ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 634591
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

九重山(久住山〜稲星山〜中岳〜天狗ヶ城〜星生山)

2015年05月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:32
距離
11.8km
登り
937m
下り
937m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
1:28
合計
7:31
距離 11.8km 登り 939m 下り 939m
5:58
21
6:19
32
6:51
7
6:58
6:59
20
7:19
24
7:43
8:32
30
9:02
9:03
12
9:15
17
9:32
9:37
51
10:28
10:31
17
10:48
10:49
42
11:31
11:58
51
12:49
12:50
24
13:14
13
13:27
2
13:29
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牧の戸峠の駐車場。トイレあり。ここで車中泊をしました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な個所なし。
その他周辺情報 牧の戸峠の駐車場で車中泊車両が意外と多かった。
トイレもあるし、早朝にはすでに駐車場がいっぱいになるので、前日から車中泊するのがベストです。
夜明け時点で、駐車場はかなりの駐車台数です。
2015年05月02日 05:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 5:48
夜明け時点で、駐車場はかなりの駐車台数です。
牧の戸峠の売店
2015年05月02日 05:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 5:57
牧の戸峠の売店
この売店には九州の百名山すべてのバッチが売ってます。買い忘れた方には嬉しい。
2015年05月02日 05:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 5:57
この売店には九州の百名山すべてのバッチが売ってます。買い忘れた方には嬉しい。
牧の戸登山口
2015年05月02日 05:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 5:58
牧の戸登山口
日の出です。ダイアモンド三俣山
2015年05月02日 06:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:06
日の出です。ダイアモンド三俣山
展望台
2015年05月02日 06:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:06
展望台
牧の戸峠の駐車場はほぼ満車
2015年05月02日 06:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:10
牧の戸峠の駐車場はほぼ満車
広々とした登山道
2015年05月02日 06:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:25
広々とした登山道
阿蘇の噴煙
2015年05月02日 06:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:26
阿蘇の噴煙
扇ヶ鼻分岐
2015年05月02日 06:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 6:50
扇ヶ鼻分岐
久住山がみえてきた
2015年05月02日 07:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:00
久住山がみえてきた
本日の目的地。久住山です。
2015年05月02日 07:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:09
本日の目的地。久住山です。
久住分かれ避難小屋と広場
2015年05月02日 07:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:11
久住分かれ避難小屋と広場
久住山へは、ぐるっと左手から回り込むように山頂に向かう。
2015年05月02日 07:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:12
久住山へは、ぐるっと左手から回り込むように山頂に向かう。
涅槃像のおへそからモクモクと煙が出てます。
2015年05月02日 07:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:13
涅槃像のおへそからモクモクと煙が出てます。
分岐を久住山へ
2015年05月02日 07:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:18
分岐を久住山へ
硫黄山、三俣山方面
2015年05月02日 07:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:19
硫黄山、三俣山方面
ゴツゴツ岩場を登る
2015年05月02日 07:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:22
ゴツゴツ岩場を登る
石仏の様にみえる
2015年05月02日 07:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 7:41
石仏の様にみえる
九州最後の目的地、久住山山頂です。
2015年05月02日 07:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:42
九州最後の目的地、久住山山頂です。
三角点タッチ
2015年05月02日 07:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:46
三角点タッチ
久住山山頂1786m
2015年05月02日 07:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:46
久住山山頂1786m
中岳、天狗ヶ城、後ろには大船山が見えます。
2015年05月02日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 8:33
中岳、天狗ヶ城、後ろには大船山が見えます。
阿蘇の涅槃像
2015年05月02日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 8:33
阿蘇の涅槃像
山頂無線は、山口県、大分県、熊本県の3局と交信できました。
2015年05月02日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:33
山頂無線は、山口県、大分県、熊本県の3局と交信できました。
次は、稲星山に向かう。
2015年05月02日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:38
次は、稲星山に向かう。
稲星山に向かう途中で、久住山を振り返る。
2015年05月02日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:38
稲星山に向かう途中で、久住山を振り返る。
30分程で、稲星山山頂
2015年05月02日 09:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:00
30分程で、稲星山山頂
稲星山山頂1774m
2015年05月02日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 9:01
稲星山山頂1774m
一旦下り、中岳に向かう。
2015年05月02日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 9:02
一旦下り、中岳に向かう。
中岳
2015年05月02日 09:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:13
中岳
中岳取り付きの分岐
2015年05月02日 09:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:15
中岳取り付きの分岐
ちょっとハシゴ・ロープがありそう
2015年05月02日 09:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:15
ちょっとハシゴ・ロープがありそう
はいありました。
2015年05月02日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:24
はいありました。
法華院温泉のテント場でしょうか
2015年05月02日 09:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 9:30
法華院温泉のテント場でしょうか
大船山
2015年05月02日 09:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:30
大船山
三俣山
2015年05月02日 09:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:30
三俣山
御池と久住山
2015年05月02日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:31
御池と久住山
遠くに由布岳がみえる。
2015年05月02日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:34
遠くに由布岳がみえる。
中岳1791m
山頂無線は山口県下関市、岡山県玉野市の2局と交信。
岡山県とは約300km離れています。今までの山頂無線最多距離交信です。瀬戸内海の上を電波が飛んでるのでしょう。
2015年05月02日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 9:34
中岳1791m
山頂無線は山口県下関市、岡山県玉野市の2局と交信。
岡山県とは約300km離れています。今までの山頂無線最多距離交信です。瀬戸内海の上を電波が飛んでるのでしょう。
次は天狗ヶ城です。
2015年05月02日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:23
次は天狗ヶ城です。
天狗ヶ城の山頂です。
2015年05月02日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:27
天狗ヶ城の山頂です。
天狗ヶ城山頂1780m
2015年05月02日 10:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:29
天狗ヶ城山頂1780m
御池がきれいです。
2015年05月02日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:30
御池がきれいです。
中岳を振り返る。
2015年05月02日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:30
中岳を振り返る。
久住山
2015年05月02日 10:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:30
久住山
硫黄山
2015年05月02日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:31
硫黄山
御池のほとり
2015年05月02日 10:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:38
御池のほとり
御池よりも低い位置にある空池
2015年05月02日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:41
御池よりも低い位置にある空池
次は、右奥の星生山へ
2015年05月02日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 10:45
次は、右奥の星生山へ
星生崎からの星生山を見る
2015年05月02日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:07
星生崎からの星生山を見る
登りの時に歩いた、西千里浜
2015年05月02日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:07
登りの時に歩いた、西千里浜
岩のトンネル
2015年05月02日 11:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:11
岩のトンネル
他の山に比べ、星生山まで意外と遠い。
2015年05月02日 11:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:16
他の山に比べ、星生山まで意外と遠い。
硫黄山と三俣山
2015年05月02日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:19
硫黄山と三俣山
長者原の駐車場
2015年05月02日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:19
長者原の駐車場
星生山です。途中岩場があったりします。
2015年05月02日 11:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:24
星生山です。途中岩場があったりします。
星生山山頂
2015年05月02日 11:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 11:31
星生山山頂
星生山山頂1762m
2015年05月02日 11:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 11:33
星生山山頂1762m
ここで、お昼ご飯と山頂無線
ここからは、福岡市、熊本市の方と交信できました。
2015年05月02日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 11:42
ここで、お昼ご飯と山頂無線
ここからは、福岡市、熊本市の方と交信できました。
今日は一日中天気が良くてノンビリと九重山群をめぐることができました。では下山です。
2015年05月02日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:33
今日は一日中天気が良くてノンビリと九重山群をめぐることができました。では下山です。
長者原方面
2015年05月02日 12:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:34
長者原方面
星生山を振り返る
2015年05月02日 12:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:47
星生山を振り返る
無事に牧の戸登山口に到着。
2015年05月02日 13:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:27
無事に牧の戸登山口に到着。
相変わらず満車です。
2015年05月02日 13:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 13:27
相変わらず満車です。
下山後は、湯布院の中川温泉蛙の湯に行きました。
シャワー無し。一人先客がおり、同じく久住山に登っていたとのことでした。
2015年05月02日 15:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 15:21
下山後は、湯布院の中川温泉蛙の湯に行きました。
シャワー無し。一人先客がおり、同じく久住山に登っていたとのことでした。
帰り道由布岳を通過。最終日登る予定でしたが、明日の天気は雨。あきらめて通り過ぎます。
2015年05月02日 15:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 15:51
帰り道由布岳を通過。最終日登る予定でしたが、明日の天気は雨。あきらめて通り過ぎます。
帰宅後、あらためてバッチを見て余韻にふけります。
2015年05月04日 07:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 7:39
帰宅後、あらためてバッチを見て余韻にふけります。
撮影機器:

感想

九州百名山6座目は久住山です。
前日に牧の戸峠の駐車場に入り車中泊。
車中泊の車で40%くらい埋まっていたようなかんじです。
朝には、すでに満車近くなってました。

好天に恵まれ、九州最後百名山九重の山並みをノンビリめぐります。
本来の予定では、長者原から入り、法華院でテン泊して九重の10山を回る予定でしたが、翌3日は雨の予報の為、急きょ日帰りコースに変更しました。

九重の山はピークがそれぞれ近いので、充実感が高く展望もいいので満足度が高い山ですね。できれば来年も九重山に訪れたいと思いました。

下山後、福岡県の道の駅豊前おこしかけで車中泊。
天気予報通り、3日は雨模様。
朝7時ごろ出発し、下道で関門トンネルを通り、広島県の広島西風新都ICに入ったのが14:30。そこから中国道に入り、勝央SAで車中泊。
勝央SAは意外と混雑してしたが、駐車場端の静かなスペースに駐車出来た。
翌4日の深夜1時に出発し、渋滞が無く朝の5時に無事帰宅出来ました。
総走行距離は26433kmで平均燃費は17.2km/lでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

すごいね!
君はすごいよ!
かっこいいオジさんに成長してしまって。。。
カモメの水平さん♪また踊ってください
2015/5/12 19:05
Re: すごいね!
heiho-さん
カモメの水兵さん は、お坊さんと一緒に登った時に披露しましょう
47〜48年ぶりの再結成ライブをお楽しみに。
2015/5/12 22:41
遠征、お疲れ様でした。
これだけ巡ると計画するのも大変だったでしょうね。
凄いですね。一気に6座!
大大大満足なのでは?
2015/5/14 14:23
Re: 遠征、お疲れ様でした。
rokuさん
半年以上前から計画してましたよ。
とっても楽しい山旅になりました。大×3満足ですよ
次は東北めぐりを計画中です
2015/5/15 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
扇ヶ鼻
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら