ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6402541
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

【完登:かんな山カード】父不見山とか群玉県境幾つか

2024年01月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:42
距離
14.4km
登り
1,349m
下り
1,297m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
5:38
合計
8:31
距離 14.4km 登り 1,354m 下り 1,337m
8:36
4
8:40
8:41
4
8:45
6
8:51
6
8:57
9:01
2
9:03
5
9:08
0
9:08
10:05
0
【車移動】
10:05
20
立処山登山口
10:25
11:23
0
11:23
0
立処山登山口
10:59
11:33
0
【車移動】
11:33
11:38
0
白水の滝
11:38
12:14
0
【車移動】
12:14
33
杉の峠北側登山口
12:47
17
13:04
13:07
16
13:23
24
13:47
0
杉の峠北側登山口
13:47
14:36
0
【車移動】
14:36
14:47
0
14:47
15:17
0
【車移動】
15:25
15:35
9
15:44
15:54
0
15:54
16:20
10
【車移動】
16:30
16:34
9
16:43
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
高崎線本庄駅からレンタカー
スタッドレスにしたけど暖かかったので無用でした
ホッピングは最初の計画が肝
Google mapsで事前に設定しておきました。
全て状態の良い舗装路だけど枝や小石が落ちているので要注意。

4 時間 22 分 (149 km) https://maps.app.goo.gl/HxfN8vDjjcV9T5jf8
コース状況/
危険箇所等
立処山のみかなり険しいので慣れて無いと厳しい
その他周辺情報 かんなの湯 950円
本庄駅でレンタカーを借りて先ずは金鑚神社の駐車場に到着
2024年01月27日 08:33撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
1/27 8:33
本庄駅でレンタカーを借りて先ずは金鑚神社の駐車場に到着
金鑚神社と書いて(かなさな神社)。読めません😓
武蔵国の二ノ宮だそうな。祭神はこれから登る御嶽山
2024年01月27日 08:34撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 8:34
金鑚神社と書いて(かなさな神社)。読めません😓
武蔵国の二ノ宮だそうな。祭神はこれから登る御嶽山
知らなかったけどなかなかの神社
2024年01月27日 08:35撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
1/27 8:35
知らなかったけどなかなかの神社
2024年01月27日 08:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
1/27 8:36
今年のお筒粥の結果が貼って有りました。
概ね豊作?
2024年01月27日 08:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
1/27 8:36
今年のお筒粥の結果が貼って有りました。
概ね豊作?
それでは行ってみよう!
2024年01月27日 08:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
1/27 8:37
それでは行ってみよう!
少年期の日本武尊
2024年01月27日 08:38撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
1/27 8:38
少年期の日本武尊
こちらは牛若丸
歌碑や石仏がたくさん
2024年01月27日 08:41撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
1/27 8:41
こちらは牛若丸
歌碑や石仏がたくさん
天然記念物の鏡岩。断層がずれた表面なんだとか。
2024年01月27日 08:43撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
1/27 8:43
天然記念物の鏡岩。断層がずれた表面なんだとか。
御嶽山到着。分県登山地図の埼玉県の山。
2024年01月27日 08:49撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
1/27 8:49
御嶽山到着。分県登山地図の埼玉県の山。
榛名山や子持山の奥の谷川方面は厚い雲
2024年01月27日 08:57撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
1/27 8:57
榛名山や子持山の奥の谷川方面は厚い雲
こちらは日光ファミリー
2024年01月27日 08:57撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
1/27 8:57
こちらは日光ファミリー
岩の上の展望台です。正面が御嶽山の山頂。
2024年01月27日 08:57撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
1/27 8:57
岩の上の展望台です。正面が御嶽山の山頂。
影の自撮り。脚長自慢。えっへん😛
2024年01月27日 08:57撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
1/27 8:57
影の自撮り。脚長自慢。えっへん😛
城峯山だったかな
2024年01月27日 08:59撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
1/27 8:59
城峯山だったかな
弁慶のなんとか穴
2024年01月27日 09:00撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
1/27 9:00
弁慶のなんとか穴
これはなんだろう🤔
2024年01月27日 09:06撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
1/27 9:06
これはなんだろう🤔
多宝塔
もっとじっくり見たかったな。
2024年01月27日 09:10撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
1/27 9:10
多宝塔
もっとじっくり見たかったな。
次の山、立処山。
2024年01月27日 09:59撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
1/27 9:59
次の山、立処山。
登山口に適当に駐めました
あの山に登るようです。
2024年01月27日 10:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
1/27 10:05
登山口に適当に駐めました
あの山に登るようです。
登り1時間と
2024年01月27日 10:06撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
1/27 10:06
登り1時間と
結構な岩山ですよ
2024年01月27日 10:26撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
1/27 10:26
結構な岩山ですよ
かなり高い所に鍾乳洞の入口があります。帰りに覗いてみましょう。
2024年01月27日 10:29撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
1/27 10:29
かなり高い所に鍾乳洞の入口があります。帰りに覗いてみましょう。
鍾乳洞入口から尾根に乗り上げるまでがザレザレで苦労しました。ズルズル滑ります。
2024年01月27日 10:34撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 10:34
鍾乳洞入口から尾根に乗り上げるまでがザレザレで苦労しました。ズルズル滑ります。
岩の上に到着。見晴らし抜群。
2024年01月27日 10:37撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
1/27 10:37
岩の上に到着。見晴らし抜群。
立処山登頂。かんな山カードの一つ。
たとろ山と読むそうです。
2024年01月27日 10:38撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
10
1/27 10:38
立処山登頂。かんな山カードの一つ。
たとろ山と読むそうです。
右端は大山とか天丸山。見覚えがある。
正面のギザギザは両神山?
2024年01月27日 10:39撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
1/27 10:39
右端は大山とか天丸山。見覚えがある。
正面のギザギザは両神山?
足元は絶壁
2024年01月27日 10:40撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
1/27 10:40
足元は絶壁
二子山とみた
2024年01月27日 10:40撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
1/27 10:40
二子山とみた
東の方面
2024年01月27日 10:41撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
1/27 10:41
東の方面
かなりの急斜面で滑る滑る
2024年01月27日 10:47撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
2
1/27 10:47
かなりの急斜面で滑る滑る
鍾乳洞には少しだけ。鎖とか梯子とかあったけど。
コウモリも見れるらしい。
2024年01月27日 10:53撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
1/27 10:53
鍾乳洞には少しだけ。鎖とか梯子とかあったけど。
コウモリも見れるらしい。
入口はこんなに狭い
2024年01月27日 10:54撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
9
1/27 10:54
入口はこんなに狭い
2つ目終わり。途中道をロストしてしまった。
2024年01月27日 11:23撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
1/27 11:23
2つ目終わり。途中道をロストしてしまった。
次は叶山だけど石灰が切り出されていて登山できない。
2024年01月27日 11:31撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
1/27 11:31
次は叶山だけど石灰が切り出されていて登山できない。
取り敢えず行けるところまでやってきた
2024年01月27日 11:33撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 11:33
取り敢えず行けるところまでやってきた
このシャッターの奥から叶山鉱山に行けるようだ
2024年01月27日 11:34撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
1/27 11:34
このシャッターの奥から叶山鉱山に行けるようだ
駐車した所にこれがあった。なんてお気楽なんだ。
2024年01月27日 11:34撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 11:34
駐車した所にこれがあった。なんてお気楽なんだ。
叶山の代わりの白水の滝
2024年01月27日 11:35撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
1/27 11:35
叶山の代わりの白水の滝
滝の上はこれまた絶壁
2024年01月27日 11:35撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 11:35
滝の上はこれまた絶壁
3座目は父不見山(ててみず山)
埼玉側の林道は通行止なので群馬側から
2024年01月27日 12:14撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
1/27 12:14
3座目は父不見山(ててみず山)
埼玉側の林道は通行止なので群馬側から
それでは
2024年01月27日 12:15撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
1/27 12:15
それでは
30分ほどで杉の峠
2024年01月27日 12:47撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 12:47
30分ほどで杉の峠
峠に祠
2024年01月27日 12:48撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 12:48
峠に祠
父不見山到着
2024年01月27日 13:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
1/27 13:05
父不見山到着
これでかんな山カード完登
2024年01月27日 13:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
1/27 13:05
これでかんな山カード完登
父不見山、埼玉と群馬で由縁が違う
2024年01月27日 13:05撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 13:05
父不見山、埼玉と群馬で由縁が違う
関東百山もカウントアップ
2024年01月27日 13:06撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 13:06
関東百山もカウントアップ
あの三角は赤久縄山
2024年01月27日 13:08撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
1/27 13:08
あの三角は赤久縄山
色々たくさんでごちゃごちゃ
2024年01月27日 13:08撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 13:08
色々たくさんでごちゃごちゃ
手のひらサイズの霜柱
2024年01月27日 13:28撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 13:28
手のひらサイズの霜柱
霜柱で土が盛り上がっていてズボスボと沈んで歩きにくい
2024年01月27日 13:31撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 13:31
霜柱で土が盛り上がっていてズボスボと沈んで歩きにくい
こんなに立派な霜柱ははじめてかも
2024年01月27日 13:32撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 13:32
こんなに立派な霜柱ははじめてかも
ただいま!次行ってみよう!
2024年01月27日 13:47撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 13:47
ただいま!次行ってみよう!
続いて埼玉県の山、横隈山。山頂直下まで車で上がって来ました。
2024年01月27日 14:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 14:36
続いて埼玉県の山、横隈山。山頂直下まで車で上がって来ました。
GoogleMapのストリートビューでこの看板を見つけて車で上がれると。
2024年01月27日 14:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 14:36
GoogleMapのストリートビューでこの看板を見つけて車で上がれると。
5分で山頂
分県登山地図埼玉県の山がもう一つカウントアップ
よこがい山と読みます
2024年01月27日 14:41撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
1/27 14:41
5分で山頂
分県登山地図埼玉県の山がもう一つカウントアップ
よこがい山と読みます
横隈山の二等三角点さま
2024年01月27日 14:41撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
1/27 14:41
横隈山の二等三角点さま
尾根に展望台
2024年01月27日 14:44撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 14:44
尾根に展望台
真っ白な浅間山
2024年01月27日 14:44撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
15
1/27 14:44
真っ白な浅間山
左は御荷鉾山かな
2024年01月27日 14:44撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
11
1/27 14:44
左は御荷鉾山かな
谷川方面が一望
2024年01月27日 14:44撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
1/27 14:44
谷川方面が一望
山頂から車が見える😅
2024年01月27日 14:45撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
1/27 14:45
山頂から車が見える😅
ただいま。次!
2024年01月27日 14:47撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 14:47
ただいま。次!
川を渡って県境を越えてぐんま百の桜山の第2駐車場に
2024年01月27日 15:17撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
1/27 15:17
川を渡って県境を越えてぐんま百の桜山の第2駐車場に
ひいー
2024年01月27日 15:18撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 15:18
ひいー
長い階段を一気に登ると
2024年01月27日 15:21撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 15:21
長い階段を一気に登ると
桜山の山頂
2024年01月27日 15:25撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 15:25
桜山の山頂
ぐんま百名山
2024年01月27日 15:25撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
1/27 15:25
ぐんま百名山
眺めの良いベンチがたくさん
2024年01月27日 15:30撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
1/27 15:30
眺めの良いベンチがたくさん
寒桜が咲いていました
2024年01月27日 15:31撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
1/27 15:31
寒桜が咲いていました
正面はさっき居た横隈山
2024年01月27日 15:32撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
1/27 15:32
正面はさっき居た横隈山
比企三山と右は丸山
2024年01月27日 15:32撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
1/27 15:32
比企三山と右は丸山
奥の左は和名倉山、右の方に甲武信ヶ岳とか三宝山
2024年01月27日 15:35撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
1/27 15:35
奥の左は和名倉山、右の方に甲武信ヶ岳とか三宝山
横隈山は埼玉県、ココは群馬県
2024年01月27日 15:36撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
1/27 15:36
横隈山は埼玉県、ココは群馬県
そしてロウバイが咲いていました
2024年01月27日 15:40撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
1/27 15:40
そしてロウバイが咲いていました
匂いがすごい
2024年01月27日 15:41撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
1/27 15:41
匂いがすごい
2024年01月27日 15:45撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
12
1/27 15:45
2024年01月27日 15:46撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
1/27 15:46
2024年01月27日 15:47撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
1/27 15:47
2024年01月27日 15:50撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
1/27 15:50
ロウバイの林と桜山の山頂部
2024年01月27日 15:52撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
1/27 15:52
ロウバイの林と桜山の山頂部
ただいま。もう一つ行ってみよう!
2024年01月27日 15:54撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 15:54
ただいま。もう一つ行ってみよう!
藤岡市の庚申山
ここもぐんま百名山
山頂横まで車で行けるけど少し手前に駐車
2024年01月27日 16:23撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 16:23
藤岡市の庚申山
ここもぐんま百名山
山頂横まで車で行けるけど少し手前に駐車
寒そうな池
2024年01月27日 16:24撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
1/27 16:24
寒そうな池
たぬき池は干上がってる
2024年01月27日 16:25撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
4
1/27 16:25
たぬき池は干上がってる
ひいー!
2024年01月27日 16:27撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
3
1/27 16:27
ひいー!
山頂の展望台
2024年01月27日 16:30撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
5
1/27 16:30
山頂の展望台
ぐんま百名山一つ追加
2024年01月27日 16:31撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
1/27 16:31
ぐんま百名山一つ追加
2024年01月27日 16:31撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
7
1/27 16:31
展望台からの赤城山
2024年01月27日 16:32撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
1/27 16:32
展望台からの赤城山
庚申山の二等三角点さま
2024年01月27日 16:34撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
1/27 16:34
庚申山の二等三角点さま
本日はこれで終了
予定通りうまく回れました
2024年01月27日 16:43撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
6
1/27 16:43
本日はこれで終了
予定通りうまく回れました
お疲れお疲れ
お風呂はかんなの湯へ 950円
かなり賑わってました
天然温泉らしいけどお湯はあっさり
2024年01月27日 17:02撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
1/27 17:02
お風呂はかんなの湯へ 950円
かなり賑わってました
天然温泉らしいけどお湯はあっさり
本庄駅で車を返して駅前のホルモン屋さんへ
盛合せと白モツ
2024年01月27日 19:33撮影
13
1/27 19:33
本庄駅で車を返して駅前のホルモン屋さんへ
盛合せと白モツ
締めに秩父名物ずりあげうどん
2024年01月27日 19:34撮影
10
1/27 19:34
締めに秩父名物ずりあげうどん
鈍行のグリーン車でノンビリ帰ります
キャンペーンでJREポイント400ポイント。
サッポロ派だけど、セブンのアプリで当ったので。
2024年01月27日 19:32撮影 by  Pixel 7 Pro, Google
8
1/27 19:32
鈍行のグリーン車でノンビリ帰ります
キャンペーンでJREポイント400ポイント。
サッポロ派だけど、セブンのアプリで当ったので。
42番目でした
撮影機器:

感想

リストにあった【かんな山カード】を獲りに来ました。
かんなとは群馬県の神流町の事です。
赤久縄山と御荷鉾山は登頂済みなので今日は残りの3座を登ると完登です。その中の一座は関東百山の一つの父不見山。残りは立処山と叶山だけど、叶山は石灰の鉱山になっているので麓の白水の滝が認定地です。
立処山は西上州の山だけあって手強かったです。
どれも短時間です登れる山なので、近辺のタイトルホルダーの山を幾つかホッピングで巡りました。
群馬と埼玉の県境をうろうろと。それにしてもこの辺りの山や地名は難読ばかりですね。

【今日の山】
◆神川御岳山 埼玉県の山(分県登山地図)
◆立処山(たとろ山)かんな山カード、続藪岩塊
◆白水の滝 かんな山カード
◆父不見山(ててみず山)かんな山カード、関東百山、埼玉県の山、ぐんま百名山、百名山以外の名山50
◆横隈山(よこがい山) 埼玉県の山
◆桜山 ぐんま百名山
◆庚申山 ぐんま百名山

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

私の地元へようこそ!
地元の中でもほんとに生活圏です
その日、私は神奈川県へ
2024/1/29 0:11
いいねいいね
1
からす2号さん こんにちは
お邪魔しました。バタバタでしたけど。
それにしても難読地名のオンパレードですね(笑)
2024/1/29 7:59
ehasegawaさん、かんな山カード完登おめでとうございます。

立処山鍾乳洞は、パスされる方が多いようですけども、面白いところと思います。
確かに蝙蝠がいます。夥しいほどに。襲ってはきませんけど。

かんな山カードは、私が作成依頼した山リストの中では、唯一、達成者が複数いる山リストです。
挑戦していただける方がいると、冥利に尽きます。
2024/1/29 14:40
いいねいいね
1
藪犬魂☆moglessさん こんばんは!
コメントありがとうございます。
藪犬魂☆moglessさんが発起人だったんですね😳

立処山の鍾乳洞は確かに面白そうでした。スケジュールを詰め込み過ぎて時間が無かったのと、入口から脚立までの僅かな距離が吹き溜まった落ち葉でズルズルだったので日和ってしまいました。41番目の達成でしたので更に増えると思いますよ。
2024/1/29 19:16
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら