記録ID: 630784
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
剣山・次郎笈・丸石・高ノ瀬・平和丸・東熊山・三嶺・西熊山・天狗塚・牛の背縦走
2015年05月03日(日) ~
2015年05月05日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 30.5km
- 登り
- 2,130m
- 下り
- 3,035m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:50
2日目
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 9:10
3日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:40
天候 | 晴れ・曇り・雨・快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はほとんどなし 個人的には牛の背からの下りは要注意 |
その他周辺情報 | http://ww81.tiki.ne.jp/~iwado/ 岩戸温泉 http://www.town.tokushima-tsurugi.lg.jp/yuumaspa.html 木綿麻温泉 |
写真
感想
去年と同様今回も牛の背の下りで道迷い
今回は迷ったところに林業用のモノレールがあり
それにつたって下り 難なく車道へ
次回こそまともなコースで下ります
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1317人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山 [日帰り]
名頃を起点・終点で塔の丸・丸笹・剣山・次郎笈・丸石・高ノ瀬・カヤハゲ・三嶺・北東尾根で周回するルート
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
バカッスは北アルプスに逃げたようで。
実は牛の背下り、非常に興味あるんです、今度教えて下さい
いいですけど 遭難しますよ(^_^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する