ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 636150
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

≪袈裟丸山≫バッタリとアカヤシオと南西尾根と蕨(^^;)ゞ

2015年05月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
9.9km
登り
1,039m
下り
1,053m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:36
合計
6:16
8:04
28
スタート地点
8:32
9:02
96
10:38
11:30
7
11:37
11:41
15
11:56
11:56
14
12:10
12:20
25
南尾根アカヤシオピーク
12:45
12:45
95
14:20
ゴール地点
天候 天気晴朗なれど風強し!
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
郡界尾根登山口Pは5台くらいだけ
でも通行量の少ない道なので路肩にも置けます
登山口より
いい天気♪
2015年05月10日 08:01撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:01
登山口より
いい天気♪
八重樺原は何度来ても気分いい
2015年05月10日 08:34撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:34
八重樺原は何度来ても気分いい
下山予定の南西尾根
2015年05月10日 08:34撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 8:34
下山予定の南西尾根
いい雰囲気です
2015年05月10日 09:24撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 9:24
いい雰囲気です
ミツバツツジ
2015年05月10日 09:27撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 9:27
ミツバツツジ
シャクナゲも咲いていました
2015年05月10日 09:33撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/10 9:33
シャクナゲも咲いていました
2015年05月10日 09:33撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:33
ムシカリもたくさん咲いていてキレイでした
2015年05月10日 09:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 9:36
ムシカリもたくさん咲いていてキレイでした
石祠
2015年05月10日 09:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 9:40
石祠
中央:登ってきた郡界尾根
左:下山予定の南西尾根
2015年05月10日 10:30撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 10:30
中央:登ってきた郡界尾根
左:下山予定の南西尾根
本日のわたくし_(^^;)ゞ
2015年05月10日 10:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/10 10:38
本日のわたくし_(^^;)ゞ
シャクナゲの蕾は可愛いですよね
2015年05月10日 10:43撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 10:43
シャクナゲの蕾は可愛いですよね
八反張のコルの向こうに前袈裟丸山
2015年05月10日 11:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/10 11:35
八反張のコルの向こうに前袈裟丸山
小丸山にズームイン
アカヤシオ少なそう。。。
2015年05月10日 11:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 11:35
小丸山にズームイン
アカヤシオ少なそう。。。
さすがにまだユキワリソウは咲いてませんでした
2015年05月10日 11:37撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 11:37
さすがにまだユキワリソウは咲いてませんでした
日光方面の展望
2015年05月10日 11:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 11:45
日光方面の展望
男体山
雪がないように見えるけど樹林帯にはまだあるんだろうな
2015年05月10日 11:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 11:46
男体山
雪がないように見えるけど樹林帯にはまだあるんだろうな
左:皇海山
中:鋸山
左:日光白根山
2015年05月10日 11:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/10 11:46
左:皇海山
中:鋸山
左:日光白根山
後袈裟丸山
2015年05月10日 11:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 11:51
後袈裟丸山
前袈裟丸山山頂
2015年05月10日 11:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 11:55
前袈裟丸山山頂
前袈裟丸山からアカヤシオいっぱいの南尾根のピークが見えたので、いい機会だと思い行ってみてしまいました
2015年05月10日 12:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 12:08
前袈裟丸山からアカヤシオいっぱいの南尾根のピークが見えたので、いい機会だと思い行ってみてしまいました
キレイでした
2015年05月10日 12:10撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/10 12:10
キレイでした
青空とアカヤシオ
2015年05月10日 12:10撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 12:10
青空とアカヤシオ
2015年05月10日 12:12撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 12:12
前袈裟丸山
2015年05月10日 12:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 12:18
前袈裟丸山
2015年05月10日 12:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 12:18
今年はハズレ年っぽい。。。
アタリ年だったらもっと凄いんだと思います
2015年05月10日 12:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/10 12:20
今年はハズレ年っぽい。。。
アタリ年だったらもっと凄いんだと思います
南西尾根
2015年05月10日 12:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 12:45
南西尾根
南西尾根にも八重樺原っぽいところがありました
2015年05月10日 12:48撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 12:48
南西尾根にも八重樺原っぽいところがありました
こちらは南尾根
いつか歩いてみたいです
2015年05月10日 12:49撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 12:49
こちらは南尾根
いつか歩いてみたいです
下ってきた南西尾根を振り返る
2015年05月10日 12:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 12:54
下ってきた南西尾根を振り返る
樹林帯
2015年05月10日 13:02撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 13:02
樹林帯
樹林帯を抜けるとアカヤシオの群生地がありました
2015年05月10日 13:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 13:05
樹林帯を抜けるとアカヤシオの群生地がありました
2015年05月10日 13:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 13:06
南尾根の下の方に見えたこの岩がとても気になりました
2015年05月10日 13:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 13:13
南尾根の下の方に見えたこの岩がとても気になりました
すぐ近くにもう一つ
2015年05月10日 13:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 13:13
すぐ近くにもう一つ
2015年05月10日 13:14撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 13:14
崩壊地
2015年05月10日 13:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 13:16
崩壊地
岩に根付いていたアカヤシオ
2015年05月10日 13:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 13:22
岩に根付いていたアカヤシオ
2015年05月10日 13:31撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 13:31
沢に出ました
2015年05月10日 13:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 13:47
沢に出ました
公園のようにキレイな場所
2015年05月10日 14:12撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:12
公園のようにキレイな場所
林道終点
2015年05月10日 14:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/10 14:16
林道終点
今回もいっぱい採れました
まだまだありましたが、これだけあれば十分♪
2
今回もいっぱい採れました
まだまだありましたが、これだけあれば十分♪

感想

もちろんいつものように急な思い付きです_(^^;)ゞ
先日、アカヤシオ狙いで行った鹿岳で大外しをやらかしてしまい、
今年は開花が異常に早いみたいだからもしかして袈裟丸も?と考えた訳です。
蕨も採りたいし、ずっと気になっていた南西尾根もやってみたいし。。。
で、郡界尾根から登ってみることにしました♪

登山口に着くとなんだか見たことある人が準備をしている?
なんとおさささんチームでした!予想外でとても嬉しかったです(*´∇`*)
準備をして後から出発。訳あって後袈裟山頂近くでようやく追い付きました。
その後はご一緒させていただき後袈裟山頂で一緒にちょっと早いランチ♪
一人寂しくランチをしないで済んでとてもありがたかったです。

おさささんチームはピストンとのことだったので、後袈裟山頂でお別れ。
私は予定通り南西尾根を下るために前袈裟へ向かいました。
下り始めてみたら、なんだか笹薮が深くて道がよく見えない。
このルートは歩く人が減って廃道化が進行しているのでしょうか?
八反張のコルから前袈裟までもけっこう藪っぽいところが多かったです。

前袈裟山頂から南西尾根に入るつもりだったのですが。。。
うっかり見てしまったのです!南尾根のアカヤシオいっぱいのピークを!
まだ時間もあるし、いい機会だと思い行ってみることにしました_(^^;)ゞ
笹薮が煩かったけど、間近から見るアカヤシオピークはとても素敵でした。
でもピークに踏み込んでみたら意外にアカヤシオが少ない?
当たり外れは正直よくわかりませんが、どうも今年はハズレっぽく思えました。
アカヤシオの木はとても多かったので花付きが良ければ素晴らしいと思います。

再び前袈裟に登り返して南西尾根の下りに突入。
最初は笹薮が煩いところが多かったですが、だんだんと歩きやすくなりました。
よく見れば踏み跡もありましたし、普通に歩ける尾根でした。
しかも途中にはアカヤシオの群生地が!時季バッチリならすごいと思います。
最後は郡界尾根登山口に戻る尾根をたぶん一本間違えたと思います(;´▽`A``
でも特に危険なところも無く無事に下山出来たので良しとしておきます(笑)

ちょっとだけ冷たい風が強かったですが、おかげで汗もかかずに楽しめました。
蕨もたくさん採れたし、今回も大満足な山行でしたヽ(=´▽`=)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1379人

コメント

お疲れ様でした
わらび〜〜
来週 郡界尾根へ行こうと思ってたんです
わらび残しておいてくれましたか〜(笑)
2015/5/10 22:01
Re: お疲れ様でした
片手いっぱいあればいいかな〜って思ってやめてきましたよ♪
でも一緒に採ってたおじさんは二袋も採ってましたね(;´▽`A``
思い切って少し下の方まで下ってみるとた〜くさんあると思います!
上の方はやはり既に折られているものが目立ちました。
一週間でユキワリソウがどうなるのか気になるので見てきてくださいね〜
2015/5/10 22:20
南西尾根。
去年上がりましたが残雪が多めだったので楽チンでした♪
何よりガラガラなのがうれしい♪
2015/5/11 19:35
Re: 南西尾根。
やっぱりやったことがあるんですね!さすがです
私は取り付きがわかり辛そうだったので、下りでやってみましたが♪
確かに人跡稀な静かなルートでいいですよね〜。
アカヤシオもあんなにあると思っていなかったので、
今度はばっちり咲いてそうな時季を狙って行ってみたいです(*^^)
2015/5/14 6:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら