ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6376200
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳(新雪たっぷり!好天の大展望堪能で大満足でした)

2024年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:14
距離
13.6km
登り
1,225m
下り
1,220m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
2:38
合計
7:55
7:53
7:57
33
9:25
9:31
21
9:52
9:52
29
10:21
10:38
19
10:57
11:49
15
12:04
12:12
26
12:38
12:38
4
13:24
13:24
26
13:50
13:56
17
14:13
14:15
10
14:25
14:26
28
14:59
15:03
25
15:28
15:36
6
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大貝戸無料駐車場は7時の時点で満車!
藤原岳観光駐車場を利用(300円)
今日はNSK(眠い、寒い、暗い)に負けずに早起きし、4時20分に自宅を出発!伊賀上野PAでトイレ休憩しましたがゴミ箱には雪が・・道中の温度計は−5度の表示!
2024年01月14日 06:02撮影
3
1/14 6:02
今日はNSK(眠い、寒い、暗い)に負けずに早起きし、4時20分に自宅を出発!伊賀上野PAでトイレ休憩しましたがゴミ箱には雪が・・道中の温度計は−5度の表示!
菰野に着いたら・・おぉ〜目の前に白く輝く藤原岳と竜ヶ岳😍
2024年01月14日 06:34撮影
5
1/14 6:34
菰野に着いたら・・おぉ〜目の前に白く輝く藤原岳と竜ヶ岳😍
振り返るとマジックアワー
2024年01月14日 06:38撮影
5
1/14 6:38
振り返るとマジックアワー
御在所岳(赤信号に重なってる)も鎌ヶ岳もクッキリ!
2024年01月14日 06:41撮影
4
1/14 6:41
御在所岳(赤信号に重なってる)も鎌ヶ岳もクッキリ!
藤原岳もモルゲンになってますが、武甲山と同じく石灰岩の採掘で痛々しいですね・・
2024年01月14日 07:02撮影
6
1/14 7:02
藤原岳もモルゲンになってますが、武甲山と同じく石灰岩の採掘で痛々しいですね・・
7時に無料の大貝戸の駐車場に着くも既に満車!
少し離れた藤原岳観光駐車場に一番乗り!
300円です
2024年01月14日 07:15撮影
5
1/14 7:15
7時に無料の大貝戸の駐車場に着くも既に満車!
少し離れた藤原岳観光駐車場に一番乗り!
300円です
準備をしている間に続々と到着!
今日は絶好の冬山日和と見て皆さん来ますよね〜!
2024年01月14日 07:45撮影
2
1/14 7:45
準備をしている間に続々と到着!
今日は絶好の冬山日和と見て皆さん来ますよね〜!
7年ぶりに見上げる藤原岳!
ワクワクします😍
2024年01月14日 07:50撮影
7
1/14 7:50
7年ぶりに見上げる藤原岳!
ワクワクします😍
ここが満車だった大貝戸の駐車場
立派な休憩所もあります
2024年01月14日 07:53撮影
3
1/14 7:53
ここが満車だった大貝戸の駐車場
立派な休憩所もあります
この神社に安全祈願のお参りし、鳥居の横が横の登山口!
寒くはないので薄着でスタートしましたがもう暑い!
登山道には上着を脱ぐ人が続出・・
2024年01月14日 07:58撮影
2
1/14 7:58
この神社に安全祈願のお参りし、鳥居の横が横の登山口!
寒くはないので薄着でスタートしましたがもう暑い!
登山道には上着を脱ぐ人が続出・・
四合目に着くと雪が多くなり、早めのチェーンスパイクを装着
しかし暫くは雪と泥のぐちゃぐちゃ道が続きます
2024年01月14日 08:36撮影
3
1/14 8:36
四合目に着くと雪が多くなり、早めのチェーンスパイクを装着
しかし暫くは雪と泥のぐちゃぐちゃ道が続きます
霧氷か?
いや着雪でした・・でも陽に当たって綺麗です!
2024年01月14日 08:50撮影
4
1/14 8:50
霧氷か?
いや着雪でした・・でも陽に当たって綺麗です!
五合目ですが八合目から先がシンドイので体力度的には行程の半分ではありませんねぇ
2024年01月14日 08:51撮影
3
1/14 8:51
五合目ですが八合目から先がシンドイので体力度的には行程の半分ではありませんねぇ
おぉ〜これは霧氷ですね・・
2024年01月14日 08:56撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
1/14 8:56
おぉ〜これは霧氷ですね・・
青空バックで綺麗ですが・・残念ながらあるのはこの一画だけでした!
2024年01月14日 08:57撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9
1/14 8:57
青空バックで綺麗ですが・・残念ながらあるのはこの一画だけでした!
七合目・・ここまで7年前の記憶を追いながら楽しく歩きましたが・・ほぼ記憶に近いので「まだまだボケてへんがなぁ〜」と自己満足!
2024年01月14日 09:14撮影
2
1/14 9:14
七合目・・ここまで7年前の記憶を追いながら楽しく歩きましたが・・ほぼ記憶に近いので「まだまだボケてへんがなぁ〜」と自己満足!
八合目に到着!
2024年01月14日 09:28撮影
3
1/14 9:28
八合目に到着!
山頂の白い壁がちょこっと見える八合目に到着!
ここからが核心部なので12本爪アイゼンに変えるつもりでしたが、正面の冬道直登でなく右へ迂回する夏道がメインになっていたのでチェーンスパで先へ進みました
2024年01月14日 09:31撮影
4
1/14 9:31
山頂の白い壁がちょこっと見える八合目に到着!
ここからが核心部なので12本爪アイゼンに変えるつもりでしたが、正面の冬道直登でなく右へ迂回する夏道がメインになっていたのでチェーンスパで先へ進みました
夏道を進むと視界が開けて・・おぉ〜御岳山と乗鞍と槍・穂も見えてる〜
しかし手前の山のもこもこ感も凄い・・
2024年01月14日 09:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
1/14 9:36
夏道を進むと視界が開けて・・おぉ〜御岳山と乗鞍と槍・穂も見えてる〜
しかし手前の山のもこもこ感も凄い・・
雲海に浮かぶ伊吹山
2024年01月14日 09:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
16
1/14 9:37
雲海に浮かぶ伊吹山
能郷白山がここまで綺麗に見えたの初めてです
2024年01月14日 09:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
1/14 9:37
能郷白山がここまで綺麗に見えたの初めてです
こちらは本家の白山
メチャ近くに見える〜
もう当然ながら大幅テンションアップしてます🤩
2024年01月14日 09:37撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12
1/14 9:37
こちらは本家の白山
メチャ近くに見える〜
もう当然ながら大幅テンションアップしてます🤩
伊吹山の左には金糞岳や横山岳かな・・
2024年01月14日 09:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
1/14 9:38
伊吹山の左には金糞岳や横山岳かな・・
更に登ると視界も広がり・・
2024年01月14日 09:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/14 9:38
更に登ると視界も広がり・・
御岳山アップ!
2024年01月14日 09:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
10
1/14 9:38
御岳山アップ!
そして乗鞍岳と槍・穂高・笠ヶ岳が続き・・
2024年01月14日 09:38撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9
1/14 9:38
そして乗鞍岳と槍・穂高・笠ヶ岳が続き・・
更に左に・・黒部五郎、薬師岳、立山の峰々がズラリ🤩
やっぱり手前のモコモコ山も凄い!
2024年01月14日 09:39撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
1/14 9:39
更に左に・・黒部五郎、薬師岳、立山の峰々がズラリ🤩
やっぱり手前のモコモコ山も凄い!
こちらは中央アルプス
2024年01月14日 09:40撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
1/14 9:40
こちらは中央アルプス
うっすら南アルプスも見えます・・
2024年01月14日 09:41撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/14 9:41
うっすら南アルプスも見えます・・
こんな所も・・そう言えば藤原岳は冬にしか来てないので初めて夏道を歩きますが新鮮で楽しいですね!
2024年01月14日 09:41撮影
3
1/14 9:41
こんな所も・・そう言えば藤原岳は冬にしか来てないので初めて夏道を歩きますが新鮮で楽しいですね!
夏道は急斜面の裸地をジグザグに登りますが冬は雪崩危険地帯だけあって雪の付き方がハンパ無い・・
これ以上積もると確かに通行禁止ですね〜
2024年01月14日 09:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/14 9:45
夏道は急斜面の裸地をジグザグに登りますが冬は雪崩危険地帯だけあって雪の付き方がハンパ無い・・
これ以上積もると確かに通行禁止ですね〜
新雪たっぷりの急登なのでルート取りを誤るとドツボにハマります😅
キックステップで這い上がります
2024年01月14日 09:48撮影
5
1/14 9:48
新雪たっぷりの急登なのでルート取りを誤るとドツボにハマります😅
キックステップで這い上がります
シュカブラ
2024年01月14日 09:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
9
1/14 9:51
シュカブラ
ミルフィーユ
2024年01月14日 09:51撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/14 9:51
ミルフィーユ
九合目に着きました!
2024年01月14日 09:52撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
2
1/14 9:52
九合目に着きました!
そして山頂に向けての最後の急登!
雪が柔らかくツボ足でズルズル滑るのでキックステップで登ります
2024年01月14日 10:08撮影
5
1/14 10:08
そして山頂に向けての最後の急登!
雪が柔らかくツボ足でズルズル滑るのでキックステップで登ります
展望が開けると眺めて休憩・・御岳山はホントに大きく見える!
2024年01月14日 10:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
1/14 10:16
展望が開けると眺めて休憩・・御岳山はホントに大きく見える!
乗鞍岳と槍・穂高
2024年01月14日 10:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/14 10:16
乗鞍岳と槍・穂高
あぁ〜藤原小屋が見えましたぁ〜!
2024年01月14日 10:21撮影
4
1/14 10:21
あぁ〜藤原小屋が見えましたぁ〜!
しかし・・まだゴールではありません!
まずは藤原岳の展望台へ!
2024年01月14日 10:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
1/14 10:36
しかし・・まだゴールではありません!
まずは藤原岳の展望台へ!
直登している登山者が見えます
2024年01月14日 10:36撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/14 10:36
直登している登山者が見えます
今日は積雪状況から見て12本アイゼンの方が良さそうですが折角担いで来たのでスノーシューに変えました🤗
2024年01月14日 10:38撮影
10
1/14 10:38
今日は積雪状況から見て12本アイゼンの方が良さそうですが折角担いで来たのでスノーシューに変えました🤗
出来るだけ踏み跡の無い所を歩きますがスノーシューでも30センチほど沈むところもあったり、岩がガンガン当たるところもあったりと苦戦!
2024年01月14日 10:39撮影
3
1/14 10:39
出来るだけ踏み跡の無い所を歩きますがスノーシューでも30センチほど沈むところもあったり、岩がガンガン当たるところもあったりと苦戦!
山頂までの歩くルートを検討中ですが・・風で雪が飛ばされて地肌が出ているところと吹き溜まりが入り乱れてるよう・・
2024年01月14日 10:47撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/14 10:47
山頂までの歩くルートを検討中ですが・・風で雪が飛ばされて地肌が出ているところと吹き溜まりが入り乱れてるよう・・
やっぱり全般的に雪は少なくスノーシューは失敗だったかな・・?
2024年01月14日 10:57撮影
5
1/14 10:57
やっぱり全般的に雪は少なくスノーシューは失敗だったかな・・?
あと少しですが・・岩、地肌むき出し、吹き溜まりが点在しスノーシューでは歩きにくかった・・
2024年01月14日 10:59撮影
5
1/14 10:59
あと少しですが・・岩、地肌むき出し、吹き溜まりが点在しスノーシューでは歩きにくかった・・
南側の視界が開け鈴鹿の名峰群が一望!
2024年01月14日 11:02撮影
5
1/14 11:02
南側の視界が開け鈴鹿の名峰群が一望!
竜ヶ岳の向こうに釈迦岳や御在所岳
2024年01月14日 11:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
1/14 11:02
竜ヶ岳の向こうに釈迦岳や御在所岳
入道ケ岳と仙ケ岳かな・・
2024年01月14日 11:02撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
1/14 11:02
入道ケ岳と仙ケ岳かな・・
そして・・藤原岳展望台〜!
ここが山頂となっていますが最高点は後から行く天狗岩です!
2024年01月14日 11:04撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
12
1/14 11:04
そして・・藤原岳展望台〜!
ここが山頂となっていますが最高点は後から行く天狗岩です!
後には御池岳が見えました
2024年01月14日 11:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
1/14 11:05
後には御池岳が見えました
そして琵琶湖の向こうに比良山
2024年01月14日 11:05撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
1/14 11:05
そして琵琶湖の向こうに比良山
御池岳(左)と後から行く天狗岩
2024年01月14日 11:07撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/14 11:07
御池岳(左)と後から行く天狗岩
白山と能郷白山(左)

2024年01月14日 11:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
1/14 11:09
白山と能郷白山(左)

白山アップ!
2024年01月14日 11:09撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
1/14 11:09
白山アップ!
乗鞍岳と槍・穂高
2024年01月14日 11:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
1/14 11:10
乗鞍岳と槍・穂高
笠ヶ岳・黒部五郎・薬師岳・立山方面まで見えています。
2024年01月14日 11:10撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/14 11:10
笠ヶ岳・黒部五郎・薬師岳・立山方面まで見えています。
中央アルプス
2024年01月14日 11:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
7
1/14 11:11
中央アルプス
仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳
2024年01月14日 11:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/14 11:11
仙丈ケ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳
真ん中に雪の無い恵那山
左は北岳、間ノ岳、農鳥岳
右は塩見岳
2024年01月14日 11:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/14 11:11
真ん中に雪の無い恵那山
左は北岳、間ノ岳、農鳥岳
右は塩見岳
荒川岳、赤石岳、聖岳、上河内岳
2024年01月14日 11:11撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/14 11:11
荒川岳、赤石岳、聖岳、上河内岳
風も弱く、暖かいのでここで昼食と思ったら・・あちゃーカップ麺を家に忘れてきました😱
なので今日は☕と🌭だけです!
2024年01月14日 11:20撮影
7
1/14 11:20
風も弱く、暖かいのでここで昼食と思ったら・・あちゃーカップ麺を家に忘れてきました😱
なので今日は☕と🌭だけです!
名古屋駅前の高層ビル群
2024年01月14日 11:35撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/14 11:35
名古屋駅前の高層ビル群
さあ一旦、藤原小屋まで戻って天狗岩に向かいますが・・今日は登山者の往来がメチャ多いですねぇ・・
2024年01月14日 11:48撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/14 11:48
さあ一旦、藤原小屋まで戻って天狗岩に向かいますが・・今日は登山者の往来がメチャ多いですねぇ・・
下りも踏み跡の無い所を選んで歩きますが吹き溜まりと雪の無い所が入り乱れ過ぎてスノーシューでは歩きにくい・・
2024年01月14日 11:50撮影
4
1/14 11:50
下りも踏み跡の無い所を選んで歩きますが吹き溜まりと雪の無い所が入り乱れ過ぎてスノーシューでは歩きにくい・・
・・なので小屋前に戻りスノーシューからチェーンスパイクに履き替えました。
2024年01月14日 12:14撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/14 12:14
・・なので小屋前に戻りスノーシューからチェーンスパイクに履き替えました。
カレンフェルトの岩の中を歩くのでスノーシューより歩きやすい!
2024年01月14日 12:18撮影
5
1/14 12:18
カレンフェルトの岩の中を歩くのでスノーシューより歩きやすい!
平原を登りきると目の前に霊仙山が・・
2024年01月14日 12:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
1/14 12:21
平原を登りきると目の前に霊仙山が・・
霊仙山と伊吹山
2024年01月14日 12:21撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
1/14 12:21
霊仙山と伊吹山
天狗岩に着きました。
2024年01月14日 12:42撮影
7
1/14 12:42
天狗岩に着きました。
先ほどいた藤原岳展望台!
2024年01月14日 12:43撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/14 12:43
先ほどいた藤原岳展望台!
天狗岩の先まで行ってみます
2024年01月14日 12:43撮影
4
1/14 12:43
天狗岩の先まで行ってみます
大展望です
2024年01月14日 12:44撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/14 12:44
大展望です
綿向山!
今日はあちらも候補でしたが、晴の確率でこちらを選びました。
2024年01月14日 12:45撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
1/14 12:45
綿向山!
今日はあちらも候補でしたが、晴の確率でこちらを選びました。
比良山のびわこバレイスキー場が際立って白いですね!
2024年01月14日 12:46撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
8
1/14 12:46
比良山のびわこバレイスキー場が際立って白いですね!
ここでハチミツ紅茶とおやつで至福のひと時🤩
2024年01月14日 12:56撮影
7
1/14 12:56
ここでハチミツ紅茶とおやつで至福のひと時🤩
御池岳の全容が見えるところに来ました
2024年01月14日 13:17撮影
5
1/14 13:17
御池岳の全容が見えるところに来ました
天狗岩を振り返り!
2024年01月14日 13:22撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/14 13:22
天狗岩を振り返り!
名古屋の高層ビル群が朝よりハッキリと見えてきました
2024年01月14日 13:32撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
4
1/14 13:32
名古屋の高層ビル群が朝よりハッキリと見えてきました
最後は藤原小屋に向かって踏み跡を外れて下りたら吹き溜まりで股下までズボリました
2024年01月14日 13:47撮影
4
1/14 13:47
最後は藤原小屋に向かって踏み跡を外れて下りたら吹き溜まりで股下までズボリました
最後に藤原小屋の中
昔に強風の時に一度利用しましたがありがたい小屋ですね〜!
2024年01月14日 13:50撮影
4
1/14 13:50
最後に藤原小屋の中
昔に強風の時に一度利用しましたがありがたい小屋ですね〜!
それでは下山しますが・・今日一日が晴れていて良かったです
2024年01月14日 14:01撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
3
1/14 14:01
それでは下山しますが・・今日一日が晴れていて良かったです
大勢の人が歩いたので踏み跡はしっかりしてるように見えますが雪は柔らかいので急斜面ではチェーンスパイクでは滑りやすい・・慎重に歩きます。
2024年01月14日 14:05撮影
4
1/14 14:05
大勢の人が歩いたので踏み跡はしっかりしてるように見えますが雪は柔らかいので急斜面ではチェーンスパイクでは滑りやすい・・慎重に歩きます。
斜光が雪面に影絵を作っています
2024年01月14日 14:11撮影
6
1/14 14:11
斜光が雪面に影絵を作っています
西に傾く日に当たって名峰が最後まで輝いてます・・
2024年01月14日 14:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
5
1/14 14:18
西に傾く日に当たって名峰が最後まで輝いてます・・
絶景を一日中見せてくれてありがとう!
2024年01月14日 14:18撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6
1/14 14:18
絶景を一日中見せてくれてありがとう!
八合目を過ぎるとドロドロになったのでチェーンスパイクを外しました。
2024年01月14日 14:31撮影
3
1/14 14:31
八合目を過ぎるとドロドロになったのでチェーンスパイクを外しました。
四合目は朝とすっかり様相が変わってますね!
2024年01月14日 14:59撮影
2
1/14 14:59
四合目は朝とすっかり様相が変わってますね!
大貝戸の休憩所でチェーンスパイクと靴の泥汚れを落としました!
2024年01月14日 15:29撮影
3
1/14 15:29
大貝戸の休憩所でチェーンスパイクと靴の泥汚れを落としました!
無事に駐車場に戻りました!
2024年01月14日 15:44撮影
4
1/14 15:44
無事に駐車場に戻りました!
待望の温泉はお気に入りの湯の山温泉の希望荘です😍
2024年01月14日 16:33撮影
7
1/14 16:33
待望の温泉はお気に入りの湯の山温泉の希望荘です😍
これに乗って温泉のある本館へ・・
2024年01月14日 16:35撮影
4
1/14 16:35
これに乗って温泉のある本館へ・・
今までケーブルカーと思ってましたが正確には斜行エレベーターですね〜!なので2台同時に同じ方向に動く・・
温泉では四日市の夜景を見ながらの露天風呂でたっぷりケアして帰りました😃
2024年01月14日 16:35撮影
8
1/14 16:35
今までケーブルカーと思ってましたが正確には斜行エレベーターですね〜!なので2台同時に同じ方向に動く・・
温泉では四日市の夜景を見ながらの露天風呂でたっぷりケアして帰りました😃
撮影機器:

感想

振休使った3連休で信州遠征は荒天予報で諦めましたが、好天確実となった最終日はまたまた迷いに迷い・・結果は7年振り4度目の藤原岳!

過去3度とも雪山シーズンで「八合目からの深雪の急登の直登がしんどかった!」と言う記憶が残っていました。
今回は降雪直後だったので、まだ夏道がメインとなっていたので初めて「雪の夏道」を歩きましたが冬の直登ルートよりも楽で展望が良い所もあり、ワクワクで楽しめました。

山頂部では吹き溜まりと地肌が見えてるところが入り乱れてスノーシューではちょっと歩きにくかったです😅

一日中晴れて、空気も澄んでいたので北・中央・南のアルプス、御岳、白山などの360度の大展望が見れて大喜び!
信州遠征断念してのモヤモヤ・鬱憤を払拭出来た山行でした🤩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人

コメント

こんにちは よしまいさん!

今回も大当たりでしたね。流石ご意志が強いようで、私なんかNSKに負けまくりですw!

藤原岳も武甲山同様削れているのですね。けど冠雪しているとそこまで痛みは見れませんね。

新雪のフカフカで多くのハイカーもこれぞとばかりに訪れていたようで、チェンスバ、アイゼン、スノーシュー付け替えるのは面倒なので迷いますよね。

それにしても眺望は抜群でしたね。アルプスオールスター群、白山、乗鞍、御嶽山等等、ここまではっきり見えるのはなかなかないでしょうね。

最後の温泉は斜行エレベーターで行くとはまた何とも風情ありますねぇ。心身ともにケアできて良かったですね。

雪山真っ盛り、また今後の計画が楽しみですね。

お天気も眺望も申し分なかったのに主食のカップ麺忘れで、なかなか100%完璧には行かない山行、大変お疲れ様でした!
2024/1/16 10:40
kojicoonさん こんにちは😃

NSKに負け続けましたが今回は駐車場死守で必死で起きましたよ!

関西の冬場の人気スポットは限られるので天気、雪、霧氷の条件が良いと見ればドドッと押し寄せますもんね😅
折角スノーシューを担ぎ上げたんで山頂付近を歩き回りましたが雪の状況が良くなく余計に疲れました・・一番最適だった12本爪も持って行ってたのにが使わずじまいでした。
ヅボラはだめですね〜😅

霧氷はありませんでしたが新雪と鈴鹿ならではの大展望は楽しめたので大満足でした!

今週末は天気も下り坂で山の様相も変わりそうですがkojicoonさんも早く雪山楽しんでくださいね🤗
2024/1/16 15:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら