ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6467159
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

南木曽岳 (上の原コース)

2024年02月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:05
距離
10.1km
登り
1,183m
下り
1,174m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:02
合計
6:02
11:10
11:39
10
11:49
11:59
1
11:59
11:59
6
12:05
12:05
10
12:15
12:38
100
14:21
ゴール地点
天候 晴れ
微風
暖かい
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上の原コース登山口駐車場
協力金200円をポストに入れる制度
コース状況/
危険箇所等
よく整備されている。急登なし。藪なし。
雪は現時点ではかなり少ない。コース中盤までまったく積雪なし。その後、チェーンアイゼンがあれば安泰な程度の溶け残りがある。
その他周辺情報 登山口からJR南木曽駅までは車だと近い。飲食店あり。
木曽路を運転する
2024年02月16日 07:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 7:16
木曽路を運転する
南木曽駅の近代化遺産、桃介橋。ここに来るのは久しぶり。
2024年02月16日 07:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/16 7:40
南木曽駅の近代化遺産、桃介橋。ここに来るのは久しぶり。
駅から集落の道路を登ると、駐車場。協力金を入れて出発だ。
2024年02月16日 08:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 8:13
駅から集落の道路を登ると、駐車場。協力金を入れて出発だ。
里の風景
2024年02月16日 08:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 8:18
里の風景
ここから登山道
2024年02月16日 08:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 8:20
ここから登山道
里山っぽい植林帯と、笹原。
2024年02月16日 08:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/16 8:25
里山っぽい植林帯と、笹原。
登山道はよく整備されている。それにしても雪がない!
2024年02月16日 08:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 8:31
登山道はよく整備されている。それにしても雪がない!
けっこう距離あるな
2024年02月16日 08:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 8:40
けっこう距離あるな
伐採地より南木曽岳
2024年02月16日 08:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/16 8:48
伐採地より南木曽岳
特に際立った急登はなく、歩きやすいところが多いルートだ。南面の蘭コースの方は階段ばかりという噂だが。
2024年02月16日 09:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 9:10
特に際立った急登はなく、歩きやすいところが多いルートだ。南面の蘭コースの方は階段ばかりという噂だが。
ようやく積雪が。日陰はゴリゴリしていたり、ちょっと凍結してるポイントもあるけれど、全体的に締まった雪質だとも言える。それも午前中の間だけだろう。
2024年02月16日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/16 9:45
ようやく積雪が。日陰はゴリゴリしていたり、ちょっと凍結してるポイントもあるけれど、全体的に締まった雪質だとも言える。それも午前中の間だけだろう。
チェーンアイゼンを付けた
2024年02月16日 10:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 10:00
チェーンアイゼンを付けた
また雪がない
2024年02月16日 10:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 10:05
また雪がない
アニマルトラック
2024年02月16日 10:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 10:09
アニマルトラック
斜度が増してきた
2024年02月16日 10:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 10:17
斜度が増してきた
よく締まってチェーンアイゼンの爪が良く効く
2024年02月16日 10:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 10:24
よく締まってチェーンアイゼンの爪が良く効く
ここはだいぶ雪が残ってる
2024年02月16日 10:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 10:25
ここはだいぶ雪が残ってる
登る。チェーン快適。
2024年02月16日 10:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 10:35
登る。チェーン快適。
まだ40分ある
2024年02月16日 10:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 10:46
まだ40分ある
ザクザク
2024年02月16日 10:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 10:47
ザクザク
中央アルプス主脈が見えるポイント
2024年02月16日 10:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/16 10:52
中央アルプス主脈が見えるポイント
シャクナゲが混じってきた
2024年02月16日 11:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 11:00
シャクナゲが混じってきた
好天。薄着で登る。
2024年02月16日 11:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 11:06
好天。薄着で登る。
南木曽岳避難小屋に到着
2024年02月16日 11:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 11:09
南木曽岳避難小屋に到着
冬季閉鎖中のトイレ
2024年02月16日 11:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 11:10
冬季閉鎖中のトイレ
避難小屋の内部
2024年02月16日 11:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 11:11
避難小屋の内部
上の原コースの解説・概念図が貼られていた
2024年02月16日 11:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 11:24
上の原コースの解説・概念図が貼られていた
赤い屋根、青い空、白い山
2024年02月16日 11:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/16 11:40
赤い屋根、青い空、白い山
恵那山が近い
2024年02月16日 11:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/16 11:45
恵那山が近い
山頂へのラストスパート
2024年02月16日 11:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 11:49
山頂へのラストスパート
登頂1677m
2024年02月16日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 11:51
登頂1677m
信州百名山77座目
2024年02月16日 11:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/16 11:51
信州百名山77座目
ヤマノススメのここなちゃん、ヤッホー。だが山頂は樹林帯。
2024年02月16日 11:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 11:55
ヤマノススメのここなちゃん、ヤッホー。だが山頂は樹林帯。
修験の痕跡
2024年02月16日 11:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 11:57
修験の痕跡
避難小屋に戻る途中にある展望スポット。
木曽御嶽山と乗鞍がまぶしい。
2024年02月16日 12:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/16 12:00
避難小屋に戻る途中にある展望スポット。
木曽御嶽山と乗鞍がまぶしい。
白山が見えた
2024年02月16日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/16 12:01
白山が見えた
避難小屋に戻る。清々しい風景。
2024年02月16日 12:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/16 12:14
避難小屋に戻る。清々しい風景。
避難小屋付近の展望台にて。
南アルプスが見えた。
2024年02月16日 12:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/16 12:19
避難小屋付近の展望台にて。
南アルプスが見えた。
安平路山。
秋に行ったときは悪路運転と濡れた笹藪と寒波で、ちょっと大変さがあったな。
2024年02月16日 12:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:21
安平路山。
秋に行ったときは悪路運転と濡れた笹藪と寒波で、ちょっと大変さがあったな。
中央アルプス主脈。
中央アルプスの前衛峰である南木曽岳ならではの眺望。
2024年02月16日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/16 12:27
中央アルプス主脈。
中央アルプスの前衛峰である南木曽岳ならではの眺望。
夏に周回してきた南駒ヶ岳や越百山など
2024年02月16日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/16 12:27
夏に周回してきた南駒ヶ岳や越百山など
安平路はやはり、見るからに森林限界以下の藪山だなあ
2024年02月16日 12:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 12:28
安平路はやはり、見るからに森林限界以下の藪山だなあ
乗鞍と穂高連峰
2024年02月16日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/16 12:29
乗鞍と穂高連峰
下山中にも中央アルプス。
2024年02月16日 12:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/16 12:52
下山中にも中央アルプス。
もうすぐゴール。すっかり里山風景
2024年02月16日 13:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 13:58
もうすぐゴール。すっかり里山風景
振り返って、南木曽岳
2024年02月16日 14:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 14:02
振り返って、南木曽岳
下山。さすがに平日登山なだけあって、誰にも会わず。他の車なし。
2024年02月16日 14:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 14:22
下山。さすがに平日登山なだけあって、誰にも会わず。他の車なし。
運転開始。南木曽駅を通過する。
2024年02月16日 14:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 14:52
運転開始。南木曽駅を通過する。
ちょっと岐阜県へ。馬籠宿にはじめて来てみた。
2024年02月16日 15:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 15:39
ちょっと岐阜県へ。馬籠宿にはじめて来てみた。
馬籠宿からの恵那山も雄大
2024年02月16日 15:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/16 15:42
馬籠宿からの恵那山も雄大
一杯のかけそば。こしがある。
それと木曽路名物の五平餅。よい食感と味付け。
2024年02月16日 15:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/16 15:52
一杯のかけそば。こしがある。
それと木曽路名物の五平餅。よい食感と味付け。
以前、妻籠宿の方には行ったことがあって、旧中山道を含むフットパスをすこし歩いたことがある。
運転中、欧州の人が馬籠から妻籠へと旅しているのを見かけた。それはなかなか距離があるな。
2024年02月16日 17:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 17:14
以前、妻籠宿の方には行ったことがあって、旧中山道を含むフットパスをすこし歩いたことがある。
運転中、欧州の人が馬籠から妻籠へと旅しているのを見かけた。それはなかなか距離があるな。
下山後の日帰り温泉は、やはり昼神温泉でしょ。圧倒的ぬるぬるのアルカリ性美肌の湯。今回で入浴するのは三回目か。
2024年02月16日 18:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2/16 18:05
下山後の日帰り温泉は、やはり昼神温泉でしょ。圧倒的ぬるぬるのアルカリ性美肌の湯。今回で入浴するのは三回目か。
車中泊飲み、嬉しい。いつもいつも日帰り強行軍ばかりだから、めったにできないことだ。
南信州ビールの黒をゆっくり飲みながら、翌日の山に思いを馳せた。
2024年02月16日 20:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
2/16 20:35
車中泊飲み、嬉しい。いつもいつも日帰り強行軍ばかりだから、めったにできないことだ。
南信州ビールの黒をゆっくり飲みながら、翌日の山に思いを馳せた。

感想

今年度2回目の有休消化がついに確定した。といっても連休としては2連休だけだ。
突然決まったこともあり、本格的な雪山登山に向かうには事前研究も何もあったものじゃない。

というわけで、やはり信州百名山が妥当となった。
雪道運転の不安がとりあえずない南信州に遠征して、南木曽岳と富士見台高原に登る旅程とする。
道路の冬期閉鎖もされていなさそうな山々だ。
日帰りすると長距離運転と寝不足がキツい山域なので、こういう時に行くのがよい。

とはいえ南木曽岳の最短コースである蘭登山口へのアクセスは、標高の高さと旧坂運転が心配だ。
そこで南木曽駅に近い上の原からのコースを採った。
距離は長めになるが、トレイルの楽しさはこちらが優っていそうだし。

雪の少なさには驚いたけれど、よく晴れて空気は澄んでいた。
北ア、中央ア、南ア、恵那山、木曽御嶽山、白山などを見渡すことができた。

下山後は観光や温泉の時間まであって、よい慰安になった。
車中泊をするにも暖かな夜で、まったりビールを飲みながら翌日の富士見台高原に備えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら