記録ID: 6404192
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳-横岳-硫黄岳(展望荘泊)
2024年01月26日(金) ~
2024年01月27日(土)
山梨県
長野県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:16
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,679m
- 下り
- 1,651m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:02
距離 8.6km
登り 1,419m
下り 187m
2日目
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:03
距離 11.8km
登り 261m
下り 1,497m
13:05
天候 | 1日目:快晴、稜線は強風。夕方は雲が降りてきた 2日目:快晴、風も強くない。南北中央アルプスもよく見える大展望でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅から北関東道〜上信越道の佐久南ICで降りる。白樺湖を越えて八ヶ岳エコーラインを通るのだけどバイパスが出来ていて走りやすくなった。八ヶ岳山荘までの道路はほぼ雪がありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆美濃戸口〜行者小屋(南沢) 数日前に降雪があったので全面雪道です。凍結箇所もあるのでチェーンスパで登りました。行者小屋でアイゼン,ピッケルに転装。 ◆文三郎尾根〜赤岳展望荘 この日はかなりの強風。森林限界から上は冷たい北風が吹き荒れてました。赤岳山頂手前のハシゴ付近は少し慎重になります。山頂から展望荘への下りも風が強かった。 ◆赤岳展望荘(泊) 高山の稜線で厳冬期に泊まれる貴重な山小屋なので何度もリピートしてます。真冬の朝夕絶景が楽しめるのでお気に入りです。4年ぶりの宿泊となりました。夕方は雲が降りてきてアーベントは見れなかった。 ◆横岳〜硫黄岳 赤岳のモルゲンロートを見るために夜明け前に山荘をスタート。日ノ岳付近で夜明けを待ちました。鉾岳トラバースと横岳下りは少し露出感があるので慎重になるけど鎖も出ていたので安心。そのあとは硫黄岳山荘まで下ってから硫黄岳に登るので体力勝負です。 ◆赤岳鉱泉〜美濃戸口(北沢) 時間はかかるけど下り基調なのでタンタンと進みます。この日は天気が良かったので登ってくる人が多数でした。 |
その他周辺情報 | 八ヶ岳エコーライン沿いにある尖石温泉縄文の湯に寄りました。八ヶ岳に行く時は定番です。600円。 |
写真
撮影機器:
感想
4年ぶりの厳冬期赤岳。今回も展望荘に泊まって景色を楽しみながら縦走しました。2日間とも展望は良く、降雪後だったので山肌も白く綺麗だった。写真ばかりで足が進みませんでした。雪の八ヶ岳は何度来ても絶景を見せてくれるので、また次も天候を見極めて登りたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
こんばんは😄
この厳冬期に赤岳、リスペクトものです。
雪で真っ白にならないと私の街からは見えません。
あの真っ白なお山に、新田次郎の小説でしか知り得ませんが凄い事ですね。
八ヶ岳は夏専門で何度も、赤岳は二度です。
素晴らしい雪景色、楽しませていただきました。
ありがとうございました(*^ω^*)
私の故郷は雪国なので、やはり冬は雪景色を見ないと盛り上がりません。足の遅い私ですが八ヶ岳は冬でも山小屋が充実しているので、ゆっくりと景色を堪能できて助かってます。最近は短時間で雪景色が堪能できる場所も多いので、テヘさんもぜひ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する