ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6451903
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

三浦アルプス17 沼間エリア◆‘鄲槇涼翦根

2024年02月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:26
距離
13.0km
登り
747m
下り
752m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:51
休憩
0:35
合計
9:26
距離 13.0km 登り 754m 下り 759m
7:38
81
8:59
9:01
92
10:40
10:47
56
11:43
158
14:21
6
14:27
75
15:42
16:07
8
16:15
3
16:18
16:19
17
16:36
28
17:04
天候 はれのちくもり
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
バリエーション・ルートが含まれています
「沼間小学校」横のハイキング・コース入口を通過して、さらに進むとここに出ます。前回はここから入ったけど、今回は「沢沿い」のルートを進みたいのでスルー。
1
「沼間小学校」横のハイキング・コース入口を通過して、さらに進むとここに出ます。前回はここから入ったけど、今回は「沢沿い」のルートを進みたいのでスルー。
今日はここから入ってみよう!今回の山行の目的は、「前回(こっちも行ってみたいな)と思ったところ」に行ってみることです。「沼間エリア」は前回「分岐」で行かなかった方の2ルートと、「南沢⇔中尾根」は「沢」の4ルートにチャレンジします。
2
今日はここから入ってみよう!今回の山行の目的は、「前回(こっちも行ってみたいな)と思ったところ」に行ってみることです。「沼間エリア」は前回「分岐」で行かなかった方の2ルートと、「南沢⇔中尾根」は「沢」の4ルートにチャレンジします。
沢を進みましたが行き止まりなので、向かって左の「巻き道」に上がります。
沢を進みましたが行き止まりなので、向かって左の「巻き道」に上がります。
どなたかの畑に出ましたので、脇を通させていただきます。
1
どなたかの畑に出ましたので、脇を通させていただきます。
道が分岐している場所に出ました。前回は向かって右に行ったので、今回は左に進みます。
道が分岐している場所に出ました。前回は向かって右に行ったので、今回は左に進みます。
森林の中を歩けてカイテキ!全体として歩きやすいルート!
森林の中を歩けてカイテキ!全体として歩きやすいルート!
ただ小さな崖になっているところがいくつかあって、ここは倒木に乗って進みました。
ただ小さな崖になっているところがいくつかあって、ここは倒木に乗って進みました。
ハイキング・コースの分岐してすぐのところに出ました。比較的穏やかなルートでしたので、おススメです。
2
ハイキング・コースの分岐してすぐのところに出ました。比較的穏やかなルートでしたので、おススメです。
みんな大好き富士山。僕は足元の山の方が好きですが・・・
2
みんな大好き富士山。僕は足元の山の方が好きですが・・・
次は「逗葉新道」の奥のルート!前回とおなじように「逗葉トンネル」のところで、向かって右の谷に入ります。
2
次は「逗葉新道」の奥のルート!前回とおなじように「逗葉トンネル」のところで、向かって右の谷に入ります。
道が分岐している場所に出ました。前回は向かって左に行ったので、今回は右に進みます。
1
道が分岐している場所に出ました。前回は向かって左に行ったので、今回は右に進みます。
沢を進みましたが倒木を越えられそうにないので、向かって左の「巻き道」に上がります。
1
沢を進みましたが倒木を越えられそうにないので、向かって左の「巻き道」に上がります。
写真だとわかりにくいですが、沢が左右に分岐していて、正面に尾根の先端があります。左右の沢も気になりますが、正面の尾根に乗ってみよう!
1
写真だとわかりにくいですが、沢が左右に分岐していて、正面に尾根の先端があります。左右の沢も気になりますが、正面の尾根に乗ってみよう!
超激ヤブで、尾根筋は「もじゃもじゃ」が居座ってる!結局「もじゃもじゃ」の上に乗って進むしか・・・。写真はこれまで進んできたところを振り返って撮ったもの。
3
超激ヤブで、尾根筋は「もじゃもじゃ」が居座ってる!結局「もじゃもじゃ」の上に乗って進むしか・・・。写真はこれまで進んできたところを振り返って撮ったもの。
ようやく目当てのハイキング・コースが見えてきた!この日は二子山のあたりは多くのハイカーさんたちでにぎわっていて、僕がいきなりヤブから出てきたのでビックリさせてしまいました。ごめんなさい。
2
ようやく目当てのハイキング・コースが見えてきた!この日は二子山のあたりは多くのハイカーさんたちでにぎわっていて、僕がいきなりヤブから出てきたのでビックリさせてしまいました。ごめんなさい。
「北尾根二子山分岐点」と「森戸川林道分岐点」のあいだの坂道に出ました。このルートはけっこうヘビーでした・・・
1
「北尾根二子山分岐点」と「森戸川林道分岐点」のあいだの坂道に出ました。このルートはけっこうヘビーでした・・・
次は「南沢⇒中尾根」の沢のルート!第1弾は「六杷峠」の東隣りの尾根(「ながぐつの尾根」)のさらに東隣(「みなみさわ10」のあたり)の支沢に行ってみます!
1
次は「南沢⇒中尾根」の沢のルート!第1弾は「六杷峠」の東隣りの尾根(「ながぐつの尾根」)のさらに東隣(「みなみさわ10」のあたり)の支沢に行ってみます!
穏やかな沢で、カイテキ!
穏やかな沢で、カイテキ!
沢が分岐しているところに出ました。今回は向かって右の沢に進みます。
沢が分岐しているところに出ました。今回は向かって右の沢に進みます。
「中尾根」のハイキング・コースに出ました!写真の向かって左の斜面から出てきました。向かって左のヤブから出てきました。よかったー!
「中尾根」のハイキング・コースに出ました!写真の向かって左の斜面から出てきました。向かって左のヤブから出てきました。よかったー!
第2弾は先ほどの沢のさらに東隣で、「トラバース・ロープ」のある支沢に行ってみます!
第2弾は先ほどの沢のさらに東隣で、「トラバース・ロープ」のある支沢に行ってみます!
ただ沢に入るとすぐに大きな水たまりとナメ滝があるので、向かって左の斜面から迂回します。
1
ただ沢に入るとすぐに大きな水たまりとナメ滝があるので、向かって左の斜面から迂回します。
そのあとはカイテキな沢!
1
そのあとはカイテキな沢!
でも唐突に沢が終わってます。崖になっているので、向かって左の斜面から迂回します。
でも唐突に沢が終わってます。崖になっているので、向かって左の斜面から迂回します。
また沢のような道があらわれたので、それに沿ってどんどん進みます。
また沢のような道があらわれたので、それに沿ってどんどん進みます。
「中尾根」のハイキング・コースに出ました!写真の向かって左のヤブから出てきました。ここには「なかおね14」の消防標識があるはずなんですが・・・。どこにあるんだろう?
「中尾根」のハイキング・コースに出ました!写真の向かって左のヤブから出てきました。ここには「なかおね14」の消防標識があるはずなんですが・・・。どこにあるんだろう?
コウヤボウキ
第3弾は「斜め十字路」の東隣(「みなみさわ11」のあたりのはずだけど標識は見つからなかった)の支沢に行ってみます!
第3弾は「斜め十字路」の東隣(「みなみさわ11」のあたりのはずだけど標識は見つからなかった)の支沢に行ってみます!
最初は広い沢・・・
最初は広い沢・・・
だんだん狭くなってきた・・・
だんだん狭くなってきた・・・
ここでも唐突に沢が終わっています。向かって右の斜面を登ります。
ここでも唐突に沢が終わっています。向かって右の斜面を登ります。
「中尾根」のハイキング・コースに出ました!鉄塔のちょっと手前で、写真の向かって左のヤブから出てきました。
「中尾根」のハイキング・コースに出ました!鉄塔のちょっと手前で、写真の向かって左のヤブから出てきました。
第4弾は先ほどの沢のさらに東隣で、写真の倒木のところ(「みなみさわ12」のちょっと下流)の支沢に行ってみます!
第4弾は先ほどの沢のさらに東隣で、写真の倒木のところ(「みなみさわ12」のちょっと下流)の支沢に行ってみます!
写真ではわかりにくいですが、ちいさなナメ滝が連続しています。
写真ではわかりにくいですが、ちいさなナメ滝が連続しています。
しだいにヤブっぽくなってきました・・・
しだいにヤブっぽくなってきました・・・
また唐突に沢が終わってます。向かって左の斜面から迂回します。
また唐突に沢が終わってます。向かって左の斜面から迂回します。
地面がお椀型にえぐれて広場みたいになっている場所にでました。正面はガケなので、写真の向かって左の尾根に取り付きます。
地面がお椀型にえぐれて広場みたいになっている場所にでました。正面はガケなので、写真の向かって左の尾根に取り付きます。
「中尾根」のハイキング・コースに出ました!鉄塔のちょっと先のスチール階段のところで、写真の向かって左のヤブから出てきました。
「中尾根」のハイキング・コースに出ました!鉄塔のちょっと先のスチール階段のところで、写真の向かって左のヤブから出てきました。
最後は「211M」から「大沢」の支沢に下りて、そこから「茅塚」まで上ってくるというルートにチャレンジ!写真の赤テープのところから入ります。
最後は「211M」から「大沢」の支沢に下りて、そこから「茅塚」まで上ってくるというルートにチャレンジ!写真の赤テープのところから入ります。
緩い尾根を下りていったら、ようやく目当ての沢が見えてきました。このルートは以前にも一度通ったことがあったのですが、途中で左に流れてしまい断崖絶壁の上に出てしまいました。そこからルートを右へと修正して予定通りの場所に下りられましたが・・・、油断大敵ですね!
緩い尾根を下りていったら、ようやく目当ての沢が見えてきました。このルートは以前にも一度通ったことがあったのですが、途中で左に流れてしまい断崖絶壁の上に出てしまいました。そこからルートを右へと修正して予定通りの場所に下りられましたが・・・、油断大敵ですね!
沢はけっこう荒れています。以前来たときはハチがいたのでダッシュで逃げて、支沢の奥に進むことができなかったんですよね・・・。今回はハチもいないので、奥へと進もう!
3
沢はけっこう荒れています。以前来たときはハチがいたのでダッシュで逃げて、支沢の奥に進むことができなかったんですよね・・・。今回はハチもいないので、奥へと進もう!
ほどなくして、沢が左右に分岐している場所に出ました。左右の沢がかなり気になりましたが、ウロウロしていると陽が沈んでしまう・・・、ということで正面の尾根に乗ることにしました。
ほどなくして、沢が左右に分岐している場所に出ました。左右の沢がかなり気になりましたが、ウロウロしていると陽が沈んでしまう・・・、ということで正面の尾根に乗ることにしました。
この尾根は傾斜がきつく、岩肌がむき出しのところがあり、細くて両側がガケで、激ヤブで、トゲのある「つる性植物」がけっこう多い、というミラクル・コンビネーションな尾根でした。
3
この尾根は傾斜がきつく、岩肌がむき出しのところがあり、細くて両側がガケで、激ヤブで、トゲのある「つる性植物」がけっこう多い、というミラクル・コンビネーションな尾根でした。
ようやくヤブを抜けて歩きやすくなり、まもなく「茅塚」から「大沢」への人気のルートに合流します。ちなみに「大沢」へのルートは向かって左の方向ですが、間違えてこちら(僕が今回上ってきた尾根の方)に流れてしまうことが多いようです(経験者)。
1
ようやくヤブを抜けて歩きやすくなり、まもなく「茅塚」から「大沢」への人気のルートに合流します。ちなみに「大沢」へのルートは向かって左の方向ですが、間違えてこちら(僕が今回上ってきた尾根の方)に流れてしまうことが多いようです(経験者)。
「茅塚」に到着しました!写真の左の笹ヤブから出てきました。
「茅塚」に到着しました!写真の左の笹ヤブから出てきました。
「田浦橋」(異世界へのポータル)を渡ると、ようやく人間社会へ帰還!
3
「田浦橋」(異世界へのポータル)を渡ると、ようやく人間社会へ帰還!
「田浦梅の里」の梅はまだまだこれからもっと咲くんだろうけど、思っていたより咲いていました!
3
「田浦梅の里」の梅はまだまだこれからもっと咲くんだろうけど、思っていたより咲いていました!
横須賀では「ハリウッド・サイン」と並んで有名な、あの「田浦梅の里・サイン」をバックに梅の花をパチリ。
2
横須賀では「ハリウッド・サイン」と並んで有名な、あの「田浦梅の里・サイン」をバックに梅の花をパチリ。
時流に媚びないレトロなたたずまいでむしろ温かみを感じさせる、そんな「田浦駅」はハイカーたちの第二の故郷・・・(なのか?)
1
時流に媚びないレトロなたたずまいでむしろ温かみを感じさせる、そんな「田浦駅」はハイカーたちの第二の故郷・・・(なのか?)

感想

充実した1日でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
田浦 二子山  逗子  三浦アルプス横断
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら