記録ID: 639985
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
新緑とちょっぴり残雪谷川岳!!西黒尾根〜茂倉新道
2015年05月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:33
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,595m
- 下り
- 1,660m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 7:34
距離 14.3km
登り 1,600m
下り 1,672m
天候 | 登山日和 ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
![]() ![]() ![]() |
コース状況/ 危険箇所等 |
■西黒尾根 一部残雪あり。雪が少なく危うい箇所あり。 肩の小屋周辺は雪が氷り固くしまっていて滑りやすい。 ■茂倉新道 残雪は避難小屋まわりだけ。避難小屋は使用可能でした。 |
その他周辺情報 | ![]() |
写真
装備
個人装備 |
軽アイゼン(未使用)
ハッカ油(虫除け) |
---|
感想
新緑の谷川岳。
西黒尾根のガッツリ感、
谷川岳〜茂倉岳の気持ちのよい稜線歩き、
土樽の秘境感、
何度来ても良いです。また来年もきっときます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2587人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やはりアイゼンピッケルは必要ですか?m(_ _)m
kohapapa さんこんにちは。
アイゼン・ピッケルは使いませんでした。
でもまだ残雪があり、日によって状態も変わるかと思いますので、どちらかでも持参するのが良いと思います
もう一度行くとしても、念のため持参します。
はじめまして。kikkorinと申します。
ノゾキ〜一ノ倉岳ですれ違った者です。道を譲っていただいて、挨拶程度で先を急ぎましたが、声をお掛けすればよかったです。
お互い静かな谷川を満喫出来てよかったですねー^^
こんにちは。
いえいえ、一ノ倉岳の登りでへばっていただけなので
kikkorinさん面白そうなルートどりですね。
谷川周辺は、自分の力量に合わせていろいろルートがとれて、
飽きないですよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する