ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 645983
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

神室連峰周回(台山尾根〜神室山〜天狗森〜小又山〜火打岳)

2015年05月23日(土) ~ 2015年05月24日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
17:52
距離
29.2km
登り
2,713m
下り
2,705m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:52
休憩
0:02
合計
6:54
距離 13.8km 登り 1,990m 下り 999m
9:25
20
火打新道口
9:45
105
土内口
11:30
11:31
100
雷滝原頭
13:11
13:12
187
権八小屋跡
2日目
山行
9:37
休憩
1:19
合計
10:56
距離 15.4km 登り 733m 下り 1,715m
6:51
6:57
111
8:48
8:54
73
10:07
10:34
116
12:30
55
13:25
33
13:58
14:32
38
15:10
15:16
147
17:43
火打新道口
天候 5月23日(土):快晴
5月24日(日):快晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※火打新道口の吊り橋脇の駐車スペースに駐車。
コース状況/
危険箇所等
◆土内口〜雷滝原頭
土内川の右岸側を(進行方向に対して川を右に見ながら)進みます※。倒木や登山道の崩落箇所があります。土内川に注ぐ幾つかの沢を渡りますが、1箇所だけ沢の増水により夏道の通過が難しい箇所があり(写真5)、少しだけ夏道を外れて沢の上流側に迂回しました。
※GPSログが所々左岸側に飛んでいますが、測位不良です。
◆雷滝原頭〜権八小屋跡
本格的な登りになり、一気に高度を稼ぎます。途中、両側が切れ落ちた崩れやすい尾根を歩く箇所があり、注意が必要です。
◆権八小屋跡〜神室山避難小屋
台山尾根を歩きます。ところどころに雪渓が残っており、その影響で夏道が飛び飛びになってる箇所がありました。最後に一旦下ってからの登り返しの急登が待っています。
◆神室山頂〜天狗森〜小又山〜火打岳
ほぼ100%に近い状態で夏道が出ています。アップダウンがありますが、(晴れれば)眺望が素晴らしい尾根歩きが続きます。ただし、(小又〜火打間は特に)痩せ尾根であることや、日差しを遮るものが少なく且つ水場がないため、特に風の強い日や暑い日は注意が必要です。
◆火打岳〜火打新道口
火打岳から西火打岳まではところどころに雪渓が残っているため、夏道のロストに注意が必要です。登山道自体はさほど荒れておらず、急な下りがあることを除けば、歩きやすいものでした。

◇水場について
神室山避難小屋下の水場を利用しました。水量豊富で、冷たくて美味しい水を取ることができます。ただし、小屋からのアプローチで50mほど雪渓を下る必要があるため、ピッケルやストックがあった方が安全かと思います(アイゼンを装着されている方もいらっしゃいました。)。
◇その他
至る所に多くのブヨがいて、特に立ち止まる度に悩まされました。気象条件にもよるかと思いますが、今の時期は虫対策が必須かと思います。
火打新道口から出発
2015年05月23日 09:20撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/23 9:20
火打新道口から出発
しばらく林道を歩いて土内口へ
2015年05月23日 09:25撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/23 9:25
しばらく林道を歩いて土内口へ
はきかえ峠からの眺め
2015年05月23日 10:38撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/23 10:38
はきかえ峠からの眺め
迫力の雷滝
2015年05月23日 11:10撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/23 11:10
迫力の雷滝
黄色いステップを辿る夏道が通れず、沢の上流に迂回しました
2015年05月23日 11:20撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/23 11:20
黄色いステップを辿る夏道が通れず、沢の上流に迂回しました
遠くに稜線が見えてきた
2015年05月23日 11:30撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/23 11:30
遠くに稜線が見えてきた
雷滝原頭、ここから本格的な登り
2015年05月23日 11:31撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/23 11:31
雷滝原頭、ここから本格的な登り
登る尾根から振り返ると小又山
2015年05月23日 12:29撮影 by  ILCE-7, SONY
9
5/23 12:29
登る尾根から振り返ると小又山
隣の尾根の先に火打岳
2015年05月23日 12:31撮影 by  ILCE-7, SONY
6
5/23 12:31
隣の尾根の先に火打岳
崩れやすい痩せ尾根を慎重に進む
2015年05月23日 12:37撮影 by  ILCE-7, SONY
7
5/23 12:37
崩れやすい痩せ尾根を慎重に進む
権八小屋跡で台山尾根とりつく
2015年05月23日 13:12撮影 by  ILCE-7, SONY
1
5/23 13:12
権八小屋跡で台山尾根とりつく
小屋が見えた!‥が遠い‥
2015年05月23日 13:34撮影 by  ILCE-7, SONY
4
5/23 13:34
小屋が見えた!‥が遠い‥
台山尾根上に残る雪渓を歩く
2015年05月23日 13:55撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/23 13:55
台山尾根上に残る雪渓を歩く
神室山へ続く尾根道
2015年05月23日 14:35撮影 by  ILCE-7, SONY
10
5/23 14:35
神室山へ続く尾根道
右を振り返って天狗森
2015年05月23日 14:35撮影 by  ILCE-7, SONY
4
5/23 14:35
右を振り返って天狗森
火打岳、明日はあそこまで…
2015年05月23日 14:45撮影 by  ILCE-7, SONY
5
5/23 14:45
火打岳、明日はあそこまで…
明日歩く稜線
2015年05月23日 14:45撮影 by  ILCE-7, SONY
6
5/23 14:45
明日歩く稜線
台山尾根から神室山、手前で一旦下る
2015年05月23日 14:58撮影 by  ILCE-7, SONY
6
5/23 14:58
台山尾根から神室山、手前で一旦下る
本神室の直下、ここから小屋まで急登が続く
2015年05月23日 15:04撮影 by  ILCE-7, SONY
7
5/23 15:04
本神室の直下、ここから小屋まで急登が続く
鳥海山に沈む夕日
2015年05月23日 18:39撮影 by  ILCE-7, SONY
25
5/23 18:39
鳥海山に沈む夕日
黄昏の鳥海山と前神室
2015年05月23日 18:57撮影 by  ILCE-7, SONY
12
5/23 18:57
黄昏の鳥海山と前神室
新庄方面の夜景
2015年05月23日 21:27撮影 by  ILCE-7, SONY
11
5/23 21:27
新庄方面の夜景
小又山と星空
2015年05月23日 21:30撮影 by  ILCE-7, SONY
16
5/23 21:30
小又山と星空
月と宵の明星、鳥海山
2015年05月23日 21:45撮影 by  ILCE-7, SONY
13
5/23 21:45
月と宵の明星、鳥海山
雲がかかって星空はいまいち
2015年05月23日 21:45撮影 by  ILCE-7, SONY
7
5/23 21:45
雲がかかって星空はいまいち
2日目の朝のご来光
2015年05月24日 04:16撮影 by  ILCE-7, SONY
9
5/24 4:16
2日目の朝のご来光
栗駒山と高松岳の間から
2015年05月24日 04:17撮影 by  ILCE-7, SONY
6
5/24 4:17
栗駒山と高松岳の間から
日が昇る
2015年05月24日 04:25撮影 by  ILCE-7, SONY
9
5/24 4:25
日が昇る
朝日に染まる南の稜線
2015年05月24日 04:26撮影 by  ILCE-7, SONY
15
5/24 4:26
朝日に染まる南の稜線
また会いましたね、カムテン君
2015年05月24日 06:27撮影 by  ILCE-7, SONY
5
5/24 6:27
また会いましたね、カムテン君
神室山を出発
2015年05月24日 06:51撮影 by  ILCE-7, SONY
18
5/24 6:51
神室山を出発
前神室山、そして左にうっすらと鳥海山
2015年05月24日 06:51撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/24 6:51
前神室山、そして左にうっすらと鳥海山
小屋と昨日歩いてきた台山尾根
2015年05月24日 06:51撮影 by  ILCE-7, SONY
6
5/24 6:51
小屋と昨日歩いてきた台山尾根
1ヶ月前に歩いた軍沢岳から続く稜線
2015年05月24日 06:52撮影 by  ILCE-7, SONY
6
5/24 6:52
1ヶ月前に歩いた軍沢岳から続く稜線
役内沢に切れ落ちる斜面
2015年05月24日 06:55撮影 by  ILCE-7, SONY
7
5/24 6:55
役内沢に切れ落ちる斜面
台山尾根、新緑と雪渓のコントラストがきれい
2015年05月24日 07:05撮影 by  ILCE-7, SONY
5
5/24 7:05
台山尾根、新緑と雪渓のコントラストがきれい
これから歩く火打岳へのびる稜線
2015年05月24日 07:05撮影 by  ILCE-7, SONY
17
5/24 7:05
これから歩く火打岳へのびる稜線
遠いなぁ‥
2015年05月24日 07:05撮影 by  ILCE-7, SONY
7
5/24 7:05
遠いなぁ‥
まずは天狗森へ
2015年05月24日 07:16撮影 by  ILCE-7, SONY
7
5/24 7:16
まずは天狗森へ
天狗森付近、振り返ると小屋が見える
2015年05月24日 09:12撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/24 9:12
天狗森付近、振り返ると小屋が見える
十里長峰越しに高松岳が見える
2015年05月24日 09:12撮影 by  ILCE-7, SONY
4
5/24 9:12
十里長峰越しに高松岳が見える
越途ピーク
2015年05月24日 09:12撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/24 9:12
越途ピーク
天狗森を越えて
2015年05月24日 09:13撮影 by  ILCE-7, SONY
4
5/24 9:13
天狗森を越えて
小又山へ
2015年05月24日 09:27撮影 by  ILCE-7, SONY
7
5/24 9:27
小又山へ
秀麗無比なる‥
2015年05月24日 10:05撮影 by  ILCE-7, SONY
10
5/24 10:05
秀麗無比なる‥
左奥に前神室、中央に本神室、左前に天狗森
2015年05月24日 10:05撮影 by  ILCE-7, SONY
6
5/24 10:05
左奥に前神室、中央に本神室、左前に天狗森
台山尾根越しに鳥海山
2015年05月24日 10:06撮影 by  ILCE-7, SONY
5
5/24 10:06
台山尾根越しに鳥海山
小又山!
2015年05月24日 10:27撮影 by  ILCE-7, SONY
10
5/24 10:27
小又山!
まだまだ先は長い‥
2015年05月24日 10:34撮影 by  ILCE-7, SONY
8
5/24 10:34
まだまだ先は長い‥
目指す火打岳越しに月山
2015年05月24日 10:35撮影 by  ILCE-7, SONY
5
5/24 10:35
目指す火打岳越しに月山
素晴らしい眺望
2015年05月24日 10:35撮影 by  ILCE-7, SONY
9
5/24 10:35
素晴らしい眺望
西の又口方面
2015年05月24日 10:41撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/24 10:41
西の又口方面
振り返って、右が小又山、神室山と小屋がはるか遠くに
2015年05月24日 10:52撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/24 10:52
振り返って、右が小又山、神室山と小屋がはるか遠くに
南側から眺める小又山は初めて
2015年05月24日 11:07撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/24 11:07
南側から眺める小又山は初めて
まだまだ続く火打岳への稜線
2015年05月24日 11:07撮影 by  ILCE-7, SONY
4
5/24 11:07
まだまだ続く火打岳への稜線
素晴らしすぎて言葉がありません‥
2015年05月24日 11:15撮影 by  ILCE-7, SONY
10
5/24 11:15
素晴らしすぎて言葉がありません‥
最高でした!(きつかったけど‥)
2015年05月24日 11:16撮影 by  ILCE-7, SONY
5
5/24 11:16
最高でした!(きつかったけど‥)
砂利押沢分岐
2015年05月24日 12:31撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/24 12:31
砂利押沢分岐
怪峰、火打岳(左奥のピーク、右手前のピークは北峰)
2015年05月24日 12:56撮影 by  ILCE-7, SONY
16
5/24 12:56
怪峰、火打岳(左奥のピーク、右手前のピークは北峰)
本日のクライマックス
2015年05月24日 12:56撮影 by  ILCE-7, SONY
13
5/24 12:56
本日のクライマックス
振り返って小又山
2015年05月24日 13:02撮影 by  ILCE-7, SONY
5
5/24 13:02
振り返って小又山
神室山があんなに遠くに‥
2015年05月24日 13:02撮影 by  ILCE-7, SONY
5
5/24 13:02
神室山があんなに遠くに‥
北峰を越えていく
2015年05月24日 13:14撮影 by  ILCE-7, SONY
7
5/24 13:14
北峰を越えていく
そして最後の登り
2015年05月24日 13:22撮影 by  ILCE-7, SONY
6
5/24 13:22
そして最後の登り
火打岳!
2015年05月24日 14:24撮影 by  ILCE-7, SONY
12
5/24 14:24
火打岳!
更に南の八森山、杢蔵山方面
2015年05月24日 14:19撮影 by  ILCE-7, SONY
6
5/24 14:19
更に南の八森山、杢蔵山方面
達成感が半端ないです!
2015年05月24日 14:26撮影 by  ILCE-7, SONY
14
5/24 14:26
達成感が半端ないです!
左から前神室、本神室(小屋)、天狗森、小又山
2015年05月24日 14:27撮影 by  ILCE-7, SONY
8
5/24 14:27
左から前神室、本神室(小屋)、天狗森、小又山
西火打岳への下り、火打岳を振り返る
2015年05月24日 14:58撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/24 14:58
西火打岳への下り、火打岳を振り返る
眼下にひろがる水田がまたきれい
2015年05月24日 16:04撮影 by  ILCE-7, SONY
2
5/24 16:04
眼下にひろがる水田がまたきれい
お疲れさまでした
2015年05月24日 17:40撮影 by  ILCE-7, SONY
3
5/24 17:40
お疲れさまでした
撮影機器:

感想

ちょうど1ヶ月前に友人と軍沢岳から神室山に登ったとき、東側から眺める小又山〜天狗森の稜線があまりにも素晴らしかったので、次は是非そこを歩いてみたいと話になり、今回の山行に至りました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-620829.html

私的には正直かなりきつかったですが(またまた友人の足を引っ張ってしまい、コースタイムもかなり遅めです…。)、とにかく達成感が半端ない、素晴らしい山行になりました。
コースや季節等によって様々な表情を魅せる神室連峰、本当に素晴らしいと思います。

(追伸)
山小屋の1階でご一緒させていただいた仙台のCさん、我々とは初対面ながら、一緒に酒を酌み交わしながらいろいろなお話をお伺いすることができ、本当に楽しかったです。またどこかの山でお目にかかれることを楽しみにしております。ありがとうございました。

[15.5.27登録]

※写真15番の山名:小又山➡天狗森、写真18番の山名:小又山➡神室山に修正しました。大変失礼しました。ご指摘いただきありがとうございました。
[15.5.28修正]

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1745人

コメント

仙台のCです。
Odentosさん、小屋ではこちらこそお世話になりました。とても楽しかったです。
2日目の小又山までのアップダウンはキツかったです。私はその後、越途方向なのでロングダウンヒルでしたが、それもなかなかのハードコースでした。
写真凄く綺麗ですね!やっぱり良いカメラは違いますね、星空の写真なんかとても幻想的で素晴らしいと思います。またいつか別の山でお会い出来るのを楽しみにしています。仙台のCでした。
2015/5/27 17:30
お世話になりました
impreza512さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
そして、その節は大変お世話になりました。
小又山へ向かう途中、天狗森の辺りから振り返ると、前日にimpreza512さんが歩かれた十里長峰の稜線がきれいに見えました。その根先口からの周回コースも今度是非挑戦してみたいと思います。
夜の写真は、皆さんが寝静まった後にコッソリ撮影しておりました(笑)
またいつかお会いしましょう!(そしてまた一緒に飲みましょう bottle
6月に予定されているとおっしゃっていた神室再訪もまた、良い山行となることを祈っております
2015/5/29 0:35
神室連峰
Odentosさん、こんばんは。
神室連峰周回・・・拝見しました。
実に良いですね。
写真も綺麗ですし・・・
やはり神室山から火打岳はこの山域の核心部ですよ。
私も密かに??(笑)・・・逆コースの周回を計画しています。
まだ足の具合がイマイチですからもう少し後になりますが・・・
しかし、火打岳は鋭鋒ですね・・・
あの頂は感動ものだったと思います。
山は標高ではないことをこの山域が証明してくれていますね。
いゃ・・・良いヤマレコでした。
ご苦労さまでした。
2015/5/27 23:45
素晴らしい主稜線
750RSさん、こんばんは。
いつもコメントいただき、ありがとうございます。
念願の稜線を無事踏破できました
しかし、神室山〜火打岳の連峰主稜線は、本当に素晴らしいですね
各ピークもそれぞれに個性があって印象深いですし、稜線そのものも含めてとても1,000〜1,300m前後のものとは思えません。
おっしゃるとおり、やはり山は標高が全てではありませんね。
ただ、標高が低い分、如何せん強い日差しにさらされる夏場はきついかもしれませんね…
逆回りの周回は、歩いている時には「勘弁…」と思いましたが(笑)、今思い返してみると、それも魅力的ですね
更に杢蔵山へ延びる稜線も含めて、次は秋頃にでも挑戦してみたいと考えております。
750RSさんが歩かれた折には、どんな味のあるレコになるのか、とても楽しみです
2015/5/29 0:58
最高の天気で羨ましい!
Odentosさん はじめまして

 神室一周お疲れ様でした。最高の天気で羨ましい!

 小生も同じルートを昨年辿りましたが、神室から火打がひたすら遠かった〜〜
 倒れ込むように辿り着いた火打岳山頂を思い出しました。

 天気が良ければこんな絶景だったんですね。
 小生が登ったときは残念ながらほとんど視界ゼロでして、火打岳の高度感は全く味わえず、素晴らしい眺めもお預けでした。
 火打岳の雄姿はぜひ見てみたいので、親倉見側から行ってみようかと妄想中です。
2015/5/29 19:52
連峰周回
solo-soloさん、はじめまして。
コメントいただき、ありがとうございます。
今回の山行は幸い天候に恵まれ、終始神室連峰の峰々が見渡せる状態での山歩きとなり、素晴らしい絶景を満喫できました。ですが、その反面、目指す先があんなに遠いのかと、何度心が折れそうになったかと……(笑)
火打岳はまさに"怪峰"といった佇まいで、独特の存在感に圧倒されました
solo-soloさんの同じコースの周回レコは、当時も拝見しておりましたが(今回の山行にあたっても大いに参考にさせていただきました。ありがとうございました。)、今回自ら歩いてみて、"日帰り"で踏破することが如何に大変なことなのかを身をもって知ることができました 本当にすごいですね
とは言え、とてもきつくはありましたが、とにかく素晴らしいルートで、次は紅葉の時期にでもまた辿ってみたいと思っています。親倉見口もよさげですね
2015/5/31 11:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら