ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6334557
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

那須岳(大丸温泉〜茶臼岳)

2024年01月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
8.1km
登り
630m
下り
638m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:51
合計
5:33
9:23
18
9:57
10:27
5
11:02
11:03
39
11:42
11:43
2
11:45
11:51
30
12:21
12:21
13
12:34
12:56
5
13:01
13:02
2
13:04
13:05
15
13:20
13:21
8
13:29
14:09
14
14:23
14:24
9
天候 曇り時々晴
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
那須塩原駅から大丸温泉行バス1640円、SUICA使えます
コース状況/
危険箇所等
積雪少なし。チェーンスパイクでも可。お釜直下はアイゼンが無難。
その他周辺情報 バス停周辺の店は営業していなかった。自販機は有。トイレ有。
大丸温泉バス停駐車場、遠くの展望台手前がバス停、自販機あり。店もあるがやってない、普段はどうなんだろうかも不明
2024年01月03日 09:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 9:11
大丸温泉バス停駐車場、遠くの展望台手前がバス停、自販機あり。店もあるがやってない、普段はどうなんだろうかも不明
トイレ横の階段が出発口
2024年01月03日 09:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 9:22
トイレ横の階段が出発口
とりあえずチェンスパ
2024年01月03日 09:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 9:24
とりあえずチェンスパ
いきまーす
2024年01月03日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 9:26
いきまーす
何度か舗装路と合流しつつ突っ切る
2024年01月03日 09:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 9:28
何度か舗装路と合流しつつ突っ切る
那須ロープウェイ駅。やってない
2024年01月03日 09:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 9:42
那須ロープウェイ駅。やってない
とりあえず峠の茶屋へ
2024年01月03日 09:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 9:44
とりあえず峠の茶屋へ
すすむ。山頂駅がみえる
2024年01月03日 09:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 9:44
すすむ。山頂駅がみえる
わくわくしてきた
2024年01月03日 09:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 9:53
わくわくしてきた
峠の茶屋。やってねえよ
2024年01月03日 09:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 9:56
峠の茶屋。やってねえよ
ここからアイゼンに
2024年01月03日 10:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 10:25
ここからアイゼンに
いくぜー
2024年01月03日 10:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 10:28
いくぜー
登山口へ
2024年01月03日 10:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 10:32
登山口へ
すぐにある山の神さまにご安全を祈願
2024年01月03日 10:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 10:42
すぐにある山の神さまにご安全を祈願
すすんで
2024年01月03日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 10:46
すすんで
ザクザクいきます
2024年01月03日 10:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 10:47
ザクザクいきます
あ〜れ〜は〜
2024年01月03日 11:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:01
あ〜れ〜は〜
2024年01月03日 11:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:03
このあたりが峰の茶屋までの中間点らしいが
2024年01月03日 11:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:03
このあたりが峰の茶屋までの中間点らしいが
どんどん
2024年01月03日 11:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:04
どんどん
すすむ
2024年01月03日 11:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:05
すすむ
2024年01月03日 11:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:06
だんだんゴロゴロになってきます
2024年01月03日 11:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:06
だんだんゴロゴロになってきます
あそこへいくのだろうか
2024年01月03日 11:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:06
あそこへいくのだろうか
あそこはなんだろうか
2024年01月03日 11:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:06
あそこはなんだろうか
小屋がみえてきた
2024年01月03日 11:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:07
小屋がみえてきた
つっかけに注意です
2024年01月03日 11:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:07
つっかけに注意です
みあげれば
2024年01月03日 11:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:12
みあげれば
まってろよ〜
2024年01月03日 11:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:12
まってろよ〜
夏はお花畑なんだろうか
2024年01月03日 11:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:16
夏はお花畑なんだろうか
どんどんちかづていてきた
2024年01月03日 11:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:16
どんどんちかづていてきた
岩ゴロゴロ
2024年01月03日 11:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:17
岩ゴロゴロ
ここをトラバース
2024年01月03日 11:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:26
ここをトラバース
風はほとんどなかたような
2024年01月03日 11:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:27
風はほとんどなかたような
ついたぜ
2024年01月03日 11:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:28
ついたぜ
ふりかえる
2024年01月03日 11:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:30
ふりかえる
そして茶臼方面
2024年01月03日 11:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:30
そして茶臼方面
とうちゃこ〜
2024年01月03日 11:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:30
とうちゃこ〜
剣が峰方面
2024年01月03日 11:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:30
剣が峰方面
おてんとうさま
2024年01月03日 11:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:31
おてんとうさま
冬季入口
2024年01月03日 11:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:32
冬季入口
ちょっとのぞかせて頂きます。中もひんやり
2024年01月03日 11:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:32
ちょっとのぞかせて頂きます。中もひんやり
裏側
2024年01月03日 11:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:36
裏側
あの山は
2024年01月03日 11:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:36
あの山は
あれは〜
2024年01月03日 11:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:36
あれは〜
さていってきます
2024年01月03日 11:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:41
さていってきます
まちがって右方面の巻き道へ導かれるようにいってしまった
2024年01月03日 11:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:46
まちがって右方面の巻き道へ導かれるようにいってしまった
ちゃうやんけ。ってかヤマレコの警告も出た!
2024年01月03日 11:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:48
ちゃうやんけ。ってかヤマレコの警告も出た!
もどってこっちだよって、登るんだよ
2024年01月03日 11:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:51
もどってこっちだよって、登るんだよ
いきます〜
2024年01月03日 11:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:53
いきます〜
振り返る
2024年01月03日 11:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:54
振り返る
ゴツゴツすすみますつっかけ注意
2024年01月03日 11:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 11:57
ゴツゴツすすみますつっかけ注意
この前後くらいが一番風が強かったような
2024年01月03日 12:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:02
この前後くらいが一番風が強かったような
すすむ
2024年01月03日 12:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:07
すすむ
積雪あったりと、のぼります
2024年01月03日 12:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:12
積雪あったりと、のぼります
2024年01月03日 12:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:15
すすみます
2024年01月03日 12:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:15
すすみます
ここ登るとお鉢へ。これが急登
2024年01月03日 12:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:18
ここ登るとお鉢へ。これが急登
登り切ります
2024年01月03日 12:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:21
登り切ります
帰りはピッケルで下りましょう
2024年01月03日 12:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:21
帰りはピッケルで下りましょう
お釜、お鉢です
2024年01月03日 12:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:22
お釜、お鉢です
こっちからまわりますか〜
2024年01月03日 12:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:22
こっちからまわりますか〜
ぐるっと
2024年01月03日 12:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:23
ぐるっと
2024年01月03日 12:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:23
お釜は深くはない
2024年01月03日 12:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:24
お釜は深くはない
ぐるっと
2024年01月03日 12:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:24
ぐるっと
山頂がみえる
2024年01月03日 12:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:24
山頂がみえる
まわっていきます
2024年01月03日 12:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:25
まわっていきます
2024年01月03日 12:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:25
おおおおみえた〜何の山だっけ?
2024年01月03日 12:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:27
おおおおみえた〜何の山だっけ?
おおおお小屋がみえる
2024年01月03日 12:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:27
おおおお小屋がみえる
さ〜ぐるっとまわります
2024年01月03日 12:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:28
さ〜ぐるっとまわります
いよいよ〜
2024年01月03日 12:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:29
いよいよ〜
最後の〜
2024年01月03日 12:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:29
最後の〜
つっかけ注意
2024年01月03日 12:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:31
つっかけ注意
いよいよ
2024年01月03日 12:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:32
いよいよ
よし
2024年01月03日 12:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:34
よし
とうちゃこ〜
2024年01月03日 12:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:35
とうちゃこ〜
よしっと
2024年01月03日 12:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:35
よしっと
2024年01月03日 12:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:36
拝みます
2024年01月03日 12:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:36
拝みます
祠からのシルエットも
2024年01月03日 12:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:37
祠からのシルエットも
見栄える
2024年01月03日 12:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:37
見栄える
鳥居あるからこっちからくるべきだったのかも
2024年01月03日 12:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:37
鳥居あるからこっちからくるべきだったのかも
お〜
2024年01月03日 12:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:37
お〜
よくみえる景色だ
2024年01月03日 12:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:37
よくみえる景色だ
遙か向こうにも
2024年01月03日 12:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:37
遙か向こうにも
おお
2024年01月03日 12:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:37
おお
ひとりきて写真撮影頼まれた
2024年01月03日 12:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:37
ひとりきて写真撮影頼まれた
しばし
2024年01月03日 12:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:43
しばし
みとれますね
2024年01月03日 12:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:43
みとれますね
風はそこそこあった、いや弱いほう。那須岳名物という噂程の物ではない。気温も低くはない
2024年01月03日 12:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:53
風はそこそこあった、いや弱いほう。那須岳名物という噂程の物ではない。気温も低くはない
さて降ります。安全のためストック1本とピッケルで行きます
2024年01月03日 12:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:54
さて降ります。安全のためストック1本とピッケルで行きます
ふ〜
2024年01月03日 12:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:55
ふ〜
ふりかえる
2024年01月03日 12:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:56
ふりかえる
すすむ
2024年01月03日 12:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:56
すすむ
お鉢は深くはない、でもそこには有毒ガスがあるのだろうか
2024年01月03日 12:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:58
お鉢は深くはない、でもそこには有毒ガスがあるのだろうか
街は少ないような
2024年01月03日 12:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 12:59
街は少ないような
ぐるっとくだって
2024年01月03日 13:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 13:01
ぐるっとくだって
ピッケルでいきます
2024年01月03日 13:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 13:03
ピッケルでいきます
慎重にいこうぜ〜
2024年01月03日 13:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 13:03
慎重にいこうぜ〜
下から見上げるのと上から見下ろすのは恐怖心に差がありすぎ
2024年01月03日 13:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 13:05
下から見上げるのと上から見下ろすのは恐怖心に差がありすぎ
さわやかだ
2024年01月03日 13:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 13:05
さわやかだ
すすみます
2024年01月03日 13:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 13:07
すすみます
このあたりも滑落に注意
2024年01月03日 13:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 13:08
このあたりも滑落に注意
そして小屋がみえてきた
2024年01月03日 13:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 13:17
そして小屋がみえてきた
ついでに荷物をデポしてピッケルとプチ荷物で剣が峰にいこうとするも
2024年01月03日 13:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 13:30
ついでに荷物をデポしてピッケルとプチ荷物で剣が峰にいこうとするも
巻き道にはいるものの
2024年01月03日 13:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 13:31
巻き道にはいるものの
けっこうあぶないね
2024年01月03日 13:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 13:31
けっこうあぶないね
うんうん
2024年01月03日 13:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 13:33
うんうん
気を付けよう
2024年01月03日 13:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 13:33
気を付けよう
滑落には注意
2024年01月03日 13:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 13:33
滑落には注意
このトラバース道は特に滑落注意。これ以上すすんで頂上いけるわけでなし戻ります
2024年01月03日 13:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 13:34
このトラバース道は特に滑落注意。これ以上すすんで頂上いけるわけでなし戻ります
そして小屋前で休憩。お湯沸かしてお約束のチリトマト。風少々あり。気温は同じようなもの。
2024年01月03日 13:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 13:43
そして小屋前で休憩。お湯沸かしてお約束のチリトマト。風少々あり。気温は同じようなもの。
そしてピストンして帰ります。帰りはチェンスパで。
2024年01月03日 14:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 14:09
そしてピストンして帰ります。帰りはチェンスパで。
2024年01月03日 14:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 14:15
順調にいきます
2024年01月03日 14:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 14:16
順調にいきます
あっという間に
2024年01月03日 14:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 14:23
あっという間に
あれは
2024年01月03日 14:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 14:31
あれは
着いてしまいます。下りはホント早い。
2024年01月03日 14:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 14:32
着いてしまいます。下りはホント早い。
おしまいお疲れ〜。1605のバスに乗車予定だったが1本前の1505がすぐ来たので乗った。
2024年01月03日 14:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1/3 14:56
おしまいお疲れ〜。1605のバスに乗車予定だったが1本前の1505がすぐ来たので乗った。

装備

個人装備
ハードシェル タイツ ズボン アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ サブザック アイゼン ピッケル 非常食 水筒(保温性) コンロ 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 常備薬 サングラス ツェルト ナイフ ポール ヘルメット

感想

仕事が忙しくのお久しぶりの山。それも雪山です。この正月休みの為に温存しておりました。いろいろ。でもおもうように宿の予約だなんだが都合がつかず、急遽元旦以降に、すると、皆さん承知の能登半島地震で計画をずらすことに。

新幹線に不安を感じたが3日の日は朝から通常。始発から那須塩原駅へ。そこで大丸温泉行バスに乗ります。那須湯本のさらに先なので本数は1日3本と極度に少ないです。バスもガラガラでした。

さて途中の湯元温泉バス停でしばらく停車してましたが久しぶりの温泉の匂いにちょっと気持ち悪くなりましたがいよいよ大丸温泉へ近づいて気合を入れることに。

大丸温泉バス停は駐車の車こそ多かったですが店は営業してないので閑散としてました。登山者は数人あれこれ準備してました。こちらもチェンスパ装着でなんとか出発。まずは峠の茶屋に行きます。

ロープウェイ駅を通過し峠の茶屋へ。ここも営業してません。ここまですぐですがけっこう面倒。ここでアイゼンに履き替えます。そこそこ積雪が見られましたが。全体的には積雪は少ないようで。今年は暖冬でどこもまだまだのようです。せっかくスノーシューも新調したのに。

いよいよ本格登山といきますか、山の神に安全を祈願し、どんどんのぼっていきます。曇ってますが景色は拓けています。それほどの登りではない。のぼっていってすぐに茶屋と峰の小屋への中間点に着きます。なんだもうかとおもいましたが山頂までの中間ではないのでご注意。

ここを通過すると岩がむき出し、積雪少なしの道になります。アイゼンのつっかけに中です。まあこの山は終始注意なんですけど。いよいよ遙か向こうに小屋が見えてきました。

風は緩んでいるのか時折強く吹く程度です。しばし岩をすすんで小屋の直下のトラバース。ここだけ周囲とかけ離れた積雪。ここはまあアイゼンが無難でしょう。

小屋にとうちゃこ。時間があれば剣が峰あたりにピストンします。が時間があればです。まずは目的の茶臼岳へ。

一度間違えて牛ヶ首のほうに吸い寄せられるように進んでしまったがすぐに気づいて、さらにヤマレコアプリの警告が、この警告は急遽のルート変更は当たり前だが、じつはちょっと離れたりしても警告されるのであまり重要視してません、が今回はあんた間違えてますよ、ですね。すぐに戻ります。

登って行ってここも岩むき出しつっかけ注意。この前後が一番風が強かったような。強風で有名なところなのでちょっとびびりはじめ。まあ要らぬ心配に終わりましたけど。岩の間を進みます。

景色は拓けて良く見えます。どんどん進んでお釜口への直下で積雪が多くなって急登になってます。これは下山時はピッケルが無難かなとおもいつつ登っていきます。

そしてお釜口にとうちゃこ。ここ富士山みたいなお鉢巡りを。富士山ほど深く大きくありませんけど。ぐるーとまわってお釜ものぞきますがただの鞍部。でも有毒ガスとかあるのかともおもったりしてさらにぐるーーとまわっていよいよ山頂へ。

祠にとうちゃこ。山頂では岩に囲まれてる感じ。その岩につっかけてちょっと転倒しかねましたがなんとか受け身で凌ぎましたが。この山頂でしばし景色を堪能。そこそこの風。でも強風もある意味名物で経験したかったですが、この日はよほど良い日だったのでしょうか。

鳥居を抜けて逆方向に回って下ります。この時ストックを一本収納してピッケルに持ち換えました。下って行ってお釜口の標柱に。ここからの急坂はピッケルで慎重に下っていきます。ホント見上げるのと見下ろすのとの高度感の違いは経験しないとわかりません。よく報道でもアイゼンもピッケルもなしで降りれなくなった〜なんてのもみかけますのでみなさまもご注意を。

小屋に到着してまだ時間が合ったので剣が峰までいこうとしましたが直登はトレースがないのかちょっと危険。巻き道に入りましたがこれも積雪あってのトラバースな感じ、進んでも剣が峰には立てないのではとおもって小屋に戻りました。難儀すると時間なくなりますから〜。

小屋ではお湯を沸かしてお約束のチリトマト。来るときもそうでしたがそこそこ人いて休憩してました。数人、と混むほどではなかったですが。

さてそれでは下山に。下山はチェンスパに換装。ここからはこれで十分でした。どんどん下って何事もなければ本当に下りは速い。アッと今に駐車場に。

曇りでしたが時折太陽が出るガスもなくなにより噂の強風にも恵まれず?いい山行になりました。今夜は二本松で泊まって明日は安達太良山へ。頑張ってきます。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら