記録ID: 628867
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
関東の二百名山ー妙義山、荒船山
2015年05月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 16:00
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 1,071m
コースタイム
5:26道の駅みょうぎ出発
5:30妙義神社
6:10大の字
6:32奥の院
6:50見晴
7:12大のぞき
7:35天狗岩
7:47タルワキ沢下降点
8:06相馬岳1,104m頂上8:15
9:11堀切
9:25中間道合流
10:25大黒の滝
10:48道の駅みょうぎ着
13:14荒船不動尊P
13:43星尾峠
14:11行塚山1,423m
14:54下山
5:30妙義神社
6:10大の字
6:32奥の院
6:50見晴
7:12大のぞき
7:35天狗岩
7:47タルワキ沢下降点
8:06相馬岳1,104m頂上8:15
9:11堀切
9:25中間道合流
10:25大黒の滝
10:48道の駅みょうぎ着
13:14荒船不動尊P
13:43星尾峠
14:11行塚山1,423m
14:54下山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
妙義山は噂にたがわず岩また岩の山でした。 鎖の連続は腕力も要し、私の技術、体力では半分でやっとでした。 荒船山は片づけ仕事のようで、山に申し訳ない気持ちです。 |
その他周辺情報 | 道の駅みょうぎは何でもそろって便利です。 近くには妙義ふれあいプラザ「もみじの湯」があり、汗を流すことができ便利です。 |
写真
感想
妙義山はたかが1,100m程度の低山ながら、噂どおりの難関コースでした。
今の私の技術、体力では妙義全山縦走はとてもできないと判断しました。
堀切からエスケープし、中間道に下りた時の安堵感は忘れられません。
2日で二百名山4座の最後となる荒船山は時間がなくなってしまったこともあり、
トモ岩まで行けず、情けない登山になってしまいました。
欲張った計画に反省です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する