蒲原山 湯原周回
- GPS
- 08:01
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,383m
- 下り
- 1,372m
コースタイム
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 8:02
天候 | ガス一時晴れ https://tenki.jp/past/2024/02/12/chart/ https://nadare.jp/avalanche_informations/2165 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://maps.app.goo.gl/PqNjvqPsNuvvdUyDA |
コース状況/ 危険箇所等 |
・トンネル尾根 橋を渡った先、塩坂トンネル入口から塩の道を辿って尾根に取り付く(橋手前の林道は×)。急斜面で数センチしか雪が付いてなく、ヤブを掴んで強引にシール登高。 尾根上を登っていく途中、古い石垣の段と林道が3回ほど横断。ヤブが所々煩いので林道も使いつつ、登りやすい斜面を探して登った。石垣から積雪が急に増えてきて膝ラッセル。 ・紙すき山牧場 1004m三角点の肩でトレースが合流(恐らく道の駅小谷から)。1400mまで拝借。以後蒲原山まで風で消えておりラッセル。 ・湯原落とし 1420高点の肩から前沢に落とし、1000mラインで小尾根を巻いてからスキーヤーズレフトに登り返すつもりでいた。今回、不本意ながらトレースのある尾根を滑走した。 (重い深雪がセミファットでは太刀打ち出来ず、登り尾根のトレース利用しつつ下山ラッセルを何とか回避) 後半、湯原に落とす北東斜面の疎林が当たり。雪が沈降してくれていて、ヤブも埋まっている。標高差500mの素晴らしい滑走を楽しめた。 |
写真
装備
個人装備 |
Volkl Blaze 94
2020-2021 G3 ZED 12
contour hybrid pure
|
---|
感想
10日からの+60cm新雪を求めて小谷へ直行。この時点で既に、焼山で失ったはずのスーパーファット浮力の幻惑を罹っていた。
周回したくてトンネル尾根へ。案内看板が堰堤の方に見えたので橋渡らず林道上がったら、どうも違う。引き返して20分ロス。そうして登り出した塩の道、どうしたことか。数cmしか雪が付いていなくてシールがズルズル、ヤブを掴んで身体を引っ張り上げる。しかしその後、古い石垣が出てきてからは何故か、急激に新雪が増えてきて膝ラッセルに。雨雪の境目だろうけどもギャップが凄かった。
紙すき山牧場まで膝上ラッセルは続き10時半、道の駅からと思われるトレースに出くわして解放された。広い牧場にて青空がのぞく。気温が高いのと昨晩の雪が水分たっぷりっぽく、シールが下駄になった。一度削り落としてもすぐ下駄復活。やがてガスに包まれた。トレースを拝借し牧場を抜ける。
ジグザグして行って尾根に乗るとトレースが風で消え再びラッセル。また現れてはを繰り返す。結局誰にも会わず、1570m付近でトレースは湯原の方へ折れた。駐車スペースに1台入ってきて挨拶したパーティが恐らく、湯原から紙すき山牧場に抜けたのだろう。自分は逆コースだったということになる。
蒲原山頂上へ。少しガスが薄くなって、雪を纏った巨大なオオシラビソの森が広がる。所謂スノモンではないのだけども、トロールの森。それ以外の表現がしっくりこないので、やっぱり樹氷モンスターってことにしておきたい。笑
山頂から早くも下りラッセルとなった。斜度が出てきた所で滑走モードにするも、直滑降姿勢とっただけでは微動だにせず、ジャンプしてもすぐ止まる。単に深過ぎもあるけど、1月の黒姫で腰ラッセルで板が走るのを経験したので、これはもう雪が超絶重いとしか。125のラプターなら行けたかも、、と思うと悔しい。
コース状況に書いたとおり、1420高点の肩から前沢に落とし、1000mラインで小尾根を巻いてからスキーヤーズレフトの尾根に登り返すつもりでいた。しかしこの状況でドロップしたら、自然と最大斜度に吸い寄せられて直滑降していって沢割れで沼るってシナリオがほぼ確定。仕方なく尾根を滑走した。所々トレースを拝借することで加速して何とか落とす。
すると後半、運が味方についてくれた。標高を落とすと雪が落ち着いてきて、沈降したしっとりパウダーに。板が自ずと走り出す。そして湯原へ落とす大斜面がブナ疎林じゃありませんか。ヤブも完全に埋まっていて最高だ。今年はコンディション難ありの里山ツリーラン、小谷まで来てやっと当たりを引いた。標高差500mを爽快に飛ばして下山。ホント、山って最後の最後まで分からない。ドパウのチェイスと絶景ハントに限らず、色んなBC山行を経験したいと思った。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する