ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 642986
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山の鎖場を楽しむ

2015年05月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.6km
登り
664m
下り
664m

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:40
合計
7:20
9:30
9:30
60
10:30
10:30
10
10:40
10:40
20
11:00
11:00
30
11:30
11:40
30
12:10
12:40
40
13:20
13:20
50
14:10
14:10
10
14:20
14:20
60
15:20
15:20
40
天候 ガス少し晴れ間
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口から急登、早速鎖場があります、千葉の若者二子山を登って今日2つ目の山だそうです。元気、元気でとても着いていけません。
2015年05月20日 08:45撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 8:45
登山口から急登、早速鎖場があります、千葉の若者二子山を登って今日2つ目の山だそうです。元気、元気でとても着いていけません。
急登小1時間峠が見えてきました
2015年05月20日 08:52撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:52
急登小1時間峠が見えてきました
八丁峠
2015年05月20日 09:33撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:33
八丁峠
時より薄日が射すので、朝霧は良い日になるだろうかと期待するが
2015年05月20日 09:51撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:51
時より薄日が射すので、朝霧は良い日になるだろうかと期待するが
2015年05月20日 09:54撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:54
アカヤシオは1か月前のようでした、ミツバツツジの後半が少々のみ
2015年05月20日 09:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 9:56
アカヤシオは1か月前のようでした、ミツバツツジの後半が少々のみ
峠から最初の鎖場
2015年05月20日 09:59撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:59
峠から最初の鎖場
赤岩の方だろうか、朝は見えていたのだった
2015年05月20日 10:05撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:05
赤岩の方だろうか、朝は見えていたのだった
西岳からの尾根
2015年05月20日 10:05撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:05
西岳からの尾根
2つ目 これは少し立ってる岩場
2015年05月20日 10:13撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:13
2つ目 これは少し立ってる岩場
1625蜂だろうか?
2015年05月20日 10:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:15
1625蜂だろうか?
ありました、イワカガミ
2015年05月20日 10:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:18
ありました、イワカガミ
このイワカガミが唯一の花だった
2015年05月20日 10:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 10:18
このイワカガミが唯一の花だった
行儀よく並んでます
2015年05月20日 10:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 10:18
行儀よく並んでます
2015年05月20日 10:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 10:18
2015年05月20日 10:20撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:20
まだまだ、怖くはありません。
2015年05月20日 10:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:21
まだまだ、怖くはありません。
2015年05月20日 10:25撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:25
行蔵峠、晴れていれば展望がいいらしいが・・・・
2015年05月20日 10:28撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 10:28
行蔵峠、晴れていれば展望がいいらしいが・・・・
西岳まで100mと思いきや
2015年05月20日 10:28撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:28
西岳まで100mと思いきや
長い鎖場が
2015年05月20日 10:33撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:33
長い鎖場が
こちらも長い
2015年05月20日 10:36撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:36
こちらも長い
西岳に着きました。
2015年05月20日 10:37撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 10:37
西岳に着きました。
さみしい残りのミツバツツジ
2015年05月20日 10:48撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:48
さみしい残りのミツバツツジ
先の千葉の若者に追いついた様です
2015年05月20日 10:51撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:51
先の千葉の若者に追いついた様です
西岳から東岳までがキツイ岩場なのでストックを仕舞います。
2015年05月20日 10:55撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:55
西岳から東岳までがキツイ岩場なのでストックを仕舞います。
龍頭神社奥社 祠が真新しい、台座は古い
2015年05月20日 10:57撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 10:57
龍頭神社奥社 祠が真新しい、台座は古い
多分ここが1番歩きにくい所、鎖は着いている
2015年05月20日 10:59撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:59
多分ここが1番歩きにくい所、鎖は着いている
イワカガミは時折みられました
2015年05月20日 11:03撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:03
イワカガミは時折みられました
2015年05月20日 11:04撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:04
出来るだけ鎖は使わずに
2015年05月20日 11:08撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 11:08
出来るだけ鎖は使わずに
よく見て、手、足を置きます
2015年05月20日 11:10撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 11:10
よく見て、手、足を置きます
木や根があるので、角度の割りにそれ程でもない
2015年05月20日 11:12撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:12
木や根があるので、角度の割りにそれ程でもない
2015年05月20日 11:24撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:24
スタートから3時間弱東岳到着、結構登りがいがあった、若者はここまでで帰るそうです。
2015年05月20日 11:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 11:27
スタートから3時間弱東岳到着、結構登りがいがあった、若者はここまでで帰るそうです。
東岳からは楽な尾根歩き、景色を楽しみながら
2015年05月20日 11:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:56
東岳からは楽な尾根歩き、景色を楽しみながら
ストックも使い歩く
2015年05月20日 11:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:56
ストックも使い歩く
2015年05月20日 11:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:56
緑が気持ちいい
2015年05月20日 11:57撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:57
緑が気持ちいい
2015年05月20日 11:57撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:57
案内、テープ多数で全く不安はありません
2015年05月20日 12:02撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 12:02
案内、テープ多数で全く不安はありません
2015年05月20日 12:03撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 12:03
あれ、まだ鎖があった
2015年05月20日 12:06撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 12:06
あれ、まだ鎖があった
このピンクは何だろう、葉の下の額の様です。
2015年05月20日 12:07撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 12:07
このピンクは何だろう、葉の下の額の様です。
鎖を2つ越すと
2015年05月20日 12:10撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 12:10
鎖を2つ越すと
話声が聞こえ、山頂でした。
2015年05月20日 12:15撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 12:15
話声が聞こえ、山頂でした。
撮っていただきました
2015年05月20日 12:16撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/20 12:16
撮っていただきました
タッチ
2015年05月20日 12:16撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 12:16
タッチ
バナナ乾杯!
2015年05月20日 12:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 12:21
バナナ乾杯!
清滝小屋の方、白樺の緑がきもちいい
2015年05月20日 12:44撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 12:44
清滝小屋の方、白樺の緑がきもちいい
山頂でコケのついた木
2015年05月20日 12:46撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 12:46
山頂でコケのついた木
オオカメノキも花さみし
2015年05月20日 13:01撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:01
オオカメノキも花さみし
2015年05月20日 13:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:21
東岳まで戻りました。
2015年05月20日 13:23撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 13:23
東岳まで戻りました。
ガスが晴れません
2015年05月20日 13:27撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:27
ガスが晴れません
向う側 ストックを仕舞います。
2015年05月20日 13:54撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:54
向う側 ストックを仕舞います。
2015年05月20日 13:58撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:58
水墨画の世界
2015年05月20日 14:09撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:09
水墨画の世界
ガスが流れ
2015年05月20日 14:09撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:09
ガスが流れ
少し見えた
2015年05月20日 14:10撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:10
少し見えた
西岳まで戻りました
2015年05月20日 14:10撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:10
西岳まで戻りました
アップダウンが続く
2015年05月20日 14:20撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:20
アップダウンが続く
2015年05月20日 14:20撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:20
時よりの景色にカメラを向ける
2015年05月20日 14:20撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:20
時よりの景色にカメラを向ける
行蔵峠
2015年05月20日 14:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:21
行蔵峠
この辺で異変が
2015年05月20日 14:21撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:21
この辺で異変が
似たような景色の連続に
2015年05月20日 14:22撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 14:22
似たような景色の連続に
あれー、どっちに行けば戻れる???
2015年05月20日 14:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 14:34
あれー、どっちに行けば戻れる???
降っているからあっているだろう
2015年05月20日 14:34撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 14:34
降っているからあっているだろう
八丁峠まで戻りました、間違いなかった。
2015年05月20日 15:18撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 15:18
八丁峠まで戻りました、間違いなかった。
倒れた道標
2015年05月20日 15:24撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 15:24
倒れた道標
帰りの方が気持ち悪い
2015年05月20日 15:39撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 15:39
帰りの方が気持ち悪い
濡れた一枚岩、私にはここが1番嫌らしかった
2015年05月20日 15:50撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 15:50
濡れた一枚岩、私にはここが1番嫌らしかった
ユキザサだろうか
2015年05月20日 15:56撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 15:56
ユキザサだろうか
登山口にいっぱい咲いていた
2015年05月20日 15:57撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 15:57
登山口にいっぱい咲いていた
二子山だろうか
2015年05月20日 15:57撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 15:57
二子山だろうか
登山口到着
2015年05月20日 15:58撮影 by  SZ-15,DZ-100 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 15:58
登山口到着

感想

去年から行きたかった両神山に八丁峠から行って来ました。aonumaさんと行きたかったけど、最近忙しそうなので休みの水曜日、晴れの天気予報に出掛けましたが、車のウインドに雨粒が見えたりして、あれ天気は期待できないのかとテンションは上がりません。八丁隧道をめざして車を走らせますが、すごい林道が九十九折りにどんどん山を登っていきます、何回か落石跡が有りました。

トンネル手前の駐車場には車が3台、成田ナンバーの若い人が登山準備をしています、何でもここへ来る前に、二子山をもう登ってきたそうです。すごいなー。駐車場にある登山口で登山届を出して一緒に歩き始めますがいきなりの急登に息が上がってしまいます,とてもついて行けません。トラバースの岩場に鎖が現れますが、岩が濡れていやらしいです。一枚スラブの岩はツルツルで帰りが怖そう。

すぐに千葉の人の鈴の音が聞こえなくなって、マイペースで登ること1時間弱で空が明るくなって八丁峠に着きました。ここまでミツバツツジを1本見たのみで、アカヤシオは無さそうです、少し降って鎖場の尾根が始ります、西岳から東岳間がキツイ鎖場になるらしいですがストックを使いながら歩きます、今日のザックは3キロ余分に持って10キロ位か、重さは余り感じません。少し休みながら、まだ1度も鎖は握ってません。なるべく鎖に触らないで登るつもりですが、帰りは分かりません。

西岳まで2時間余り、西岳からはキツイ鎖場、ストックを仕舞います。木や根があり足場の確保も困ることは有りません、高さを感じなければ怖さはありません、先に行った千葉の若者の鈴の音が聞こえてきました、赤いヘルメットを被ってます、私も持つつもりが忘れてきてしまいました。2,3か所キツイ所が有りましたが、裏妙義よりきつく(丁須の頭は別)、表妙義より楽だと思いました。東岳まで3時間弱で着きました、ここまでで帰ると云う千葉の若者と別れ、両神山へ向かいます、ここから1キロは楽な尾根歩きらしいです。新緑の若緑の木々を感じながら楽な尾根歩きでした、鎖が2本あり、ストックが邪魔でしたが、いきなり話し声が聞こえ、そこが山頂でした。昼食を食べながら山頂を味わいますが、天気がガスって展望が無かったのが残念でした。

さて、下山も鎖を持たずに手足のホールドを探しながら降ります。下りの方が足場が見えにくいので余計に注意します、でもこういう作業は集中して頭が空っぽになるので好きです、絶対に滑らないように気を使います、西岳手前で二人の人を追い越した、ところが鎖場で無い所は注意力がマヒするのか、根が絡んだところで滑って、ちょっとだけ頭を打ちました、これが原因かどうか分かりませんが、同じような道が続き、山を巻いたりして行蔵峠から先で方向が分からなくなって、ガスが流れて山が見えたりして、立ち止まって地図とコンパスを出して、確認しました。間違っていれば二人の人に会う筈なので安心なのですが・・・・ 遠く鈴の音が聞こる・・・
1本道で方向が分からないなんて情けないですねー。。。

八丁峠に向いている様で、少し高度が下がって間違ってないと安堵しました。登山口に着いたのは4時前、2時までに下山すると言っていた千葉の人は間に会っただろうかなどと思いながら下山しました。

表妙義より怖くないし、鎖を楽しみにまた景色を楽しみに登って見たいコースになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

昨日はお疲れ様でした。
昨日登山口から一緒になった千葉の若者?(41才ですが…)です。
結局自分は14:15頃無事に下山できました。
登りの西岳〜東岳の間で右の太腿がつって、下山始めてすぐ今度は反対の左の太腿がつりヘロヘロでしたが(大汗)
早朝に、二子山西岳上級コース登って続けて八丁峠コース…欲張りすぎました。とても反省しております( 苦笑)
でも、yumesoufさんに妙義のことなどいろいろお話を聞けて今後の参考になりました。有難うございます。
また、どこかでお会い出来るといいですね。
これからも良い山行き楽しんでください。
2015/5/21 23:04
Re: 昨日はお疲れ様でした。
kinchan3776さん こんばんは。
早速のコメントありがとうございます、お疲れ様でした。無事下山出来た様ですね、見てはいなかったのですが、あのスピードで登れるなら大丈夫でしょう、少し無理しましたか?、鎖場は登りより下りの方が危険ですね。あの後は山頂近くに長いのが2本ありましたが、角度はそれ程で有りませんでした。両神山は思っていたよりキツイと思いました。登山の途中で足が攣ってしまうと大変ですよねー、漢方薬で足が攣った時にすぐ直る市販薬があるそうですよ。

写真にも書きましたが最後の下りの濡れた1枚スラブが一番怖かったです、最初から鎖を持って後ろ向きに降るのが多分正解でしょうね。
またいつか何処かで会えると良いですね
2015/5/22 20:08
コンロンソウ
おはようございます。
岩場、楽しそうですね。
五十肩がしつこくて、中々岩場に近寄れません。
藪だったら、直ぐに飛び込んじゃうんですけれど。
74ゆきざさで間違いないですよ。
75コンロンソウです。
2015/5/22 5:00
Re: コンロンソウ
haretaraさん こんばんは。
いつも有難うございます。五十肩辛いですねー、私も山の勲章(?)であっちこっち少し痛みを抱えてます(私の場合、大した事はないのですが)
いつか行きたいのですが浅間の剣ヶ峰はまだ行ってません。
白い花はコンロンソウでしたか、登るときは全く気づかず通過したようですが、赤城自然園では見られなかったのに(あったのかなー?)、でも分かって良かったです。
2015/5/22 20:17
気になってたルート(^.^)
こんにちわ、ユメさん

両神は2度行ってますが、
アカヤシオの時期のこのルートは気になってたところです
たぶん、hagureさんもこちらから歩いてみたかったはずですよ〜〜

今年はどこの が早いような気がしますね。

二子山もそのうち行ってみたいです。。
2015/5/22 11:55
Re: 気になってたルート(^.^)
pikachan こんばんは。
コメントありがとうございます。
両神山のアカヤシオは先月25日頃咲いていたレコが有りました、南側なので高さがあるけど早いのでしょうか?4月25日は根本山でアカヤシオを見ました。

今年はヤシオツツジよりヤマツツジが当たり年の様です。日曜に赤城のつつじが峰通りコースへベリーさんと行く予定です、ツツジのトンネルが続いているでしょうかねー???

二子山もローソク岩が怖そうですね、碧岩、大岩も怖そうで行ってみたいけどaoさんと予定があったら、行きましょうかねー。

来月の入梅時期に庚申山のコウシンソウ と皇海山を兼ねて、hagureさんを誘ってみようと思います。
2015/5/22 20:35
あれ、行ったんだ
そうですか、じゃ、秋だよね紅葉の両神もありだよね・・
でもインドかも・・
良かったね、鎖場見てると、なるほどと言う感じ。峠まで運転するのがかったるい。以前、その気なって出かけて道まちがえたからね〜
でも楽しめて何よりでした。20日ね、おれ暇してたのにね
2015/5/24 14:16
Re: あれ、行ったんだ
hagureさん こんばんは。
20日暇してたんですか〜、あれまー、今度ウィークデーに出掛ける時はメールを入れます。結構楽しめました。この山は秋も良さそうですね。

そうそう庚申山、皇海山の計画書書きましたので見て下さい。
2015/5/24 21:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら