ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6320289
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ケ岳 12月なのにほぼ雪の無い赤、横、硫黄周回

2023年12月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:27
距離
22.7km
登り
1,874m
下り
1,865m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:26
休憩
2:01
合計
10:27
5:07
11
5:18
5:18
26
5:44
5:44
5
5:49
5:55
1
5:56
5:56
58
6:54
6:54
50
7:44
8:15
6
8:21
8:21
38
9:12
9:13
12
9:25
9:31
6
9:37
9:37
4
9:41
10:01
2
10:03
10:03
18
10:21
10:22
3
10:25
10:27
9
10:36
10:42
9
10:51
10:56
2
10:58
11:01
5
11:06
11:06
8
11:14
11:14
18
11:32
11:33
4
11:37
11:51
9
12:00
12:01
12
12:13
12:13
19
12:32
12:37
13
12:50
12:55
41
13:36
13:36
3
13:45
13:53
39
14:32
14:32
25
14:57
14:59
3
15:02
15:02
32
天候 文句なしの快晴!
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ケ岳山荘駐車場 1日¥800(おいしいコーヒー付き)
コース状況/
危険箇所等
八ケ岳山荘前に登山ポスト有り
その他周辺情報 白樺湖すずらんの湯 ¥700
今年も〆は八ヶ岳
赤、横、硫黄周回です
八ケ岳山荘からスタート
2023年12月31日 05:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 5:05
今年も〆は八ヶ岳
赤、横、硫黄周回です
八ケ岳山荘からスタート
J&N
イルミが綺麗です
2023年12月31日 05:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 5:05
J&N
イルミが綺麗です
憂鬱な長い車道歩きスタート
2023年12月31日 05:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 5:06
憂鬱な長い車道歩きスタート
やっと美濃戸山荘
2023年12月31日 05:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 5:57
やっと美濃戸山荘
ここから本当のスタート
2023年12月31日 05:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 5:57
ここから本当のスタート
行きは南沢から
2023年12月31日 05:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 5:57
行きは南沢から
まったく雪無し
今年は本当に雪が有りません
2023年12月31日 05:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 5:57
まったく雪無し
今年は本当に雪が有りません
少しづづ雪
2023年12月31日 06:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 6:51
少しづづ雪
沢は場所に寄り凍結
2023年12月31日 06:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 6:56
沢は場所に寄り凍結
さあ見えてきてテンション上がります!
2023年12月31日 07:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 7:34
さあ見えてきてテンション上がります!
やっぱり少ない
2023年12月31日 07:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 7:35
やっぱり少ない
行者小屋手前はガチガチに凍結
2023年12月31日 07:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 7:40
行者小屋手前はガチガチに凍結
テン場
そこそこの数
2023年12月31日 07:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 7:42
テン場
そこそこの数
行者小屋到着
ここまでノーアイゼンでした
2023年12月31日 07:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 7:42
行者小屋到着
ここまでノーアイゼンでした
水道はプチアイスキャンディー
2023年12月31日 07:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
12/31 7:48
水道はプチアイスキャンディー
ここでアイゼン、ピッケル
2023年12月31日 08:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 8:14
ここでアイゼン、ピッケル
赤岳へ
2023年12月31日 08:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 8:22
赤岳へ
ここから長い階段のはじまり
2023年12月31日 08:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 8:33
ここから長い階段のはじまり
阿弥陀岳
2023年12月31日 08:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 8:35
阿弥陀岳
北アルプスも快晴!
2023年12月31日 08:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 8:35
北アルプスも快晴!
マムート階段
2023年12月31日 08:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 8:37
マムート階段
中岳、阿弥陀
2023年12月31日 08:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 8:46
中岳、阿弥陀
穂高、槍ヶ岳、手前は蝶ヶ岳、常念
2023年12月31日 08:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
12/31 8:47
穂高、槍ヶ岳、手前は蝶ヶ岳、常念
爺ヶ岳、鹿島槍、五竜
2023年12月31日 08:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
12/31 8:47
爺ヶ岳、鹿島槍、五竜
赤岳直下の岩場もほぼ雪無し
アイゼン引っかけ要注意な場所
2023年12月31日 08:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 8:52
赤岳直下の岩場もほぼ雪無し
アイゼン引っかけ要注意な場所
お、クライマーも多数
2023年12月31日 09:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:02
お、クライマーも多数
影赤岳
2023年12月31日 09:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:09
影赤岳
行者小屋
2023年12月31日 09:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:09
行者小屋
マムート
2023年12月31日 09:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
12/31 9:10
マムート
文三郎分岐
2023年12月31日 09:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:11
文三郎分岐
目の前に阿弥陀
2023年12月31日 09:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
12/31 9:11
目の前に阿弥陀
中央アルプスもクッキリ!
2023年12月31日 09:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:11
中央アルプスもクッキリ!
南アルプスも快晴!
手前は権現岳
2023年12月31日 09:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:11
南アルプスも快晴!
手前は権現岳
太陽キターーー!
暖かい
2023年12月31日 09:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:16
太陽キターーー!
暖かい
御嶽山
2023年12月31日 09:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
12/31 9:16
御嶽山
アイゼンで歩き辛い
2023年12月31日 09:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:23
アイゼンで歩き辛い
上から見ると雪の無さが良く分かる
2023年12月31日 09:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:34
上から見ると雪の無さが良く分かる
間もなく
2023年12月31日 09:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:36
間もなく
頂上山荘
2023年12月31日 09:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
12/31 9:42
頂上山荘
良い天気です!
2023年12月31日 09:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
12/31 9:42
良い天気です!
富士山登場
2023年12月31日 09:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:43
富士山登場
ここも雪少なそう
2023年12月31日 09:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
12/31 9:43
ここも雪少なそう
金峰山方面
2023年12月31日 09:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:44
金峰山方面
全く雪が見えません
2023年12月31日 09:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
12/31 9:44
全く雪が見えません
雪で分かりやすい北アルプス
2023年12月31日 09:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:48
雪で分かりやすい北アルプス
白馬
2023年12月31日 09:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:49
白馬
爺ヶ岳、鹿島槍、五竜
2023年12月31日 09:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:49
爺ヶ岳、鹿島槍、五竜
立山、剱
2023年12月31日 09:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
12/31 9:50
立山、剱
穂高、槍ヶ岳
2023年12月31日 09:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:50
穂高、槍ヶ岳
槍ヶ岳〜南岳
2023年12月31日 09:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:50
槍ヶ岳〜南岳
穂高
2023年12月31日 09:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:50
穂高
乗鞍
2023年12月31日 09:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:50
乗鞍
御嶽
2023年12月31日 09:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:51
御嶽
赤岳山頂
2023年12月31日 09:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:51
赤岳山頂
自撮りで
2023年12月31日 09:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
12/31 9:54
自撮りで
腹ごしらえ
2023年12月31日 09:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 9:57
腹ごしらえ
そこそこ風も強いので先に進みます
2023年12月31日 10:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 10:01
そこそこ風も強いので先に進みます
次は横岳
2023年12月31日 10:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 10:07
次は横岳
ここの下りも雪少ない
2023年12月31日 10:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 10:08
ここの下りも雪少ない
長野県警のパトロール
2023年12月31日 10:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 10:09
長野県警のパトロール
赤岳方面
2023年12月31日 10:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 10:17
赤岳方面
赤岳展望荘
2023年12月31日 10:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 10:17
赤岳展望荘
地蔵尾根のお地蔵様
2023年12月31日 10:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 10:26
地蔵尾根のお地蔵様
2023年12月31日 10:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 10:27
いきなりハシゴ
2023年12月31日 10:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 10:33
いきなりハシゴ
岩と雪のミックスに苦労する
2023年12月31日 10:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 10:39
岩と雪のミックスに苦労する
赤岳が良く見える
2023年12月31日 10:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 10:55
赤岳が良く見える
ゴツゴツの横岳
2023年12月31日 11:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:00
ゴツゴツの横岳
裏はしっかり雪道
2023年12月31日 11:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:01
裏はしっかり雪道
表は岩岩
2023年12月31日 11:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:11
表は岩岩
2023年12月31日 11:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:14
本当に横に長〜い横岳
2023年12月31日 11:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:16
本当に横に長〜い横岳
小腹を満たす
2023年12月31日 11:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:23
小腹を満たす
ほぼ岩なのでここでアイゼンを外す
2023年12月31日 11:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:27
ほぼ岩なのでここでアイゼンを外す
赤岳、阿弥陀
2023年12月31日 11:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:29
赤岳、阿弥陀
南プス
2023年12月31日 11:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:29
南プス
甲斐駒
2023年12月31日 11:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:29
甲斐駒
仙丈ヶ岳
2023年12月31日 11:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:30
仙丈ヶ岳
北岳
2023年12月31日 11:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:30
北岳
富士山
2023年12月31日 11:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:35
富士山
横岳の稜線
2023年12月31日 11:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
12/31 11:36
横岳の稜線
ようやく山頂
2023年12月31日 11:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:37
ようやく山頂
硫黄も見えて来た
2023年12月31日 11:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:38
硫黄も見えて来た
浅間山
2023年12月31日 11:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:38
浅間山
北信の山々
今年はお世話になりました
2023年12月31日 11:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:39
北信の山々
今年はお世話になりました
穂高〜槍
時間追うごとにクッキリ
2023年12月31日 11:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:40
穂高〜槍
時間追うごとにクッキリ
立山〜剣
2023年12月31日 11:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:41
立山〜剣
爺、鹿島槍、五竜
2023年12月31日 11:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:41
爺、鹿島槍、五竜
白馬三山
2023年12月31日 11:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:41
白馬三山
2023年12月31日 11:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:42
赤城山、男体山、日光白根山
2023年12月31日 11:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:42
赤城山、男体山、日光白根山
日光白根、武尊、至仏山
2023年12月31日 11:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:43
日光白根、武尊、至仏山
谷川岳、越後駒ケ岳など
2023年12月31日 11:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:43
谷川岳、越後駒ケ岳など
巻機山、苗場山
2023年12月31日 11:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:43
巻機山、苗場山
蓼科山
ここも雪なさそう
2023年12月31日 11:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:44
蓼科山
ここも雪なさそう
セルフ
2023年12月31日 11:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:48
セルフ
アイゼン外したらこれ
鎖つかんでノーアイゼンで何とかクリア
2023年12月31日 11:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:49
アイゼン外したらこれ
鎖つかんでノーアイゼンで何とかクリア
2023年12月31日 11:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:59
富士山見納め
2023年12月31日 11:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 11:59
富士山見納め
さて最後のピーク硫黄へ
2023年12月31日 12:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:03
さて最後のピーク硫黄へ
硫黄岳山荘
2023年12月31日 12:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:11
硫黄岳山荘
冬眠中のようです
2023年12月31日 12:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:12
冬眠中のようです
地味にキツイ登り
2023年12月31日 12:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:19
地味にキツイ登り
ケルンいっぱい
2023年12月31日 12:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:22
ケルンいっぱい
開けてるので眺め良いです
2023年12月31日 12:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:33
開けてるので眺め良いです
天狗岳
2023年12月31日 12:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:33
天狗岳
西天狗
ここもまったく雪無し
2023年12月31日 12:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:33
西天狗
ここもまったく雪無し
東天狗
こっちも
2023年12月31日 12:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:33
東天狗
こっちも
硫黄の爆裂火口跡
2023年12月31日 12:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:34
硫黄の爆裂火口跡
さて、北アも見納めです
2023年12月31日 12:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:36
さて、北アも見納めです
山頂標
2023年12月31日 12:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:36
山頂標
下ります
2023年12月31日 12:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:38
下ります
横、赤、阿弥陀
2023年12月31日 12:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:43
横、赤、阿弥陀
2023年12月31日 12:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:48
行けないようです
2023年12月31日 12:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:49
行けないようです
赤岳鉱泉へ
2023年12月31日 12:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:51
赤岳鉱泉へ
2023年12月31日 12:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:52
大同心デカいです
2023年12月31日 12:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:53
大同心デカいです
見納め
2023年12月31日 12:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 12:53
見納め
ほぼ土
2023年12月31日 13:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 13:12
ほぼ土
赤岳鉱泉
2023年12月31日 13:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 13:50
赤岳鉱泉
アイスキャンディー
まあまあの凍結具合の様です
2023年12月31日 13:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 13:50
アイスキャンディー
まあまあの凍結具合の様です
2023年12月31日 13:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 13:51
北沢はそこそこの積雪
2023年12月31日 13:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 13:57
北沢はそこそこの積雪
登山道の凍結具合がヤバいです!
2023年12月31日 14:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 14:04
登山道の凍結具合がヤバいです!
ガチガチ
2023年12月31日 14:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 14:06
ガチガチ
2023年12月31日 14:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 14:16
橋の上は大丈夫でした
2023年12月31日 14:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 14:22
橋の上は大丈夫でした
砂防ダムの凍結が芸術的
2023年12月31日 14:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 14:29
砂防ダムの凍結が芸術的
2023年12月31日 14:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 14:30
ここから車道歩き
2023年12月31日 14:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 14:32
ここから車道歩き
マムートジムニー
2023年12月31日 14:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 14:33
マムートジムニー
車道歩きは冬靴には拷問です
2023年12月31日 14:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 14:42
車道歩きは冬靴には拷問です
やっと戻って来ました!
2023年12月31日 14:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 14:57
やっと戻って来ました!
2023年12月31日 14:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 14:58
満車の駐車場
2023年12月31日 15:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 15:01
満車の駐車場
八ケ岳山荘
2023年12月31日 15:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 15:48
八ケ岳山荘
J&N
2023年12月31日 15:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 15:48
J&N
山荘の暖炉で温まる
2023年12月31日 16:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 16:04
山荘の暖炉で温まる
駐車料払うとコーヒー頂けます!
下山後の冷えた体に、非常にありがたいです
2023年12月31日 16:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 16:05
駐車料払うとコーヒー頂けます!
下山後の冷えた体に、非常にありがたいです
1日良い天気
今年もお世話になりました!
2023年12月31日 16:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
12/31 16:34
1日良い天気
今年もお世話になりました!
撮影機器:

感想

今年の12月はバタバタ忙しく、なかなか山に行けず・・
気が付けば30日、今年最後は八ヶ岳周回コースで。
朝5時出発も、気温は−5℃ほどで寒くはありません。
雪も下は全くなく、行きの南沢も途中までほぼ無し。
結局、行者小屋までチェンスパ、アイゼン着けずに行けました。
途中ガチガチに凍結ヶ所ありますが、外側に逃げれば大丈夫です。
行者小屋から先は、アイゼンとピッケルを使います。
文三郎尾根に向かうマムート階段もほぼ露出していて、アイゼン引っかけない様に登ります。
文三郎分岐から見える、阿弥陀岳、赤岳直下の岩場も昨年から比べてもかなり少ない積雪量です。
赤岳直下から先は、雪と岩のミックスで歩き辛く、足を良く上げて歩かないとアイゼン引っかけます。
山頂に出ると、冷たい風がそこそこ強く、岩場にアイゼンなので良くバランス取らないと風に体を持っていかれます。
小休止後、すぐに横岳へ。
横に長い横岳は更に雪が少なく、途中でアイゼン外しました。
所々雪はありますが、割とソールも食いつくので気を付ければ大丈夫です。
長い岩場を超えて、ようやく横岳山頂到着。ここからの眺めも非常に良い眺めです。
山頂で写真だけ撮ったら、最後のピーク硫黄へ向かいます。
ここで、山頂からの初めの下りは急な上に雪もビッシリついてます。
自分は鎖つかみながらノーアイゼンで降りましたが、アイゼン装着した方が安全に降りれると思います。
横岳と硫黄のコルまで降りれば、硫黄岳の最後の登りは全く雪はありません。
ちょっと風が強く、時折よろけるくらいの風でした。
山頂はのっぺりしてるので、休むには良い場所ですが、今日は風が強いのですぐに下山開始。
ここからは赤岳鉱泉まで一気に降りました。
赤岳鉱泉は、年末を山で過ごす方達で混み合ってました。
アイスキャンディーも既に営業していて、数名の方達が楽しまれて居ました。
下山は北沢からですが、南沢に比べると積雪はしてました。
途中、沢の水が流れる場所の凍結が多くあるので避けて通れば大丈夫ですが、チェンスパ装着すれば歩ける感じです。
北沢は途中から長い車道歩きで、冬靴には正に拷問です。
更に、八ケ岳山荘に車が有るのでそこまで5キロ以上の車道歩きはまるで罰ゲーム!
足が痛くなりながらも、今年の最後の山行は無事に下山出来ました。
また来年も、楽しく山登りしたいですね〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:322人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら