ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 646582
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

あめの下しらなかった五月の唐櫃越・西山トレイル

2015年05月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:10
距離
14.6km
登り
777m
下り
859m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
0:29
合計
7:11
距離 14.6km 登り 777m 下り 860m
8:35
86
スタート地点
10:01
10:15
105
12:00
12:15
89
沓掛山
13:44
122
京都一周トレイル起点
15:46
ゴール地点
天候 予報では午前中少し時雨れるかもでしたが
太平洋上の低気圧ちゃんもそれほど北上せず、曇り
午後からはからっと晴れました
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
老の坂を越え、R9沿い亀岡・篠のバス停下車
2015年05月24日 08:36撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 8:36
老の坂を越え、R9沿い亀岡・篠のバス停下車
旧山陰道は昔ながらの雰囲気ある道
2015年05月24日 08:38撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 8:38
旧山陰道は昔ながらの雰囲気ある道
足利高氏が六波羅探題を攻める旗上げしたとされる篠村八幡宮
2015年05月24日 08:44撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/24 8:44
足利高氏が六波羅探題を攻める旗上げしたとされる篠村八幡宮
源氏の白旗・足利家の二つ引両を掲げたとされる楊・旗立楊
向こうの山はこれから登るみすぎ山
2015年05月24日 08:47撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/24 8:47
源氏の白旗・足利家の二つ引両を掲げたとされる楊・旗立楊
向こうの山はこれから登るみすぎ山
鵜ノ川は里山模様
2015年05月24日 08:53撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/24 8:53
鵜ノ川は里山模様
かわいらしいお地蔵さん
2015年05月24日 09:00撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 9:00
かわいらしいお地蔵さん
如意寺の左から登山口に
2015年05月24日 09:03撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/24 9:03
如意寺の左から登山口に
登山口、入洛の途へ
2015年05月24日 09:04撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/24 9:04
登山口、入洛の途へ
動物避けの柵を開けて入山
2015年05月24日 09:08撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 9:08
動物避けの柵を開けて入山
石垣跡
2015年05月24日 09:11撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/24 9:11
石垣跡
道はしっかりとわかりやすいです
2015年05月24日 09:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 9:20
道はしっかりとわかりやすいです
ただかなりの急坂
等高線ウソツカナイ
2015年05月24日 09:51撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/24 9:51
ただかなりの急坂
等高線ウソツカナイ
初めての道しるべ
とりあえず安堵感
2015年05月24日 09:58撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 9:58
初めての道しるべ
とりあえず安堵感
道もフラットになりつつ、
視界が開けると送電塔
汗を拭きつつ見上げる
2015年05月24日 10:00撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 10:00
道もフラットになりつつ、
視界が開けると送電塔
汗を拭きつつ見上げる
みすぎ山頂、
奥に愛宕山
2015年05月24日 10:02撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
5/24 10:02
みすぎ山頂、
奥に愛宕山
二等三角点
2015年05月24日 10:03撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/24 10:03
二等三角点
母の郷、亀岡篠を見渡す
鴻応山・妙見山などの北摂の山々
2015年05月24日 10:06撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
5/24 10:06
母の郷、亀岡篠を見渡す
鴻応山・妙見山などの北摂の山々
わりと新しそうな砂利道に合流
2015年05月24日 10:27撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/24 10:27
わりと新しそうな砂利道に合流
トンネルから出てきた山陰線の電車、
保津峡渓谷
2015年05月24日 10:24撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
6
5/24 10:24
トンネルから出てきた山陰線の電車、
保津峡渓谷
愛宕山と保津峡渓谷
2015年05月24日 10:36撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
5/24 10:36
愛宕山と保津峡渓谷
撮影地より500m近く標高が高い愛宕山、
なにか見下ろしているような錯覚も
2015年05月24日 10:36撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/24 10:36
撮影地より500m近く標高が高い愛宕山、
なにか見下ろしているような錯覚も
淡々と砂利道がつづく
2015年05月24日 10:42撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/24 10:42
淡々と砂利道がつづく
今度はアスファルト道へ
2015年05月24日 10:54撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 10:54
今度はアスファルト道へ
京都北山の山々
2015年05月24日 10:55撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/24 10:55
京都北山の山々
アスファルトに落つる
2015年05月24日 11:03撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/24 11:03
アスファルトに落つる
ここで再び山道へ
2015年05月24日 11:15撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 11:15
ここで再び山道へ
城丹国境あたりでしょうか
地面に置かれているみちしるべw
2015年05月24日 11:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/24 11:20
城丹国境あたりでしょうか
地面に置かれているみちしるべw
なかなか快適な痩せ尾根
2015年05月24日 11:24撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 11:24
なかなか快適な痩せ尾根
しかしこのあたりで70人程の団体さんと離合
ちょっとまいったw
2015年05月24日 11:39撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 11:39
しかしこのあたりで70人程の団体さんと離合
ちょっとまいったw
ヤマツツジの向こうに見えてきたのは
大枝山でしょうか
2015年05月24日 11:44撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 11:44
ヤマツツジの向こうに見えてきたのは
大枝山でしょうか
沓掛山頂到達
2015年05月24日 12:00撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 12:00
沓掛山頂到達
少し足も痛み出したので15分程休憩
2015年05月24日 12:01撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/24 12:01
少し足も痛み出したので15分程休憩
展望は木々の間からの愛宕山のみ
2015年05月24日 12:17撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/24 12:17
展望は木々の間からの愛宕山のみ
根こそぎいってますな…
2015年05月24日 12:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/24 12:30
根こそぎいってますな…
桂坂野鳥遊園方面との分岐
2015年05月24日 12:47撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 12:47
桂坂野鳥遊園方面との分岐
洛西方面パノラマ
右のピークは釈迦岳、中腹に善峰寺、
天王山の上のポッコリは生駒山ですね
2015年05月24日 12:48撮影
3
5/24 12:48
洛西方面パノラマ
右のピークは釈迦岳、中腹に善峰寺、
天王山の上のポッコリは生駒山ですね
京都競馬場のスタンドが見えます
その更に奥、木津川の向こうは奈良盆地でしょう
2015年05月24日 12:52撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/24 12:52
京都競馬場のスタンドが見えます
その更に奥、木津川の向こうは奈良盆地でしょう
唯一あった倒木
脚もヘタっていたので少々難儀
2015年05月24日 13:18撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/24 13:18
唯一あった倒木
脚もヘタっていたので少々難儀
竹やぶに入ってきました
2015年05月24日 13:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 13:21
竹やぶに入ってきました
丁塚の分岐
真っ直ぐだと上桂に出れますが
左折して苔寺方面へ
2015年05月24日 13:27撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 13:27
丁塚の分岐
真っ直ぐだと上桂に出れますが
左折して苔寺方面へ
少し歩いて沢に下りてきます
2015年05月24日 13:31撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 13:31
少し歩いて沢に下りてきます
これは無理なのでは…
2015年05月24日 13:38撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 13:38
これは無理なのでは…
松尾山林道へ出るため
直接沢を渡る
2015年05月24日 13:41撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 13:41
松尾山林道へ出るため
直接沢を渡る
同場所は京都一周トレイルの起点
悩みましたが行ってみます
2015年05月24日 13:44撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 13:44
同場所は京都一周トレイルの起点
悩みましたが行ってみます
さすがに整備されてる感
2015年05月24日 13:54撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 13:54
さすがに整備されてる感
30分程登ったところに京都市内に開けている展望あり
桂川を渡る新幹線・伏見桃山城・天下峰
2015年05月24日 14:34撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/24 14:34
30分程登ったところに京都市内に開けている展望あり
桂川を渡る新幹線・伏見桃山城・天下峰
五条通の奥に清水寺・八坂の塔も
2015年05月24日 14:34撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/24 14:34
五条通の奥に清水寺・八坂の塔も
R9西大橋・西京極総合運動公園・京都タワー・音羽山
2015年05月24日 14:35撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/24 14:35
R9西大橋・西京極総合運動公園・京都タワー・音羽山
松尾山への分岐
岩田?
2015年05月24日 15:05撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 15:05
松尾山への分岐
岩田?
松尾山の山頂は断念ですが、その少し下で市内北部の展望
船岡山の向こうに横高山・水井山
2015年05月24日 15:12撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/24 15:12
松尾山の山頂は断念ですが、その少し下で市内北部の展望
船岡山の向こうに横高山・水井山
渡月橋を見下ろす
何かお祭りの行列でしょうか
2015年05月24日 15:13撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5
5/24 15:13
渡月橋を見下ろす
何かお祭りの行列でしょうか
そして愛宕山
思えば愛宕山をずっと左手に見るルートでした
2015年05月24日 15:13撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
5/24 15:13
そして愛宕山
思えば愛宕山をずっと左手に見るルートでした
岩田山のモンキーパーク
2015年05月24日 15:14撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 15:14
岩田山のモンキーパーク
天気に恵まれました
蓬莱山もはっきりと
2015年05月24日 15:17撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 15:17
天気に恵まれました
蓬莱山もはっきりと
竹やぶを通り間も無くゴール
2015年05月24日 15:33撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 15:33
竹やぶを通り間も無くゴール
現世へ戻りました
2015年05月24日 15:41撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 15:41
現世へ戻りました
阪急嵐山駅でゴール
おつかれっしたー
2015年05月24日 15:44撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/24 15:44
阪急嵐山駅でゴール
おつかれっしたー
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら