ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6451781
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

厳冬期 甲斐駒ヶ岳

2024年02月10日(土) ~ 2024年02月11日(日)
 - 拍手
taka0227 その他7人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
20:02
距離
18.4km
登り
2,305m
下り
2,509m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:17
休憩
0:44
合計
9:01
7:37
7:37
174
10:31
10:47
150
13:17
13:23
37
14:00
14:07
57
15:04
15:13
3
15:16
15:22
70
16:32
2日目
山行
10:03
休憩
1:45
合計
11:48
5:02
78
6:20
6:20
103
8:03
8:03
6
8:09
8:19
3
8:22
8:22
66
9:28
9:28
45
10:13
11:22
58
12:20
12:20
19
12:39
12:45
38
13:23
13:31
19
13:50
14:01
69
15:10
15:11
93
16:44
16:44
6
天候 1日目 晴れ
2日目 強風のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
日野春駅に前日17時集合でアグリーブルむかわまで送ってもらえました。
帰りは小淵沢駅まで送ってもらえました。
コース状況/
危険箇所等
尾白川渓谷から積雪があります。笹ノ平でアイゼンを付けました。
七丈小屋から先はトレースがなくなっていました。七丈小屋から先、8合目まで風に晒されます。凍傷注意。
8合目から先の事故多発地点は登りよりも下りのほうが注意です。滑落したら100%死にます。
そこ以外にも足の踏み方誤ると死ねます。つまり、七丈小屋から先は細心の注意が必要です。
その他周辺情報 下山後どこにもよってませんが、韮崎の20号沿いのやま輝の「もじ煮」がおすすめです!次回は食べたい。
あと尾白の湯はおすすめです!
予約できる山小屋
七丈小屋
前泊のためあずさで移動
2024年02月09日 14:54撮影 by  Pixel 6a, Google
2/9 14:54
前泊のためあずさで移動
アグリーブルむかわさんにお世話になりました
2024年02月09日 18:31撮影 by  Pixel 6a, Google
1
2/9 18:31
アグリーブルむかわさんにお世話になりました
ひっさしぶりにビールを飲みました
2024年02月09日 18:36撮影 by  Pixel 6a, Google
2
2/9 18:36
ひっさしぶりにビールを飲みました
八ヶ岳生ハムと北杜市新鮮野菜のサラダ
2024年02月09日 18:38撮影 by  Pixel 6a, Google
3
2/9 18:38
八ヶ岳生ハムと北杜市新鮮野菜のサラダ
メインの南アルプス桃源ポーク肩ロースのロース、自家製玉ねぎと白州冬野菜のスープ。めちゃくちゃ美味しかった
2024年02月09日 18:56撮影 by  Pixel 6a, Google
3
2/9 18:56
メインの南アルプス桃源ポーク肩ロースのロース、自家製玉ねぎと白州冬野菜のスープ。めちゃくちゃ美味しかった
デザートも美味しかった
2024年02月09日 19:31撮影 by  Pixel 6a, Google
2
2/9 19:31
デザートも美味しかった
朝ご飯。たくさん食べて出発
2024年02月10日 05:59撮影 by  Pixel 6a, Google
2
2/10 5:59
朝ご飯。たくさん食べて出発
お世話になりました。すごくいいところでした。また泊まりたいなと思いました
2024年02月10日 06:45撮影 by  Pixel 6a, Google
2
2/10 6:45
お世話になりました。すごくいいところでした。また泊まりたいなと思いました
登山口まで送ってくれました。車中から甲斐駒ヶ岳
2024年02月10日 06:54撮影 by  Pixel 6a, Google
2/10 6:54
登山口まで送ってくれました。車中から甲斐駒ヶ岳
噂のカールおじさん。もう一体は修理中のようです。
2024年02月10日 07:01撮影 by  Pixel 6a, Google
1
2/10 7:01
噂のカールおじさん。もう一体は修理中のようです。
竹宇駒ヶ岳神社から出発。そう黒戸尾根です!
2024年02月10日 07:39撮影 by  Pixel 6a, Google
2/10 7:39
竹宇駒ヶ岳神社から出発。そう黒戸尾根です!
花谷さんからの解説。これは左右の分岐の行き先が書かれた古い石碑です
2024年02月10日 08:09撮影 by  Pixel 6a, Google
3
2/10 8:09
花谷さんからの解説。これは左右の分岐の行き先が書かれた古い石碑です
一合目
2024年02月10日 09:37撮影 by  Pixel 6a, Google
2/10 9:37
一合目
目指す山頂ははるか向こう
2024年02月10日 10:14撮影 by  Pixel 6a, Google
1
2/10 10:14
目指す山頂ははるか向こう
絶望的な時間、7時間て・・・
2024年02月10日 10:43撮影 by  Pixel 6a, Google
2
2/10 10:43
絶望的な時間、7時間て・・・
ニ十七番。元々は他の場所にあったかもしれないそうです
2024年02月10日 10:52撮影 by  Pixel 6a, Google
2/10 10:52
ニ十七番。元々は他の場所にあったかもしれないそうです
二合目
2024年02月10日 11:17撮影 by  Pixel 6a, Google
1
2/10 11:17
二合目
嘉永3年。すごく歴史を感じます
2024年02月10日 11:23撮影 by  Pixel 6a, Google
1
2/10 11:23
嘉永3年。すごく歴史を感じます
鳳凰三山方面
2024年02月10日 12:42撮影 by  Pixel 6a, Google
2/10 12:42
鳳凰三山方面
雪はそこそこありました
2024年02月10日 13:07撮影 by  Pixel 6a, Google
2/10 13:07
雪はそこそこありました
鳳凰三山がはっきり見えました
2024年02月10日 13:22撮影 by  Pixel 6a, Google
1
2/10 13:22
鳳凰三山がはっきり見えました
最高の天気です
2024年02月10日 13:25撮影 by  Pixel 6a, Google
2/10 13:25
最高の天気です
刀利天狗
2024年02月10日 13:54撮影 by  Pixel 6a, Google
1
2/10 13:54
刀利天狗
五合目まであと15分の看板。掘り起こしてくれました
2024年02月10日 14:43撮影 by  Pixel 6a, Google
1
2/10 14:43
五合目まであと15分の看板。掘り起こしてくれました
開山の石碑
2024年02月10日 16:04撮影 by  Pixel 6a, Google
2/10 16:04
開山の石碑
歴史を感じる道ですね
2024年02月10日 16:06撮影 by  Pixel 6a, Google
1
2/10 16:06
歴史を感じる道ですね
七丈小屋到着
2024年02月10日 16:53撮影 by  Pixel 6a, Google
1
2/10 16:53
七丈小屋到着
晩ごはんはカレー!スパイスが効いてるけど、そんなに辛くない!すごく美味しかったです
2024年02月10日 18:04撮影 by  Pixel 6a, Google
2
2/10 18:04
晩ごはんはカレー!スパイスが効いてるけど、そんなに辛くない!すごく美味しかったです
2日目の日の出。5時出発でした。風が強くトレースもなくなっていました。すごく寒かった。このあとライチョウを2羽見ることができました
2024年02月11日 05:57撮影 by  Pixel 6a, Google
3
2/11 5:57
2日目の日の出。5時出発でした。風が強くトレースもなくなっていました。すごく寒かった。このあとライチョウを2羽見ることができました
黒戸尾根初で冬季甲斐駒ヶ岳登頂成功!ほんま感動でした。すごい達成感
2024年02月11日 08:09撮影 by  Pixel 6a, Google
4
2/11 8:09
黒戸尾根初で冬季甲斐駒ヶ岳登頂成功!ほんま感動でした。すごい達成感
甲斐駒ヶ岳山頂から。北岳、間ノ岳方面
2024年02月11日 08:10撮影 by  Pixel 6a, Google
4
2/11 8:10
甲斐駒ヶ岳山頂から。北岳、間ノ岳方面
仙丈ヶ岳
2024年02月11日 08:10撮影 by  Pixel 6a, Google
4
2/11 8:10
仙丈ヶ岳
富士山もばっちり
2024年02月11日 08:10撮影 by  Pixel 6a, Google
4
2/11 8:10
富士山もばっちり
北アルプス方面
2024年02月11日 08:10撮影 by  Pixel 6a, Google
4
2/11 8:10
北アルプス方面
八ヶ岳
2024年02月11日 08:10撮影 by  Pixel 6a, Google
4
2/11 8:10
八ヶ岳
花谷さんと一緒に撮ってもらいました。冬の黒戸尾根登れたことと一緒に写真撮ってもらえて感動でした
2024年02月11日 08:15撮影 by  Pixel 6a, Google
4
2/11 8:15
花谷さんと一緒に撮ってもらいました。冬の黒戸尾根登れたことと一緒に写真撮ってもらえて感動でした
8合目から。すごいとこ登って下ったな
2024年02月11日 09:23撮影 by  Pixel 6a, Google
3
2/11 9:23
8合目から。すごいとこ登って下ったな
一合目
2024年02月11日 15:36撮影 by  Pixel 6a, Google
2/11 15:36
一合目
カモシカがいました。食事中でした
2024年02月11日 16:28撮影 by  Pixel 6a, Google
1
2/11 16:28
カモシカがいました。食事中でした
お疲れ山
2024年02月11日 16:51撮影 by  Pixel 6a, Google
1
2/11 16:51
お疲れ山
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン ピッケル ビーコン プローブ ショベル 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス ナイフ カメラ ストック(スノーバスケット) ハーネス

感想

花谷さん主催のツアーに参加しました。
黒戸尾根自体は初めてでした。この日のために天狗岳周回、谷川岳、木曽駒ヶ岳とアイゼン慣らしをして挑みました(冬以外も最低月1の山、プラス毎日筋トレしました)💪

申し込んだ時点でキャンセル待ちでしたがなんとか参加することができました。

ツアー前日はアグリーブルむかわに前泊しました。ツアー参加者5人が前泊していて、いろいろ情報交換できました。
アグリーブルむかわのご飯はめっちゃおいしく、たくさん食べて翌日の黒戸尾根に備えました🍴

翌日は竹宇駒ヶ岳神社まで送迎してもらい、集合して出発でした。花谷さんと高橋さんとガイド2名体制でした。随所で黒戸尾根の歴史を解説いただきすごくためになりました。
この日は七丈小屋まで。予定より1時間半遅れて到着しました。晩ごはんは名物のジャワカレー🍛スパイス利いてるけどそこまで辛くなく、辛さが苦手な自分でもたくさん食べられました😆

二日目は朝5時に出発。雪が降ったせいでトレースはなくなっていました・・・💦道を切り開きながら8合目へ。途中すさまじい風で寒くてとても大変でした。が、そんなな中ライチョウが出てきてくれました(写真撮るどころではなかった)🐤
8合目から先は核心部。急傾斜をアイゼンを利かせながら登りました。山頂手前に祠(出雲大社からの分社)があるのですが、修験者にとっての山頂はここらしいです。山頂には馬頭観音が祀られています。
山頂に着くと・・・すさまじい達成感でもう感動しました😭そして360度の展望。もう最高の天気でした。8合目付近の風で心折れかけていましたが登ったかいがありました。
山頂からは慎重に下山しました。特に8合目手前の事故多発地帯はかなり緊張しました。
七丈小屋で荷物を整理し、長い長い黒戸尾根を下山しました。駐車場に着いたのは16時40分、行動時間ほぼ12時間と長い山行でしたが、それを感じさせないぐらい楽しく達成感のある登山でした。

無事に厳冬期の黒戸尾根で甲斐駒ヶ岳に登頂することができました。アイゼン・ピッケルワークについてはほぼ独学でしたが、今回のツアーに参加して自分がやってきたことは間違いではなかったことが分かったことが大きな収穫で自信につながりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら