記録ID: 630002
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大峰山(弥山・八経ヶ岳)行者還トンネルより 【奈良遠征2日目】
2015年05月03日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
天候 | 曇り 途中から雲が降りてきて展望なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日に高野山観光後、大峰山山上ヶ岳の麓にある洞川温泉にてテント泊。 テント撤収後に天川から行者還トンネルを目指しました。天川は西側になります。行者還トンネルまでは沢沿いの道路を走ることになりますが、対向車が来た時には通り抜けかなり厳しい細い道路です。 途中双門ルートの登山口ありましたが、5時過ぎの時点で複数台とまっていて、停めるところなさそうでした。 行者還トンネルは管理する方がいて停めるところを案内してくれます。5時45分到着した時点でかなり先行車がありました。 私たちが下山する時にも続々と登ってくる人がいましたが、駐車する場所ないだろと思っていると、どうやら管理人さんが車のキーを預かっていて、順次空いたと場所に車を移動しているようでした。 山バッチは管理人さんに聞いたら鞄から出して売ってくれました(500円也)。 帰り 翌日が大台ケ原の予定だったので和佐又ヒュッテにテント泊。来た時とは反対側の東へ抜けます。こちらの道路は結構広くて対向車あってもそれほど心配ありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●参考資料 るるぶ 南紀(高野山のページ) 山と高原地図 大峰山 山と高原地図 大台ケ原 日本百名山山歩きガイド下巻 ●登山道 総じて危険な箇所はありません。 登山口から稜線までは結構急坂です。その後、弁天の森少し先までなだらか。 弥山への登りは再び急坂で木道の階段が一部施設されています。 八経ヶ岳までも比較的なだらか、オオヤマレンゲ自生地は鹿の食害を防ぐ為、金網で保護されていました。 八経ヶ岳からは展望良さそうですが、あいにくガスの中でした。 ●弥山 小屋、テントサイトあります。弥山への登山道にある鳥居の前に皇太子登山記念碑がありました。そのためかトイレは清潔です。 |
その他周辺情報 | ●温泉 下山後は北上山の道路沿いの道の駅「吉野路上北山」から橋が架かっていて対面にある北上山温泉「薬師湯」にて汗を流しました。(500円→JAF会員は100円引きで400円也) 露天風呂あり、ボディーシャンプーあり(シャンプーはなし・必要なら購入すること)、食事できます。 ●宿泊場所 翌日が大台ケ原登山の為、普賢岳麓にある和佐又ヒュッテにてテント泊しました。国道169から結構車で登ります。道はスキー場だけあってまーまー広いです。 スキー場のため芝生が心地よいです。トイレ・水場が若干遠いです。ヒュッテ内にビール自販機があり購入できるのはグット(350mlで480円) http://www.wasamata.com/ |
写真
感想
前日の高野山散策から一転2日目は目標の百名山大峰山を登ります。本来であれば山上ヶ岳行きたかったのですが、深田久弥さんは八経ヶ岳を選ばれたのでまずはこちらを登ることにしました。天候によっては双門コースも考えましたが、いまいち良くないようなので一番お手軽な行者還トンネルからピストンです。
大峰山は365日雨が降ると言われる程、多雨な場所のようですが、天気予報では4日より天気が崩れるだろうということで奈良遠征を決行。序盤は高曇りながらも展望があり、これは大丈夫だろうと思っていたら、あっという間にガスが降りてきた。
雨というほどではないので雨具はつけなかったが、期待していた展望は全くない。前日に高野山では「今年はいい山登りができますように」と祈願したが、その効果があったのかどうか?苔生す山容にガスがかかると神秘的な姿となるので、大峰山へ登るならこちらのほうが良いぞと言ってくれたことにしよう。
八経ヶ岳に到着した瞬間少し、ガスが晴れて弥山が見れたのは嬉しい限りだ。
最初急坂だった登山道も稜線に出るとケイソウが群生する緩やかな尾根歩きとなり、歩き易い山だ。皇太子が登られているためか、弥山への登りは木道による舗装がしっかりしており歩き易いし、トイレもキレイだった。
そして一番印象に残ったのは、登山を終えて下り始めた時に見た山容。早春の広葉樹の瑞々しい緑と、針葉樹の深い緑の入り組んだ模様は見事でした。今回は初めての近畿遠征でしたが、次回は双門コースから八経ヶ岳や、山上ヶ岳、普賢岳など登れればと思います。いつの日か奥駈け縦走で熊野まで歩きたいコースでもあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2215人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する