井!!!
2015年05月02日 05:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 5:03
リベンジするぜ!待ってろ大天井!!!
まいてんと。
楽しい時間をありがとうございました\(^^)/
2015年05月02日 06:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/2 6:27
楽しい時間をありがとうございました\(^^)/
楽しかった燕山荘をにやけながら振り返ります♪ほんまご機嫌♪
2015年05月02日 06:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 6:34
楽しかった燕山荘をにやけながら振り返ります♪ほんまご機嫌♪
あれ?槍に着いちゃった?
2015年05月02日 06:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 6:37
あれ?槍に着いちゃった?
ふじさーん。
2015年05月02日 06:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 6:42
ふじさーん。
わたしはどーこだ!!!
2015年05月02日 07:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 7:14
わたしはどーこだ!!!
ちょこっと雪がありますが問題なし。
ちょこっと雪がありますが問題なし。
さぁ、くだろ。
2015年05月02日 07:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 7:22
さぁ、くだろ。
あ‘ぁ‘~…近くなってきた。。
2015年05月02日 08:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 8:45
あ‘ぁ‘~…近くなってきた。。
本日も快晴☆
戦いが始まるよ~
2015年05月02日 09:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 9:10
戦いが始まるよ~
あ、1時間で着いた。びっくり。雪がないってステキ!
2015年05月02日 10:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
5/2 10:04
あ、1時間で着いた。びっくり。雪がないってステキ!
イエーイ!!
2015年05月02日 10:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
10
5/2 10:07
イエーイ!!
小屋。
2015年05月02日 10:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 10:10
小屋。
後ろの黒いの♡
2015年05月02日 10:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 10:10
後ろの黒いの♡
涸沢だ~!!!
2015年05月02日 10:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/2 10:12
涸沢だ~!!!
白山?
2015年05月02日 10:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 10:14
白山?
北鎌!!
2015年05月02日 10:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:14
北鎌!!
御嶽山
2015年05月02日 10:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 10:15
御嶽山
3日間の中で小屋までのこの道が一番楽しかった!!!笑
2015年05月02日 10:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 10:26
3日間の中で小屋までのこの道が一番楽しかった!!!笑
冬季小屋。
2015年05月02日 10:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 10:29
冬季小屋。
ほんま雪がありませんわ。
2015年05月02日 10:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 10:30
ほんま雪がありませんわ。
快適とはまさにこのこと。
2015年05月02日 10:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 10:38
快適とはまさにこのこと。
ハイマツたちもこんなに顔を出してます。
2015年05月02日 10:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 10:41
ハイマツたちもこんなに顔を出してます。
一足早い夏山ですわ。
2015年05月02日 11:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 11:26
一足早い夏山ですわ。
涸沢上部のデブリ。
2015年05月02日 11:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 11:53
涸沢上部のデブリ。
登山者を撮ってるんです~というお兄さんについでに撮ってもらいました!なんで撮ってるんか聞き忘れた(笑)
2015年05月02日 11:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
5/2 11:59
登山者を撮ってるんです~というお兄さんについでに撮ってもらいました!なんで撮ってるんか聞き忘れた(笑)
雷鳥のかわりにテントウムシ。おっきなザック背負ってしゃがんで撮るのしんどかった(笑)
2015年05月02日 12:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/2 12:10
雷鳥のかわりにテントウムシ。おっきなザック背負ってしゃがんで撮るのしんどかった(笑)
どっかから声がするな~って思ったら
どっかから声がするな~って思ったら
空飛んでるやん!!!喋るでっかい鳥発見!!!雷鳥よりも貴重!?笑
2015年05月02日 12:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/2 12:19
空飛んでるやん!!!喋るでっかい鳥発見!!!雷鳥よりも貴重!?笑
ゴールデンルートはこの写真ばっかり。
2015年05月02日 12:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/2 12:29
ゴールデンルートはこの写真ばっかり。
小屋みーつけた!!
1
小屋みーつけた!!
ここを通ったら水圧の弱いシャワーを浴びれます。
2015年05月02日 13:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 13:06
ここを通ったら水圧の弱いシャワーを浴びれます。
テントはトイレのないほうに。ステラⅡ2張りの隣にステラⅡを張るのは勇気がいります。。。笑
2015年05月02日 13:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/2 13:14
テントはトイレのないほうに。ステラⅡ2張りの隣にステラⅡを張るのは勇気がいります。。。笑
ヒマだな~。なら常念登ったら?という心の声は無視します。
2
ヒマだな~。なら常念登ったら?という心の声は無視します。
15年くらい使ってるシュラフ。どこのやつかも知りません。
2015年05月02日 13:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/2 13:59
15年くらい使ってるシュラフ。どこのやつかも知りません。
鯉のぼりは今日も元気ですよ~。
2015年05月02日 14:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
5/2 14:07
鯉のぼりは今日も元気ですよ~。
テントの中からこの景色!靴邪魔やな。
2015年05月02日 14:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
5/2 14:08
テントの中からこの景色!靴邪魔やな。
今回ご飯は凝ってないのでプチトマトで気分上げます↑
2015年05月02日 14:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/2 14:08
今回ご飯は凝ってないのでプチトマトで気分上げます↑
たはっ♡(´▽`*)
2015年05月02日 14:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
5/2 14:26
たはっ♡(´▽`*)
今日のご飯は完璧でした☆
2015年05月02日 17:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
5/2 17:25
今日のご飯は完璧でした☆
お月さん
2015年05月02日 18:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 18:34
お月さん
テントはそこそこありました!
2015年05月02日 18:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 18:37
テントはそこそこありました!
一ノ沢方面。
かっこいい~
2015年05月02日 18:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 18:41
かっこいい~
ヒマなので
2015年05月02日 18:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 18:42
ヒマなので
遊んで
2015年05月02日 18:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/2 18:43
遊んで
みました。ニコッ(^.^)←イメージ
2015年05月02日 18:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
5/2 18:43
みました。ニコッ(^.^)←イメージ
小屋の明かりが二つ見えますね~
2015年05月02日 19:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
5/2 19:49
小屋の明かりが二つ見えますね~
おはようございます!お月さまが沈みます。
2015年05月03日 03:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/3 3:55
おはようございます!お月さまが沈みます。
最終日!楽しく行こう~っと♪
2015年05月03日 05:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 5:03
最終日!楽しく行こう~っと♪
雲は今日が一番多いです。でもきれ~
2015年05月03日 05:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 5:07
雲は今日が一番多いです。でもきれ~
飛行機雲が美しい☆
2015年05月03日 05:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/3 5:40
飛行機雲が美しい☆
常念小屋さんありがとうございました!
2015年05月03日 05:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 5:40
常念小屋さんありがとうございました!
ひゃっほー!!!
2015年05月03日 06:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
5/3 6:41
ひゃっほー!!!
めざす場所はあちらです!
2015年05月03日 06:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/3 6:44
めざす場所はあちらです!
すんばらC~。3日間この天気って最高やわ☆
2015年05月03日 06:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 6:44
すんばらC~。3日間この天気って最高やわ☆
御嶽山、煙出てます?
2015年05月03日 06:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 6:51
御嶽山、煙出てます?
くだりま~す♪
2015年05月03日 06:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 6:51
くだりま~す♪
下ったね~。途中サンダルを拾ってくださった方ありがとうございました!
下ったね~。途中サンダルを拾ってくださった方ありがとうございました!
常念の登りは朝一の元気がある時で大正解でした☆その後も元気!
2015年05月03日 07:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/3 7:20
常念の登りは朝一の元気がある時で大正解でした☆その後も元気!
この登りを見てももうへっちゃら\(^^)/ペースは遅いけどしんどくないデス!
2015年05月03日 07:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/3 7:38
この登りを見てももうへっちゃら\(^^)/ペースは遅いけどしんどくないデス!
今日もよく見えてます!!!
2015年05月03日 07:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 7:39
今日もよく見えてます!!!
右見てたら落ちますわ。
2015年05月03日 09:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/3 9:53
右見てたら落ちますわ。
蝶槍だ!!!
2015年05月03日 09:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 9:59
蝶槍だ!!!
あとちょっと!トイレに行きたい…笑
2015年05月03日 10:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 10:06
あとちょっと!トイレに行きたい…笑
大好きな避雷針。
大好きな避雷針。
鯉のぼりさん、今回もありがとう!300円で2シーズン楽しみました!
2015年05月03日 10:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
5/3 10:57
鯉のぼりさん、今回もありがとう!300円で2シーズン楽しみました!
最後のピークまで元気に来れました!!!
2015年05月03日 11:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 11:09
最後のピークまで元気に来れました!!!
テン場はこんな感じ。もう一泊しようかと思ったけどそこは我慢して下ります。
2015年05月03日 11:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
5/3 11:09
テン場はこんな感じ。もう一泊しようかと思ったけどそこは我慢して下ります。
別れを告げて三俣へ。またくるね~\(^^)/
2015年05月03日 11:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/3 11:34
別れを告げて三俣へ。またくるね~\(^^)/
最後までいいお天気でした☆
2015年05月03日 11:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 11:35
最後までいいお天気でした☆
びびりはアイゼンつけてスタート。
2015年05月03日 11:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 11:45
びびりはアイゼンつけてスタート。
うひょ。登りに使いたくなーい。
1
うひょ。登りに使いたくなーい。
気づいたらまめうち平。途中いろいろありました。明日は我が身。いえ、今日も我が身やったかも。
2015年05月03日 13:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/3 13:14
気づいたらまめうち平。途中いろいろありました。明日は我が身。いえ、今日も我が身やったかも。
見たかったものの一つ。やっと会えました♡
2015年05月03日 13:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
5/3 13:51
見たかったものの一つ。やっと会えました♡
ミーハーは吊り橋でテンション上がります♪えらい揺れる吊り橋やな~って思ってたら後ろに人がいてびっくり!!!
ミーハーは吊り橋でテンション上がります♪えらい揺れる吊り橋やな~って思ってたら後ろに人がいてびっくり!!!
路駐もいっぱい。
2015年05月03日 14:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5/3 14:24
路駐もいっぱい。
タクシーは後ろをあけたまま走るんですね!!!ご一緒させて頂いた方ありがとうございました!!!
2015年05月03日 14:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
5/3 14:46
タクシーは後ろをあけたまま走るんですね!!!ご一緒させて頂いた方ありがとうございました!!!
撮影機器:

感想

楽しかった~\(^^)/

3日前に急きょ5月1日(金)の有休がもらえるかもってことでくじ引き(笑)
休みをくじ引きで決めるとかどんな職場やねん。
って思いながらも3回ひいてなんとかもらえました。
その確率たぶん24分の1くらい。
分からんけどとりあえずもらえたからには無事故で帰ってこないとね~


1日(金)
ゆっくり寝てしゃくなげ荘から平日ダイヤのバスに乗り込み中房からスタート!!!
合戦尾根、過去2回ともしんどかったので今回は楽しめますように!
いろいろいらないものを減らして、ギリギリ必要なものまで減らして、
荷物を軽くして、、、鯉のぼり持っていこ~!!という矛盾(笑)
おかげさまで第三ベンチまでは頑張れて、合戦小屋から上も景色を楽しむ余裕がありました\(^^)/
テントは雪の上やけどスコップを減らしたため、足で頑張る山ガール。
隣のお兄さんがどうぞ!って言ってくれたけど自業自得やからそのまま足で。笑
鯉のぼり立ててたら燕山荘の人が写真を撮っていいですか?って(^^)
燕山荘のフェイスブックに載せてくださってます!
めっちゃ頑張って撮った私よりも3枚ほどしか撮ってない従業員さんの方がうまいっていう…。
山頂までお散歩に行って帰ってきたらすごすぎる山岳会の方たちとお話しさせて頂きました!!
楽しかったな~♪
日没後は山頂で出会った愛知から来られてた3人組にいれてもらい宴会♪
今回は禁酒しようと思ってたのに、、、笑
知らない人とお酒を飲むってホントに楽しいですね!
自分の知らない世界がまーだまだあるから勉強になります。

2日(土)
1年前に暴風にヤラレタ大天井へ行ってきます!
朝もお兄さんたちとご一緒させてもらって見送ってもらい、山岳会の方にもお会いできて元気をもらいました。
蛙岩までは終始ニヤニヤ。昨日は楽しかったし天気はいいし~
蛙岩は穴を通らず右から超えました。怖かった~!!!
めんどくさがらずに中を通るべきです。。
大天井は歩きにくいけど雪がない分ほんまラク。
気づいたら山頂って感じでした。
そこからよ~常念小屋まで景色はいいけど平坦すぎて…(..)
ここには雪が欲しいとブツブツ言うめんどくさい人は私です…。
途中カメラマンさんに会いましたが登山者の写真を何に使うのでしょうかね~
地味ぃ~な山ガールですみません。
常念は明日のお楽しみにしてお昼からビール♡
テント内はほんまに夏でした!

3日(日)
急な常念を朝一でやっつけてそのあとも気分よく進みます♪
蝶槍までの雪は残ってますが、ズボズボ進めます。
ここで優しいおじさまたちに下山のタクシーの声をかけて頂きました。
ほんで、素敵なお姉さま2人組とも!
ブログ探しますからね~\(^^)/
稜線では去年蝶のテン場で宴会した方とまさかの偶然の再会☆
山で偶然再会できるとほんま元気がもらえます♪
槍穂に別れを言って足手まといにならないように頑張って下りました。
おかげで次の日全身筋肉痛…(・∀・)
タクシーも安くで乗せてもらってほんま今回はついてる山旅でした!
お姉さま大丈夫やったかな?

燕Tシャツと鯉のぼりは目立つらしい…笑
Tシャツ黒やのにな~。
人見知りの私は話しかけてもらうととっても嬉しいです!
今回も出会いに感謝☆

お気に入りした人
4
拍手で応援
拍手した人
70拍手
訪問者数:1661人
tmmrra-menmodenaろはっしー くにやんchikakuat_kazuyamaneko07yamaoka727modenahamuyanyokowvdanby63t3mikiao-hamariya0226suzukaaoiainaka renhottencairn24aipapadrunkykiyoponvillanavecatponta11792Deckardkiku0403やすとhayabusa_yoyeeesエルteri1986abukata400H11motoki14micskusaki916whitefirekimu6Laputa-Robomessiahyanagidakei-jinjinmomo-kanjnrjnrjnrふわすけ🐾✨nanfutsutoranekogandalakozyyamaxtubataroいいゆrojya-sulesbourgeonssumimaruringo-yaReynardtmmrra-menokinawa1232626326ティガーyaimatsukijitora21

コメント

さすが。
常念山脈に再びだったんですね、昨年苦労された大天井にあえて挑戦するところに男らしさを感じます。体力もスキルも、そして写真も素晴らしい。大下りの頭におられる頃に槍に張り付いてました。またそのうちばったりしそうですね。
2015/5/5 4:15
いやいや…
tubataroさん、お久しぶりです(^^)
しんどかった思い出のままは嫌なので良い思い出にしたかったんです☆
で、男らしさを…ですか…?とっても軟弱な山ガールでございます…笑
大下りの最中に「槍の方から声がしたな~」と思ったのは気のせいではなかったのかもしれませんね
レコも拝見しました!
残雪期に一日で槍の肩まで行かれるのはさすがです!
どこかでお会いしたら歩く秘訣教えてくださいね\(^^)/
2015/5/5 23:48
kazuha さん お久しぶりです
kazuha さんのレコも久しぶりですね。
今年のGWも表銀座でしたか
残雪期のこのコース、私もお気に入りです 。
今年はずっと快晴で素晴らしい山行になりましたね 。
実は、私も5/2から同じコースを計画していたのですが体調が悪く中止しました
行けなかった分、よけい楽しませていただきました
2015/5/5 13:29
ERUさん お久しぶりです
レコ久しぶりですね~!
レコにできるようなものを歩いてないんですよね…
前のもほったらかしですし… てへっ
体調大丈夫でしょうか?
このコース、夏は人が多すぎて行く気になれないのでGWはいいですね!
これから毎年恒例になりそうです\(^^)/
2015/5/5 23:56
はじめまして
こいのぼりの方ですね。
燕Tシャツが気になってました。
常念のテン場で2つ隣のステラリッジでした。
どうやら,燕→常念が同じ工程だったようですね。
自分も見た景色が,自分の写真より綺麗に見れて幸せです。

空が綺麗。。。
2015/5/5 23:27
koda123kodaさん はじめまして
はい、こいのぼりの女です(*^^)v
ステラのお兄さんですね!
並べて張ってスミマセン…
「一緒のが並んでるな~」とか知らない人に言われちゃいましたね
穂高の話されてるわ~関西弁やな~って思ってたのですがやっぱり大阪の方やったんですね!

空ほんとキレイでしたね~☆
写真はカメラのおかげですよ。
使いこなせなくてカメラごめんね、っていつも心の中で思いながら撮ってます!
2015/5/6 0:12
Re: koda123kodaさん はじめまして
kazuhaさんも近畿でしたか!
関西弁聞目立ちますよね。。。
2015/5/8 22:12
Re[2]: koda123kodaさん はじめまして
目立ちますよね~
こっちは普通に喋ってるのに鋭く見破られます(>_<)
でも、常念のテン場では懐かしくて嬉しかったですよ(^^)
2015/5/11 19:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳~大天井岳~常念岳~蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕~常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!