ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 638814
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

天城山縦走

2015年05月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:52
距離
15.3km
登り
870m
下り
1,272m

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
0:52
合計
7:52
9:20
0:00
49
10:09
10:16
38
10:54
0:00
38
11:32
11:53
6
11:59
0:00
27
12:26
0:00
8
12:34
12:37
31
ヘビブナ
13:08
0:00
31
13:39
0:00
47
14:26
14:37
13
14:50
14:55
94
16:29
0:00
10
天候
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)JR/伊東駅⇒天城縦走登山口(天城東急リゾートシャトルバス)
帰り)天城峠BS⇒修善寺駅(東海バス)、⇒JR/三島駅(伊豆箱根鉄道)
コース状況/
危険箇所等
距離は多少長いが、随所に案内標識が整備され、全体に起伏が少なく歩きやすいコースと言える。
注意箇所としては、急な登り下りに設けられた階段下の土が流され、えぐれている所がある。
展望にはあまり恵まれないが、万二郎岳と万三郎間稜線上や万三郎岳では木々の枝越しに眺望可能、また八丁池展望台がコース随一の展望ポイントとなる。
トイレは天城縦走登山口バス停付近駐車場内、八丁池展望台入口、旧天城トンネル入口園地にある。
出発点の天城縦走登山口
2015年05月14日 09:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:02
出発点の天城縦走登山口
新緑のヒメシャラ、ブナ、カエデを見ながら
2015年05月14日 09:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 9:36
新緑のヒメシャラ、ブナ、カエデを見ながら
万二郎岳頂上、展望はきかない
2015年05月14日 10:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:10
万二郎岳頂上、展望はきかない
万二郎岳下から南側東伊豆方面を望む
2015年05月14日 10:21撮影
5/14 10:21
万二郎岳下から南側東伊豆方面を望む
馬の背から端正な大室山を見る
2015年05月14日 10:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:34
馬の背から端正な大室山を見る
アセビのトンネルが始まる
2015年05月14日 10:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:40
アセビのトンネルが始まる
石楠立(はなだて)
2015年05月14日 10:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:54
石楠立(はなだて)
咲き残りのアセビの白い花、石楠立付近で
2015年05月14日 10:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:55
咲き残りのアセビの白い花、石楠立付近で
拡大すると
2015年05月14日 10:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:55
拡大すると
木々の間から富士山が見える
2015年05月14日 10:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 10:59
木々の間から富士山が見える
さらに望遠で
2015年05月14日 11:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 11:03
さらに望遠で
トウゴクミツバツツジが綺麗だ
2015年05月14日 11:07撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 11:07
トウゴクミツバツツジが綺麗だ
清々しい新緑
2015年05月14日 11:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:08
清々しい新緑
アマギシャクナゲは蕾状でチラホラと
2015年05月14日 11:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:20
アマギシャクナゲは蕾状でチラホラと
万三郎岳頂上
2015年05月14日 11:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:50
万三郎岳頂上
万三郎岳頂上からの富士
2015年05月14日 11:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:51
万三郎岳頂上からの富士
南側稲取方面展望、うっすらと相模灘が見える
2015年05月14日 11:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 11:55
南側稲取方面展望、うっすらと相模灘が見える
万三郎下分岐点、周回コース分岐点
2015年05月14日 11:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 11:59
万三郎下分岐点、周回コース分岐点
気持ちのよい新緑のブナ原生森
2015年05月14日 12:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 12:13
気持ちのよい新緑のブナ原生森
ブナとミツバツツジ
2015年05月14日 12:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 12:16
ブナとミツバツツジ
アセビ、紅葉から緑葉に
2015年05月14日 12:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 12:22
アセビ、紅葉から緑葉に
苔むすブナ林
2015年05月14日 12:24撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 12:24
苔むすブナ林
小岳頂上、展望はない
2015年05月14日 12:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 12:26
小岳頂上、展望はない
巨ブナの林立
2015年05月14日 12:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 12:29
巨ブナの林立
ヘビブナ、どうしてこんな形に?
2015年05月14日 12:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 12:35
ヘビブナ、どうしてこんな形に?
ヘビブナを後ろから見る
2015年05月14日 12:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 12:35
ヘビブナを後ろから見る
ブナの巨木を見上げる
2015年05月14日 12:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 12:57
ブナの巨木を見上げる
ヒメシャラ群
2015年05月14日 13:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 13:10
ヒメシャラ群
枝分かれ、根別れの大きなブナ
2015年05月14日 13:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 13:16
枝分かれ、根別れの大きなブナ
八丁池畔にて
2015年05月14日 14:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 14:27
八丁池畔にて
静かな八丁池
2015年05月14日 14:28撮影
1
5/14 14:28
静かな八丁池
アセビの紅葉の名残り
2015年05月14日 14:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 14:39
アセビの紅葉の名残り
新緑の中にミツバツツジが映える
2015年05月14日 14:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 14:43
新緑の中にミツバツツジが映える
展望台から八丁池を見る、うっすらと富士が覗く
2015年05月14日 14:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/14 14:52
展望台から八丁池を見る、うっすらと富士が覗く
その西側展望
2015年05月14日 14:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 14:52
その西側展望
タヌキくんが通過
2015年05月14日 15:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/14 15:06
タヌキくんが通過
まだまだ続く大きなブナとヒメシャラ
2015年05月14日 16:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 16:16
まだまだ続く大きなブナとヒメシャラ
天城峠、ここから下る
2015年05月14日 16:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 16:30
天城峠、ここから下る
旧天城トンネル、重要文化財になっている
2015年05月14日 16:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 16:40
旧天城トンネル、重要文化財になっている
こちらは現在の天城トンネル、縦走の終点
2015年05月14日 16:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/14 16:52
こちらは現在の天城トンネル、縦走の終点

感想

伊豆の山、百名山の天城山に出かけた。
サクラやツツジなど例年より早い開花便りがあってアマギシャクナゲもと思っていたが、やはり少し早かったようだ。でもシーズン前で静かな山歩きを楽しめたのではないだろうか。
さて、東京発朝6時半の新幹線で登山口到着は9時前。台風一過で好天だが少々風が強い。しかし樹林帯の中を行くので風は気にならない。1時間余で万二郎岳へ。頂上では風がまともに吹き付ける、展望もないので昼食の下ごしらえだけして先を急ぐ。
頂上下の岩場あたりで枝越しに富士山が顔をのぞかせている。そのうちに風も下火になり、開けた所から大室山や南側、相模湾が望めるのがうれしい。
稜線の新緑の中のトウゴクミツバツツジの紫が鮮やかだ、馬の背付近からのアセビのトンネルが続くが花は終わっている。
石楠立からのシャクナゲの群生地はまだこれからの感じだが、ここではアセビの白い花が残っていた。
また万三郎岳にかかるころにシャクナゲの蕾がちらほらと見られ一安心の気分になる。
直登を登ると伊豆の最高峰、万三郎岳に着く。ベンチがあり、ここで昼食をとる。
南側の展望が開け、相模湾が光っている、また木立の間から富士山が顔を覗かせている。
万三郎岳から西は広大なブナの森を歩くことになる。
小岳を越えたところで縦走路をわずかに外れてヘビブナへ向かう。見れば見るほど、どうしてこんな形になったのかと思ってしまう。
縦走路に戻り先を急ぐ。八丁池まで大きなブナ、ブナ、ブナ、時折ヒメシャラも。でも同じような景色で少々倦怠感も。そのためか八丁池を見るとホッとし、静かな池畔の石段で小休止する。
八丁池の周りを登って行くと新緑の中のアセビの紅葉が印象的だ。
トイレの横から縦走路を外れて展望台に向かう。立派な鉄製の展望台に登ると八丁池の回りに緑のグラディエーション豊かな森が広がっているのが見て取れる。いつもの山の展望とはひと味違った景観が素晴らしい。
そのあとは下山ムード、バスの時間を気にしてまだまだ続くブナの森を天城峠まで、そしてここから下りにかかり旧天城トンネルから天城峠バス停まで下った。
時はもう夕方5時、一日かけて広大なブナの森を歩いた充実した山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら