ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 637699
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

360°の大展望!青空に映える残雪の稜線が美しい!!常念岳登山

2015年05月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:50
距離
11.2km
登り
1,527m
下り
1,527m

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
2:15
合計
10:50
5:20
15
5:35
0:00
50
6:25
6:30
25
6:55
0:00
30
7:25
7:40
115
9:35
9:55
80
11:15
12:00
50
12:50
13:10
45
13:55
14:10
25
14:35
14:45
25
15:10
15:15
40
15:55
0:00
15
天候
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■一ノ沢林道 落石多く要注意

■常念岳登山者用駐車場を利用 無料
コース状況/
危険箇所等
■登山ポストは登山相談所(登山口)にあり

■所々で登山道が沢のようになっている個所がありました

■沢を渡る丸太の橋が凍っていました
 早朝は滑り易くなってます

■王滝ベンチ辺りから残雪あり アイゼンは不要

■笠原から常念乗越は残雪区間

■胸突八丁を過ぎると急坂始まる アイゼン・ピッケル使用
 午前中から雪が緩みだしていました
 落石もあり

■残雪区間は赤布あり 道迷いの心配はありませんでした

■常念乗越から常念岳山頂まで雪はありません
その他周辺情報 ■ほりでーゆ〜四季の郷で日帰り入浴
 http://www.holiday-you.co.jp/
常念岳登山者用駐車場
平日なのでガラガラ
登山口へは舗装路をもう少し登る
2015年05月11日 05:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/11 5:01
常念岳登山者用駐車場
平日なのでガラガラ
登山口へは舗装路をもう少し登る
朝日に照らされる常念岳
当然、気分は上々!
2015年05月11日 05:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/11 5:08
朝日に照らされる常念岳
当然、気分は上々!
舗装路を15分程度歩いてくると登山相談所
登山ポストにトイレあり
2015年05月11日 05:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 5:17
舗装路を15分程度歩いてくると登山相談所
登山ポストにトイレあり
登山届を出して
いざ!
2015年05月11日 05:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/11 5:20
登山届を出して
いざ!
森の中へ入り
2015年05月11日 05:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 5:27
森の中へ入り
ゆっくりと登り始めます
2015年05月11日 05:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 5:33
ゆっくりと登り始めます
山ノ神
無事に帰って来れますように・・・
2015年05月11日 05:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/11 5:34
山ノ神
無事に帰って来れますように・・・
オーバーペースにならないようにゆっくりと
2015年05月11日 05:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 5:38
オーバーペースにならないようにゆっくりと
ここは余裕
2015年05月11日 05:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 5:43
ここは余裕
池って感じじゃないかな・・・
2015年05月11日 05:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 5:45
池って感じじゃないかな・・・
向こうの尾根に陽が当たってきた
2015年05月11日 05:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/11 5:46
向こうの尾根に陽が当たってきた
太陽も顔を出す
2015年05月11日 05:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 5:54
太陽も顔を出す
一気に明るくなる
2015年05月11日 05:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 5:56
一気に明るくなる
まだまだ遠い稜線
青空が最高!
2015年05月11日 05:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
5/11 5:59
まだまだ遠い稜線
青空が最高!
普通の丸太橋ですが油断しました
飛沫でバッチリ凍ってます
マジで落ちるかと思った!
2015年05月11日 06:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/11 6:02
普通の丸太橋ですが油断しました
飛沫でバッチリ凍ってます
マジで落ちるかと思った!
一ノ沢
水がきれい
流れる音も迫力ありました
2015年05月11日 06:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 6:03
一ノ沢
水がきれい
流れる音も迫力ありました
川崎を出発する時は東の空低い所に見えていた月
もうあんなに高い所に
2015年05月11日 06:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/11 6:05
川崎を出発する時は東の空低い所に見えていた月
もうあんなに高い所に
登りはまだキツクない
2015年05月11日 06:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 6:13
登りはまだキツクない
再び現れた丸太橋
やっぱり凍ってる!
左側の石の上の方が安全でした
2015年05月11日 06:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 6:22
再び現れた丸太橋
やっぱり凍ってる!
左側の石の上の方が安全でした
王滝ベンチ
ザックを下ろして休憩する
ペースはまずまず
2015年05月11日 06:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/11 6:25
王滝ベンチ
ザックを下ろして休憩する
ペースはまずまず
登山道にも残雪
アイゼンはまだ不要
2015年05月11日 06:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 6:36
登山道にも残雪
アイゼンはまだ不要
時々見える稜線
見える度に気分が高まる
2015年05月11日 06:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 6:44
時々見える稜線
見える度に気分が高まる
常念乗越まで約半分歩いてきた
2015年05月11日 06:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 6:53
常念乗越まで約半分歩いてきた
丸太で作られた階段
しっかりしてるので安心
2015年05月11日 06:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 6:54
丸太で作られた階段
しっかりしてるので安心
少しずつ残雪多くなる
2015年05月11日 07:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 7:06
少しずつ残雪多くなる
開けた所から
最高の天気!
2015年05月11日 07:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
5/11 7:24
開けた所から
最高の天気!
笠原(と思う)
水が多く少々ビビる
2015年05月11日 07:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/11 7:26
笠原(と思う)
水が多く少々ビビる
ここからは雪道
2015年05月11日 07:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/11 7:28
ここからは雪道
正面がこれから進む登山道
トレースが薄っすらと確認できます
2015年05月11日 07:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/11 7:32
正面がこれから進む登山道
トレースが薄っすらと確認できます
そろそろアイゼン装着
少し早いですが、ついでにピッケルも準備する
2015年05月11日 07:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
5/11 7:41
そろそろアイゼン装着
少し早いですが、ついでにピッケルも準備する
張り出した枝がザックに引っ掛かり苦労する
2015年05月11日 07:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/11 7:51
張り出した枝がザックに引っ掛かり苦労する
谷間を進んでます
2015年05月11日 07:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/11 7:56
谷間を進んでます
沢渡りもこれが最後
2015年05月11日 08:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 8:01
沢渡りもこれが最後
うかつにこんな所に行かないように
2015年05月11日 08:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9
5/11 8:05
うかつにこんな所に行かないように
おっ!?
後を見ると遠くまで
2015年05月11日 08:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/11 8:08
おっ!?
後を見ると遠くまで
ロープが張られているので右の方へ
2015年05月11日 08:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/11 8:21
ロープが張られているので右の方へ
胸突八丁を過ぎた辺りでエネルギー補給
先に休憩されていたご主人と少しお話させていただく
ご主人曰く「昨年は乗越までアイゼンなしで登った」
スゴッ!
2015年05月11日 08:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/11 8:25
胸突八丁を過ぎた辺りでエネルギー補給
先に休憩されていたご主人と少しお話させていただく
ご主人曰く「昨年は乗越までアイゼンなしで登った」
スゴッ!
いよいよ急な登りに取り付く
見上げても終わりは見えない・・・
2015年05月11日 08:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/11 8:38
いよいよ急な登りに取り付く
見上げても終わりは見えない・・・
落石ポイント
30儖未寮个落ちてきた
恐い!
2015年05月11日 08:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/11 8:43
落石ポイント
30儖未寮个落ちてきた
恐い!
青空へと向かうような登り
まだ終わりは見えない・・・
2015年05月11日 09:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/11 9:02
青空へと向かうような登り
まだ終わりは見えない・・・
安曇野市街地が見えてきた
2015年05月11日 09:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/11 9:05
安曇野市街地が見えてきた
気付けばそろそろ森林限界
2015年05月11日 09:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/11 9:10
気付けばそろそろ森林限界
八ヶ岳か?
2015年05月11日 09:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/11 9:16
八ヶ岳か?
ようやく先が見えてきた!
白樺を越えると右へトラバースするようです
2015年05月11日 09:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/11 9:24
ようやく先が見えてきた!
白樺を越えると右へトラバースするようです
終わりか!?
2015年05月11日 09:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/11 9:30
終わりか!?
終わり
2015年05月11日 09:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/11 9:32
終わり
そして、これ!
2015年05月11日 09:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
33
5/11 9:34
そして、これ!
常念乗越からは槍穂の素晴らしい景色!
疲れも忘れさせるほどの絶景!!
2015年05月11日 09:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
23
5/11 9:49
常念乗越からは槍穂の素晴らしい景色!
疲れも忘れさせるほどの絶景!!
こちらは横通岳
ハイマツの緑と残雪の白に空の青さがきれい!
2015年05月11日 09:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
5/11 9:51
こちらは横通岳
ハイマツの緑と残雪の白に空の青さがきれい!
アイゼンを外して、もう一度エネルギー補給
残り約400mの標高差
結構キツイ!
2015年05月11日 09:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
5/11 9:54
アイゼンを外して、もう一度エネルギー補給
残り約400mの標高差
結構キツイ!
今までの雪と違ってガレた岩登り
足が慣れるまで慎重に歩く
2015年05月11日 10:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/11 10:04
今までの雪と違ってガレた岩登り
足が慣れるまで慎重に歩く
少ししか進んでいませんが、眺めは良くなっていきます
2015年05月11日 10:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
5/11 10:09
少ししか進んでいませんが、眺めは良くなっていきます
鷲羽岳も見えてきた
2015年05月11日 10:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
14
5/11 10:25
鷲羽岳も見えてきた
これは妙高の方?
2015年05月11日 10:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
5/11 10:29
これは妙高の方?
キツイ時はこんな景色を眺めながらちょっと休憩
2015年05月11日 10:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/11 10:35
キツイ時はこんな景色を眺めながらちょっと休憩
常念小屋は随分と小さくなりました
2015年05月11日 10:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
5/11 10:48
常念小屋は随分と小さくなりました
偽のピーク目前
本物のピークはまだ先
2015年05月11日 10:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/11 10:49
偽のピーク目前
本物のピークはまだ先
見下ろすと登ってきたトレースが見える
2015年05月11日 10:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/11 10:50
見下ろすと登ってきたトレースが見える
安曇野市街地もハッキリ
遠く浅間山
2015年05月11日 10:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/11 10:51
安曇野市街地もハッキリ
遠く浅間山
三股への分岐
2015年05月11日 11:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/11 11:05
三股への分岐
2015年05月11日 11:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/11 11:07
後立山が見えてきた
2015年05月11日 11:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
20
5/11 11:10
後立山が見えてきた
山頂はもうすぐ
2015年05月11日 11:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/11 11:12
山頂はもうすぐ
霞の中に富士山が見えた
2015年05月11日 11:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/11 11:14
霞の中に富士山が見えた
着いたー!
誰もいない山頂!!
絶景を見ながらお昼にする
2015年05月11日 11:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
39
5/11 11:17
着いたー!
誰もいない山頂!!
絶景を見ながらお昼にする
蝶ヶ岳へ向かう稜線
きれい!
2015年05月11日 11:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
21
5/11 11:39
蝶ヶ岳へ向かう稜線
きれい!
噴煙を上げる御嶽山
2015年05月11日 11:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
11
5/11 11:40
噴煙を上げる御嶽山
穂高に大キレット
迫力!
2015年05月11日 11:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
15
5/11 11:40
穂高に大キレット
迫力!

大キレットからは白山も見えた
2015年05月11日 11:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
13
5/11 11:41

大キレットからは白山も見えた
鷲羽岳とか水晶岳とか
2015年05月11日 11:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
5/11 11:41
鷲羽岳とか水晶岳とか
表銀座縦走コース
2015年05月11日 11:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
19
5/11 11:42
表銀座縦走コース
後立山の方まできれいに見える
2015年05月11日 11:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
5/11 11:43
後立山の方まできれいに見える
浅間山
2015年05月11日 11:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
5/11 11:46
浅間山
八ヶ岳
2015年05月11日 11:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/11 11:46
八ヶ岳
富士山に南アルプス
2015年05月11日 11:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
5/11 11:47
富士山に南アルプス
前常念
2015年05月11日 11:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/11 11:48
前常念
十分景色を楽しんだので
2015年05月11日 11:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/11 11:58
十分景色を楽しんだので
そろそろ下山開始
2015年05月11日 12:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/11 12:03
そろそろ下山開始
ケルン
一つ積んできました
2015年05月11日 12:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
5/11 12:10
ケルン
一つ積んできました
常念小屋が見えてきた
2015年05月11日 12:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/11 12:16
常念小屋が見えてきた
もう少し景色を楽しめます
2015年05月11日 12:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/11 12:18
もう少し景色を楽しめます
常念小屋に戻ってきました
休憩しながらアイゼンとピッケルを準備
2015年05月11日 12:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/11 12:52
常念小屋に戻ってきました
休憩しながらアイゼンとピッケルを準備
一ノ沢へ
2015年05月11日 13:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/11 13:08
一ノ沢へ
トラバース道はしっかりしてるので安心
2015年05月11日 13:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/11 13:10
トラバース道はしっかりしてるので安心
一気に下る!
2015年05月11日 13:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/11 13:13
一気に下る!
下る下る!!
急過ぎて下が見えん
2015年05月11日 13:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/11 13:23
下る下る!!
急過ぎて下が見えん
何かいた
カモシカ?
2015年05月11日 13:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
10
5/11 13:29
何かいた
カモシカ?
下りはアッと言う間
山頂が遠くなった
2015年05月11日 13:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/11 13:37
下りはアッと言う間
山頂が遠くなった
赤布が等間隔に立てられています
2015年05月11日 13:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/11 13:38
赤布が等間隔に立てられています
沢にぶつかり、急な下りも終わり
2015年05月11日 13:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/11 13:47
沢にぶつかり、急な下りも終わり
緑の中から白いのがニョロン
2015年05月11日 13:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/11 13:51
緑の中から白いのがニョロン
そろそろアイゼンとピッケルをしまいましょう
2015年05月11日 14:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 14:01
そろそろアイゼンとピッケルをしまいましょう
沢を渡って
2015年05月11日 14:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 14:11
沢を渡って
森の中へ
2015年05月11日 14:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 14:27
森の中へ
ここを渡る
2015年05月11日 14:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/11 14:45
ここを渡る
2015年05月11日 14:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 14:55
油断すると転びます
2015年05月11日 14:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 14:59
油断すると転びます
2015年05月11日 15:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/11 15:07
ようやく大滝ベンチ
すでにヘトヘトです
2015年05月11日 15:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 15:08
ようやく大滝ベンチ
すでにヘトヘトです
もう少し
2015年05月11日 15:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 15:23
もう少し
2015年05月11日 15:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 15:41
山ノ神
無事に下山してきました
感謝!
2015年05月11日 15:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/11 15:55
山ノ神
無事に下山してきました
感謝!
2015年05月11日 16:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/11 16:03
帰ってきました!
疲れたけれど、楽しい一日でした!!
2015年05月11日 16:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/11 16:07
帰ってきました!
疲れたけれど、楽しい一日でした!!
お猿
食事中
2015年05月11日 16:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7
5/11 16:14
お猿
食事中
駐車場はガラガラでした
2015年05月11日 16:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/11 16:25
駐車場はガラガラでした
撮影機器:

感想

残雪の北アルプスへ。

昨年と同じ燕岳にしようかと考えておりました。
ところが、GWあたりから常念岳のレコが多くなってきて
もしかして行けるかも・・・なんて思うようになりました。

皆さんの書かれたレコをしっかりと読み、
残雪状況や危険個所など頭へ詰め込みます。

過去に一度行った事のある常念岳。
皆さんのレコを読んでいるとだんだんと思い出してきますが、
前回訪れたのは紅葉の時期。
今の残雪期とは状況が異なりますので、十分な注意が必要です。

あとは天気。
この日は、日本列島の真ん中に高気圧がやってくる。
まして、次の日には台風がきてしまう。

もうこの日しかない!

前日は、残業で遅い帰宅となり少々寝不足ではありましたが、
双葉SAで眠○打破をゴクリと飲んで、登山口へと車を走らせました。

駐車場に着いた頃には夜も明け青空が広がっています。
予報通りの快晴!

逸る気持ちを抑えつつ、
忘れ物の無いようにしっかり荷造りをしてスタート。

若干の薄雲は出るものの、陽射しが途切れる事は無く快晴の下、
順調に進みます。

笠原からは残雪区間。
胸突八丁を過ぎると長い急登が始まります。
見上げても終わりは見えず、見えるのは青い空。
イヤになるようなキツイ登りですが、それが何故か楽しい!

ぜーぜー。はーはー。
背後からは容赦なく太陽が照り付け、汗が吹き出します。
森林限界を越え、もう少し進むとやっと長い残雪の急登も終わり。

ようやく辿り着いた常念乗越。
見えてきたのは大迫力の絶景!
残雪の槍穂の稜線が美しい!!
来て良かった。
登ってよかった。
そう思えた瞬間です。

常念小屋の前でアイゼンを外し、行動食でエネルギーチャージ。
さぁ、常念岳山頂へ!
・・・と、意気込んでみますが、ここから約400mの標高差。
これがまたキツイ!
ガレた岩に足をとられながら一歩一歩。
少しずつですが高度を上げます。

しだいに見えてくる向こうの山々。
確実に近付いている山頂。
遠く長かった道のりもついに終わり。

常念岳山頂。
誰もいない。
絶景独占。

やったーー!!

いつもでしたら写真撮影ですが、さすがに疲れました。
山頂標の写真を撮り、腰を下ろして先にお昼にします。

少し霞は掛かっているようですが、
遠くは富士山まではっきりと確認できます。
もちろん、眼の前には北アルプスの名峰たちが素晴らしい。

後続者さんも山頂にやってくると「お疲れさま。最高ですね!」
お互いに声を掛け合います。

しばらくはこの絶景を楽しみつつ、疲れも回復。
山頂から離れるのは残念ですが、そろそろ下山開始。

絶景を何度も何度も見ながら、常念乗越を一ノ沢へ。
急な残雪の下りなので一気です。

残雪も無くなれば、あとは比較的なだらかな下りになります。
振り返れば、山頂はあんなに遠くに。

さっきはあの場所に立ってたんだ。
あの場所できれいな景色を眺めていたんだ。

なんだか現実離れした、不思議な気分になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1618人

コメント

おつかれさま〜!!
今年は何処も雪解けが早いみたいだね!
この時期の穂高連邦は最高だよね〜

あ〜!一年前を思い出す〜。
前常念から三股まで一気に下る事3時間。
あれが悲劇の始まりだったからな〜
あれから爆弾モンキーになってしまいました
遅かれ早かれ爆弾抱える運命なんだけどね
爆弾!一周年記念は越後駒をゆっくり堪能する予定です
ご同行いかが?


「何度も、何度も振り返りながら・・・。」
それ!絶対誰しもだよね〜!

早く現実に戻りなよ!
俺は明日、天気が良いみたいだから。
雪の解ける前に会津駒に行って来るからね〜
夢の中へ〜  夢の中へ〜
2015/5/16 14:11
Re: おつかれさま〜!!
NikkoMonkeyさん

コメントありがとうございますsign01

膝爆弾、最近は如何でしょうか?
大変な思いをされながらも、徐々に復活されているMonkeyさんshine
これからもお大事にconfident

いやでも現実に戻ってしまいましたthink
都会の喧騒にコンクリートジャングルに排気ガス・・・
こんな中で生活していると、せめて一日でも山にいたい
そんな思いで行ってきました
今回も天気に恵まれ、大パノラマの絶景は夢のようhappy02
またそんな夢の中へ飛び込んでみたいですnote

いまごろは会津駒ですか?
楽しいレコ、待ってますhappy01
2015/5/17 9:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら