ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 633167
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

毛無山・十二ヶ岳・節刀ヶ岳・金掘山・大石峠 〜コイワザクラも見れたし大満足!〜

2015年05月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
ado-yo その他7人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:21
距離
10.0km
登り
1,068m
下り
1,061m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:56
休憩
0:25
合計
9:21
10:12
148
スタート地点
12:40
13:03
6
13:09
13:09
178
16:07
16:08
66
17:14
17:14
54
18:08
18:08
23
18:31
18:32
61
19:33
ゴール地点
節刀ヶ岳はザックをデポして行った為、ログが抜けています。片道5分。
休憩は数回ありました。ザックを降ろし、行動食、水分補給しました。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:県道719号線若彦トンネル南側下
トイレ:駐車場なし、山頂もなし。(少し手前の大石峠バス停付近にトイレあり)
コース状況/
危険箇所等
山と高原地図(2014)によると、
毛無山〜金山間は中〜上級者向き。危険マークが2か所記載。

淵坂峠〜毛無山山頂
急坂。良く見れば、落ち葉が少し踏み込まれているのがわかるが、初心者の私一人だったらわかりにくいかも。途中にピンクリボンは少ないけどあった。

その他は、わかやすい登山道ですが、岩場、吊り橋あります。
その他周辺情報 芝川苑(東名高速清水ICから車で20分位)
温泉旅館なので、日帰りで入浴出来るか電話で確認された方がいいと思います。
650円でヒノキ風呂に入らせて頂きました。
http://shibakawaen.com/
朝霧高原・道の駅で待ち合わせし、合流
2015年05月06日 08:41撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
5/6 8:41
朝霧高原・道の駅で待ち合わせし、合流
昔、雨ヶ岳に雲がかかると、雨が降ったから雨ヶ岳と呼ぶようになったそうです。降らなくて良かった〜
2015年05月06日 08:47撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 8:47
昔、雨ヶ岳に雲がかかると、雨が降ったから雨ヶ岳と呼ぶようになったそうです。降らなくて良かった〜
西湖から本日の山が見えた。あんな所、私登れる?運転手は女性ガイドさん
2015年05月06日 09:54撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
5/6 9:54
西湖から本日の山が見えた。あんな所、私登れる?運転手は女性ガイドさん
駐車場到着。男性が本日のメインガイドさん(先生)。右に女性アシスタントガイドさん。ストレッチ、挨拶、説明を聞いてしゅぱーつ!
2015年05月06日 10:21撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6
5/6 10:21
駐車場到着。男性が本日のメインガイドさん(先生)。右に女性アシスタントガイドさん。ストレッチ、挨拶、説明を聞いてしゅぱーつ!
歩き出してすぐヒトリシズカやスミレが咲いてる♪(ヒトリシズカはピンボケだった)
2015年05月06日 10:30撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 10:30
歩き出してすぐヒトリシズカやスミレが咲いてる♪(ヒトリシズカはピンボケだった)
スミレの品種は、のお話を聞きながら歩く
2015年05月06日 10:31撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
5/6 10:31
スミレの品種は、のお話を聞きながら歩く
大きい方で昭和2年だったかな?小さいのはもっと古い。ここが登山道だという石碑
2015年05月06日 10:35撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 10:35
大きい方で昭和2年だったかな?小さいのはもっと古い。ここが登山道だという石碑
カラマツの新緑
2015年05月06日 10:35撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 10:35
カラマツの新緑
毛無山といえば、文化洞トンネルの登山口が人気らしいですが、今回はこちらから
2015年05月06日 10:38撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 10:38
毛無山といえば、文化洞トンネルの登山口が人気らしいですが、今回はこちらから
目指す山達。晴天!
私は先生の指示で参加者の中で一番前
2015年05月06日 10:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
5/6 10:39
目指す山達。晴天!
私は先生の指示で参加者の中で一番前
お手本を見てたはずなのに、おーとっと(>_<)ふらついた。先生が乾いた石だよ!と。なんとか渡れた
2015年05月06日 10:40撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 10:40
お手本を見てたはずなのに、おーとっと(>_<)ふらついた。先生が乾いた石だよ!と。なんとか渡れた
メープルみたいなカエデの葉っぱ。木の名前が思い出せない
2015年05月06日 10:42撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 10:42
メープルみたいなカエデの葉っぱ。木の名前が思い出せない
なんだったかな
2015年05月06日 10:43撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 10:43
なんだったかな
朴葉の新緑
2015年05月06日 10:43撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 10:43
朴葉の新緑
新緑がキラキラ♪
2015年05月06日 10:45撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 10:45
新緑がキラキラ♪
鹿に食べられた木
2015年05月06日 10:47撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 10:47
鹿に食べられた木
登り、少し遅れて先頭を譲ります
2015年05月06日 10:48撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 10:48
登り、少し遅れて先頭を譲ります
思い出せないのは以後?にします。解ったら追記します
2015年05月06日 10:53撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 10:53
思い出せないのは以後?にします。解ったら追記します
2015年05月06日 10:53撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 10:53
ヒトリシズカ。かわいいー♪
レコ見て名前は知ってたけど実物は今日、初めまして〜
2015年05月06日 10:56撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9
5/6 10:56
ヒトリシズカ。かわいいー♪
レコ見て名前は知ってたけど実物は今日、初めまして〜
チゴユリの葉っぱ?
2015年05月06日 11:02撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 11:02
チゴユリの葉っぱ?
参加者の方に木の調査などの仕事をしている方が見えて、マニアックな品種の質問と先生からの答えを聞いてて楽しい
2015年05月06日 11:04撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
5/6 11:04
参加者の方に木の調査などの仕事をしている方が見えて、マニアックな品種の質問と先生からの答えを聞いてて楽しい
イカリソウ
2015年05月06日 11:11撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
5/6 11:11
イカリソウ
めっちゃキレイ。秋の紅葉もすばらしいんだろうなー
2015年05月06日 11:11撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
10
5/6 11:11
めっちゃキレイ。秋の紅葉もすばらしいんだろうなー
葉っぱの淵のトゲに注目すれば、なんの木か分ったと。何だったかな?
2015年05月06日 11:12撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 11:12
葉っぱの淵のトゲに注目すれば、なんの木か分ったと。何だったかな?
幹を爪でこすってごらん。ニオイがあるでしょ、高級爪楊枝の木「クロモジ」和菓子に添えてあるの。。。昔の日本人のセンス
2015年05月06日 11:16撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 11:16
幹を爪でこすってごらん。ニオイがあるでしょ、高級爪楊枝の木「クロモジ」和菓子に添えてあるの。。。昔の日本人のセンス
淵坂峠
昔は馬も通るので難所だった。なぜ平地ではなくこんな所をと思う?。。。平地は全部湿地帯だったから
2015年05月06日 11:19撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 11:19
淵坂峠
昔は馬も通るので難所だった。なぜ平地ではなくこんな所をと思う?。。。平地は全部湿地帯だったから
この真上に↑行きます。
えっ!自分なら登山道がわらなかったかも
2015年05月06日 11:19撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 11:19
この真上に↑行きます。
えっ!自分なら登山道がわらなかったかも
2015年05月06日 11:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 11:33
山ツツジかな
2015年05月06日 11:36撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 11:36
山ツツジかな
フデリンドウ
2015年05月06日 11:54撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6
5/6 11:54
フデリンドウ
オオカメノキ
先生:花から甘い香りがするよ。葉っぱが亀の甲羅に似てるから。私:うーん?今日はニオイません(笑)
2015年05月06日 12:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9
5/6 12:33
オオカメノキ
先生:花から甘い香りがするよ。葉っぱが亀の甲羅に似てるから。私:うーん?今日はニオイません(笑)
文化洞トンネル登山口との合流点。
写ってないけど左から登って来ました。写ってるあれがトンネル登山口からの道。ここまで急勾配、キツかった(>_<)
2015年05月06日 12:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 12:39
文化洞トンネル登山口との合流点。
写ってないけど左から登って来ました。写ってるあれがトンネル登山口からの道。ここまで急勾配、キツかった(>_<)
毛無山山頂 v(´∀`) 
お昼ごはんはここで
2015年05月06日 13:02撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
16
5/6 13:02
毛無山山頂 v(´∀`) 
お昼ごはんはここで
毛無山からの眺め。富士山は雲の中
2015年05月06日 13:02撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
15
5/6 13:02
毛無山からの眺め。富士山は雲の中
キンポウゲ?
じゃなくて、ウマノアシガタかな
2015年05月06日 13:04撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
5/6 13:04
キンポウゲ?
じゃなくて、ウマノアシガタかな
さあ、遠くに見えてる十二ヶ岳へ
2015年05月06日 13:07撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 13:07
さあ、遠くに見えてる十二ヶ岳へ
富士桜ですって
2015年05月06日 13:07撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
5/6 13:07
富士桜ですって
一ヶ岳
途中は写真撮れません
2015年05月06日 13:10撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 13:10
一ヶ岳
途中は写真撮れません
アップダウンして二ヶ岳
2015年05月06日 13:16撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 13:16
アップダウンして二ヶ岳
三ヶ岳
私:あといくつ?
女の子:楽しいよ!ほら、もう三ヶ岳
2015年05月06日 13:20撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 13:20
三ヶ岳
私:あといくつ?
女の子:楽しいよ!ほら、もう三ヶ岳
四ヶ岳
みんなは楽勝。毛無山までの急登で足の筋肉に疲れが。。。
2015年05月06日 13:24撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 13:24
四ヶ岳
みんなは楽勝。毛無山までの急登で足の筋肉に疲れが。。。
あの下(平地)から左前の尾根を登って来たんだねー。富士山は雲の中でも裾野が広がってるのが良く見える
2015年05月06日 13:24撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
5/6 13:24
あの下(平地)から左前の尾根を登って来たんだねー。富士山は雲の中でも裾野が広がってるのが良く見える
真下を一人ずつ下ります。ロープはつかんだらダメ
2015年05月06日 13:28撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 13:28
真下を一人ずつ下ります。ロープはつかんだらダメ
私は先生の次。みんなが下りるのを見守ります
2015年05月06日 13:28撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 13:28
私は先生の次。みんなが下りるのを見守ります
五ヶ岳
2015年05月06日 13:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 13:33
五ヶ岳
六ヶ岳、もう半分だ
2015年05月06日 13:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 13:39
六ヶ岳、もう半分だ
七ヶ岳はこの石の上なので登らず横を歩く。得した気分
2015年05月06日 13:42撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 13:42
七ヶ岳はこの石の上なので登らず横を歩く。得した気分
葉っぱが珍しいの。確かエイザンスミレ
2015年05月06日 13:44撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 13:44
葉っぱが珍しいの。確かエイザンスミレ
八ヶ岳はすんなり
2015年05月06日 13:48撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 13:48
八ヶ岳はすんなり
九ヶ岳は危険なので、手前に入らないようにロープがある
2015年05月06日 13:50撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 13:50
九ヶ岳は危険なので、手前に入らないようにロープがある
咲いてた〜と先生の声が。
私、見た瞬間わかりました「イワザクラ!!!わーい、やった〜」と思わずいいました(正しくは小岩桜でした)
2015年05月06日 13:51撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11
5/6 13:51
咲いてた〜と先生の声が。
私、見た瞬間わかりました「イワザクラ!!!わーい、やった〜」と思わずいいました(正しくは小岩桜でした)
絶滅危惧種のコイワザクラちゃん(≧∇≦)来年、絶対見たいと思ってたばかり
2015年05月06日 13:52撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6
5/6 13:52
絶滅危惧種のコイワザクラちゃん(≧∇≦)来年、絶対見たいと思ってたばかり
みんなもスマホや。。。
2015年05月06日 13:52撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 13:52
みんなもスマホや。。。
一眼で撮影(彼女が木に詳しいんです)
2015年05月06日 13:52撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
5/6 13:52
一眼で撮影(彼女が木に詳しいんです)
かわいいね♡あ〜私もミラーレスで撮りたい
2015年05月06日 13:53撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
8
5/6 13:53
かわいいね♡あ〜私もミラーレスで撮りたい
デジカメですが、うれしくて何枚も撮影♪
2015年05月06日 13:54撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
5/6 13:54
デジカメですが、うれしくて何枚も撮影♪
十ヶ岳
あの上なので横を通過
2015年05月06日 13:56撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 13:56
十ヶ岳
あの上なので横を通過
十一ヶ岳
次は、核心部の十二
2015年05月06日 14:08撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 14:08
十一ヶ岳
次は、核心部の十二
山で初めてヘルメットを被った。あごの紐は上を向いたら苦しくない程度にする。スリングの結び方を習います。
2015年05月06日 14:17撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 14:17
山で初めてヘルメットを被った。あごの紐は上を向いたら苦しくない程度にする。スリングの結び方を習います。
この様になります
2015年05月06日 14:21撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
7
5/6 14:21
この様になります
私は先生がやってくれました。どっちを引っ張っても緩まない結び方。さっきの子と少し違う?
2015年05月06日 14:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 14:22
私は先生がやってくれました。どっちを引っ張っても緩まない結び方。さっきの子と少し違う?
体に縛ったのは120cm。+60cmでこの様に。カラビナは環付きが2個ともう1個(違う色にすれば良かったかな?)
2015年05月06日 14:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
5/6 14:22
体に縛ったのは120cm。+60cmでこの様に。カラビナは環付きが2個ともう1個(違う色にすれば良かったかな?)
先生と女性ガイドさんが準備中。どんな石でも浮き石だと思って絶対に石を落とさないようにと!急斜面、ここを下ります
2015年05月06日 14:26撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 14:26
先生と女性ガイドさんが準備中。どんな石でも浮き石だと思って絶対に石を落とさないようにと!急斜面、ここを下ります
落石が来ない場所で待っててと、落ちないようにしてあります
2015年05月06日 14:35撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
5/6 14:35
落石が来ない場所で待っててと、落ちないようにしてあります
一人ずつ先生がしっかり指示。この時私は右のロープで待ってます。反対側から登山者が来たら伝える役目も
2015年05月06日 14:38撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 14:38
一人ずつ先生がしっかり指示。この時私は右のロープで待ってます。反対側から登山者が来たら伝える役目も
次に渡る吊り橋。昔はハシゴで通過してたと聞いてビックリ!吊り橋、私は怖くなかった
2015年05月06日 14:35撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 14:35
次に渡る吊り橋。昔はハシゴで通過してたと聞いてビックリ!吊り橋、私は怖くなかった
あのピークを目指して登る
2015年05月06日 14:36撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 14:36
あのピークを目指して登る
上に女性ガイドさん。40mのロープ調度いい長さ。まず講習を受けた女の子が自分で巻く。先生がチェック
2015年05月06日 15:24撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 15:24
上に女性ガイドさん。40mのロープ調度いい長さ。まず講習を受けた女の子が自分で巻く。先生がチェック
(カラビナをずらすのが)締まってキツイです!と
2015年05月06日 15:25撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
5/6 15:25
(カラビナをずらすのが)締まってキツイです!と
私に先生が特別に貸してあげると、オレンジの物を。スルスルと登れました♪ 
2015年05月06日 15:28撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6
5/6 15:28
私に先生が特別に貸してあげると、オレンジの物を。スルスルと登れました♪ 
この真下から登って来た。途中の安全な場所で全員が登るのを待つ
2015年05月06日 15:40撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 15:40
この真下から登って来た。途中の安全な場所で全員が登るのを待つ
見上げれば、まだてっぺんが見えない
2015年05月06日 15:40撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 15:40
見上げれば、まだてっぺんが見えない
3番目、クライミング講習受けてる女の子が登って来ました
2015年05月06日 15:44撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 15:44
3番目、クライミング講習受けてる女の子が登って来ました
待ってる間、イワカガミ、蕾だけどパチ
2015年05月06日 15:45撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 15:45
待ってる間、イワカガミ、蕾だけどパチ
登山道、両脇にイワカガミの群生
2015年05月06日 15:46撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 15:46
登山道、両脇にイワカガミの群生
白いスミレ
2015年05月06日 15:46撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 15:46
白いスミレ
後で行く稜線も見える
2015年05月06日 15:48撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 15:48
後で行く稜線も見える
下から登ってくるみんなを見守ります
全員、無事クリア出来ました。そしてもうひと頑張り
2015年05月06日 15:55撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
5/6 15:55
下から登ってくるみんなを見守ります
全員、無事クリア出来ました。そしてもうひと頑張り
2015年05月06日 16:07撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 16:07
わーお。ここで富士山、雲が取れました(^O^)/
2015年05月06日 16:09撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11
5/6 16:09
わーお。ここで富士山、雲が取れました(^O^)/
ズームして、キレイだねー!雪もずいぶん溶けてる
2015年05月06日 16:09撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12
5/6 16:09
ズームして、キレイだねー!雪もずいぶん溶けてる
フジザクラもここはたくさん咲いてた
2015年05月06日 16:10撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 16:10
フジザクラもここはたくさん咲いてた
十二ヶ岳で桜が見れるなんて想定外でうれしい
2015年05月06日 16:10撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 16:10
十二ヶ岳で桜が見れるなんて想定外でうれしい
十二ヶ岳、到着〜
2015年05月06日 16:11撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 16:11
十二ヶ岳、到着〜
これもパチ
2015年05月06日 16:11撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 16:11
これもパチ
心配してたけど、何とかここまで来れた。
やったねっ(^▽^)/
2015年05月06日 16:20撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
9
5/6 16:20
心配してたけど、何とかここまで来れた。
やったねっ(^▽^)/
記念に集合写真♪
女性ガイドさんが撮影。女性ガイドさんが写ってる写真は先生のカメラなので画像なし。先生はメットを何個か持ってきて、無い人に貸したので被っていません
12
記念に集合写真♪
女性ガイドさんが撮影。女性ガイドさんが写ってる写真は先生のカメラなので画像なし。先生はメットを何個か持ってきて、無い人に貸したので被っていません
十二からの下り。ロープをつかんでいい。足がどうしても15cmぐらい届かなかった所は助けてもらった
2015年05月06日 16:35撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 16:35
十二からの下り。ロープをつかんでいい。足がどうしても15cmぐらい届かなかった所は助けてもらった
一人ずつゆっくり、ゆっくり
2015年05月06日 16:35撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 16:35
一人ずつゆっくり、ゆっくり
また、あの上まで登る
2015年05月06日 16:36撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 16:36
また、あの上まで登る
みんなも登ってくる。十三ヶ岳と呼ばれてるんですって
2015年05月06日 16:49撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 16:49
みんなも登ってくる。十三ヶ岳と呼ばれてるんですって
ここ、サイコー!下から歩いて来た所が見えるよ
2015年05月06日 16:57撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 16:57
ここ、サイコー!下から歩いて来た所が見えるよ
先生に撮っていただきご満悦(*´m`)♪
2015年05月06日 16:58撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
18
5/6 16:58
先生に撮っていただきご満悦(*´m`)♪
金山手前で、今、林道を下山すれば明るい時間に着くけど、予定通り、節刀ヶ岳や大石峠を行けば暗くなって遅くなる。遠方の人、どうします?みんな行きたい。先生に目で訴えます
2015年05月06日 17:16撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 17:16
金山手前で、今、林道を下山すれば明るい時間に着くけど、予定通り、節刀ヶ岳や大石峠を行けば暗くなって遅くなる。遠方の人、どうします?みんな行きたい。先生に目で訴えます
先生:じゃあへッデン持ってるよね?いい、今日は僕がいるからいいけど普段は下山するんだよ。
みんな:ハーイ!

鹿に食べられないようネットが巻かれてる
2015年05月06日 17:18撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 17:18
先生:じゃあへッデン持ってるよね?いい、今日は僕がいるからいいけど普段は下山するんだよ。
みんな:ハーイ!

鹿に食べられないようネットが巻かれてる
2015年05月06日 17:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 17:22
ヤブレガサ
2015年05月06日 17:24撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 17:24
ヤブレガサ
節刀ヶ岳、到着〜
12
節刀ヶ岳、到着〜
節刀ヶ岳からの景色。ここも展望良いいね
2015年05月06日 17:29撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 17:29
節刀ヶ岳からの景色。ここも展望良いいね
富士山、毛無山
一、二、三。。。十二
2015年05月06日 17:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
5/6 17:33
富士山、毛無山
一、二、三。。。十二
河口湖と毛無山
2015年05月06日 17:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 17:33
河口湖と毛無山
えーっと何山だったかな?
2015年05月06日 17:34撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 17:34
えーっと何山だったかな?
節刀ヶ岳は片道約5分でした。
その間、ザックにタブレットが入ってたので距離のログが記録出来ず
2015年05月06日 17:36撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 17:36
節刀ヶ岳は片道約5分でした。
その間、ザックにタブレットが入ってたので距離のログが記録出来ず
先生:(くぼんでる所)炭焼き釜の跡。これは古いから江戸以前のだと思う
2015年05月06日 17:51撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 17:51
先生:(くぼんでる所)炭焼き釜の跡。これは古いから江戸以前のだと思う
? 
花びらの筋の色まで注目した
2015年05月06日 17:57撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 17:57
? 
花びらの筋の色まで注目した
金掘山からの眺めだったかな?
2015年05月06日 18:03撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 18:03
金掘山からの眺めだったかな?
笹枯れ
数十年に一度ぐらい全部枯れる。新しい芽が下に小さく育っていた。花は目立たなく地味
2015年05月06日 18:14撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 18:14
笹枯れ
数十年に一度ぐらい全部枯れる。新しい芽が下に小さく育っていた。花は目立たなく地味
写真だと分かりにくいけど、空が夕暮れでピンクになってきた
2015年05月06日 18:16撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 18:16
写真だと分かりにくいけど、空が夕暮れでピンクになってきた
遠くに山中湖まで見えます
2015年05月06日 18:28撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/6 18:28
遠くに山中湖まで見えます
クサボケ
2015年05月06日 18:29撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 18:29
クサボケ
大石峠に到着、広いね
2015年05月06日 18:29撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 18:29
大石峠に到着、広いね
ザックを降ろして、行動食や水分補給の休憩は何度もあったが、ここが最後の休憩
2015年05月06日 18:30撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/6 18:30
ザックを降ろして、行動食や水分補給の休憩は何度もあったが、ここが最後の休憩
富士山も見収め
2015年05月06日 18:38撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/6 18:38
富士山も見収め
下山します
2015年05月06日 18:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
7
5/6 18:39
下山します
薄暗い中でミツバツツジが明るい。この後、途中で暗くなったが全員無事下山した(^^ゞお疲れ様でした
2015年05月06日 18:43撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
5/6 18:43
薄暗い中でミツバツツジが明るい。この後、途中で暗くなったが全員無事下山した(^^ゞお疲れ様でした

装備

個人装備
1/25000地形図『河口湖西部』 雨具 日よけ帽子 手袋 ストック 昼食 行動食 飲料水 ヘッドランプ 着替えなど スリング カラビナ ヘルメットあれば

感想

ガイドさんがガイドの仕事を初めて20年。その中でお気に入り山を1年間で何回か企画。私は、20周年記念山行No.4に参加しました。

十二ヶ岳は、大好きな富士山が見える。西湖も見える。一人では行けないから、ツアーで参加しよう〜と気軽に申し込みました。
しかし、持ち物にスリング?カラビナ?ヘルメットも。
何、どーいう事?スリング?聞いた事もない。こんな私が参加していいのかガイドさん(先生)に聞いたら、大丈夫、ステップアップになるし、いい山なのでぜひ参加して下さい。との事で、ヤマレコの皆さんにヘルメットの事など教えて頂き、準備し、レコでだいたいどんな所か読む。
最近、仕事が忙しい。朝9時から夜20時や21時まで座りっぱなしで、拡大鏡で目を使う仕事だからたまに頭痛にもなった。ツアーなので、みんなに迷惑をかけたくない。無理ならキャンセルしようとも考えた。数日前に富士見台高原で、試しに13km歩いたら足の裏が痛くなったので、当日は、お気に入りの5本指ソックスにした。頭痛は薬を早めに飲めばすぐ治ったので、たぶん大丈夫だとは思った。

ーーーーー
当日。車中泊は1時間おきに目が覚め、あまり寝れなかった。めずらしく緊張?
遠方から新幹線、バスを乗り継いで来られる方も見える。GWで渋滞にハマった方も。予定時刻より少し遅れての登山開始となった。

《山行中のピンチ》
『沢』なんてことない沢渡り。一歩目片足を置いた石で、ヌルっと滑り落ちそうだった。これで、みんなにも初心者がバレたと思う。

『淵坂峠〜毛無山山頂までの登り』ここが急なんです( ̄Д ̄;)
アキレス腱もふくらはぎも、伸びっぱなし。息が上がる上がる。心臓バクバク。
私は一番前だったので、みんなの後がいいと思って譲ったら、
先生は「一番前に来なさい。この中で一番初心者なので前がいい。前の方が楽だよ。ストックを出した方がいい。先は外して、地面に刺すように突きながら歩くと少しは楽だから。」みんな待っててくれます。途中、靴の中で親指の付け根がつったけど、そのまま歩き、数分で回復。

《山行中、良かった事》
先生の植物やその他の説明は、詳しい。このマニアックなお話が大好き。
いっぱい、いっぱい教わり、半分は忘れてしまったと思う( ・∀・)ごめんなさい。

コイワザクラ!来年以降に見たいと思ってたら、まさか、群生に出会えるなんて♪
写真もいっぱい撮って、はしゃぎました 笑

ミニトマトぐらいの石でも、落ちていくうちにどんどんスピードが早くなり、落石の怖さを知り、ヘルメットの重要性がわかった。万が一落ちてきたら岩影で隠れ、上を見てないで顔を下に向けて通りすぎるのを待つ。自分が落としたら叫ぶ、というのも勉強になった。

スリング、カラビナは先生にやってもらい、あんな所を登ったり下りたり、一人では絶対行けない所。すごい経験させてもらった。感謝です。

(丁寧にゆっくり安全第一で十二ヶ岳で時間がかかった為、それとも私が遅かったから?先生は今日は人数が多いからとおっしゃってました)下山が夜になってしまうけど、みんなで相談。翌日仕事の方もいる。どうしよう?。。。新幹線の方は駅まで送るよ。と先生が。一人も下山したいと言わない。予定通り金山、節刀ヶ岳、金掘山、大石峠まで行く事が出来ました。

後から女の子が、ガンバレ〜とか、あと少しだよ!とか、励ましの声が聞こえました。ありがとう。おしゃべりも楽しかった♪

《下山後》
日帰り温泉は、自分で行きますと伝えると、先生が、行きつけの温泉がギリギリ間に合うかどうかな。電話して下さりOKをもらい、抜け道を走るから着いてきて。。。一緒に旅館の中に入りおかみさんに一言告げて、帰りのインター、すぐだからね。と、教えて頂きお別れしました。先生は、新幹線で帰る方を駅まで送ると急いで行かれました。
芝川苑のおかみさんは感じが良い方でした。21時すぎてるのに貸切の温泉に入ることが出来て、ありがたかったです。ここは、料理もおいしいよ!と先生がおっしゃってました。

ーーーーー
達成感、富士山とすばらしい景色、コイワザクラ(絶滅危惧種)、盛りだくさん!!!大満足の一日になりました♪

頭痛も早めの薬で大丈夫でした。足の裏は痛くならなかったけど、帰って二日間は、脇の下や足がバリバリの筋肉痛でした(^_^;)
朝霧高原から見えてたのも毛無山。西湖から見えるのも毛無山。帰宅して調べたら、静岡県と山梨県に、ふたつあるんですね〜。今回、山梨の毛無山でした。
ーーーーー
初めてのメット、オススメは?の日記はこちら
http://www.yamareco.com/modules/diary/98266-detail-94615

ヘルメット購入★ブラックダイヤモンドの日記はこちら
http://www.yamareco.com/modules/diary/98266-detail-95073

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1111人

コメント

お疲れさまです
スリングを使う山だからどんな山だろうと思ってましたけど、
面白そうな山ですね。
落石させたときは「ラクッ」と叫ぶのが基本です。
いろいろ身になった山行でよかったですね。
ちょっとした岩登りなら三重の錫杖ヶ岳も面白いですよ。
山頂の眺めは抜群です。機会があれば行ってみてください。
2015/5/9 20:21
Re: お疲れさまです
tomozo10さん、こんばんは〜

行く前はドキドキでしたが、行ってみたら楽しかったしおもしろかったです♪
ハイ!勉強になりました。
岩登りは、まだまだ一人で行けそうにないです(^_^;)
錫杖ヶ岳、覚えておきますね。ありがとうございました。
2015/5/9 22:07
お疲れさまでした!(*^_^*)
アドちゃんこんばんは!
ツアー勉強になりましたね!
私も初心者の頃、一度岩登り講習に行きました。
一度だけでしたが、アドちゃんのレコ見たら、また受講してみようかな!
険しい山だけど、楽しそうですね!ヘルメットも買ったことだし、もっと高い山に行けそうですね。見習わないとね!
ツアーで色々お花や木のことを教えてもらうけど、半分以上は忘れてしまいます(^_^;)
2015/5/9 20:33
Re: お疲れさまでした!(*^_^*)
kitausagiちゃん、こんばんは〜

ハイ!勉強になりました。
机上講習→実技講習→今回参加、という方は復習になって楽しそうでした。
私も、岩登り講習に一回、受講しようかな?と思いました。知らない事だらけでチンプンカンプン。いざ、という場面で何も一人で出来ないので。
もうキタウサちゃんは、受講経験あるんですね。スゴイネ。もっと高い山は、まだまだです。
良い山もいっぱい教えてくれたのに、忘れちゃった、やっぱり忘れるよね。動画で記録したいぐらいでした。
2015/5/9 22:18
ado-yoさん、こんばんは!
十二ヶ岳、なかなか面白そうな山ではありませんか!
102枚目写真を見ると、ボコボコとピークが連なっていますね。

スリングはそのような感じで使うのですね!
ホント良い経験になりましたね。

コイワザクラ、初めて見ました。
実に可憐で素敵なお花ですね!

95枚目写真、かっこいいですね♪
なんか良い感じ...。

道中も含め、お疲れ様でした!
2015/5/9 20:48
Re: ado-yoさん、こんばんは!
ayamoekanoさん、こんばんは〜

そう、先生もなかなか面白山でしょ。とおっしゃってました。
遠くからあのピークを眺めるのもイイ気分でした。
たぶん、ヘルメットなしで行く人もいると思います。スリングも勉強になりました(^^ゞ

コイワザクラ、見た事ないですか?あちこち歩いてるayamoeさんはすでに見たと思っていました。岩に咲いてました♪

95枚目、でしょでしょ。私が最初に先生に撮ってもらったら、ヘタレの私がかっこいい風に写ってたんで、みんなも決めポーズをしてフェイスブックのトップ画、これにしよう!とか言ってました。夕暮れ時、あそこに立てば、だれでもかっこ良く見えます(笑)

帰りはゆっくり帰りました。ありがとうございました。
2015/5/9 22:36
ado-yoさん/ついにロッククライミング?
おはようございます。
山梨御坂山地の山ですね。
「十二ヶ岳」は名前とけっこう険しいという話を聞いたことがありましたが、ロープやヘルメットで登るような山なのですね。
でも、その中でコイワザクラが最高じゃないですか。私が去年見たキヨサトコザクラと姿がよく似ています。可憐ですねえ。
ただ疑問なのは、私が知るところでは「イワザクラ」の葉はイワカガミみたいにほぼ丸い。それに対して「クモイコザクラ」の方は葉に切れ込みが入っていて手のような形。
するとado-yoさんが見られたのは「クモイコザクラ」のように見えますね。

36番は「ウマノアシガタ」というのではないでしょうか。これ、ほぼキンポウゲでもいいらしいのですが、正しくは花びらが八重になっているのをキンポウゲというんだとか。「ウマノアシガタ」ってなんか情けない名前ですねえ(^^)
その他、ado-yoさんが?のものは私も? なのでした(^^) 。
2015/5/10 6:31
Re: ado-yoさん/ついにロッククライミング?
十二ヶ岳、すれ違ったソロの男性はヘルメットもなかったですし、たぶん元々あるロープを頼って登ったり降りたりするような気がします。そこをあえて、安全に行く為にヘルメットやスリングを使ったのだと思います。元々あるロープ「握っていいもの」「かえって危険でダメなもの」の判断が自分で出来ないので、行かないようにしてます。

鞍掛山&日向山 / クモイコザクラを訪ねる山行、pasocomさんのレコ、キヨサトコザクラの日記を改めて読みました。
日向山のビーチのような場所に行ってみたくて、日向山は行きたい山でしたが、お花達もいいですね!鞍掛山は、ひとりで行けないと思ってます。出来れば一緒に行ってもらいたいな。なんて、ズウズウシイ(^_^;)独り言です。
「クモイコザクラ」にそっくりですね!!!クモイコザクラのほうがめずらしいのかな?岩桜、小岩桜、雲居小桜、清里小桜みんな仲間ですね。
コイワザクラの咲いてた山は、パッと見た所湿ってなかったです。ガイドさんは、日本で唯一「登山ガイド」の専門学校の講師、試験管ですので、コイワザクラだと思います。

36番は「ウマノアシガタ」だった気がします。聞いた時、難しくて覚えられないと思いました。「馬の足型」なんですね。
2015/5/10 13:00
簡易ハーネス
こんばんは〜♪

クライミングは私もやらないのですが
山岳会のセルフレスキューで
簡易ハーネスは教わりました

いつもザックの底にカラビナ、環付きカラビナにテープスリング二本をしのばせています

クライミングには関係なく
通常のハイキングでも役に立ちます
ado-yoさんもせっかく習ったことですし
携帯すると良いかもです!
2015/5/12 0:25
Re: 簡易ハーネス
Ekkorinさん、こんばんは〜

やはり、クライミングをやらなくても
ハイキングで役に立つのですね。
そのうち、簡易ハーネスなど勉強したいと思っています(^^ゞ
習った事はすでに忘れてしまいましたが、買ったので携帯してみます!
アドバイス、ありがとうございました〜♪
2015/5/12 0:47
すごいですね!
連チャンで10km以上の山行すごいですね。
岩登りの経験も楽しそうですね。
昨年は初心者のadoちゃんだったけれど、もうベテランですね。
追い越されましたね。
十三ヶ岳から富士山眺めているショット最高ですね。
メット姿もグウーです。
フジザクラ綺麗です。
これからも山行無理しないで楽しんでください。
2015/5/12 18:28
Re: すごいですね!
haruさん、こんばんは

まだまだ初心者です。一人では、行けない山ばかりです。
全然、追い越してませんよ。
友達に写真を見せたらヘルメットの色が。。。と苦笑してました。仮面ライダーみたいですか?(笑)こんな私のヘルメット姿、褒めてくださりありがとうございます。
富士桜、小さめなお花で奇麗でした♪
ハーイ、無理のないよう安全登山心がけつつ楽しみます(^^ゞ
2015/5/12 22:04
マジ怖かったですっ^^;
私も5月に文化洞トンネル(楽なコース♪)から毛無ルートで十二ヶ岳まで行ってきましたが、例の核心部で上から落石が当たりそうになったりして、ヤバかったです。あまりの恐怖に、その時はもう二度と行きたくない!って思いました。
練習するにはとても良い山なんですがね〜。

十二ヶ岳の向こう側は、ロープだらけだったんですね。
行かなくて良かった〜・・・^^;

aboさん、楽しむ余裕あるなんて凄いですね!
私はの岩の無い、ほほん尾根歩きの方が好きだ〜
2015/6/16 21:42
Re: マジ怖かったですっ^^;
hanakyonさん、こんばんは!

毛無山〜十二でしたか。気が合いますね♪
核心部あそこは、全部が落石しそうな感じでした。なので絶対に落とさないように、先生に言われました。私一人なら撤退ですね。
当たりそうだったなんて恐怖ですね(>_<) 落石がおこりそうな山は、大げさでもヘルメットを被った方が良さそうですね(^_^;)
十二ケ岳から向こうも私だけだったら行けなかったです。

講習だったから楽しめましたが、普段は私も安全な尾根歩きの方が好きです。
2015/6/16 22:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら