白毛門雪稜PH
- GPS
- 07:37
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,135m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:34
天候 | ☀️️☀️️🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
コロナにかかって以降スタミナに影響あるかやや不安。超短距離アプローチのアイストレ1回のみしか行けてない。体力回復具合を見るのにちょうどいいかな?と、sawadonさんプランでちっちさんと白毛門にいってきました。白毛門山頂は多分5回くらいいってるのだがすべて沢から。登山道の尾根を登ったことはなかった。下りでいつもキツい思いをしていたので、登りもキツいだろうと予想してたがその通りだったw 降雪直後だったもののトレースが大量にあり快適登行、、、なのだが、風がほぼなくメチャクチャ暑い!インナーだけで行動する時間が長かった。時間があれば笠ヶ岳までとも思っていたが、いくと下山が夕方になりそうだしかつ大分歩いて皆おなか一杯だったので、満場一致で白毛門ピストンに決定。終わっての感想は、とてもすばらしい雪稜歩きでもっと早く訪れてもよかったかも。特に谷川東面のマチガ沢、東尾根、一の倉沢、衝立岩、幽ノ沢、堅炭尾根の積雪期の絶景が本当に素晴らしくて感動しました。
ただ累積標高1100mを超す登りとなるため体力的には結構ハードですね。西黒尾根とほぼ同等か、下山考えるとそれ以上に感じました。しかも今日はかなり暑かったので結構消耗。。アイゼン団子も出来まくりで大変でした。
このグレードの雪山は初のちっちさん、危なげなくこなしてましたので次楽しみですね。また皆さんよろしくお願いしまーす。
ん?、車中泊じゃないの?闇に紛れて幕を張るらしい。ふふふ
明日に備えて早く寝る。快適快眠で朝を迎えましたが、駐車場はたくさんの車で驚いた。
今日は降雪後の好天で老若男女の人々たくさん。駐車場満杯で結局ベースプラザ迄追いやられた。登山道はしっかり踏み固められてフツーに歩ける。10数年前に行った時はノントレースの豪雪でラッセル敗退だった。新人ちっちは楽しくてしょうがないだろうね、sawaは年重ねたね皆に置いて行かれる。それでいいのだ。下山は疲れてアイゼン引っ掛けすっ転んだ。転んだら遭難ってよく言うけど、明日は我が身が今日だった!おしまい (*Θ_Θ*)/
ピッケルデビュー戦として白毛門へ連れて行っていただきました!
「急登」と誰もがレコに書き込むその登山道は、本当に急でした💦個人的にあれはもう壁だと思うんですよ。
そんな試練の先にはご褒美の絶景!ここまで頑張った甲斐がありました!
まだ登った事のない谷川岳が凛々しい姿を見せ、目をおとせばそこには有名な沢たち。あの壁を登ろうなんて考える人は、正直もう人間じゃない気がしますw
登りがキツければ、下りもキツい。雪に足を取られてバランス取るのが難しい。
歩き慣れないアイゼン歩行と標高差にやられ、最後は疲れて足が上がらず何度転びかけたか。全く修行が足りませんでした。夏の間トレーニング頑張りますので、また宜しくお願いします!
来シーズンはワカン使えるといいな~
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
我が白毛門(←なんでも自分のモノにする悪いクセ)を楽しんでいただけて良かったです♪
お疲れの下山中にお祝いメールいただき、ありがとうございました。
さわどんさん、すってんコロリは気にせずに、また来てね!
stkは気配りの好青年です。忘れません(笑)
すってんころりん棚上げでまた訪問させていただきます(*Θ_Θ*)/
白毛門沢を自由自在に歩いていたガンコヤさんを思い出し、そーいえばきょうは?ときづきメールしましたー😄
自分がいえるのは、、、マスキ嵐と葛葉川本谷?かな〜〜〜w
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する