ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 643254
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山 [奥大日岳・一ノ越〜雄山]

2015年05月20日(水) ~ 2015年05月21日(木)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
26:36
距離
17.1km
登り
1,506m
下り
1,510m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:01
休憩
0:21
合計
5:22
9:44
8
9:52
9:52
7
9:59
10:04
13
10:17
10:17
8
10:25
10:25
21
10:46
10:46
5
10:51
10:52
12
11:04
11:04
27
11:31
11:31
16
11:47
11:48
41
12:29
12:30
4
12:34
12:35
33
13:08
13:16
30
13:46
13:47
7
13:54
13:54
24
14:18
14:19
19
14:38
14:39
16
14:55
14:56
4
15:00
15:00
6
2日目
山行
4:38
休憩
0:25
合計
5:03
7:29
7:29
147
9:56
9:58
48
10:46
11:00
29
11:29
11:38
40
12:18
天候 ■20日(水)晴れ : http://www.tenki.jp/past/2015/05/20/satellite/japan_near/
■21日(木)曇り : http://www.tenki.jp/past/2015/05/21/satellite/japan_near/
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■立山駅まで
北陸自動車道・立山ICから県道6号を立山方面へ約40分。
○無料駐車場情報 : http://www.alpen-route.com/access_new/access/parking.html
■立山駅〜美女平〜室堂
・立山駅から立山黒部貫光の運行するケーブルカーに乗車し美女平で下車。(乗車時間7分)
・美女平から立山黒部貫光の運行する立山高原バスに乗車し室堂で降車。(乗車時間50分)
○往復運賃(大人):4,310円
○時刻表 : http://www.kurobe-dam.com/access/alpine_timetable.pdf
コース状況/
危険箇所等
■室堂駅周辺
積雪はありますが観光客用に圧雪されていて歩きやすいです。
■浄土沢⇔奥大日岳
全体的に雪は緩んでいました。稜線の北側には雪庇が残っているので不用意に近づかない方がいいです。露出したブッシュや岩の周辺では踏み抜く箇所が多かったです。奥大日山頂直下の雪面トラバースは傾斜がキツいので滑落に注意。アイゼンは12本爪を推奨します。
■ヒュッテ〜大走り
早朝で気温が低かったため雪が締まっていて歩きやすかったです。雪面にクラックが何本か走っていましたが特に問題はなさそうでした。※この日私たちは、真砂岳方面へ直登する予定でしたが、ガスが晴れないため急きょ一ノ越へ行き先を変更しました。
■賽の河原〜一ノ越
トラバースしながら一ノ越を目指しましたが、ホワイトアウトが発生したため視界が効かず、正規ルート(雷鳥沢−一ノ越)への合流に苦労しました。地図とGPSで軌道修正しながら問題なく復帰できましたが、何も持っていない場合には動かずにガスが晴れるまで待った方が良さそうです。
■一ノ越⇔雄山
雄山まではガレた斜面を登りますが、後続がいる場合には落石に注意です。雪は着いていませんでした。強風のため冬装備で挑みましたが、それでも低温により激しく体力を奪われます。この時期でも荒天を想定しフード付ジャケット・冬用グローブは必携です。
■一ノ越〜室堂
最短距離の冬道を歩いて行きます。コース上に竹竿が立ち室堂の建物も常に視界に入るので、悪天候でなければ特に問題はないと思います。除雪車の轍を歩いていっても室堂まで辿りつけます。

※入山届は、室堂バスターミナル1階のバスを降りてすぐ右側(室堂駅・切符売り場の正面)で提出。
立山駅の無料駐車場に駐車。
2015年05月20日 08:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:16
立山駅の無料駐車場に駐車。
立山駅。
朝から賑わっていました。
2015年05月20日 08:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:20
立山駅。
朝から賑わっていました。
ケーブルカー乗場にて。
502mを7分で駆け上ります。
2015年05月20日 08:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 8:27
ケーブルカー乗場にて。
502mを7分で駆け上ります。
立山高原バスの車窓から
「森の巨人百選」にも選ばれた立山杉。
2015年05月20日 08:57撮影 by  SOL25, Sony
5/20 8:57
立山高原バスの車窓から
「森の巨人百選」にも選ばれた立山杉。
立山高原バスの車窓から
日本一の落差(350m)を誇る称名滝。
2015年05月20日 09:01撮影 by  SOL25, Sony
2
5/20 9:01
立山高原バスの車窓から
日本一の落差(350m)を誇る称名滝。
立山高原バスの車窓から
カーブが連続する七曲り。
2015年05月20日 09:28撮影 by  SOL25, Sony
5/20 9:28
立山高原バスの車窓から
カーブが連続する七曲り。
立山高原バスの車窓から
雪の大谷。高さ10mを越える雪の壁は大迫力でした。
2015年05月20日 09:33撮影 by  SOL25, Sony
2
5/20 9:33
立山高原バスの車窓から
雪の大谷。高さ10mを越える雪の壁は大迫力でした。
室堂駅内の山岳情報案内板。登山届はバスターミナル1階で提出しました。
2015年05月20日 09:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:41
室堂駅内の山岳情報案内板。登山届はバスターミナル1階で提出しました。
室堂より立山三山を望む。
立山信仰では雄山は「現在」、浄土山は「過去」、別山は「未来」の山なんだそうです。
2015年05月20日 09:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 9:54
室堂より立山三山を望む。
立山信仰では雄山は「現在」、浄土山は「過去」、別山は「未来」の山なんだそうです。
着いたばかりで浮かれ気味のワタシ。
6
着いたばかりで浮かれ気味のワタシ。
みくりが池
2015年05月20日 09:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 9:56
みくりが池
みくりが池温泉
2015年05月20日 09:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:57
みくりが池温泉
写真に雷鳥が二羽写っているのが分かりますか?
2015年05月20日 10:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 10:02
写真に雷鳥が二羽写っているのが分かりますか?
今晩お世話になる雷鳥沢ヒュッテ。要塞のようなデカい建物です。
2015年05月20日 10:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 10:26
今晩お世話になる雷鳥沢ヒュッテ。要塞のようなデカい建物です。
雷鳥沢ヒュッテ入口のウッドデッキ。
2015年05月20日 10:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 10:26
雷鳥沢ヒュッテ入口のウッドデッキ。
チェックインを済ませ、奥大日岳へ向かいます。
2015年05月20日 11:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 11:04
チェックインを済ませ、奥大日岳へ向かいます。
室堂乗越までは最短ルートで標高を稼ぎます。
2015年05月20日 11:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 11:19
室堂乗越までは最短ルートで標高を稼ぎます。
雪は少し緩んでおり、時折派手に踏み抜いたりしました(@_@)
2015年05月20日 11:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:26
雪は少し緩んでおり、時折派手に踏み抜いたりしました(@_@)
お茶目なGuteReiseCX氏♪
2015年05月20日 11:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 11:27
お茶目なGuteReiseCX氏♪
立山三山をバックに にやけるワタシ。
5
立山三山をバックに にやけるワタシ。
地獄谷。
すごい勢いでガスが噴き出しています。
2015年05月20日 11:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:41
地獄谷。
すごい勢いでガスが噴き出しています。
奥大日岳まで距離はまだまだあります。
2015年05月20日 11:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 11:30
奥大日岳まで距離はまだまだあります。
振返って剣岳を望む。
他を圧倒する存在感・・・本当に格好いい山です。
2015年05月20日 11:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 11:41
振返って剣岳を望む。
他を圧倒する存在感・・・本当に格好いい山です。
ルートを確認するリーダー(chamonix8612)と、GuteReiseCX氏。
2015年05月20日 11:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/20 11:43
ルートを確認するリーダー(chamonix8612)と、GuteReiseCX氏。
奥大日岳の手前に控えるのはカガミ谷乗越。
2015年05月20日 12:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 12:00
奥大日岳の手前に控えるのはカガミ谷乗越。
青空に向かって聳える雪の斜面。
2015年05月20日 12:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 12:10
青空に向かって聳える雪の斜面。
称名滝へつながる称名川。
2015年05月20日 12:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 12:01
称名滝へつながる称名川。
獅子岳から剣岳まで連なる山々を望む。
2015年05月20日 12:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 12:09
獅子岳から剣岳まで連なる山々を望む。
リーダー(chamonix8612)と剣岳。絵になります!
2015年05月20日 12:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/20 12:10
リーダー(chamonix8612)と剣岳。絵になります!
稜線の北側斜面は危険な状態。雪面をトラバースしながらじりじりと山頂へ近づいて行きます。
2015年05月20日 13:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:23
稜線の北側斜面は危険な状態。雪面をトラバースしながらじりじりと山頂へ近づいて行きます。
奥大日岳最高点(2,611m)に到達!!
2015年05月20日 13:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 13:09
奥大日岳最高点(2,611m)に到達!!
滑り落ちたら止まらなそうな急斜面を、一歩づつ慎重に下っていきます(@_@)
2015年05月20日 13:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 13:31
滑り落ちたら止まらなそうな急斜面を、一歩づつ慎重に下っていきます(@_@)
ガスのせいで視界が悪くなってきました。
2015年05月20日 13:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:50
ガスのせいで視界が悪くなってきました。
雷鳥沢のテント場。
2015年05月20日 15:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 15:00
雷鳥沢のテント場。
ヒュッテはもう目の前。
2015年05月20日 15:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 15:00
ヒュッテはもう目の前。
雷鳥沢ヒュッテの露天風呂。星空が期待できそうになかったので今回は利用しませんでした。
2015年05月20日 15:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 15:06
雷鳥沢ヒュッテの露天風呂。星空が期待できそうになかったので今回は利用しませんでした。
ヒュッテのフロント。
2015年05月21日 06:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 6:20
ヒュッテのフロント。
フロントに隣接する販売スペース。いろいろ置いてあるので、山道具以外は忘れ物をしても困ることはなさそうです。
2015年05月21日 06:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 6:14
フロントに隣接する販売スペース。いろいろ置いてあるので、山道具以外は忘れ物をしても困ることはなさそうです。
こちらのスペースは宿泊者専用。ソファとストーブが置いてあり、テレビを見ながらのんびり寛げます。
2015年05月21日 06:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 6:15
こちらのスペースは宿泊者専用。ソファとストーブが置いてあり、テレビを見ながらのんびり寛げます。
濡れたものは乾燥室で乾かしました。
2015年05月20日 15:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 15:17
濡れたものは乾燥室で乾かしました。
乾燥室のヒーター。
頼りになります!
2015年05月20日 15:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 15:19
乾燥室のヒーター。
頼りになります!
部屋は3人部屋の個室。広さに余裕があってとても快適でした。
2015年05月20日 15:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 15:21
部屋は3人部屋の個室。広さに余裕があってとても快適でした。
部屋の窓から外を見てみると何と雷鳥が!!こんなところにも現れるんですね♪
2015年05月20日 16:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 16:56
部屋の窓から外を見てみると何と雷鳥が!!こんなところにも現れるんですね♪
ウッドデッキで黄昏るメンバー。
2015年05月20日 17:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 17:49
ウッドデッキで黄昏るメンバー。
夕食は午後6時から。
ご飯と汁物はお代わり自由、ボリューム満点でとても美味しかったです。今回は体調不良で諦めましたが「生ビール」も注文できますよ♪
2015年05月20日 17:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 17:59
夕食は午後6時から。
ご飯と汁物はお代わり自由、ボリューム満点でとても美味しかったです。今回は体調不良で諦めましたが「生ビール」も注文できますよ♪
2階の通路を撮影。
歴史を感じさせる武骨な建物でしたが、不思議と妙な懐かしさを覚えました。
2015年05月20日 18:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 18:31
2階の通路を撮影。
歴史を感じさせる武骨な建物でしたが、不思議と妙な懐かしさを覚えました。
お風呂の脱衣場。
この日は貸切で入れました。
2015年05月20日 18:49撮影 by  SOL25, Sony
1
5/20 18:49
お風呂の脱衣場。
この日は貸切で入れました。
お風呂の中です。
うまく撮れてませんが、ちょっとした銭湯くらいの広さがあり、石鹸・リンスインシャンプーが備え付けてあります。お湯の温度は高めで、備え付けの蛇口の水で水温を調整しながら入りました。
2015年05月20日 18:49撮影 by  SOL25, Sony
2
5/20 18:49
お風呂の中です。
うまく撮れてませんが、ちょっとした銭湯くらいの広さがあり、石鹸・リンスインシャンプーが備え付けてあります。お湯の温度は高めで、備え付けの蛇口の水で水温を調整しながら入りました。
翌朝の部屋の窓からの風景。
雲が掛かっているのが気になります。
2015年05月21日 05:36撮影 by  SOL25, Sony
5/21 5:36
翌朝の部屋の窓からの風景。
雲が掛かっているのが気になります。
ウッドデッキにはうっすらと積雪が見られました。ちなみに気温は0°でした。
2015年05月21日 06:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 6:06
ウッドデッキにはうっすらと積雪が見られました。ちなみに気温は0°でした。
太陽が顔を覗かせても、今一つスッキリしない天気です・・・。
2015年05月21日 06:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 6:08
太陽が顔を覗かせても、今一つスッキリしない天気です・・・。
朝食は6時半から。ボリューム満点で大満足です!
2015年05月21日 06:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 6:29
朝食は6時半から。ボリューム満点で大満足です!
ヒュッテ前での準備風景。
2015年05月21日 07:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:19
ヒュッテ前での準備風景。
行動開始!
今日は大走りから真砂岳へ登り、そのまま一ノ越まで縦走する予定です。
2015年05月21日 07:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:27
行動開始!
今日は大走りから真砂岳へ登り、そのまま一ノ越まで縦走する予定です。
賽の河原付近にはクラックが何本も走っていました。
2015年05月21日 07:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 7:48
賽の河原付近にはクラックが何本も走っていました。
私の足元です。
何かいるのが分かりますか?
2015年05月21日 07:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 7:56
私の足元です。
何かいるのが分かりますか?
なんと野ネズミです!
雪原を真っ直ぐに走ってきて、ワタシのアイゼンの下に潜り込みました(@_@) 足を退けると近くのブッシュの方へ走っていきましたが、よっぽど寒かったんでしょうね(笑)珍客の登場にみんなで大笑いしました♪
6
なんと野ネズミです!
雪原を真っ直ぐに走ってきて、ワタシのアイゼンの下に潜り込みました(@_@) 足を退けると近くのブッシュの方へ走っていきましたが、よっぽど寒かったんでしょうね(笑)珍客の登場にみんなで大笑いしました♪
視界が悪くなったため真砂岳への直登は諦め、一ノ越経由で雄山を目指すことになりました。
2015年05月21日 08:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 8:30
視界が悪くなったため真砂岳への直登は諦め、一ノ越経由で雄山を目指すことになりました。
ホワイトアウトで何度も進行方向方向を見失いかけましたが、地図とGPSをにらめっこしながらようやく夏道に合流しました。
2015年05月21日 09:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:36
ホワイトアウトで何度も進行方向方向を見失いかけましたが、地図とGPSをにらめっこしながらようやく夏道に合流しました。
一ノ越へ到着。
2015年05月21日 09:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 9:39
一ノ越へ到着。
一の越山荘でしばしの休憩。
防寒装備を整え雄山へ向かいます。
2015年05月21日 11:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:38
一の越山荘でしばしの休憩。
防寒装備を整え雄山へ向かいます。
山頂まではガレた斜面の登りが続きます。吹きつける冷たい風に徐々に体力が奪われていき、思うように体が動きません(@_@)
2015年05月21日 10:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:11
山頂まではガレた斜面の登りが続きます。吹きつける冷たい風に徐々に体力が奪われていき、思うように体が動きません(@_@)
あまりの寒さと強風にえびの尻尾が育ってました。
2015年05月21日 10:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 10:37
あまりの寒さと強風にえびの尻尾が育ってました。
頼もしい仲間達。
厳しい状況下でも、彼らが一緒だったおかげで気持ちが途切れることは一度もありませんでした。
2015年05月21日 10:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 10:11
頼もしい仲間達。
厳しい状況下でも、彼らが一緒だったおかげで気持ちが途切れることは一度もありませんでした。
立山権現が見えてくると山頂はもう目の前です。
2015年05月21日 10:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:45
立山権現が見えてくると山頂はもう目の前です。
雄山(3,003 m)山頂に到着!!
この場所はちょうど建物が風除けになってくれていてほぼ無風状態でした。
2015年05月21日 10:49撮影 by  SOL25, Sony
3
5/21 10:49
雄山(3,003 m)山頂に到着!!
この場所はちょうど建物が風除けになってくれていてほぼ無風状態でした。
展望図のプレート。
視界が悪いので参考にならず・・・。
2015年05月21日 10:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 10:48
展望図のプレート。
視界が悪いので参考にならず・・・。
凍りついた私のザック。
2015年05月21日 10:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 10:47
凍りついた私のザック。
雪上車のキャタピラ痕。
2015年05月21日 11:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:44
雪上車のキャタピラ痕。
今回の遠征もいよいよ終わりが近づいてきました。余韻に浸りながら室堂を目指します。
2015年05月21日 11:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 11:54
今回の遠征もいよいよ終わりが近づいてきました。余韻に浸りながら室堂を目指します。
室堂から一ノ越方面へ上がってくる雪上車。この轍を辿っていっても室堂へ帰れます。
2015年05月21日 11:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/21 11:44
室堂から一ノ越方面へ上がってくる雪上車。この轍を辿っていっても室堂へ帰れます。
雪壁でアイスクライミングごっこをするワタシ。
4
雪壁でアイスクライミングごっこをするワタシ。
もちろんGuteReiseCX氏も♪
2015年05月21日 11:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/21 11:59
もちろんGuteReiseCX氏も♪
室堂駅はもう目の前。
この日もたくさんの人で賑わっていました。来たときにも感じましたが外国人が非常に多いですね!見た感じ7、8割くらいが韓国人&中国の方のように感じました。
2015年05月21日 12:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 12:14
室堂駅はもう目の前。
この日もたくさんの人で賑わっていました。来たときにも感じましたが外国人が非常に多いですね!見た感じ7、8割くらいが韓国人&中国の方のように感じました。
帰路に立ち寄った国立登山研究所。ロッククライミング施設ではたくさんの方が訓練に励んでいました。
2015年05月21日 14:11撮影 by  SOL25, Sony
3
5/21 14:11
帰路に立ち寄った国立登山研究所。ロッククライミング施設ではたくさんの方が訓練に励んでいました。

装備

個人装備
長袖行動着 行動ズボン ソフトシェル ダウンジャケット 下着予備 靴下×2 タオル×2(入浴用も含む) 雨具×上下 冬用グローブ1set インナー手袋1set 帽子 冬用登山靴 ロングスパッツ アイゼン(12本爪) ヘルメット ピッケル ザック ストック ヘッドライト ヘッドライト用予備電池1set テルモス カップラーメン 行動食 おつまみ 水1L 個人食器(はし スプーン) ニール袋×数枚 キッチンペーパー×数枚 エマージェンシーシート コンパス(プレート付) 折畳みスリッパ 地図地形図 ホイッスル サングラス 腕時計 筆記具 日焼け止め 救急用品 使い捨てカイロ 健康保険証
共同装備
GPS(chamonix8612) ショベル(GuteReiseCX) ガスヘッド&ガスカートリッジ(YOSHI4416)
備考 バラクラバ

感想

 5/20(水)・21(木)、今年初の小屋泊遠征は残雪の立山へ行ってきました。
気心知れたメンバーはとにかくストロングなので、足を引っ張らないかと最後まで心配しましたが、何とか二日間の山行を無事終えることができました。悪天候のため三山縦走は達成できませんでしたが、急斜面のトラーバース歩行やホワイトアウト下での進路の軌道修正など、貴重な体験ができたことは今回の遠征の成果です。
次回訪れる際は、ぜひ憧れの剣岳まで歩いてみたいです(^^ゞ

■chamonix8612氏 製作のYoutube映像です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:986人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら