ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 639640
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 「いちごんさん」に一言お願いに

2015年05月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:17
距離
7.2km
登り
749m
下り
711m

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:17
合計
3:14
距離 7.2km 登り 749m 下り 711m
6:51
26
7:17
22
7:39
7:40
2
7:42
41
8:23
8:29
16
8:45
8:48
4
8:52
8:53
5
8:58
8:59
4
9:03
9:04
9
9:13
9:14
12
9:47
9:48
15
10:03
2
10:05
ゴール地点
天候 晴れ
気温 出発時10℃ 山頂14℃ 下山時18℃
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
千早登山口「さわやかトイレ前駐車場」に駐輪(バイク)。(バイクなら空きスペースに止められそうだが、私は新参者なので。)
有料駐車場は登山口周辺に点在している。土日祝600円、平日500円ぐらい?
コース状況/
危険箇所等
GPSログ、スタートとゴールで未記録となったようですが、全体イメージとしてください。
金剛山は千早本道以外は標示等は少なめなのでご注意ください。本日ルートは荒れも無く平穏でした。ただ、カトラ谷・クリンソウ群生地より直の山頂への道はお勧めしません。戻って、カトラの谷を詰めた方が(最後は急階段道ですが、)良いです。

出会った人 多数 最初からノーカウント
目撃にょろ 0にょろ 今年はまだ見てない、むしろ不安だっ!
その他   1ヤマドリ・キジ(「孔雀」と命名)  1リス(1げっ歯目)
朝食。二つ隣の会話が凄かった、
「俺、出来るならお前と結婚したいぐらいやわぁ」
「俺もそう思う」
と、男性二人。今日はいろいろありそうです。
13
朝食。二つ隣の会話が凄かった、
「俺、出来るならお前と結婚したいぐらいやわぁ」
「俺もそう思う」
と、男性二人。今日はいろいろありそうです。
千早登山口近くのヤマボウシ。
ハナミズキの近種です。
9
千早登山口近くのヤマボウシ。
ハナミズキの近種です。
4枚の花弁に見えるのは花弁では無く、もうすぐ真っ白になる。真ん中の丸い塊が花となる、開花前です。
4
4枚の花弁に見えるのは花弁では無く、もうすぐ真っ白になる。真ん中の丸い塊が花となる、開花前です。
登山口近くの足湯。サウナもあったのか?なかなかレコに登場してないような・・、どなたか人柱?
3
登山口近くの足湯。サウナもあったのか?なかなかレコに登場してないような・・、どなたか人柱?
今日も「さわやかトイレ前」駐車場に駐輪(バイク)200円、車は600円(?)。朝7時前で4割程度の入り。
4
今日も「さわやかトイレ前」駐車場に駐輪(バイク)200円、車は600円(?)。朝7時前で4割程度の入り。
高城茶屋さんを左折。まつまささんの豆腐屋さんも早朝からの営業ですね。
1
高城茶屋さんを左折。まつまささんの豆腐屋さんも早朝からの営業ですね。
初めてこの千早口から登ったとき、点在するこの研究所さんを怪しく思ってしまった、スカラー波とか調べてるのかと勝手に想像してすみませんでした。
1
初めてこの千早口から登ったとき、点在するこの研究所さんを怪しく思ってしまった、スカラー波とか調べてるのかと勝手に想像してすみませんでした。
今日もカトラ谷からの登りで、通常ならゲートの向こうへ進みますが、右折してみます。
1
今日もカトラ谷からの登りで、通常ならゲートの向こうへ進みますが、右折してみます。
実は、有名な登山口。ツツジオ・タカハタ、今日は入らず、直進です。
4
実は、有名な登山口。ツツジオ・タカハタ、今日は入らず、直進です。
この階段、橋を渡って、直ぐに左にしっかりした踏み後を進みます。
1
この階段、橋を渡って、直ぐに左にしっかりした踏み後を進みます。
意外と歩かれてるなぁと印象。砂防ダムを左に見ながら登りです。
意外と歩かれてるなぁと印象。砂防ダムを左に見ながら登りです。
手作り感満載のハシゴです。たぶん、金剛山で一番、電源コードで縛られたハシゴだと思われます。
7
手作り感満載のハシゴです。たぶん、金剛山で一番、電源コードで縛られたハシゴだと思われます。
木々のトンネルを抜けて、
1
木々のトンネルを抜けて、
従来のルートに合流。時間的にも変わらず、むしろ地道で、歩きやすく感じられました。
1
従来のルートに合流。時間的にも変わらず、むしろ地道で、歩きやすく感じられました。
舗装路を登った所に、あまり目立たないこの標示。でも、あった方が良いと思われ・・。味も有るしね。
6
舗装路を登った所に、あまり目立たないこの標示。でも、あった方が良いと思われ・・。味も有るしね。
カトラ谷の取り付きの砂防ダム脇を登ります。
何時通っても、同じようなレコ内容になりますが・・。
3
カトラ谷の取り付きの砂防ダム脇を登ります。
何時通っても、同じようなレコ内容になりますが・・。
カトラ谷は、9割ぐらいが沢沿いの道です。
2
カトラ谷は、9割ぐらいが沢沿いの道です。
整備もしっかりされており、楽しく歩けます。
7
整備もしっかりされており、楽しく歩けます。
昨日、雨が意外と降ったのでちょっと水量は大目でした。全く問題はありませんが、。
1
昨日、雨が意外と降ったのでちょっと水量は大目でした。全く問題はありませんが、。
橋があったり、
橋の無い渡渉もあります。
1
橋の無い渡渉もあります。
んで、ここから危険ゾーン。手すり付きの階段が立派です!
んでも、手すり、要る?
7
んで、ここから危険ゾーン。手すり付きの階段が立派です!
んでも、手すり、要る?
混雑時は渋滞する区間です。
1
混雑時は渋滞する区間です。
滝と緑を楽しみながら・・、の画ではなく、滑落注意の場所です。
4
滝と緑を楽しみながら・・、の画ではなく、滑落注意の場所です。
この鎖付きハシゴを登るまでが、危険ゾーンです。
4
この鎖付きハシゴを登るまでが、危険ゾーンです。
(ずっと以前)ここを直進したのは、、、私です。ここは左折です。今は、足元などにペンキで矢印ありです。
4
(ずっと以前)ここを直進したのは、、、私です。ここは左折です。今は、足元などにペンキで矢印ありです。
岩からの清水、「冷たいんだからぁ〜」。
夏は休憩の方が多い場所。
7
岩からの清水、「冷たいんだからぁ〜」。
夏は休憩の方が多い場所。
水場の温度計。8〜9℃です。
2
水場の温度計。8〜9℃です。
水場の直ぐ上に古〜い砂防ダム。かなりの年代モノで自然に溶け込みつつある。
水場の直ぐ上に古〜い砂防ダム。かなりの年代モノで自然に溶け込みつつある。
通常は直進(進めばニリンソウのお花畑)ですが、クリンソウ群生地は、ここの倒木残置を右折です。
6
通常は直進(進めばニリンソウのお花畑)ですが、クリンソウ群生地は、ここの倒木残置を右折です。
直ぐに金剛山で(私的に)一番緊張するハシゴ。真ん中に足を置くとポキッと・・、緊張です。
3
直ぐに金剛山で(私的に)一番緊張するハシゴ。真ん中に足を置くとポキッと・・、緊張です。
ハシゴから50mほど進めばクリンソウの群生地です。一部府県ではレッドデータに記載あるが、園芸種も流通してるのでさほど心配無さそう。
8
ハシゴから50mほど進めばクリンソウの群生地です。一部府県ではレッドデータに記載あるが、園芸種も流通してるのでさほど心配無さそう。
環境省(国)のレッドデータには未記載です。
社寺の三・五重の塔なとのテッペンに乗ってる九輪に似てるので名づけられている。
10
環境省(国)のレッドデータには未記載です。
社寺の三・五重の塔なとのテッペンに乗ってる九輪に似てるので名づけられている。
クリンソウ、白バージョン。
9
クリンソウ、白バージョン。
クリンソウ、薄ピンクバージョン。
12
クリンソウ、薄ピンクバージョン。
クリンソウ、レギュラー。
クリーンクリーンクリ〜ンと(天才バカボンの)レレレのおじさんを思い浮かぶのは私だけ???
22
クリンソウ、レギュラー。
クリーンクリーンクリ〜ンと(天才バカボンの)レレレのおじさんを思い浮かぶのは私だけ???
クリンソウ、濃色バージョン。安いコンデジではちょっと発色に難ありです。
谷を詰めれば六地蔵様の下部に出ますが、アリ地獄となるので戻ったほうが良いです。
8
クリンソウ、濃色バージョン。安いコンデジではちょっと発色に難ありです。
谷を詰めれば六地蔵様の下部に出ますが、アリ地獄となるので戻ったほうが良いです。
カトラ谷本線に復帰で、ニリンソウ畑です。既に朽ちており、腐葉となって、自身の栄養に変わりつつあります。立派なリサイクルシステムです!
6
カトラ谷本線に復帰で、ニリンソウ畑です。既に朽ちており、腐葉となって、自身の栄養に変わりつつあります。立派なリサイクルシステムです!
バイケイソウは益々隆盛しつつあります。
私、あまり好きでなく、これ以上増えてほしくない。
2
バイケイソウは益々隆盛しつつあります。
私、あまり好きでなく、これ以上増えてほしくない。
ちょっと、ニリンソウ畑の踏み後を辿ります。(幾つか踏み後が分かれています。)倒木丸ごと苔の小宇宙な・・。
ちょっと、ニリンソウ畑の踏み後を辿ります。(幾つか踏み後が分かれています。)倒木丸ごと苔の小宇宙な・・。
木の根のトンネル。
この辺りは、大阪府と奈良県の境界ぐらいの場所です。
1
木の根のトンネル。
この辺りは、大阪府と奈良県の境界ぐらいの場所です。
自然林に囲まれて植生は豊かです。
3
自然林に囲まれて植生は豊かです。
7〜8m先で、動く物体にドキッ!!!?
8
7〜8m先で、動く物体にドキッ!!!?
長ーい尾っぽのヤマドリ(キジ・雄)でした。闊歩してました。
その尾の立派さから、勝手に「孔雀」と命名。
23
長ーい尾っぽのヤマドリ(キジ・雄)でした。闊歩してました。
その尾の立派さから、勝手に「孔雀」と命名。
カトラ登山路に復帰。最後の突き上げ階段を登ります。黙々と登られる先行者様。
1
カトラ登山路に復帰。最後の突き上げ階段を登ります。黙々と登られる先行者様。
やっと登り、終了。日差しで透けた新緑。
1
やっと登り、終了。日差しで透けた新緑。
山頂に向かう前に、六地蔵様にご挨拶。
「今日も、手ぶらやろ?わかっとったよ!」と言われた気がする、「ハイ」と心の中で呟く。
7
山頂に向かう前に、六地蔵様にご挨拶。
「今日も、手ぶらやろ?わかっとったよ!」と言われた気がする、「ハイ」と心の中で呟く。
んで、山頂広場にとうちゃこ、。
15
んで、山頂広場にとうちゃこ、。
やや霞んでいますが、雨上がりの良い天気!
気温も14℃ぐらいで快適。
3
やや霞んでいますが、雨上がりの良い天気!
気温も14℃ぐらいで快適。
ズームでPLの塔(富田林)。人差し指を立てた力強い腕のデザインらすぃ。
6
ズームでPLの塔(富田林)。人差し指を立てた力強い腕のデザインらすぃ。
山頂広場の上の展望台から関空方向。こちらも詳細は霞んで見えない。でも、新緑はキラキラでした。
2
山頂広場の上の展望台から関空方向。こちらも詳細は霞んで見えない。でも、新緑はキラキラでした。
今日は、転法輪寺をブラブラしてみました。
今日は、転法輪寺をブラブラしてみました。
「かいどう桜」が咲き始め。5月中で、ゆっくりな開花ですね。まだ2割ぐらいの開花です。
11
「かいどう桜」が咲き始め。5月中で、ゆっくりな開花ですね。まだ2割ぐらいの開花です。
隣は八重の桜が満開です!
5
隣は八重の桜が満開です!
境内のニリンソウは終盤で朽ちはじめていますが、まだ青みがありです。
4
境内のニリンソウは終盤で朽ちはじめていますが、まだ青みがありです。
もう一枚ニリンソウ。
2
もう一枚ニリンソウ。
いつもファイヤー!!!お不動さん。
メラメラ、、、。
4
いつもファイヤー!!!お不動さん。
メラメラ、、、。
ひさご池のオオヤマレンゲ(たぶん園芸種で花がやや大振り)が2本あるが昨年より大きくなっていたが花芽が見当たらない?
1
ひさご池のオオヤマレンゲ(たぶん園芸種で花がやや大振り)が2本あるが昨年より大きくなっていたが花芽が見当たらない?
ひさご池は太閤さん(秀吉)ゆかりの池で、ひょうたん形をしている。
1
ひさご池は太閤さん(秀吉)ゆかりの池で、ひょうたん形をしている。
転法輪寺お参り後は、葛木神社へ向かいます。
1
転法輪寺お参り後は、葛木神社へ向かいます。
神社にて「当りますように!」とお願い。こちらは一言主(いちごんさん)なので一言のみのお願いです。
4
神社にて「当りますように!」とお願い。こちらは一言主(いちごんさん)なので一言のみのお願いです。
先の写真で、狛犬が見切れていたので改めて。おっ!眩しいねぇ!!
1
先の写真で、狛犬が見切れていたので改めて。おっ!眩しいねぇ!!
八重桜の花びらが・・、昨日の雨で落ちたのかな?
7
八重桜の花びらが・・、昨日の雨で落ちたのかな?
葛木神社境内。並んでる並んでる・・、。こちらから裏参道へ。
1
葛木神社境内。並んでる並んでる・・、。こちらから裏参道へ。
見下ろしながらのブナ林。
1
見下ろしながらのブナ林。
今度は見上げてのブナ林。
3
今度は見上げてのブナ林。
大和葛城山の山頂を遠望。赤みは柔らかになりつつ。。。
6
大和葛城山の山頂を遠望。赤みは柔らかになりつつ。。。
キレイなブナ林からスギの大木群へ進みます。
2
キレイなブナ林からスギの大木群へ進みます。
一の鳥居。鳥居や木々の「陰」も良いですねぇ。
1
一の鳥居。鳥居や木々の「陰」も良いですねぇ。
見送り不動さん・・、祭事ですか?
見送り不動さん・・、祭事ですか?
護摩の準備がされていました。
2
護摩の準備がされていました。
金剛山にある三角点、湧出岳山頂。ここから神々が飛び出したとのことです。
4
金剛山にある三角点、湧出岳山頂。ここから神々が飛び出したとのことです。
一等三角点(補点)です。
かなり欠けています。柱石の毀損・移動は2年以下の懲役または100万円以下の罰金です。
10
一等三角点(補点)です。
かなり欠けています。柱石の毀損・移動は2年以下の懲役または100万円以下の罰金です。
山名「湧出岳」、点名「金剛山」なんですね。
1
山名「湧出岳」、点名「金剛山」なんですね。
山頂に葛城二十八宿、第二十一経塚の碑があります。役行者が友ヶ島(和歌山)から、紀泉・金剛・葛城・二上にかけてお経を埋設した。
2
山頂に葛城二十八宿、第二十一経塚の碑があります。役行者が友ヶ島(和歌山)から、紀泉・金剛・葛城・二上にかけてお経を埋設した。
山頂下部の遊歩道を通って、山頂広場方向へ向かいます。
1
山頂下部の遊歩道を通って、山頂広場方向へ向かいます。
こちらは、ゆるやかで歩きやすいです。(多少の登りはありますが。)
1
こちらは、ゆるやかで歩きやすいです。(多少の登りはありますが。)
ハート群です。
文殊さんに立ち寄り、、、私としては(文殊の)知恵よりボケ防止の方が気になるお年頃に・・。
3
文殊さんに立ち寄り、、、私としては(文殊の)知恵よりボケ防止の方が気になるお年頃に・・。
お気遣い、どうも「お」ありがとう「様」です!!!
1
お気遣い、どうも「お」ありがとう「様」です!!!
転法輪寺、再度は立ち寄らず。役行者(役小角)様のゆかりのお寺です。
1
転法輪寺、再度は立ち寄らず。役行者(役小角)様のゆかりのお寺です。
売店前で休憩です。今日はぷしゅ〜無しで、水分補給です。
12
売店前で休憩です。今日はぷしゅ〜無しで、水分補給です。
1000回以上かぁ〜。
1
1000回以上かぁ〜。
こちらは200回以上。
こちらのレコ主のren氏はこのボートの中か、。
こちらは200回以上。
こちらのレコ主のren氏はこのボートの中か、。
千早本道を下ります。ほぼ階段道ですが、さくさく下ります。
1
千早本道を下ります。ほぼ階段道ですが、さくさく下ります。
奈良県側は、ブナの大木も楽しめます。好天ですねぇ。
2
奈良県側は、ブナの大木も楽しめます。好天ですねぇ。
大阪側は植林帯の樹間の道です。
1
大阪側は植林帯の樹間の道です。
五合目のウルトラ・バルタン。出来るだけ大きく撮ってみた。
4
五合目のウルトラ・バルタン。出来るだけ大きく撮ってみた。
って、ひざ下の高さですが・・。
んで、ここで金剛山では有名なご夫婦も下って来られた。(七合目で越させていたが。)詳細は、感想にて、、、
6
って、ひざ下の高さですが・・。
んで、ここで金剛山では有名なご夫婦も下って来られた。(七合目で越させていたが。)詳細は、感想にて、、、
終わりはジグザク道で・・、ここで、沢山の対向者さんたちとすれ違う。
終わりはジグザク道で・・、ここで、沢山の対向者さんたちとすれ違う。
高城茶屋さんまで戻って、ほぼハイク終了です。行き交う人がどんどん増えてますね。みなさんかんばって登ってね。たぶん、暑いよ!?
2
高城茶屋さんまで戻って、ほぼハイク終了です。行き交う人がどんどん増えてますね。みなさんかんばって登ってね。たぶん、暑いよ!?
帰宅後、シャワーを浴びて汗を流して大阪市内へ。
途中で、街の中華屋さんで昼食。実際に中国までは行ってないあるよ。
5
帰宅後、シャワーを浴びて汗を流して大阪市内へ。
途中で、街の中華屋さんで昼食。実際に中国までは行ってないあるよ。
ご飯大盛りで・・、雪を被った伊吹山やぁ!また、(たまたま)ご飯が焚きたてで熱々、。でした。
19
ご飯大盛りで・・、雪を被った伊吹山やぁ!また、(たまたま)ご飯が焚きたてで熱々、。でした。
んで、大阪駅前「チャンスセンター」にて宝くじをば、、、。
この為に、葛木「いちごんさん」にお参りしました。「当たりますように。」
5
んで、大阪駅前「チャンスセンター」にて宝くじをば、、、。
この為に、葛木「いちごんさん」にお参りしました。「当たりますように。」
いや〜、一番下の段でもええよ!!!贅沢言えば、全部でも・・。
4
いや〜、一番下の段でもええよ!!!贅沢言えば、全部でも・・。
あっ、今日は、、、レコ作成時点で結果は出ましたが。そうですか・・、予想はしてましたが、そういう結果かぁ。維新もヤンチャでしたが、自民と共産の共闘は違和感でした。
3
あっ、今日は、、、レコ作成時点で結果は出ましたが。そうですか・・、予想はしてましたが、そういう結果かぁ。維新もヤンチャでしたが、自民と共産の共闘は違和感でした。
さほど時間は経っていませんが、晩飯的な・・。
12
さほど時間は経っていませんが、晩飯的な・・。
電車移動です。近鉄の御在所のPOP。「ピンクに囲まれると、女子力が上がるんだって。」
「ホンマかっ!?」
1
電車移動です。近鉄の御在所のPOP。「ピンクに囲まれると、女子力が上がるんだって。」
「ホンマかっ!?」
ロープウェイあるけろ、「写真はイメージの為、サンダルを・・」ほぉぅ〜、でも、ミニのワンピで登るんや!?帽子かぶった方がええで!日焼けも注意ねっ!
と、ツッコミ入れながら、
4
ロープウェイあるけろ、「写真はイメージの為、サンダルを・・」ほぉぅ〜、でも、ミニのワンピで登るんや!?帽子かぶった方がええで!日焼けも注意ねっ!
と、ツッコミ入れながら、
んで、京セラドーム大阪です。んあっ?「いちごんさん」で「当たりますに」とお願いしたが・・、
1
んで、京セラドーム大阪です。んあっ?「いちごんさん」で「当たりますに」とお願いしたが・・、
このチケット、先行(一般販売前抽選)に当たったので、事前にお願いは叶ってたのか?
じゃあ、宝くじは!?
4
このチケット、先行(一般販売前抽選)に当たったので、事前にお願いは叶ってたのか?
じゃあ、宝くじは!?

感想

三角点にお願いした「何か良いこと」が、すぐに叶った。
五合目のウルトラ・バルタンの前で廣志さん節子さんご夫婦とお話しさせていただいた。お二人は、金剛山を仲良く登られており、3年程前NHKで「登山1万回の約束」のドキュメンタリーとして紹介された金剛山で最も有名なご夫婦です。既にお二人で合計11,000回を超えておられます。
ご主人は歌を歌いながら奥様の手をつないで元気に歩かれ、奥様を「節ちゃん」と呼ばれ、「こんなにね、お話しさせてもらったり、気持ちよく歩いたり、山はホントに楽しい!楽しいんですよ!!」とにこやかにお話しいただいた。これほど、楽しくお山を満喫できるなんて・・、私はあと4990回ぐらい登らなあかんなぁと思った。(無理やな!?)
別れ際に、手持ちだった「ひこにゃん」マスコットをザックから取り出して進呈した。(今回はSサイズの小さなマスコットだったが喜ばれたようで嬉しかった。)とても気持ちよく下山することが出来ました。非公認・無活動・記録もない幽霊団体「ちーむ ひこにゃん」の勝手メンバーがお二人増えたことにしよう。勝手だ、。

1枚目の写真から「山」でない、午後からの写真も「山」じゃない、良いのかこれでも?と不安と疑問を抱きながらもマイペースなマイレコはで続くのであろう、いつか怒られそうと不安を抱きながら・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人

コメント

こんばんは
DCTさん いつも中身の濃いレコ 有り難うございます。
写真の解説が実況放送のようで楽しく、山歩きの時の参考になります。
私も近いうちにクリンソウを見に登る予定です。山の中に咲く花は、都会で見る花と違い 何か神秘的な感じがします。
夫婦で1万回の方とは、昨年3月に山頂広場でお会いしました。気さくな方で夫婦での山歩きを楽しんでおられる感じでした。見習いたいです。これからも新たな目標に向けて頑張ってほしいですね。
2015/5/18 18:44
Re: こんばんは
karchiさん、こんにちは。
山中のやや湿ったところに咲くクリンソウは、日本産(ジャポニカ種)と思えないほどの鮮やかな色合いですね。段を伸ばして花を付けて、花期が長いので慌てて鑑賞する必要も無くて見る側に優しいお花ですね。
仲の良いご夫婦とお話しさせていただくだけで、こちらも嬉しい気持ちになりました。不思議な感覚ですね。
2015/5/18 20:05
足湯
登山口の足湯はいつもスルーしてますね。
気にはなるんですけど、いつ通っても店員さんらしき人は見当たらず、人で賑わっている様子もなく入るの躊躇してます
てか、やる気あんの?この店?みたいな(笑)

白いクリンソウがいいですねー
今年はニリンソウもヤマシャクヤクも見に行かなかったんで、クリンソウくらいは見に行こうと思います。
ちなみにren氏は243回になりあと7回で250回以上に移動します。
同じボード内での移動ですが
2015/5/18 21:21
Re: 足湯
renmaruさん、こんにちは。
足湯の所は、メニュー・値段ぐらい表に出しといてくれたらねぇ、なんだか?お寿司屋さんみたいで敷居が高いんです。って、お寿司は回転ずしで十分なんですが。
岩湧のバッヂと回数登山のバッヂをザックに付けすぎて、ザックが肩に食い込んで・・、なんて無いか、。
(実は、私、花より団子、、、いや、ぷしゅ〜かな?)
2015/5/18 22:02
『北京』
DCTさん、こんばんは。

お写真の『北京』は高石の26号線脇のお店でしょうか?
もしそうでしたら私、あそこの麻婆豆腐が大好きです

クリンソウ畑、いいですね〜
もし見れたら「クリーンクリーンクリ〜ン...レレレのレ〜」と口ずさんでしまいます

ヤマレコ通算100回目のレコ、おめでとうございます!
2015/5/19 1:03
Re: 『北京』
yamaotocoさん、こんにちは。
北〜京さんわぁ、そうそう、高石あるよぉ。もう25年以上前から寄らせていただいています。ランチタイムは凄く混んでるよね。
えっ、100回もつらつらと・・。金剛山回数登山みたいにバッチとか貰えるのかなぁ?まだまだ、ひよっこだから「紙製・無防水」のバッチかなぁ?いやっ!節目の迷惑料払えって言われるかなぁ。
さて、次はどんな山イベントがあるのかなぁ。
2015/5/19 6:21
おはようございますDCTさん
いいご夫婦が「ちーむ ひこにゃん」に加入され、DCTさんうれしいですね。
「いちごんさん」て何だろう?って思いましたが、神社の通称名ですか?。
今回も変化のある周回コースですね。いつもいいコースを歩かれています。
次回も楽しみにしてますよ。
toradoshiより
2015/5/19 6:55
Re: おはようございますDCTさん
toradoshiさん、こんちには。
「ちーむ ひににゃん」活動、名簿すらない幽霊団体ですが、じわじわと・・。

一言主(いちごんさん)は、金剛山上にある葛木神社に主祀されている神様で、奈良県西部にあった大豪族・葛城豪族に関係します。一言主は「神」で、天皇と狩りをして楽しんだり深い関係にあったのですが、次第に人間の役行者に使えるほどになってしまい・・。後に(ちょっと軽く)「いちごんさん」と呼ばれるようになったようです。(流れ的には、葛城豪族の衰退に沿ってるようです。)
字のままで、一言(一つ)の願いを聞き入れてくれる神様なので、家内安全・商売繁盛・交通安全、、、いくつものお願いをすると却下されます。なので、お願いは1つのみです。
2015/5/19 7:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら