記録ID: 6343219
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜小仏城山〜景信山〜陣馬山
2023年12月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 07:22
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,250m
- 下り
- 1,109m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 7:20
距離 18.1km
登り 1,250m
下り 1,112m
14:58
ゴール地点
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:23 京王高尾線高尾山口駅 【復路】 15:32 陣馬高原下BS |
写真
感想
ところでちょっと登り納めしようよ〜
という誘いに快く乗っていただきました。
何かよほどストレスがあったのか、めちゃ喋っていた記憶…
おかげで心置きなく2023年をスッキリ締められました。
ほんと、一年分喋ったかも。
下山後は酒酒酒酒の4梯子で、これまた楽しかったです。
2024年もまたよろしくお願いします!
春はスタンプハイクの残り物回収。
年末は登り納め。
久し振りに年2回も訪れた気がします。
ゆるっとした時間に登り始め、ゆるっと歩いても、陣馬高原下のバスに間に合う。
計画自体がゆるっとしてましたが、それでもそれなりに歩ける山域が近くにあるのはありがたい。
一緒に歩いたときに足を引っ張らないよう、少しずつ体を馴らしておきたいと思います。
登り納めは高尾陣馬。
夏が暑すぎたり仕事の影響で、山の回数が減りつつあることを感じています。
ブランクを空けてしまうと戻ってくるのに大きいエネルギーが必要なので、山へのきっかけを作ってくれ、ソロとは違う楽しさを与えてくれる山友さんには大変感謝。また気分が落ちている状況でも「ここなら」と思える山が近くにあるのも有り難いです。
調子が悪い時もある。そんな時に投げ出してしまうのではなく、無理ない範囲でどう維持していくか、そんな事を考える年だった気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する