ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 630030
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

【素晴らしい眺望の霧ヶ峰】白樺湖―車山―山彦尾根―八島湿原

2015年05月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
leedsnabe その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:17
距離
15.7km
登り
679m
下り
444m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
1:32
合計
7:17
8:20
17
白樺湖 池の平ホテル前ローソン
8:37
8:37
16
白樺湖西バス停
8:53
8:53
37
ビーナスライン出合
9:30
9:33
25
車山高原リフト分岐
9:58
10:08
37
TOPS360(トイレ休憩)
10:53
11:13
34
11:47
11:52
1
11:53
11:57
6
12:03
12:14
23
12:37
12:37
38
13:15
13:34
15
13:49
13:51
23
14:14
14:19
31
14:50
14:50
5
14:55
14:55
16
15:11
15:11
6
15:17
15:25
12
15:37
鷲ヶ峰ひゅって
各所でのトイレ・食事休憩
・車山スキー場 リフト乗り継ぎ TOPS360でトイレ(無料)
・車山山頂 おにぎり補給 撮影
・車山肩 バイオトイレ(寄付) ソフトクリーム
・南の耳 おにぎり補給
・ゼブラ山降りたところの公衆トイレ(無料)
天候 朝は曇りがちも昼には好天・晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
5月4日
自宅最寄→新宿駅08:00→スーパーあずさ5号(松本行)→茅野駅10:06
茅野駅西口バス停10:20→(路線バス:アルピコ交通(車山方面行))→白樺湖東11:04

5月6日
鷲ヶ峰ひゅって9:00→10:00沢渡バス停10:41→路線バス:アルピコ交通(上諏訪行き)→上諏訪駅11:20
上諏訪 13:28→スーパーあずさ18号(新宿行) →新宿駅15:33→自宅最寄

アルピコ交通・路線バス(運行時期等注意)
http://www.alpico.co.jp/access/suwa/

尚,あずさ号は行き帰りとも指定席は満席だった。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所は無いが,今回のルートで残雪をわたる箇所が三つ。特に、南の耳・北面は斜面に残っているので,踏み跡を頼りに降りるのに経験の浅い自分は少々難儀した。

今回コースではほぼ日影が無いので,日焼け対策(眼鏡・日焼け防止クリーム・帽子など)は必須(私は,何もせずに結構な日焼けでヒリヒリと大変なことに)。
その他周辺情報 5/4の昼食(白樺湖畔)
http://suwa-net.com/asahigaoka/asahigaoka.html
5/4の宿泊(池の平ホテル)
http://hotel.ikenotaira-resort.co.jp/index.html
5/5の宿泊(鷲ヶ峰ひゅって)
http://nature2.jp/wasshie/
5/6の昼食(上諏訪駅周辺)
http://www.clasuwa.jp/
宿泊したホテルより、朝食時に車山方面。
前日は曇天・雨まじりの天気だっかが、今日は雨は無いとの予報で一安心。
宿泊したホテルより、朝食時に車山方面。
前日は曇天・雨まじりの天気だっかが、今日は雨は無いとの予報で一安心。
ホテル近くのローソンで行動食を補給し、出発。
しばらくは白樺の並木、湖畔の道を歩く。
1
ホテル近くのローソンで行動食を補給し、出発。
しばらくは白樺の並木、湖畔の道を歩く。
白樺湖西バス停近くの道から登り始める。
白樺湖西バス停近くの道から登り始める。
ビーナスライン出合いをわたり、ハイキング道へ。
ビーナスライン出合いをわたり、ハイキング道へ。
ハイキング道はこんな感じ。
1
ハイキング道はこんな感じ。
振り返れば,ビーナスライン,白樺湖に蓼科山。
1
振り返れば,ビーナスライン,白樺湖に蓼科山。
車山高原スキー場に入る。
車山高原スキー場に入る。
ゲレンデ部分の右端から上がっていく。
ゲレンデ部分の右端から上がっていく。
青空が高い。車山高原スキー場を登る。あ、リフトもあります。
3
青空が高い。車山高原スキー場を登る。あ、リフトもあります。
リフト乗り継ぎのところのレストランでトイレ休憩。地下1Fで無料。
リフト乗り継ぎのところのレストランでトイレ休憩。地下1Fで無料。
トイレ休憩後、山頂を目指す。
1
トイレ休憩後、山頂を目指す。
山頂付近は階段状の登り。勾配も急でしんどかった(^_^;)
山頂付近は階段状の登り。勾配も急でしんどかった(^_^;)
車山山頂!百名山ピークです。
4
車山山頂!百名山ピークです。
富士山!も霞ながらも見えました。
2
富士山!も霞ながらも見えました。
車山山頂からの眺め。
1
車山山頂からの眺め。
車山山頂からにパノラマ撮影。
1
車山山頂からにパノラマ撮影。
車山山頂から御嶽山。
1
車山山頂から御嶽山。
山頂から車山肩に降りる箇所に残雪あり。が、だいぶ溶けていて、実は脇を抜けれるのだが、一応歩いて見た図。
4
山頂から車山肩に降りる箇所に残雪あり。が、だいぶ溶けていて、実は脇を抜けれるのだが、一応歩いて見た図。
車山肩のバイオトイレ(寄付)。環境省の実証試験事業らしい。
1
車山肩のバイオトイレ(寄付)。環境省の実証試験事業らしい。
車山肩の売店でソフトクリーム休憩!
4
車山肩の売店でソフトクリーム休憩!
車山肩から車山湿原脇をとおり車山乗越に至るルートには結構広い残雪あり。左側の杭とロープが意味をなさず若干怖い(^_^;)
車山肩から車山湿原脇をとおり車山乗越に至るルートには結構広い残雪あり。左側の杭とロープが意味をなさず若干怖い(^_^;)
車山乗越まで戻ってきた(^_^;)
車山乗越まで戻ってきた(^_^;)
乗越のルート案内。この表示矢印はちょっと誤解を生む感じ。
乗越のルート案内。この表示矢印はちょっと誤解を生む感じ。
乗越から山彦尾根ルート。南の耳、北の耳を臨む。右側はエコバレースキー場。
乗越から山彦尾根ルート。南の耳、北の耳を臨む。右側はエコバレースキー場。
南の耳を越えた北面の残雪。斜面でビビる。登りのペアを待ってから降りた。
南の耳を越えた北面の残雪。斜面でビビる。登りのペアを待ってから降りた。
恐々と、踏み跡を頼りに降りる。経験者の妻はサッサとおりて(この写真を撮っていたワケですが)いたので、問題になるような箇所では無いが(^_^;)
1
恐々と、踏み跡を頼りに降りる。経験者の妻はサッサとおりて(この写真を撮っていたワケですが)いたので、問題になるような箇所では無いが(^_^;)
で、降りたあとの残雪を振り返る。
で、降りたあとの残雪を振り返る。
北の耳あたりから振り返る。
北の耳あたりから振り返る。
北の耳ピークから山々を望む。
1
北の耳ピークから山々を望む。
最後の登りを終えて、ゼブラ山!何故こんな名前?
2
最後の登りを終えて、ゼブラ山!何故こんな名前?
ゼブラ山から降りきったところに公衆トイレ!助かりました。
ゼブラ山から降りきったところに公衆トイレ!助かりました。
八島湿原の木道。ふくらはぎパンパンでシンドかった。
3
八島湿原の木道。ふくらはぎパンパンでシンドかった。
八島湿原。七島八島と呼ばれる箇所では?
1
八島湿原。七島八島と呼ばれる箇所では?
本来推奨ルートとは異なり,八島ビジターセンターから車道を登って宿入り口に(^_^;)
本来推奨ルートとは異なり,八島ビジターセンターから車道を登って宿入り口に(^_^;)
鷲ヶ峰ひゅってに到着!
素敵な山小屋でした。夕食のフレンチなコースとワインで疲れを癒しました。
1
鷲ヶ峰ひゅってに到着!
素敵な山小屋でした。夕食のフレンチなコースとワインで疲れを癒しました。
ルート記録は、今回も山と高原地図アプリ@iPad
ルート記録は、今回も山と高原地図アプリ@iPad

感想

GWに久々に山に行きたいなぁ,と計画。
私でも登れそうな100名山+宿泊で調べたところ,当初は雲取山+雲取山荘宿泊も考えたが,GW中はめちゃ込みで詰め込み宿泊っぽい感じなので断念。学生時代に何回か行ったことのある(のは夏の研究会の類で遊びではないですが)車山・霧ヶ峰が思い当り,調べてみるとニッコウキスゲなどがきれいなハイシーズンではない(のは好ましい)が,GWでも十分楽しめそうということで決める。

車山自体は車でかなり山頂近くまで行けるし,スキー場のリフトを使えば山頂まで歩く必要もないのだが,折角なので白樺湖から登るルート(をヤマレコで見つける)で行ってみることに。始発のあずさで行けば当日でも何とか到達できるのだが,そこはGWだし,前日は白樺湖でのんびりしてに宿泊。小雨の湖畔を一周した後の昼の田舎蕎麦+冷酒が旨かった(^_^;)宿の池の平ホテルはファミリー満載。ファミリーランドなどの付帯施設のみならずホテル内にもゲームセンターや卓球・プール・ボーリング等,なかなか昭和な感じが今でも生き残っていて素敵。

山行当日朝は山頂方面はガスっていたものの,登りの途中から晴れ、青空と眺望が素晴らしかった!ちょっと欲張って、南の耳・北の耳・ゼブラ山の尾根歩きを選択したが、南の耳北面の残雪を下るのや、ゼブラ山からの下り,そして最後の八島湿原での木道歩きなど,かなり足に来てしまった。が、久々に気持ちの良い山行が出来た(詳細は,写真コメントご参照ください)。

ヘトヘトで辿り着いた鷲ヶ峰ひゅっては,とても素敵な山小屋宿で,夕食のフレンチなコースも素晴らしかった。また,違う季節にも是非来てみたいと思うのだが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2112人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら