ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6480966
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

口三方岳・中三方岳・奥三方山 (千丈温泉からピストン)

2024年02月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:45
距離
27.9km
登り
2,714m
下り
2,710m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:35
休憩
1:08
合計
14:43
3:48
29
4:17
4:28
77
5:45
5:46
29
6:15
6:16
13
6:29
6:30
23
6:53
7:07
48
7:55
8:01
27
8:28
8:28
62
9:30
9:35
46
10:21
10:21
40
11:01
11:01
44
11:45
11:45
21
12:06
12:06
13
12:19
12:36
11
12:47
12:47
14
13:01
13:02
32
13:34
13:34
38
14:12
14:12
39
14:51
14:56
43
15:39
15:39
26
16:05
16:09
32
16:41
16:43
13
16:56
16:56
6
17:02
17:02
16
17:18
17:18
47
18:05
18:05
25
18:30
18:30
1
18:31
ゴール地点
天候 晴れ
気温/出発時10℃
水分摂取量 3.5L
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
千丈温泉の駐車場を利用。綺麗なトイレあり。
コース状況/
危険箇所等
◽千丈温泉〜口三方岳
・千丈温泉から林道1.5km歩いて登山口へ、雪は標高500m付近から繋がり山頂までスノーシュー&ストックを使用した。

◽口三方岳〜カリヤス
・カリヤス直登の場合は雪庇の踏み抜きに、トラバースの場合は雪崩&滑落に警戒が必要、どちらの方法も危険で時間を要する(ここでのみアイゼン・ダブルピッケル使用)。

◽カリヤス〜中三方岳〜奥三方山
・奥三方までスノーシュー&ストック&ピッケル使用、目立つ核心はないがそこそこ危険な急傾斜や細尾根がある。
その他周辺情報 千丈温泉が目の前にある (500円)。
出発から3時間で口三方岳に登頂
2024年02月18日 06:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
2/18 6:57
出発から3時間で口三方岳に登頂
御来光
2024年02月18日 06:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
2/18 6:53
御来光
三輪山方面も気になる
2024年02月18日 06:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
2/18 6:53
三輪山方面も気になる
医王山と富山の街なみ
2024年02月18日 06:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
2/18 6:59
医王山と富山の街なみ
金沢と奥獅子吼山方面、こちらも繋ぎたくウズウズする
2024年02月18日 07:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
2/18 7:00
金沢と奥獅子吼山方面、こちらも繋ぎたくウズウズする
日本海に日が当たる
2024年02月18日 07:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
2/18 7:02
日本海に日が当たる
白山は雲の中。晴れ予報なのに天気はわからない
2024年02月18日 07:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
2/18 7:04
白山は雲の中。晴れ予報なのに天気はわからない
鳥帽子山がカッコイイ!
2024年02月18日 07:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
2/18 7:07
鳥帽子山がカッコイイ!
セイモアスキー場、奥三方山でお会いするパーティーの取り付き地点です
2024年02月18日 07:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
2/18 7:53
セイモアスキー場、奥三方山でお会いするパーティーの取り付き地点です
樹林帯が続く
2024年02月18日 08:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
2/18 8:28
樹林帯が続く
見越山
2024年02月18日 10:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
2/18 10:00
見越山
細尾根や急傾斜ほど地形露出。2月とは思えない…。
2024年02月18日 10:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
2/18 10:46
細尾根や急傾斜ほど地形露出。2月とは思えない…。
犀滝への下降ルートはこんな感じになってます
2024年02月18日 11:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
2/18 11:14
犀滝への下降ルートはこんな感じになってます
樹林帯が続く
2024年02月18日 11:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
2/18 11:16
樹林帯が続く
奥三方山が見えてきた
2024年02月18日 11:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
2/18 11:38
奥三方山が見えてきた
出発から8時間30分で登頂。山頂でお会いしたパーティーに撮っていただきました。楽しい時間をありがとうございました!またどこかで!
2024年02月18日 12:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
2/18 12:29
出発から8時間30分で登頂。山頂でお会いしたパーティーに撮っていただきました。楽しい時間をありがとうございました!またどこかで!
奈良岳いつか繋ぎたいウズウズ
2024年02月18日 12:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
2/18 12:47
奈良岳いつか繋ぎたいウズウズ
遥か遠くの口三方岳へ戻る
2024年02月18日 14:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
2/18 14:57
遥か遠くの口三方岳へ戻る
カリヤスの南面には春が来ている
2024年02月18日 16:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
2/18 16:20
カリヤスの南面には春が来ている
日が暮れそう
2024年02月18日 16:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
2/18 16:33
日が暮れそう
最後にふりかえる、長い1日だった。
2024年02月18日 16:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
2/18 16:37
最後にふりかえる、長い1日だった。

感想

口三方岳・中三方岳・奥三方山を通して歩いてみたかった。この三山は稜線的にも名前的にも繋げたくなる。

林道から大変だった。雪が緩んで膝まで潜るのに雪が途切れ途切れなのでツボでの頑張るしかない。何故こんなに潜るの?と思ったら気温10℃!あまりの高温に笑ってしまった。標高500mあたりからようやくスノーシューを履けた。

口三方岳で朝を迎えカリヤスへ。いつもなら夜間にかなり山奥へ進んでしまうが、カリヤスは情報が少ない謎の核心部、しっかり目視したかった。アイゼンとダブルピッケルで尾根を通して進む。雪庇を踏み抜けば家に帰れなくなるので緊張した。

カリヤスからは状態がないので気が抜けない。急斜面はあったがスノーシュー・ストック・ピッケルで進むことが出来た。出発から8時間30分で奥三方山へ登頂。ここでよくお会いする方と再開する!出発地は同じ千丈温泉でセイモアルートから来られたとのこと「まさかここで会うなんて」そして止まらない会話!(笑)。お互いの趣向の深さを称えあい全員で記念撮影。疲れが吹き飛びました。

下山開始から6時間、ヘッドライトの灯りを頼りに千丈温泉に到着。ここで山頂でお会いした方々に再開、きっとまた何処かでお会いできると思います!とお別れした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人

コメント

ゞ眤瑤髪獅子吼山方面、こちらも繋ぎたくウズウズする
→どうやって繋ぐんだ?ハラハラ💦
奈良岳いつか繋ぎたいウズウズ
→こっちも繋ぐんかい🤣ブルブル💦

あ、こんにちは😊
いつもどっから掘り出してくるんだ?と思うようなオリジナルルートで特別感あります😊←褒めてます😁
フォローしているからいち早くnaotoo劇場を見れてラッキーです✨
すんごいハードに歩かれるのに山頂では和気藹々。ギャップがまた魅力的ですね✨

ツッコマずにはいられなくなったので💦
お邪魔しましたー💨
2024/2/22 13:46
ぼっち🦍さんこんにちは。
コメントありがとうございます😁

〃劼い琶發韻修Δ蔑農があったので気になっている最中…。過去レコを探ってみるとします (なくても行きますけどね!w

奥三方山と奈良岳は繋ぎたくなる憧れの稜線です。昔は登山道があったのですが…と、語りだすと止まりません!

地元の雪山ほぼ未踏ルートでして、何処へ行っても「はじめまして」これが新鮮で楽しい。ほんとヤマレコのお陰です、これがない時代のマイナールート情報ってどうやって入手していたのだろう🤔?と思うくらいです。

↑こんなマニアックな記録ですが、楽しんで頂けて嬉しいです🙇✨
2024/2/22 15:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら