ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6433364
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山で雪山気分 稲荷山コース〜富士道〜1〜病院道

2024年02月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
7.5km
登り
474m
下り
472m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
0:54
合計
3:50
10:21
5
10:26
10:26
44
11:10
11:13
9
11:22
11:22
18
12:09
12:57
17
13:14
13:16
6
13:22
13:22
4
13:26
13:26
21
13:47
13:47
6
13:53
13:53
13
14:06
14:06
5
14:11
ゴール地点
天候 曇、時々みぞれ、
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■高尾山口駅集合
コース状況/
危険箇所等
稲荷山ルート
登山口から標高500m付近までは溶けてシャーベット状態で歩き難い、以上は雪になり快適です。
danger時折木から雪のシャワーが降ってきます。
山頂まで滑り止めは装着しませんでした。

冨士道
イイ感じの雪山歩きでした。
danger薬王院に出るところが屋根からの雪が通路に落ち一番の難所でした・・

1号路(薬王院〜霞台)
ほぼ除雪が済んでましたが面倒なのでチェーンスパイクは付けたまま歩きました。

病院道
シャーベット状で滑りやすいですがチェーンスパイクが快適でした。
danger雪の重みで小さな倒木がありました。
その他周辺情報 山麓酒場
■サイゼリヤ 高尾駅南口徒歩2分
安定の安さ!フルボトル1000円のキャンティは美味い!
集合場所の高尾山口駅(mu)
もっとたくさんの人がいると思ったけどなぁ(sb)
2024年02月06日 09:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
2/6 9:50
集合場所の高尾山口駅(mu)
もっとたくさんの人がいると思ったけどなぁ(sb)
ケーブル駅清滝駅へ、雪きれいになってます(mu)
シゴト早や!(sb)
2024年02月06日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
2/6 10:24
ケーブル駅清滝駅へ、雪きれいになってます(mu)
シゴト早や!(sb)
木に雪が付いてきれいです(mu)
2024年02月06日 10:24撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
2/6 10:24
木に雪が付いてきれいです(mu)
サブちゃんお寒うございます!(sb)
2024年02月06日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
2/6 10:24
サブちゃんお寒うございます!(sb)
これから稲荷山ルートで登ります(mu)
久しぶりの雪の高尾を楽しみましょう(sb)
21
これから稲荷山ルートで登ります(mu)
久しぶりの雪の高尾を楽しみましょう(sb)
このジュクジュク最低です・・温度高いですね、4℃くらいですすね(mu)
ん〜暫くミゾレ鍋は食べたくない感じ・・(sb)
2024年02月06日 10:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
2/6 10:26
このジュクジュク最低です・・温度高いですね、4℃くらいですすね(mu)
ん〜暫くミゾレ鍋は食べたくない感じ・・(sb)
狐様もお寒うございます!(sb)
2024年02月06日 10:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
2/6 10:30
狐様もお寒うございます!(sb)
こんなのが続きます(mu)
ん〜想像してたのと大分違うな〜(sb)
2024年02月06日 10:31撮影 by  KYG03, KYOCERA
13
2/6 10:31
こんなのが続きます(mu)
ん〜想像してたのと大分違うな〜(sb)
この黄色袋はゴミ入れです、。結構役に立ちます、かっこ悪いけど(mu)
なんだよ〜(怒)雪ないじゃん(sb)
2024年02月06日 10:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
2/6 10:45
この黄色袋はゴミ入れです、。結構役に立ちます、かっこ悪いけど(mu)
なんだよ〜(怒)雪ないじゃん(sb)
このアイゼン稲荷山ルートのお稲荷さん過ぎて左側に落ちてました(sb)
帰りに高尾山口駅向かって右側の案内所に届けておきました。
落された方は案内所へ声かけお願いします(mu)
2024年02月06日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
2/6 10:47
このアイゼン稲荷山ルートのお稲荷さん過ぎて左側に落ちてました(sb)
帰りに高尾山口駅向かって右側の案内所に届けておきました。
落された方は案内所へ声かけお願いします(mu)
登りはノーアイゼン、山頂の東屋でチェーンアイゼン装着して、帰りは最後までチェーンアイゼン付けてました(mu)
2024年02月06日 11:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
2/6 11:02
登りはノーアイゼン、山頂の東屋でチェーンアイゼン装着して、帰りは最後までチェーンアイゼン付けてました(mu)
稲荷山に着きました(sb)
2024年02月06日 11:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
15
2/6 11:12
稲荷山に着きました(sb)
稲荷山展望台から八王子の街です、雪景色(mu)
2024年02月06日 11:12撮影 by  KYG03, KYOCERA
14
2/6 11:12
稲荷山展望台から八王子の街です、雪景色(mu)
お!だいぶ良くなってきたぞ(sb)
2024年02月06日 11:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
2/6 11:35
お!だいぶ良くなってきたぞ(sb)
最後の階段は雪で埋まってるな(sb)
でもこのまま行っちゃいましょう(mu)
2024年02月06日 11:54撮影 by  KYG03, KYOCERA
11
2/6 11:54
最後の階段は雪で埋まってるな(sb)
でもこのまま行っちゃいましょう(mu)
ガシガシ登るmuttyann!(sb)
2024年02月06日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
2/6 12:02
ガシガシ登るmuttyann!(sb)
お〜積もってるね〜(sb)
2024年02月06日 12:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
2/6 12:02
お〜積もってるね〜(sb)
冬山だね〜(sb)
2024年02月06日 12:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
2/6 12:03
冬山だね〜(sb)
この雪だるま大きいです(mu)
これは大作ですね〜(sb)
24
この雪だるま大きいです(mu)
これは大作ですね〜(sb)
やっぱり人は少ないです(sb)
2024年02月06日 12:04撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
2/6 12:04
やっぱり人は少ないです(sb)
主稜線をもう少し歩いて雪を楽しみたい気持ちもありますが今日はここまで(sb)
2024年02月06日 12:06撮影 by  KYG03, KYOCERA
9
2/6 12:06
主稜線をもう少し歩いて雪を楽しみたい気持ちもありますが今日はここまで(sb)
ん〜やっぱり大作だ(sb)
2024年02月06日 12:07撮影 by  KYG03, KYOCERA
14
2/6 12:07
ん〜やっぱり大作だ(sb)
それでは東屋に行きますか(sb)
2024年02月06日 12:41撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
2/6 12:41
それでは東屋に行きますか(sb)
雪山高尾GET!(sb)
2024年02月06日 12:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
15
2/6 12:08
雪山高尾GET!(sb)
金沢名物鳥野菜の味のラーメンですが、あまり鳥野菜感じませんでした、。明星なんですが(mu)
2024年02月06日 12:25撮影 by  KYG03, KYOCERA
12
2/6 12:25
金沢名物鳥野菜の味のラーメンですが、あまり鳥野菜感じませんでした、。明星なんですが(mu)
私はスパークリングワインにチーズスティックパン(sb)
2024年02月06日 12:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
17
2/6 12:16
私はスパークリングワインにチーズスティックパン(sb)
お〜噂のリンゴ屋さんだ〜(sb)
ringoさん入れてのスリーショット(mu)
27
お〜噂のリンゴ屋さんだ〜(sb)
ringoさん入れてのスリーショット(mu)
ringo-yaさん、アヒル作成中(mu)
2024年02月06日 12:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
15
2/6 12:24
ringo-yaさん、アヒル作成中(mu)
作品名「アヒルの行進」 by ringo-ya
2024年02月06日 12:25撮影 by  KYG03, KYOCERA
14
2/6 12:25
作品名「アヒルの行進」 by ringo-ya
ゴミ袋垂れ過ぎですね(mu)
2024年02月06日 12:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
2/6 12:58
ゴミ袋垂れ過ぎですね(mu)
下りはチェーンスパイクを装着!(sb)
2024年02月06日 12:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
2/6 12:59
下りはチェーンスパイクを装着!(sb)
ここが1番の難所です、雪多すぎです(mu)
2024年02月06日 13:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
2/6 13:10
ここが1番の難所です、雪多すぎです(mu)
1号路の雪はほぼ片付いてました(mu)
文明の利器はやっぱりスゴイ!(sb)
2024年02月06日 13:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
2/6 13:25
1号路の雪はほぼ片付いてました(mu)
文明の利器はやっぱりスゴイ!(sb)
霞台より
2024年02月06日 13:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
2/6 13:27
霞台より
滑りそうで怖いです(mu)
2024年02月06日 13:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
2/6 13:29
滑りそうで怖いです(mu)
チェーンスパイクがいい仕事してます(sb)
2024年02月06日 13:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
11
2/6 13:46
チェーンスパイクがいい仕事してます(sb)
雪の重みで倒木がありました(sb)
2024年02月06日 13:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
2/6 13:52
雪の重みで倒木がありました(sb)
地蔵様お寒うございます(sb)
2024年02月06日 14:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
2/6 14:04
地蔵様お寒うございます(sb)
ゴールです。
2024年02月06日 14:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
2/6 14:13
ゴールです。
お疲れさ〜ん!
2024年02月06日 14:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
25
2/6 14:44
お疲れさ〜ん!
当然ながら赤ワインへ・・(mu)
反省会はまだまだつづく・・(sb)
2024年02月06日 15:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
24
2/6 15:04
当然ながら赤ワインへ・・(mu)
反省会はまだまだつづく・・(sb)

感想

いろいろと大変な事になるのは分かっていても、やはり雪が積もると心ズキズキワクワクしてしまうのは子供のころから全く変わらないsubaruです・・

という事で今回は八王子市民の会のmuttyannさんと高尾雪山ハイクです。
2日前に北八ヶ岳の雪山ハイクを終えたばかりで山靴はやや湿っておりますが・・
平地でもかなり積もったので山はかなりの積雪が想像できるし、スノーシューも持ってっちゃおうかな〜

交通機関が乱れて電車やバスが混んでいたらカタギの皆さまに申し訳ないので雪遊びのオジサン達は少し遅めに出動する事にしたのです・・
同じ考えの人たちが高尾山口駅前で出発準備をしてましたが、平日のせいかあまり混雑はしていませんでした。

登りは稲荷山コースを選択、登り始めてしばらくはグチャグチャの腐った雪で最悪でしたが、次第に良くなり山頂はイイ感じに積もっていました。
山頂ではあのringo-yaさんにお会いすることが出来、記念撮影までさせていただき感謝です!

締めは今回も安定の山麓酒場サイゼ!またしても4時間近く飲んでしまうしょーもないオジサン達なのでありました・・

Thanks to muttyann & ringo-ya.

subaru5272wine

2月5日は数年ぶりの雪模様になりこれはプチ雪山体験に高尾へ行かないとと思っていたら、subaruさんも同じ気持の様で行く事に決定しました!
高尾山口駅前で集合して、コース打合せして、今まで雪の時はいつも稲荷山ルートなのでと言うだけの事で、まずは稲荷山ルートで行きます、。ジュクジュクで途中でめげる様な登山道です、途中で帰りたくなりましたが、。標高500m辺りから雪に替わって快適になりました、。風景も雪山になり最高です♪
最後の山頂への階段、少し埋まってますので、気を付けて登って、山頂着いたら、すごい雪景色で、30~40cmは積雪ある感じです、まずお昼ご飯っていう事で東屋へ向かったら、なんとringo-ya さん発見して、感激いっぱいで声かけてさせていただき久しぶりに会話させていただきました、山に行きはじめた時からの山の師匠様といろいろご教授いただいてありがたい方です、。
アヒルかわいいのではじめての実物、並んでいると特にかわいいですね、。
かえりは、富士道で降りて、病院道で降りました、病院道最初の階段滑りそうで怖いです。
最後の階段の所で、ブッラックダイヤモンドのカーボンポール変な角度でついて折れてしましました、。ああ悲しい、。
高尾山口駅から、高尾駅降りて、サイゼ高尾店で打ち上げですねえ、。安くて美味しいのでお気に入りです、ランチでも最近お世話になってます、。楽しい、プチ雪山と、subaruさんとの楽しいワイン呑み最高でした、。
ringo-yaさんとの遭遇もありとても良い雪山でした、。皆さんありがとうございました😊
muttyann

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人

コメント

お二人ちゃま〜note こんにちワン🐶
昨日は、お声がけ〜さんきゅ〜ワンコ😍
本当に、ビックリしましたワンね。

雪が降ると、高尾山も更に、良いワンね。
朝は小雨だったので、行く気が半減でしたけど…
一丁平では、雪が降って来て、とても良かったです。

下山後は、さらに楽しい🍺タイムだったんですね。
私は、いつも🚗だし、下山後の楽しみは、ほぼ無いですワン。
お疲れワンコでした
2024/2/7 16:42
いいねいいね
2
ringo-yaさん コメントありがとうございます😊

呑んでる時間の方が高尾での登山時間より長かったです✨不健康ですね!

雪の高尾静かで好きです!アヒルちゃんとても可愛いです✨

お逢いできてとても楽しい雪山でした✨こんなおまけいつでも待ってます!

でわ、また。muttyann
2024/2/7 17:34
いいねいいね
1
ringo-yaさまコメントありがとう御座います
悪天候の時、あの東屋は競争率高いので空いててラッキーと入っていくと強烈なパワーを感じました。振り向くとどこかで見たことのあるお方がカップ麺食べてるじゃないですか!
お食事中、遠慮なしにお声がけしてスミマセンでした
またお会いした際はよろしくお願いしますpaper
snowapplewineと色々楽しめた一日でした

subaru5272wine
2024/2/7 17:54
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら