ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6444191
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

秋川駅-雹留山-網代城山-小峰公園-沢戸橋バス停

2024年02月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
17.9km
登り
700m
下り
660m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
1:52
合計
6:45
7:23
77
8:40
8:41
31
9:12
9:14
9
9:23
9:28
51
10:19
10:27
1
10:28
10:50
9
10:59
11:11
20
11:31
11:34
6
11:40
11:46
15
12:06
12:12
0
12:17
12:18
19
12:37
12:44
23
13:07
13:09
14
13:23
13:47
15
14:02
14:05
1
14:06
14:07
1
14:08
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
7∶06 JR五日市線秋川駅
コース状況/
危険箇所等
道の状況∶残雪が歩く箇所も多いですが、特に危険な場所はありません。
登山ポスト∶見当たりませんでした。
その他周辺情報 登山後の温泉∶秋川温泉瀬音の湯に行きました。
登山後の食事∶瀬音の湯で食事できます。
宿泊施設∶近隣にいくつか観光旅館があります。
本日はJR五日市線秋川駅よりお送りいたします。
2024年02月10日 07:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:06
本日はJR五日市線秋川駅よりお送りいたします。
改札を出て南口へ。トイレは北口にあるので用を足してから、
2024年02月10日 07:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:11
改札を出て南口へ。トイレは北口にあるので用を足してから、
南口に出ると富士山が頭を出しております。
2024年02月10日 07:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:11
南口に出ると富士山が頭を出しております。
地上に下りると現代的な駅名標示があります。
2024年02月10日 07:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:21
地上に下りると現代的な駅名標示があります。
では出発します。
2024年02月10日 07:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:22
では出発します。
まず、東に進んで国道411号線に向かいます。
2024年02月10日 07:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:23
まず、東に進んで国道411号線に向かいます。
合流したら右折します。
2024年02月10日 07:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:24
合流したら右折します。
油平北バス停を通過。
2024年02月10日 07:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:25
油平北バス停を通過。
中央から左に大岳山、馬頭刈尾根、三頭山、松生山まで見えています。
2024年02月10日 07:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:25
中央から左に大岳山、馬頭刈尾根、三頭山、松生山まで見えています。
西秋留郵便局を通過。
2024年02月10日 07:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:27
西秋留郵便局を通過。
油平交差点を通過。
2024年02月10日 07:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:30
油平交差点を通過。
さて、すぐ先の油平駐在所前交差点の手前で右折します。
2024年02月10日 07:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:31
さて、すぐ先の油平駐在所前交差点の手前で右折します。
程なく八幡会館の前を通過します。
2024年02月10日 07:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:31
程なく八幡会館の前を通過します。
突き当りまで進むと右手に、
2024年02月10日 07:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:32
突き当りまで進むと右手に、
鳥居が現れます。八幡宮とあります。
2024年02月10日 07:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:32
鳥居が現れます。八幡宮とあります。
一の鳥居、
2024年02月10日 07:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:32
一の鳥居、
二の鳥居と進んで、
2024年02月10日 07:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:33
二の鳥居と進んで、
左手に八幡公園を見つつ、
2024年02月10日 07:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:33
左手に八幡公園を見つつ、
最後の石段を進むと、
2024年02月10日 07:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:33
最後の石段を進むと、
拝殿が現れます。
2024年02月10日 07:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:34
拝殿が現れます。
拝殿の前までやってきました。
2024年02月10日 07:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:34
拝殿の前までやってきました。
本殿は完全に内部に隠れているようです。
2024年02月10日 07:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:35
本殿は完全に内部に隠れているようです。
左手にはお稲荷さんがありました。社の前には雪が残っています。
2024年02月10日 07:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:35
左手にはお稲荷さんがありました。社の前には雪が残っています。
こちらが社です。
2024年02月10日 07:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:35
こちらが社です。
お狐様もいらっしゃいます。玉。
2024年02月10日 07:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:35
お狐様もいらっしゃいます。玉。
こちらは巻物。
2024年02月10日 07:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:36
こちらは巻物。
その左には疱瘡神。
2024年02月10日 07:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:36
その左には疱瘡神。
拝殿を挟んで右手には鹿島神社、八雲神社、浅間神社が分祀されています。
2024年02月10日 07:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:36
拝殿を挟んで右手には鹿島神社、八雲神社、浅間神社が分祀されています。
戻って先に進みます。
2024年02月10日 07:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:36
戻って先に進みます。
ここを直進しても良いですが、道が細くて若干わかりにくいので、
2024年02月10日 07:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:37
ここを直進しても良いですが、道が細くて若干わかりにくいので、
国道まで戻ります。
2024年02月10日 07:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:38
国道まで戻ります。
そのまま南下して駐在所の前を通過すると、
2024年02月10日 07:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:38
そのまま南下して駐在所の前を通過すると、
福徳禅寺の前に出ます。
2024年02月10日 07:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:39
福徳禅寺の前に出ます。
こちらは山門。
2024年02月10日 07:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:39
こちらは山門。
こちらは本尊と六地蔵。真ん中に本尊がある形式は珍しいです。
2024年02月10日 07:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:39
こちらは本尊と六地蔵。真ん中に本尊がある形式は珍しいです。
この筋肉質の菩薩?像はどなたでしょう?
2024年02月10日 07:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:40
この筋肉質の菩薩?像はどなたでしょう?
こちらが本堂。
2024年02月10日 07:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:40
こちらが本堂。
雪が残っています。
2024年02月10日 07:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:40
雪が残っています。
立派な観音様もいらっしゃいます。
2024年02月10日 07:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:40
立派な観音様もいらっしゃいます。
では先に進みます。
2024年02月10日 07:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:41
では先に進みます。
今度は蔵元の前に差し掛かりました。
2024年02月10日 07:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:42
今度は蔵元の前に差し掛かりました。
千代鶴とあります。
2024年02月10日 07:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:42
千代鶴とあります。
隣には資料館もあるようです。
2024年02月10日 07:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:42
隣には資料館もあるようです。
こちらが入り口のようです。朝早いのでまだ開店前です。
2024年02月10日 07:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:43
こちらが入り口のようです。朝早いのでまだ開店前です。
牛沼交差点を通過。
2024年02月10日 07:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:43
牛沼交差点を通過。
牛沼バス停を通過。
2024年02月10日 07:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:45
牛沼バス停を通過。
高速道路の高架が見えてきました。
2024年02月10日 07:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:47
高速道路の高架が見えてきました。
右手には明治の教育者である坂本龍之輔の顕彰碑があります。
2024年02月10日 07:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:47
右手には明治の教育者である坂本龍之輔の顕彰碑があります。
左手には分岐があって、
2024年02月10日 07:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:47
左手には分岐があって、
すぐ先に秋川神明社があります。
2024年02月10日 07:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:47
すぐ先に秋川神明社があります。
拝殿と本殿が分かれている形式です。
2024年02月10日 07:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:48
拝殿と本殿が分かれている形式です。
境内に入ってきました。
2024年02月10日 07:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:48
境内に入ってきました。
その一隅には町民会館があります。
2024年02月10日 07:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:49
その一隅には町民会館があります。
境内の中央には御神木があります。
2024年02月10日 07:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:49
境内の中央には御神木があります。
結構背の高い木です。
2024年02月10日 07:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:49
結構背の高い木です。
こちらが拝殿となります。
2024年02月10日 07:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:50
こちらが拝殿となります。
では戻って先に進みます。
2024年02月10日 07:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:50
では戻って先に進みます。
圏央道あきる野インターの高架下を潜ります。
2024年02月10日 07:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:52
圏央道あきる野インターの高架下を潜ります。
真下は秋川なので、秋留橋を渡ります。
2024年02月10日 07:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:53
真下は秋川なので、秋留橋を渡ります。
三日月のような意匠が特徴的な袂から先へ。
2024年02月10日 07:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:53
三日月のような意匠が特徴的な袂から先へ。
上流側には高架の道と奥多摩の山々。
2024年02月10日 07:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:53
上流側には高架の道と奥多摩の山々。
左に馬頭刈尾根、中央の大岳山は雲の中、右には奥の院が見えているようです。
2024年02月10日 07:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:53
左に馬頭刈尾根、中央の大岳山は雲の中、右には奥の院が見えているようです。
下流側は穏やかな流れが見えています。
2024年02月10日 07:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:55
下流側は穏やかな流れが見えています。
橋を渡ると正面にトンネルが見えています。
2024年02月10日 07:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:55
橋を渡ると正面にトンネルが見えています。
全然サマーではない…
2024年02月10日 07:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:56
全然サマーではない…
右折して進むコースが通行止めなので、左折して迂回路を進みます。
2024年02月10日 07:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:56
右折して進むコースが通行止めなので、左折して迂回路を進みます。
まず秋留橋バス停を通過し、
2024年02月10日 07:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:58
まず秋留橋バス停を通過し、
少し先にあるこの折り返すような道に入ります。
2024年02月10日 07:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 7:59
少し先にあるこの折り返すような道に入ります。
入ってみると残雪が結構深い。登山靴が新しいのでツボ足でも歩けます。よかった。
2024年02月10日 08:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:00
入ってみると残雪が結構深い。登山靴が新しいのでツボ足でも歩けます。よかった。
ここまで直進して折り返すように奥の道へ。
2024年02月10日 08:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:01
ここまで直進して折り返すように奥の道へ。
溶けかけの残雪なのでチェーンスパイクを付けるかとも思いましたが、問題なく歩けます。
2024年02月10日 08:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:01
溶けかけの残雪なのでチェーンスパイクを付けるかとも思いましたが、問題なく歩けます。
左手にはちょっとした眺望が見られます。奥多摩方面。
2024年02月10日 08:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:02
左手にはちょっとした眺望が見られます。奥多摩方面。
草花丘陵も見えています。
2024年02月10日 08:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:02
草花丘陵も見えています。
再びヘアピンカーブ。
2024年02月10日 08:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:04
再びヘアピンカーブ。
ここに下りてくる人はここで好眺望に出会えることに。
2024年02月10日 08:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:04
ここに下りてくる人はここで好眺望に出会えることに。
あきる野インターがなかなかの存在感を出しています。
2024年02月10日 08:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:05
あきる野インターがなかなかの存在感を出しています。
では先に進みます。
2024年02月10日 08:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:05
では先に進みます。
倒木がやや多いコースを進み、
2024年02月10日 08:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:06
倒木がやや多いコースを進み、
この落ち葉多めのカーブを曲がると、
2024年02月10日 08:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:08
この落ち葉多めのカーブを曲がると、
緑が深いやや広めのコースに変わります。
2024年02月10日 08:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:09
緑が深いやや広めのコースに変わります。
少し進むと壊れたフェンスがあります。失礼して先に進むと、
2024年02月10日 08:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:11
少し進むと壊れたフェンスがあります。失礼して先に進むと、
まもなく路面が舗装道に変わります。
2024年02月10日 08:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:12
まもなく路面が舗装道に変わります。
右手に四阿とか観音像などありますが…
作りかけとかそんな石材が置いてあるようです。
2024年02月10日 08:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:13
右手に四阿とか観音像などありますが…
作りかけとかそんな石材が置いてあるようです。
さて戻って先に進むと、
2024年02月10日 08:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:14
さて戻って先に進むと、
二重のY字路があります。
2024年02月10日 08:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:16
二重のY字路があります。
突き当たると、
2024年02月10日 08:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:16
突き当たると、
根小屋城跡への案内板があります。
2024年02月10日 08:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:16
根小屋城跡への案内板があります。
さてその手前のY字路の先には鳥居が見えています。
2024年02月10日 08:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:17
さてその手前のY字路の先には鳥居が見えています。
コスモポリタンな石像を横目に先に進むと、
2024年02月10日 08:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:17
コスモポリタンな石像を横目に先に進むと、
住吉神社の境内に入ります。
2024年02月10日 08:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:18
住吉神社の境内に入ります。
左手にはちょっとした眺望。
2024年02月10日 08:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:18
左手にはちょっとした眺望。
右手には拝殿に向かう石段。
2024年02月10日 08:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:18
右手には拝殿に向かう石段。
石段の途中、左右には末社が、
2024年02月10日 08:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:19
石段の途中、左右には末社が、
このように建っています。
2024年02月10日 08:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:19
このように建っています。
中々由緒のある山ノ神だそうです。
2024年02月10日 08:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:19
中々由緒のある山ノ神だそうです。
先に進むと住吉神社の拝殿があります。
2024年02月10日 08:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:20
先に進むと住吉神社の拝殿があります。
横に回るとすぐ後ろに本殿がある形式です。
2024年02月10日 08:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:20
横に回るとすぐ後ろに本殿がある形式です。
拝殿の左に回り、
2024年02月10日 08:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:21
拝殿の左に回り、
ここから尾根に入ります。
2024年02月10日 08:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:21
ここから尾根に入ります。
落ち葉に隠れた踏み跡を登っていくと、
2024年02月10日 08:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:22
落ち葉に隠れた踏み跡を登っていくと、
まず四阿が現れます。
2024年02月10日 08:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:23
まず四阿が現れます。
さらに進むと最初の小ピークに至ります。
2024年02月10日 08:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:25
さらに進むと最初の小ピークに至ります。
左折してさらに進むと、
2024年02月10日 08:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:25
左折してさらに進むと、
こんな分岐のようなものが現れますが、踏み跡に沿って左に進むと、
2024年02月10日 08:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:26
こんな分岐のようなものが現れますが、踏み跡に沿って左に進むと、
程なく分岐に至ります。
2024年02月10日 08:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:27
程なく分岐に至ります。
旧来のコースは左の道から登ってくるのですが、崩落個所があり、通行止めとなっています。
2024年02月10日 08:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:27
旧来のコースは左の道から登ってくるのですが、崩落個所があり、通行止めとなっています。
では先に進みます。
2024年02月10日 08:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:27
では先に進みます。
道が細くなってきました。
2024年02月10日 08:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:29
道が細くなってきました。
右側が切れ落ちてきました…
2024年02月10日 08:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:31
右側が切れ落ちてきました…
路面にも雪が残っています。
2024年02月10日 08:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:32
路面にも雪が残っています。
地図上で細長い尾根にありがちな光景です。
2024年02月10日 08:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:33
地図上で細長い尾根にありがちな光景です。
このヤブっぽいところを抜けると。
2024年02月10日 08:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:35
このヤブっぽいところを抜けると。
右手に多少の眺望が見えます。
2024年02月10日 08:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:36
右手に多少の眺望が見えます。
右手が開けるところもあって、
2024年02月10日 08:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:37
右手が開けるところもあって、
多少の眺望があります。
2024年02月10日 08:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:37
多少の眺望があります。
その先に竹林が現れます。
2024年02月10日 08:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:38
その先に竹林が現れます。
ベンチに、
2024年02月10日 08:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:39
ベンチに、
祠もありました。
2024年02月10日 08:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:40
祠もありました。
すぐ先には目視で見えている麓から登ってくる道が合流しています。
2024年02月10日 08:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:40
すぐ先には目視で見えている麓から登ってくる道が合流しています。
で、こことか、
2024年02月10日 08:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:40
で、こことか、
こことか、
2024年02月10日 08:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:40
こことか、
こことかも城の遺構のように見えますが…
2024年02月10日 08:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:41
こことかも城の遺構のように見えますが…
ということで、根小屋城(二条城)跡に到着。
2024年02月10日 08:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:41
ということで、根小屋城(二条城)跡に到着。
そのまま先に進みます。
2024年02月10日 08:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:41
そのまま先に進みます。
この辺りは少し雪が残っています。
2024年02月10日 08:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:42
この辺りは少し雪が残っています。
少し登り返した後、
2024年02月10日 08:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:44
少し登り返した後、
沢沿いに下りていきます。
2024年02月10日 08:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:46
沢沿いに下りていきます。
ここから谷沿いの道を進みます。
2024年02月10日 08:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:47
ここから谷沿いの道を進みます。
谷というには幅が広いので谷歩き感はあまりありません。
2024年02月10日 08:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:49
谷というには幅が広いので谷歩き感はあまりありません。
ここから派手な倒木が何度が現れます。
2024年02月10日 08:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:49
ここから派手な倒木が何度が現れます。
これもなかなか。
2024年02月10日 08:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:51
これもなかなか。
この辺りは非常に歩きやすいです。
2024年02月10日 08:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:54
この辺りは非常に歩きやすいです。
ここは左。右に行くとどこに行くのでしょう?
2024年02月10日 08:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:55
ここは左。右に行くとどこに行くのでしょう?
そしてまた倒木。
2024年02月10日 08:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:56
そしてまた倒木。
もう一つおまけ。実はここまで谷を遡上しており、この辺りで谷から離れます。
2024年02月10日 08:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:58
もう一つおまけ。実はここまで谷を遡上しており、この辺りで谷から離れます。
今日の生き物は赤いキノコ。ヒイロタケかシュタケか…
2024年02月10日 08:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:59
今日の生き物は赤いキノコ。ヒイロタケかシュタケか…
久々の道標。
2024年02月10日 08:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 8:59
久々の道標。
ここは右の広い道へ。
2024年02月10日 09:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:02
ここは右の広い道へ。
所々雪が残っています。
2024年02月10日 09:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:03
所々雪が残っています。
ここは右手が広場のようになっています。
2024年02月10日 09:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:05
ここは右手が広場のようになっています。
中央には麻生山と日の出山、左の木に隠れているのが御岳山、右奥には川苔山も見えています。
2024年02月10日 09:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:06
中央には麻生山と日の出山、左の木に隠れているのが御岳山、右奥には川苔山も見えています。
ちょくちょく分岐が現れます。
2024年02月10日 09:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:07
ちょくちょく分岐が現れます。
ここもそう。
2024年02月10日 09:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:10
ここもそう。
送電鉄塔の脇を通過。
2024年02月10日 09:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:12
送電鉄塔の脇を通過。
分かりにくいですがここから登れそう。
2024年02月10日 09:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:12
分かりにくいですがここから登れそう。
で鉄塔の真下へ。
2024年02月10日 09:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:13
で鉄塔の真下へ。
ここがマイナーなほうの弁天山だったようです。こういうピークは踏んでおくものですね。
2024年02月10日 09:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:13
ここがマイナーなほうの弁天山だったようです。こういうピークは踏んでおくものですね。
戻って先に進みます。
2024年02月10日 09:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:14
戻って先に進みます。
雪はありますがまだ歩きやすい道です…
2024年02月10日 09:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:16
雪はありますがまだ歩きやすい道です…
この辺りの道はゴルフ場の脇を通っています。
2024年02月10日 09:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:18
この辺りの道はゴルフ場の脇を通っています。
ここも右手に出っ張りが。
2024年02月10日 09:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:19
ここも右手に出っ張りが。
中央から左に奥多摩の峰々、右側には奥武蔵の峰々が見えているようです。
2024年02月10日 09:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:19
中央から左に奥多摩の峰々、右側には奥武蔵の峰々が見えているようです。
このくらい雪が残っていると、歩くのに若干力が要ります。
2024年02月10日 09:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:22
このくらい雪が残っていると、歩くのに若干力が要ります。
少し先にこの道標が現れます。
2024年02月10日 09:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:24
少し先にこの道標が現れます。
登っていくと、取り付きは急ですが、
2024年02月10日 09:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:24
登っていくと、取り付きは急ですが、
程なく尾根筋に突き当たります。
2024年02月10日 09:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:25
程なく尾根筋に突き当たります。
道なりに歩いて雹留山に到着しました。
2024年02月10日 09:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:25
道なりに歩いて雹留山に到着しました。
山名標の後ろに細い抜け道があり、
2024年02月10日 09:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:25
山名標の後ろに細い抜け道があり、
広い道に出てきます。
2024年02月10日 09:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:26
広い道に出てきます。
赤い鳥居があります。
2024年02月10日 09:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:26
赤い鳥居があります。
ここには山名を書いた石が置いてあります。
2024年02月10日 09:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:26
ここには山名を書いた石が置いてあります。
こちらが祠です。
2024年02月10日 09:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:26
こちらが祠です。
これは祠の跡かベンチか判然としません。
2024年02月10日 09:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:27
これは祠の跡かベンチか判然としません。
では戻ります。
2024年02月10日 09:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:27
では戻ります。
そして先に進みます。
2024年02月10日 09:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:28
そして先に進みます。
この辺りで地理院地図に描かれている分岐の多くはは私有地に入るものなので、進入はできないようです。
2024年02月10日 09:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:30
この辺りで地理院地図に描かれている分岐の多くはは私有地に入るものなので、進入はできないようです。
を、再び右手に眺望ポイントか?
2024年02月10日 09:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:32
を、再び右手に眺望ポイントか?
戸倉三山の南の山々が見えているようです。
2024年02月10日 09:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:32
戸倉三山の南の山々が見えているようです。
上川霊園が見えています。
2024年02月10日 09:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:33
上川霊園が見えています。
この分岐も直進。
2024年02月10日 09:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:34
この分岐も直進。
程なく麓に下りてきます。
2024年02月10日 09:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:35
程なく麓に下りてきます。
車止めの先は十字路になっていますが、
2024年02月10日 09:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:36
車止めの先は十字路になっていますが、
直進して数メートルのところに取り付きがあります。東電巡視路が伸びています。
2024年02月10日 09:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:36
直進して数メートルのところに取り付きがあります。東電巡視路が伸びています。
中に入ると意外と開けています。
2024年02月10日 09:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:37
中に入ると意外と開けています。
東電巡視路特有の階段が伸びています。
2024年02月10日 09:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:37
東電巡視路特有の階段が伸びています。
登り切ると送電鉄塔が現れます。
2024年02月10日 09:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:39
登り切ると送電鉄塔が現れます。
鉄塔の一隅に、
2024年02月10日 09:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:39
鉄塔の一隅に、
三角点がありました。
2024年02月10日 09:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:39
三角点がありました。
四等でした。
2024年02月10日 09:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:40
四等でした。
鉄塔は東京西線69番でした
2024年02月10日 09:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:40
鉄塔は東京西線69番でした
では先に進みます。
2024年02月10日 09:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:41
では先に進みます。
真下に下りる道がよくわからなかったので、
2024年02月10日 09:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:41
真下に下りる道がよくわからなかったので、
巡視路をそのまま進むことに。
2024年02月10日 09:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:43
巡視路をそのまま進むことに。
ここで右の方に進むと、
2024年02月10日 09:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:44
ここで右の方に進むと、
下りの道が現れます。
2024年02月10日 09:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:44
下りの道が現れます。
そのまま道なりに下ると、
2024年02月10日 09:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:45
そのまま道なりに下ると、
麓に下りることができました。
2024年02月10日 09:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:45
麓に下りることができました。
さて先に進む前に、
2024年02月10日 09:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:47
さて先に進む前に、
金網の向こうが好眺望そうなので、
2024年02月10日 09:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:47
金網の向こうが好眺望そうなので、
カメラのレンズを突っ込むとこのような眺望が見えました。
2024年02月10日 09:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:47
カメラのレンズを突っ込むとこのような眺望が見えました。
左手にはすっかり雲が消えた大岳山がよく見えています。
2024年02月10日 09:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:48
左手にはすっかり雲が消えた大岳山がよく見えています。
雪が盛ってあるその前に、
2024年02月10日 09:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:48
雪が盛ってあるその前に、
早くも紅梅が咲き始めています。
2024年02月10日 09:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:48
早くも紅梅が咲き始めています。
右手には秋川沿いの街並み。東急INNとあきる野市役所が目立っています。
2024年02月10日 09:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:49
右手には秋川沿いの街並み。東急INNとあきる野市役所が目立っています。
さらに先に進むと、
2024年02月10日 09:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:51
さらに先に進むと、
今度は武蔵引田駅付近の大きな建物群が見えています。
2024年02月10日 09:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:52
今度は武蔵引田駅付近の大きな建物群が見えています。
ゴルフ場の中に通った道を進むと、
2024年02月10日 09:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:55
ゴルフ場の中に通った道を進むと、
この辺りで生活感のある風景に変わります。
2024年02月10日 09:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:56
この辺りで生活感のある風景に変わります。
どうやらリサイクルの業者さんのようです。
2024年02月10日 09:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:56
どうやらリサイクルの業者さんのようです。
雪かきしないところはまだまだ雪が残っています。
2024年02月10日 09:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:57
雪かきしないところはまだまだ雪が残っています。
右手に都道61号線が見えてきました。
2024年02月10日 09:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:58
右手に都道61号線が見えてきました。
そのまま降りて、ここで都道61号線に合流しました。
2024年02月10日 09:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 9:59
そのまま降りて、ここで都道61号線に合流しました。
横断歩道を渡って山田大橋の前まで来ました。
2024年02月10日 10:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:00
横断歩道を渡って山田大橋の前まで来ました。
網代橋が通行止めなので、
2024年02月10日 10:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:00
網代橋が通行止めなので、
山田大橋を渡らず、そのまま左折して先に進みます。
2024年02月10日 10:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:01
山田大橋を渡らず、そのまま左折して先に進みます。
緩い坂を上り、
2024年02月10日 10:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:04
緩い坂を上り、
夕日橋を渡ります。
2024年02月10日 10:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:05
夕日橋を渡ります。
中々長い橋です。
2024年02月10日 10:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:05
中々長い橋です。
橋の向こう側には雪かきした雪を積んであります。
2024年02月10日 10:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:07
橋の向こう側には雪かきした雪を積んであります。
夕日橋は丁字路の手前まで伸びていました。
2024年02月10日 10:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:07
夕日橋は丁字路の手前まで伸びていました。
丁字路を左折し、
2024年02月10日 10:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:07
丁字路を左折し、
その先に折り返すように伸びる登りに進みます。
2024年02月10日 10:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:08
その先に折り返すように伸びる登りに進みます。
ここです。
2024年02月10日 10:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:08
ここです。
少し登ると折り返す道がありますが、この道ではなく、
2024年02月10日 10:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:09
少し登ると折り返す道がありますが、この道ではなく、
左に曲がって樹林帯に入る道に進みます。
2024年02月10日 10:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:10
左に曲がって樹林帯に入る道に進みます。
樹林帯に入って少し進むと別の道と合流するので右折して先に進みます。
2024年02月10日 10:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:11
樹林帯に入って少し進むと別の道と合流するので右折して先に進みます。
その先に細い沢があるのでこれを渡ると、
2024年02月10日 10:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:12
その先に細い沢があるのでこれを渡ると、
沢が広がった場所に出てきます。
2024年02月10日 10:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:12
沢が広がった場所に出てきます。
すぐ先に分岐が現れるので、
2024年02月10日 10:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:13
すぐ先に分岐が現れるので、
道標に従って直進します。
2024年02月10日 10:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:13
道標に従って直進します。
この谷はあまり日が差してこないので、かなり深く雪が残っていました。
2024年02月10日 10:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:13
この谷はあまり日が差してこないので、かなり深く雪が残っていました。
陽が差しているところとはこんなに違いがあります。
2024年02月10日 10:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:15
陽が差しているところとはこんなに違いがあります。
このうるさい木の枝を抜けると、
2024年02月10日 10:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:16
このうるさい木の枝を抜けると、
丸太階段が現れます。この付近を流れる沢は天王澤というようです。
2024年02月10日 10:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:16
丸太階段が現れます。この付近を流れる沢は天王澤というようです。
丸太階段を登ると緩い登りに変わり、
2024年02月10日 10:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:18
丸太階段を登ると緩い登りに変わり、
石段の先に社が見えてきます。
2024年02月10日 10:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:20
石段の先に社が見えてきます。
拝殿が見えたところに、
2024年02月10日 10:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:21
拝殿が見えたところに、
右に抜ける巻き道もあります。
2024年02月10日 10:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:21
右に抜ける巻き道もあります。
拝殿の前まで来ました。
2024年02月10日 10:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:21
拝殿の前まで来ました。
貴志嶋神社に到着しました。
2024年02月10日 10:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:22
貴志嶋神社に到着しました。
左隣には神楽殿。
2024年02月10日 10:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:22
左隣には神楽殿。
この神社は元は弁天社だったようです。
2024年02月10日 10:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:23
この神社は元は弁天社だったようです。
さて、神楽殿の左から先に進むと、
2024年02月10日 10:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:25
さて、神楽殿の左から先に進むと、
前方に何か見えてきます。
2024年02月10日 10:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:25
前方に何か見えてきます。
この注連縄を張っている岩はダミー。
2024年02月10日 10:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:26
この注連縄を張っている岩はダミー。
岩から見て右に道が延びるので、
2024年02月10日 10:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:27
岩から見て右に道が延びるので、
進んでいくと少し広いところに出ます。
2024年02月10日 10:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:28
進んでいくと少し広いところに出ます。
正面に再び注連縄を張った岩。
2024年02月10日 10:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:28
正面に再び注連縄を張った岩。
この岩には空洞があります。
2024年02月10日 10:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:29
この岩には空洞があります。
こんな感じ。
2024年02月10日 10:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:29
こんな感じ。
ここが弁天洞穴のようです。
2024年02月10日 10:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:30
ここが弁天洞穴のようです。
緩い登りを進んでいくと、
2024年02月10日 10:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:30
緩い登りを進んでいくと、
頭上が開けます。
2024年02月10日 10:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:33
頭上が開けます。
程なく前方に山頂が見えてきます。
2024年02月10日 10:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:34
程なく前方に山頂が見えてきます。
山頂に到達しました。
2024年02月10日 10:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:35
山頂に到達しました。
山名標 
2024年02月10日 10:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:35
山名標 
山名標◆L崑緤枦兄海謀着しました。
2024年02月10日 10:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:35
山名標◆L崑緤枦兄海謀着しました。
南東方向に少し眺望があります。先ほど通った尾根が見えています。
2024年02月10日 10:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:36
南東方向に少し眺望があります。先ほど通った尾根が見えています。
くるっと回って北東方向の眺望が良好です。
2024年02月10日 10:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:36
くるっと回って北東方向の眺望が良好です。
秋川北側の平地から草花丘陵まで見えています。
2024年02月10日 10:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:36
秋川北側の平地から草花丘陵まで見えています。
武蔵引田駅付近の建物はやはり目立ちます。
2024年02月10日 10:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:37
武蔵引田駅付近の建物はやはり目立ちます。
山田大橋の奥に秋川の河岸段丘が見えています。
2024年02月10日 10:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:37
山田大橋の奥に秋川の河岸段丘が見えています。
ここで軽食休憩後、先に進みます。
2024年02月10日 10:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:46
ここで軽食休憩後、先に進みます。
一旦来た道を戻って、
2024年02月10日 10:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:47
一旦来た道を戻って、
西方向に進みます。
2024年02月10日 10:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:50
西方向に進みます。
山頂から下り切ると分岐が現れます。
2024年02月10日 10:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:52
山頂から下り切ると分岐が現れます。
左に巻き道か麓に下りる道があります。
2024年02月10日 10:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:52
左に巻き道か麓に下りる道があります。
今回は丸太階段を登って先に進みます。
2024年02月10日 10:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:52
今回は丸太階段を登って先に進みます。
程なく石段が荒れてまいります。
2024年02月10日 10:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:54
程なく石段が荒れてまいります。
階段を過ぎると平坦な道。
2024年02月10日 10:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:56
階段を過ぎると平坦な道。
それが終わると登り再開。
2024年02月10日 10:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 10:58
それが終わると登り再開。
所々丸太階段のある道を進みます。
2024年02月10日 11:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:00
所々丸太階段のある道を進みます。
進んでいくと開けたところに出ます。
2024年02月10日 11:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:02
進んでいくと開けたところに出ます。
右手に好眺望があります。
2024年02月10日 11:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:02
右手に好眺望があります。
武蔵増戸駅と武蔵五日市駅の間の平地が見えています。
2024年02月10日 11:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:02
武蔵増戸駅と武蔵五日市駅の間の平地が見えています。
真北を見ると奥の方に越上山が見えていました。
2024年02月10日 11:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:05
真北を見ると奥の方に越上山が見えていました。
さて、もうひと登りすると、
2024年02月10日 11:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:05
さて、もうひと登りすると、
山頂広場に至ります。
2024年02月10日 11:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:05
山頂広場に至ります。
ここでも東方向に眺望が開けています。
2024年02月10日 11:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:06
ここでも東方向に眺望が開けています。
網代城山に到着しました。
2024年02月10日 11:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:06
網代城山に到着しました。
山頂広場の一角には、
2024年02月10日 11:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:06
山頂広場の一角には、
三角点がありました。三等でした。
2024年02月10日 11:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:07
三角点がありました。三等でした。
北から東方向に眺望が広がっています。奥武蔵方面。
2024年02月10日 11:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:07
北から東方向に眺望が広がっています。奥武蔵方面。
秋川沿いの風景。
2024年02月10日 11:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:07
秋川沿いの風景。
今日は筑波山は見えず。
2024年02月10日 11:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:07
今日は筑波山は見えず。
西武ドーム、浦和方面が見えています。
2024年02月10日 11:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:08
西武ドーム、浦和方面が見えています。
では先に進みます。
2024年02月10日 11:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:08
では先に進みます。
程なく分岐が現れます。左折するとそのまま西に下りて都道61号に出ます。
2024年02月10日 11:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:09
程なく分岐が現れます。左折するとそのまま西に下りて都道61号に出ます。
今回は高尾神社方面に向かいます。
2024年02月10日 11:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:09
今回は高尾神社方面に向かいます。
やや細い尾根ですが味のある道です。
2024年02月10日 11:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:11
やや細い尾根ですが味のある道です。
細かなアップダウンを経て、
2024年02月10日 11:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:13
細かなアップダウンを経て、
最初の小ピーク。
2024年02月10日 11:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:15
最初の小ピーク。
下って登って2番目の小ピーク。
2024年02月10日 11:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:18
下って登って2番目の小ピーク。
先に進むとロープ場。
2024年02月10日 11:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:19
先に進むとロープ場。
なかなか急な下りです。
2024年02月10日 11:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:23
なかなか急な下りです。
下り切ると今度は急な登り、
2024年02月10日 11:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:24
下り切ると今度は急な登り、
こっちもロープ付きの急登。
2024年02月10日 11:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:25
こっちもロープ付きの急登。
登り切ると3つ目の超ピーク。280m独標です。
2024年02月10日 11:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:26
登り切ると3つ目の超ピーク。280m独標です。
ここで道が曲がり、
2024年02月10日 11:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:28
ここで道が曲がり、
少し歩くと前方に何か見えてきます。
2024年02月10日 11:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:30
少し歩くと前方に何か見えてきます。
小ピークに社があります。
2024年02月10日 11:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:31
小ピークに社があります。
向かい側にはこんな道標。
2024年02月10日 11:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:31
向かい側にはこんな道標。
高尾神社奥宮に到着。
2024年02月10日 11:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:31
高尾神社奥宮に到着。
周りには祠、
2024年02月10日 11:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:31
周りには祠、
顕彰碑もあります。
2024年02月10日 11:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:32
顕彰碑もあります。
さて、先に進むとベンチがあって右手が開けたところへ。
2024年02月10日 11:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:33
さて、先に進むとベンチがあって右手が開けたところへ。
ベンチから眺望が見られます。
2024年02月10日 11:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:34
ベンチから眺望が見られます。
正面の鉄塔が目立ちます。
2024年02月10日 11:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:34
正面の鉄塔が目立ちます。
かなり高い送電鉄塔です。
2024年02月10日 11:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:35
かなり高い送電鉄塔です。
武蔵五日市駅の手前の線路が見えています。奥の方には左から、奥の院、御岳山、麻生山、日の出山、川苔山が見えています。
2024年02月10日 11:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:35
武蔵五日市駅の手前の線路が見えています。奥の方には左から、奥の院、御岳山、麻生山、日の出山、川苔山が見えています。
先に進むと長い下り。
2024年02月10日 11:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:36
先に進むと長い下り。
ロープも現れます。
2024年02月10日 11:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:37
ロープも現れます。
下っていくと、
2024年02月10日 11:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:39
下っていくと、
右手に社の屋根が見えてきます。
2024年02月10日 11:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:40
右手に社の屋根が見えてきます。
前方の鳥居を潜ると、
2024年02月10日 11:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:40
前方の鳥居を潜ると、
道は平坦になります。
2024年02月10日 11:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:41
道は平坦になります。
分岐がいくつかあるので、
2024年02月10日 11:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:42
分岐がいくつかあるので、
今回は拝殿に向かう道を選択。
2024年02月10日 11:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:42
今回は拝殿に向かう道を選択。
右には大口真神が祀ってあります。
2024年02月10日 11:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:43
右には大口真神が祀ってあります。
本殿は拝殿のすぐ後ろ。
2024年02月10日 11:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:43
本殿は拝殿のすぐ後ろ。
左には軍茶利明王が祀ってあります。
2024年02月10日 11:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:43
左には軍茶利明王が祀ってあります。
で、こちらが拝殿。高尾神社に到着です。
2024年02月10日 11:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:44
で、こちらが拝殿。高尾神社に到着です。
参道を降ります。
2024年02月10日 11:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:44
参道を降ります。
こちらが鳥居。きれいな鳥居です。
2024年02月10日 11:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:44
こちらが鳥居。きれいな鳥居です。
ここからしばらく麓を歩きます。
2024年02月10日 11:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:45
ここからしばらく麓を歩きます。
まず丁字路の前へ。
2024年02月10日 11:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:45
まず丁字路の前へ。
右手には門柱と歌碑。
2024年02月10日 11:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:46
右手には門柱と歌碑。
道端には市営バスの高尾バス停。
2024年02月10日 11:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:48
道端には市営バスの高尾バス停。
では左折して先に進みます。
2024年02月10日 11:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:48
では左折して先に進みます。
しばらく歩くと分岐が現れるので左折します。
2024年02月10日 11:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:52
しばらく歩くと分岐が現れるので左折します。
左折するとすぐ先に交差点。網代城山からまっすぐ下りる道はこの交差点の向こう側にある登山口につながっています。
2024年02月10日 11:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:53
左折するとすぐ先に交差点。網代城山からまっすぐ下りる道はこの交差点の向こう側にある登山口につながっています。
右折して新天王橋を渡ります。
2024年02月10日 11:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:53
右折して新天王橋を渡ります。
橋の上には雪が残っています。
2024年02月10日 11:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:54
橋の上には雪が残っています。
橋の下の沢にも雪が残っています。
2024年02月10日 11:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:54
橋の下の沢にも雪が残っています。
橋を渡って前山トンネルを潜ります。日陰なので路面にはかなり深く雪が残っています。
2024年02月10日 11:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:55
橋を渡って前山トンネルを潜ります。日陰なので路面にはかなり深く雪が残っています。
そのまま道は緩く登ります。
2024年02月10日 11:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:56
そのまま道は緩く登ります。
登ると前方に奥多摩の峰々が見えます。
2024年02月10日 11:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:57
登ると前方に奥多摩の峰々が見えます。
大岳山と馬頭刈山が目立っています。
2024年02月10日 11:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:57
大岳山と馬頭刈山が目立っています。
前方に分岐っぽいものがあります。
2024年02月10日 11:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:58
前方に分岐っぽいものがあります。
左にはテーブルとベンチがあるので休憩エリアですがとても寒そう。
2024年02月10日 11:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 11:59
左にはテーブルとベンチがあるので休憩エリアですがとても寒そう。
直進すると丁字路にぶつかります。
2024年02月10日 12:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:00
直進すると丁字路にぶつかります。
左折して先に進みます。
2024年02月10日 12:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:00
左折して先に進みます。
左手には留原ポンプ場。
2024年02月10日 12:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:00
左手には留原ポンプ場。
右手にあるのが小峰ビジターセンター。
2024年02月10日 12:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:02
右手にあるのが小峰ビジターセンター。
ということで、小峰公園に到着しました。
2024年02月10日 12:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:04
ということで、小峰公園に到着しました。
案内板の前の道を右に進むと、
2024年02月10日 12:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:04
案内板の前の道を右に進むと、
八坂神社の参道が現れます。
2024年02月10日 12:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:05
八坂神社の参道が現れます。
右手に門柱。
2024年02月10日 12:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:05
右手に門柱。
左に曲がって先に進むと、
2024年02月10日 12:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:05
左に曲がって先に進むと、
分岐があります。後でここを直進しますが、
2024年02月10日 12:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:06
分岐があります。後でここを直進しますが、
石段を登ると、
2024年02月10日 12:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:06
石段を登ると、
境内に入ります。
2024年02月10日 12:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:07
境内に入ります。
拝殿はこちら。
2024年02月10日 12:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:07
拝殿はこちら。
中々迫力のある表情をした狛犬様です。阿形。
2024年02月10日 12:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:07
中々迫力のある表情をした狛犬様です。阿形。
こちらも目力があります。吽形。
2024年02月10日 12:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:08
こちらも目力があります。吽形。
小峰公園のコース案内はここにありました。
2024年02月10日 12:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:08
小峰公園のコース案内はここにありました。
八坂神社の本殿は少し離れて建っている形式です。
2024年02月10日 12:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:09
八坂神社の本殿は少し離れて建っている形式です。
本殿の右は眺望エリア。
2024年02月10日 12:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:09
本殿の右は眺望エリア。
ここも大岳山と馬頭刈山が目立っています。
2024年02月10日 12:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:10
ここも大岳山と馬頭刈山が目立っています。
眺望エリアの一隅に三角点があります。水準点のように見えますが番号を確認したところ、確かに四等三角点でした。
2024年02月10日 12:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:13
眺望エリアの一隅に三角点があります。水準点のように見えますが番号を確認したところ、確かに四等三角点でした。
焚火して餅つきでもしてそうな光景です。
2024年02月10日 12:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:14
焚火して餅つきでもしてそうな光景です。
では先ほどの分岐まで戻って先に進みます。
2024年02月10日 12:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:17
では先ほどの分岐まで戻って先に進みます。
ここで桜尾根と合流するのでそのまま登っていきます。
2024年02月10日 12:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:17
ここで桜尾根と合流するのでそのまま登っていきます。
少し登ると桜辻。ふれあい広場への分岐が見えています。
2024年02月10日 12:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:19
少し登ると桜辻。ふれあい広場への分岐が見えています。
庚申塔に、
2024年02月10日 12:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:19
庚申塔に、
石碑などもあります。
2024年02月10日 12:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:19
石碑などもあります。
右手を見ると、
2024年02月10日 12:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:20
右手を見ると、
丁度梅林の梅が咲いていました。
2024年02月10日 12:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:20
丁度梅林の梅が咲いていました。
辻の先にはけやき広場に向かう分岐もあります。右には細い尾根道も分かれています。
2024年02月10日 12:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:20
辻の先にはけやき広場に向かう分岐もあります。右には細い尾根道も分かれています。
すこし先で尾根道が合流してきます。
2024年02月10日 12:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:22
すこし先で尾根道が合流してきます。
さて先に進むと再び尾根道が分岐するので今度はこちらを進んでみます。
2024年02月10日 12:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:23
さて先に進むと再び尾根道が分岐するので今度はこちらを進んでみます。
途中、テーブルもあるので休憩しやすそう。
2024年02月10日 12:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:25
途中、テーブルもあるので休憩しやすそう。
尾根道はここで終了。すぐ先に展望広場に向かう分岐も見えています。
2024年02月10日 12:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:26
尾根道はここで終了。すぐ先に展望広場に向かう分岐も見えています。
道は九十九尾根の登りになり、
2024年02月10日 12:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:27
道は九十九尾根の登りになり、
尾根が近づいてきました。
2024年02月10日 12:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:29
尾根が近づいてきました。
分岐に到着しました。
2024年02月10日 12:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:29
分岐に到着しました。
まずは眺望を求めて展望台へ。
2024年02月10日 12:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:30
まずは眺望を求めて展望台へ。
雪の道を少し歩くと四阿が見えてきます。
2024年02月10日 12:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:30
雪の道を少し歩くと四阿が見えてきます。
こちらが展望台。
2024年02月10日 12:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:30
こちらが展望台。
道端にもベンチがいくつかあります。この先から桜尾根に降りることもできます。
2024年02月10日 12:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:30
道端にもベンチがいくつかあります。この先から桜尾根に降りることもできます。
北東方向に眺望が広がっています。
2024年02月10日 12:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:31
北東方向に眺望が広がっています。
左に麻生山、中央に金比羅尾根。
2024年02月10日 12:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:32
左に麻生山、中央に金比羅尾根。
中央に三室山、右に勝峰山。
2024年02月10日 12:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:32
中央に三室山、右に勝峰山。
地蔵山の尾根、勝峰山の尾根、通り矢尾根、青梅丘陵、都県界尾根までちょろっと見えています。
2024年02月10日 12:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:32
地蔵山の尾根、勝峰山の尾根、通り矢尾根、青梅丘陵、都県界尾根までちょろっと見えています。
分岐まで戻ると、
2024年02月10日 12:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:33
分岐まで戻ると、
馬頭観音があります。
2024年02月10日 12:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:33
馬頭観音があります。
さて、右の道を進みます。
2024年02月10日 12:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:33
さて、右の道を進みます。
徐々に傾斜が上がってきます。
2024年02月10日 12:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:35
徐々に傾斜が上がってきます。
しばらく丸太階段が優勢な道を進むと、
2024年02月10日 12:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:37
しばらく丸太階段が優勢な道を進むと、
山頂広場に至ります。
2024年02月10日 12:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:39
山頂広場に至ります。
右には里山尾根を進む道が分かれています。
2024年02月10日 12:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:40
右には里山尾根を進む道が分かれています。
小峰山の山名標があります。336m峰に到着しました。
2024年02月10日 12:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:40
小峰山の山名標があります。336m峰に到着しました。
では先に進みます。
2024年02月10日 12:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:43
では先に進みます。
左手に鉄塔。
2024年02月10日 12:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:45
左手に鉄塔。
ここから入れそう。
2024年02月10日 12:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:46
ここから入れそう。
接近して1枚。
2024年02月10日 12:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:46
接近して1枚。
先に進みます。
2024年02月10日 12:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:47
先に進みます。
この辺りでは左手に新多摩変電所の設備を見ながら進みます。
2024年02月10日 12:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:49
この辺りでは左手に新多摩変電所の設備を見ながら進みます。
先に進みます。
2024年02月10日 12:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:50
先に進みます。
私有地に入らないようにあちこちに注意標示があります。
2024年02月10日 12:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:52
私有地に入らないようにあちこちに注意標示があります。
ここから少し登ります。
2024年02月10日 12:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:52
ここから少し登ります。
小ピークを通過。
2024年02月10日 12:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:54
小ピークを通過。
もう1回登って次の小ピーク。
2024年02月10日 12:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:56
もう1回登って次の小ピーク。
その少し先に鉄塔があるので、
2024年02月10日 12:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:56
その少し先に鉄塔があるので、
これを潜ります。
2024年02月10日 12:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:57
これを潜ります。
ここは広いほうの登りを進みます。
2024年02月10日 12:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:58
ここは広いほうの登りを進みます。
登り切ると前方が開け、
2024年02月10日 12:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 12:59
登り切ると前方が開け、
雪が残る道に変わります。
2024年02月10日 13:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:01
雪が残る道に変わります。
この何とも言えない、分岐のようにも見えなくもない道は 踏み跡に従って直進。
2024年02月10日 13:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:03
この何とも言えない、分岐のようにも見えなくもない道は 踏み跡に従って直進。
樹林帯に入って雪が消えたところで別の道と合流。
2024年02月10日 13:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:04
樹林帯に入って雪が消えたところで別の道と合流。
2024年02月10日 13:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:04
再び分岐が現れます。
2024年02月10日 13:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:05
再び分岐が現れます。
この石碑は…百番観世(音?)とあります。
2024年02月10日 13:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:05
この石碑は…百番観世(音?)とあります。
右の鉄塔を鑑賞後、
2024年02月10日 13:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:06
右の鉄塔を鑑賞後、
戻って先に進むと、
2024年02月10日 13:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:06
戻って先に進むと、
前方に何か見えてきます。
2024年02月10日 13:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:08
前方に何か見えてきます。
どうやらここが小和田峠のようです。
2024年02月10日 13:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:08
どうやらここが小和田峠のようです。
ここから金剛の滝に向かうことができます。
2024年02月10日 13:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:08
ここから金剛の滝に向かうことができます。
そのまま先に進みます。
2024年02月10日 13:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:08
そのまま先に進みます。
程なく分岐。ここから広徳寺に向かうことができます。
2024年02月10日 13:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:09
程なく分岐。ここから広徳寺に向かうことができます。
道が細くなってきました。
2024年02月10日 13:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:11
道が細くなってきました。
路面は柔らかめ。道幅は広くなったり狭くなったり。
2024年02月10日 13:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:14
路面は柔らかめ。道幅は広くなったり狭くなったり。
ここでは雪が残っていたりします。
2024年02月10日 13:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:17
ここでは雪が残っていたりします。
さらに進むとここで分岐が現れます。
2024年02月10日 13:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:20
さらに進むとここで分岐が現れます。
道なりに進みます。
2024年02月10日 13:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:21
道なりに進みます。
傾斜が急になると踏み跡が怪しくなるので踏み跡やリボンをよく見ながら進みます。
2024年02月10日 13:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:22
傾斜が急になると踏み跡が怪しくなるので踏み跡やリボンをよく見ながら進みます。
しばらく登ると傾斜が緩んできます。
2024年02月10日 13:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:24
しばらく登ると傾斜が緩んできます。
尾根に乗ったようです。
2024年02月10日 13:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:25
尾根に乗ったようです。
尾根筋を探索すると、道の右手にリボンと何か板が見えます。
2024年02月10日 13:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:27
尾根筋を探索すると、道の右手にリボンと何か板が見えます。
正面に回り、
2024年02月10日 13:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:28
正面に回り、
日向峰に到着しました。足が鈍っていてここで太ももが疲労してきたので遅い昼食休憩。
2024年02月10日 13:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:28
日向峰に到着しました。足が鈍っていてここで太ももが疲労してきたので遅い昼食休憩。
眺望はありません…
2024年02月10日 13:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:36
眺望はありません…
では戻ります。
2024年02月10日 13:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:36
では戻ります。
途中、分岐を1本間違えてさまよう…降りるときにこの祠が見えたら少し戻ってから振り返り、右に道が分かれていないか確認しましょう。
2024年02月10日 13:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:42
途中、分岐を1本間違えてさまよう…降りるときにこの祠が見えたら少し戻ってから振り返り、右に道が分かれていないか確認しましょう。
正しい道であれば踏み跡がわかるので安心。
2024年02月10日 13:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:43
正しい道であれば踏み跡がわかるので安心。
分岐まで戻ってきました。
2024年02月10日 13:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:45
分岐まで戻ってきました。
では先に進みます。
2024年02月10日 13:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:45
では先に進みます。
ここは少しヤブっぽい。
2024年02月10日 13:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:47
ここは少しヤブっぽい。
傾斜はあまりないのでラクに歩けます。
2024年02月10日 13:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:49
傾斜はあまりないのでラクに歩けます。
路面が砂利優勢に変わってきました。
2024年02月10日 13:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:52
路面が砂利優勢に変わってきました。
路面は地味に湿っていて沢の水が流れ込んでいます。
2024年02月10日 13:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:55
路面は地味に湿っていて沢の水が流れ込んでいます。
ここで分岐が現れます。
2024年02月10日 13:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:57
ここで分岐が現れます。
左から降りてきて右に進みます。
2024年02月10日 13:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:58
左から降りてきて右に進みます。
右にヘアピンカーブ。
2024年02月10日 13:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 13:59
右にヘアピンカーブ。
少し進むと右手に沢戸橋が見えています。
2024年02月10日 14:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:00
少し進むと右手に沢戸橋が見えています。
路面が石畳に変わりました。
2024年02月10日 14:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:00
路面が石畳に変わりました。
程なく左右が開けてきます。
2024年02月10日 14:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:00
程なく左右が開けてきます。
前方に橋が見えてきました。
2024年02月10日 14:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:01
前方に橋が見えてきました。
橋の上流側は刈寄川と盆堀川の合流点。
2024年02月10日 14:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:01
橋の上流側は刈寄川と盆堀川の合流点。
下流ではその川が秋川に合流してます。
2024年02月10日 14:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:01
下流ではその川が秋川に合流してます。
もう少し拡大。上流側。
2024年02月10日 14:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:02
もう少し拡大。上流側。
こちら下流側。
2024年02月10日 14:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:02
こちら下流側。
橋を渡るともう1つ橋を渡ります。
2024年02月10日 14:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:02
橋を渡るともう1つ橋を渡ります。
この橋は盆堀川にかかっています。
2024年02月10日 14:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:03
この橋は盆堀川にかかっています。
橋の先から、
2024年02月10日 14:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:03
橋の先から、
細い道を抜けて、
2024年02月10日 14:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:04
細い道を抜けて、
ここから石段を登っていくと、
2024年02月10日 14:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:04
ここから石段を登っていくと、
車道が見えてきました。
2024年02月10日 14:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:04
車道が見えてきました。
都道33号線に合流しました。
2024年02月10日 14:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:04
都道33号線に合流しました。
目の前に金比羅尾根が見えています。
2024年02月10日 14:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:05
目の前に金比羅尾根が見えています。
右を見ると沢戸橋が見えています。
2024年02月10日 14:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:05
右を見ると沢戸橋が見えています。
右折して先に進みます。
2024年02月10日 14:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:05
右折して先に進みます。
前方に何か見えてきました。
2024年02月10日 14:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:06
前方に何か見えてきました。
バス停の標示があります。
2024年02月10日 14:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:06
バス停の標示があります。
沢戸橋バス停に到着しました。本日のゴール地点です。
2024年02月10日 14:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/10 14:07
沢戸橋バス停に到着しました。本日のゴール地点です。

装備

個人装備
入山計画書(2) 水筒500mL(1) 水筒1L(1) 携帯食(4) 1/25000地図(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 時計(1) GPSロガー(1) 携帯電話(1) スマートフォン(1) デジタルカメラ(1) アンダーウェア(1) レインウェア(1) 防寒着(2) ヘッドランプ(1) ストック(2) スパッツ(1) チェーンスパイク(1) マフラータオル(1) ネックウォーマー(1) 帽子(1) 防寒帽子(1) 防寒手袋(1) 手袋(1)

感想

昨年末頃から、ガジェット類が順次寿命を迎えまして、山行のお供も新顔がいくつかデビューすることになりました。
今年の初山行はシューズの慣らしとGPSのバッテリー消費確認を目的として標高低めの秋川丘陵を選択しました。
折良く(悪しく?)雪も降ったため、チェーンスパイクも用意していましたが、シューズのお陰か、残雪の多いところでも出番なしで済みました。
比較的良く歩かれているコースなので、特に危険な場所もなく、歩きやすいコースだったのですが、二丈城跡と雹留山の間の川沿いの道が倒木だらけで通過するのに難渋しました。
少し間が開いたのと、雪のせいで、大したことのない上りで大殿筋やら太ももやらが疲労したりしましたが、概ね平坦で整備された道だったのと、たまに好眺望があったので、快適な山行でした。
あとは…唯一富士が見えたのはスタートの秋川駅でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら