ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6474451
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢山−なんだこの急登の嵐は!

2024年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:47
距離
20.4km
登り
1,747m
下り
1,739m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
1:34
合計
7:47
距離 20.4km 登り 1,747m 下り 1,746m
8:31
9
8:40
14
8:54
17
9:11
9:15
13
9:28
9:29
12
9:41
9:43
14
9:57
10:02
12
10:14
10:16
20
10:36
10:38
16
10:54
10:55
15
11:10
11:19
0
11:19
11:22
47
12:09
16
12:25
1
12:26
13:17
0
13:17
13:18
1
13:19
14
13:33
13:34
33
14:07
14:08
1
14:09
14
14:23
14:25
2
14:27
14:28
5
14:33
16
14:49
12
15:01
15:03
13
15:16
15:17
10
15:27
15:28
8
15:36
15:38
9
15:47
15:48
12
16:00
6
16:06
5
16:11
4
16:15
16:16
2
16:18
大倉バス停
ヤマレコを見ると丹沢には雪があるので、一応冬山装備を整えて行ったが、駐車場でだれもスノーシューやワカンを持っている人がいなかったので、ワカンをザックから外した。スコップとゾンデ、ヘルメット、十本歯も置いていこうかと思ったが、万が一を考えてとりあえずは携行した。(必要性はなかったけど)まあ、ビーコンはなしでいいよね。

登山口から堀山の家までは余裕こいていたが、そこからは急登がいっぱい。急登と感じたのは俺だけ?木段にするから急になるのか?土のままだったらジグを切るように道が付くはずだが雨で流されるのだろうか?登山道としてはあまり面白くない。
一方で、これほどまでに整備されている方々には感謝しかなく、頭が下がる思いだ。
関東の2000mに満たない山だと舐めていたわけではないが、かなりタフなバカ尾根(通称)でした。
天候 曇りでガスガス
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【高速道路】
〇新東名の秦野丹沢スマートIC
 ・Myカーナビには新東名のデータがなく、行きは東名の秦野中井ICから
 ・30分くらい余計にかかったので蛭ヶ岳を断念(遅立ちのせいなのに責任転嫁)
 ・Googleまっぷで確認しておけばよかった
【駐車場】
〇大倉バス停の裏に秦野戸川公園の有料駐車場有り(8:00~21:00):\530
 ・8時前には開いていたけど大幅な前倒しはないと思う
〇どんぐり山荘とか大倉山の家に有料駐車場(いくらかわからない)
〇民家の有料駐車場:日帰り500円
 ・登山口へ向かう途中に看板が出ていた数台は停められそう
 ・埼玉スタジアム近隣の民家(¥1500〜2000)に比べたら超良心的
〇林道の道路わき:無料
 ・登山口の右へ十数m行くと数台は停められそうなスペースあり
 ・今日は1台停まってた
コース状況/
危険箇所等
・全体的に危険な個所はないが、木段の急登の嵐。タフなコースだと思う。
(最近山から遠ざかっているのでそう感じたのかも)
・茶屋や山小屋が塔ノ岳まで5か所、丹沢山に1か所あるので現金持参を推奨
(ワタシはお金をもって行かなかったが、デジタル決済はどうなんだろ?)

【登山口〜堀山の家】
〇ここまでは余裕をぶっこいてた
〇急登木段が何カ所かあった
〇帰りは大観望に寄ったが、晴れた日のお勧め。若干遠回り。

【駒留茶屋〜塔ノ岳】
〇木段(やたらと長い急登が、いっぱい、のように感じた)、木道多し
〇徐々に体力(脚力)を奪われる

【塔ノ岳〜丹沢山】
〇この区間も急登木段多し。丹沢山頂手前の木段でついに一旦停止してしまった。
〇出だしで雪が出てきたり、氷結しているところもあったのでチェーンスパイク着用
〇雪の区間は断続的にあるが、木段やぬかるみのほうが多かったと思う。
〇崩落個所が1か所あるが迂回路が頑丈に整備されている。
〇崩壊しそうなところが1か所。今は安全に通れる。
その他周辺情報 ・どこにもよらず
・登山口への途中にジビエの幟を出しているお店があった(試してみたかった)
・大倉バス停前にもお店が一軒
・スマートICから新東名に乗ったらもうどこにも寄れない(めぼしいSAやPAなし)
大倉バス停から出発。カメラの時計が10分進んでいるものの、山をなめているのか、と言われそうな遅立ち。
2024年02月17日 08:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 8:43
大倉バス停から出発。カメラの時計が10分進んでいるものの、山をなめているのか、と言われそうな遅立ち。
左が登山道。右に駐車スペースあり。
2024年02月17日 08:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 8:49
左が登山道。右に駐車スペースあり。
電柱の左に見える車の後ろに数台分のスペースがあったように見えた。電柱の右の車は作業していた人の車(たぶん)
2024年02月17日 08:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 8:50
電柱の左に見える車の後ろに数台分のスペースがあったように見えた。電柱の右の車は作業していた人の車(たぶん)
丹沢は国定公園なんだ。国立かと思ってた。
2024年02月17日 08:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 8:49
丹沢は国定公園なんだ。国立かと思ってた。
今日見た唯一の花。名前わからん。
2024年02月17日 08:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 8:51
今日見た唯一の花。名前わからん。
出だしの木段は余裕のよっちゃん
2024年02月17日 08:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 8:56
出だしの木段は余裕のよっちゃん
どこかの山岳会のベースみたい
2024年02月17日 08:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 8:59
どこかの山岳会のベースみたい
観音茶屋。帰りにお汁粉を食べたかったが、現金不所持。
2024年02月17日 09:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 9:06
観音茶屋。帰りにお汁粉を食べたかったが、現金不所持。
途中で見かけなくなったが1番から番号のついていた謎の物体。なんだろ?
2024年02月17日 09:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 9:16
途中で見かけなくなったが1番から番号のついていた謎の物体。なんだろ?
左から登って来た。帰りは右から降りたが遠回りだった。
2024年02月17日 09:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 9:20
左から登って来た。帰りは右から降りたが遠回りだった。
見晴茶屋。見晴を見ることなく、毛糸の帽子をしまって、水を入れる。
2024年02月17日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 9:23
見晴茶屋。見晴を見ることなく、毛糸の帽子をしまって、水を入れる。
こういう気持ちのいい道もある
2024年02月17日 09:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 9:45
こういう気持ちのいい道もある
営業してんのかな?テーブルで休憩している人はいたし、帰りには薪を割ってたので営業してるんだろう。
2024年02月17日 09:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 9:54
営業してんのかな?テーブルで休憩している人はいたし、帰りには薪を割ってたので営業してるんだろう。
こんな道ばっかりだとよかったのに
2024年02月17日 09:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 9:54
こんな道ばっかりだとよかったのに
ここまでは余裕ぶっこいてた
2024年02月17日 10:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 10:10
ここまでは余裕ぶっこいてた
標高1200くらいで雪がでた。が、塔ノ岳までは登山道に雪なし。
2024年02月17日 10:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 10:26
標高1200くらいで雪がでた。が、塔ノ岳までは登山道に雪なし。
花立山荘。宿泊\7000、素泊まり¥4000。小屋泊はしないので高いのか安いのかわからない。
2024年02月17日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 10:49
花立山荘。宿泊\7000、素泊まり¥4000。小屋泊はしないので高いのか安いのかわからない。
花立山荘を10分ほど過ぎると霧氷が。
2024年02月17日 10:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 10:57
花立山荘を10分ほど過ぎると霧氷が。
ススキ頑張ってるw
2024年02月17日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 10:59
ススキ頑張ってるw
鍋焼きうどんで有名な鍋割山。行くならもっと楽なルートで行きたい。
2024年02月17日 11:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 11:07
鍋焼きうどんで有名な鍋割山。行くならもっと楽なルートで行きたい。
塔の岳とーちゃこ
2024年02月17日 11:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
2/17 11:23
塔の岳とーちゃこ
山頂標の脇に何やら仏様
2024年02月17日 11:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 11:23
山頂標の脇に何やら仏様
外から眺めるだけ
2024年02月17日 11:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 11:23
外から眺めるだけ
かわいらしい山頂標もあった
2024年02月17日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 11:25
かわいらしい山頂標もあった
丹沢山へ向かうとすぐに雪が出てきたので途中でチェーンスパイクを履く
2024年02月17日 11:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 11:47
丹沢山へ向かうとすぐに雪が出てきたので途中でチェーンスパイクを履く
主脈線とな?谷川にもそんなのがあったな
2024年02月17日 11:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 11:54
主脈線とな?谷川にもそんなのがあったな
あと2キロかぁ、なんて思って坂と格闘していたら山頂についた。
塔の岳とおそろいの可愛い山頂標
2024年02月17日 12:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 12:38
あと2キロかぁ、なんて思って坂と格闘していたら山頂についた。
塔の岳とおそろいの可愛い山頂標
こちらは風雪に耐えてきた山頂標
2024年02月17日 12:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 12:38
こちらは風雪に耐えてきた山頂標
みやま山荘だったけな?
前身は13時までと決めていたので、蛭ヶ岳へ行くのはやめてここで昼食を摂る。
2024年02月17日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 12:40
みやま山荘だったけな?
前身は13時までと決めていたので、蛭ヶ岳へ行くのはやめてここで昼食を摂る。
冬は煮炊きはしない
2024年02月17日 12:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 12:46
冬は煮炊きはしない
丹沢山〜塔ノ岳間の細尾根。大雨が来たら一気に行きそうな感じ。
2024年02月17日 14:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 14:07
丹沢山〜塔ノ岳間の細尾根。大雨が来たら一気に行きそうな感じ。
こんなのばっかし
2024年02月17日 14:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 14:16
こんなのばっかし
ここは崩落して頑強な階段が作られていた
2024年02月17日 14:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 14:36
ここは崩落して頑強な階段が作られていた
目新しいものがなかったので、下山間近まで写真なし
ここは大観望のキャンプ場だと思う。
2024年02月17日 15:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 15:54
目新しいものがなかったので、下山間近まで写真なし
ここは大観望のキャンプ場だと思う。
天気が良ければこんな風に見えるらしい>大観望
2024年02月17日 15:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 15:59
天気が良ければこんな風に見えるらしい>大観望
見えるのは国府津丘陵と
2024年02月17日 15:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 15:59
見えるのは国府津丘陵と
真鶴半島。奥にうっすら天城山が見えている
2024年02月17日 15:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 15:59
真鶴半島。奥にうっすら天城山が見えている
大観望、キャンプ場入り口
2024年02月17日 16:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 16:00
大観望、キャンプ場入り口
合流地点
2024年02月17日 16:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
2/17 16:09
合流地点
撮影機器:

感想

冬山は山スキーがほとんどだが、スキーに比べたら登山靴の楽なこと。
スキーは取り回しや扱いが思うようにいかないこともあるが、登山靴だと脚は思いのまま動かせる。スキー靴も登山靴に比べると窮屈な感じがするし。
雪が全くないところで霧氷が見れたのには驚いた。風が吹く度に細長い雪が降りかかってくるのだが、なんだろ?あの雪は。

埼玉の家から最寄りのインターで圏央道に乗るとすぐに、天気であれば富士山が見えるのだが今日は雲で見えず。丹沢方面も雲がかかっていたので山頂の景色に期待はしていなかったが、本来なら丹沢から富士山がどーん、だったんだろうけど、ガスガスで予想以上に景色は何にも見えなかった。もっと楽なルートがあれば別だが、あの木段を考えると、天気のいい日にもう一度、とはならないなぁ。

本当は蛭ヶ岳まで行くつもりだったが、家を出発するのが遅かったのと道を間違えたことで、丹沢山から引き返した。あと1時間早く丹沢山に到着していれば先に進んだのだが。朝がダメなのはもうどうしようもないので、それに合わせた山行を楽しむだけだ。早立ちするのであれば前日に登山口近くで車中泊するしかないのだが、冬は勘弁。やるなら冬以外だな。

ここ数年ランニングに注力してきたので山がおろそかになっていたが、なんとなく両立できそうな感じになってきたので、今年から山行を増やしていきたいと思っている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

相変わらずタフですね!!
展望のない中お疲れ様。
黄色いお花はヒイラギナンテンかと思います。
もう咲いちゃってるんですね。
我が家の近所の空き地にも、オオイヌノフグリが咲き始めました。
季節が早すぎる。
今年の高山植物の開花はどうなるのだろう?
2024/2/20 17:16
tekutekugoさん
今は2月の厳冬期だから冬の花だと思ってたら、開花時期が3〜4月とな?
春の花なんか〜い、と驚いたところです。
今年は時期を良く見定めないとお花ちゃん達に会えないかもしませんね。
そう言えば、木更津産(畑栽培)のフキノトウをもらって昨日食べたところですが、山でも出始めているのかなぁ。
2024/2/21 12:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら