記録ID: 63891
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
人、人、人・・・雲取山
2010年05月09日(日) [日帰り]
- GPS
- 06:54
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,296m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
小袖乗越 6:40→7:41 堂所 7:41→8:13 七ツ石小屋下 8:15→8:48 ブナ坂 8:54→9:47 小雲取山手前の分岐 9:47→10:06 雲取山山頂 10:42→11:17 奥多摩小屋→近くの水場へ→11:53 ブナ坂 11:59→12:21 七ツ石小屋下 12:21→12:44 堂所 12:48→13:34 小袖乗越
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は、ゆ〜ぱぱ1人での山登りです。 【駐車場】 小袖乗越 3〜4台は駐車可能。 ■登山情報 【水場】 ・堂所手前 (山側と谷側にあり、谷側はちょろちょろと出ているだけだった。 山側は水を汲むのに問題ない程度に出ています。) ・七ツ石小屋上(未確認) ・奥多摩小屋から5分ほど谷側へ下ったところ。 (水を汲むのに問題ない程度に出ています。 ただし水が余程必要でない限り、寄らない方がいいです。 何故かと言うと・・・・・登り返しがキツイから。) 【コースの状況】 七ツ石小屋のまき道の道が復活してました。 とくに泥濘などはありません。 ‐袖乗越から堂所 相変わらず小袖乗越から暫くは間伐材が登山道を塞いでいたり道が細く登山道が半分だけ崩落しかけている場所などもあります。(通行はできます。) 堂所→七ツ石小屋下からブナ坂 特に問題なし。 個人的なことですが、通行止の看板があるところから七ツ石小屋下までの登りがすごく辛いです。 石尾根→山頂 特に問題なし 個人的なことですが、小雲取山直前の登りがすごく辛いです。 【山頂】 【標高差】 雲取山山頂 2017m-小袖乗越 740m =1277m 【携帯地図】 昭文社 山と渓谷地図 『奥多摩』2009年度版 【コンビニ】 セブンイレブン奥多摩古里店が車を停めやすい最後のコンビニだと思います。 http://gis.e-map.ne.jp/standard/13125010/emapview.htm?ENC=ioNgfprPUgtLgwkoVRGppA4vk1z23SM1pzHF24aaNw6UyOHYMIA7CyS/pv2EOutEQQnqivHGLeHpZ6jv4796OTfFBEo5aifasxnzgNAZIWhp8h3RB3VaT%2B8NnAnF40wNIl0ED574r7hARK5UaywDzoUdrUiCxWt0Z%2BSfnfsDO%2BM5%2Be5GvPNn/WQzWInAQLxuRQmS1g9OiIQKYwkuXB1OpdWxCwHtzZNwDZUzoDy46AVQkMBmDH2W6Q%3D%3D 奥多摩駅を過ぎてからもデイリーストアがありましたが、駐車場や24時間だったか不明。 |
写真
感想
デジカメのSDカードを忘れてしまったため携帯のカメラから撮りました。
そのため画質が悪いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2923人
U-typeさん、こんばんは。
雲取山お疲れ様でした。
小雲取辺りの登りは辛いですが
石尾根歩きは気持ちがいいですね
石尾根から山頂にかけて見える富士山は、
このルートのメインですから見えて良かったです。
団体さん、雲取山荘泊の方々ですかね。
kankotoさん
返事が遅くなってスミマセン・・・・。
そういえば、石尾根のこと何も書いてみませんでした・・・。
石尾根の解放感はほんとに気分がいいですね。
登りは富士山も南アルプスも本当によく見えました。
帰りは・・・・。
山頂の人は雲取山荘に宿泊した方でしょうね。
直接聞いたわけではないですが、他の方の記録にゴールデンウィークはすごく混むという書き込みを見ましたので・・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する