ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 652309
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士と野草の黒岳 釈迦ケ岳届かず 

2015年06月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
15.0km
登り
888m
下り
1,253m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:18
合計
5:16
10:25
13
10:38
10:38
39
11:17
11:17
23
11:40
11:42
52
12:34
12:36
4
12:40
12:46
3
12:49
12:49
13
13:02
13:04
38
13:42
13:48
36
14:24
14:24
77
15:41
ゴール地点
天候 晴れ 一時曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き: 河口湖駅から天下茶屋までバス
   平日は9:40発のみ
http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/10/#d_h01
帰り: 芦川農産物直売所から河口湖までバス
   平日は15:50、17:36がターゲット
※ 芦川農産物直売所に用事(トイレ含む)がなければ1.7km手前の「すずらんの里入口」BSが便利です。 15:56、17:42ころかな。
http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/2/#d_h01
   東京方面の列車が行きよりも時間がかかってへこたれました。
15:50のバスでも吉祥寺についたのは19:40ころでした。
※ ワタクシは帰りのバスでひっかかりましたが、行きのバスで三つ峠登山口降車の際にSuica,Pasmoが料金不足でひっかかった方が多数いらっしゃいました。富士急河口湖まででがっぽり引かれ、天下茶屋までさらに750円とかかかりますのでご注意ください。
コース状況/
危険箇所等
途中、一部岩場、ザレ気味のトラバースなどありましたが、慎重に行けば問題ないと思います。
その他周辺情報 河口湖方面には温泉含め観光施設多数。
今日は車が使えず、電車・バスで黒岳を目指すことにしました。
富士山駅からの富士山。今日は天気が下り坂の予報だったのでとりあえず撮っておきました
今日は車が使えず、電車・バスで黒岳を目指すことにしました。
富士山駅からの富士山。今日は天気が下り坂の予報だったのでとりあえず撮っておきました
河口湖駅は平日にもかかわらず観光客、遠足の園児さんなどでにぎわっていました。ハイカー除くと観光の方は海外からの方が大半のようでした。
1
河口湖駅は平日にもかかわらず観光客、遠足の園児さんなどでにぎわっていました。ハイカー除くと観光の方は海外からの方が大半のようでした。
9:40発の天下茶屋行きを利用しました。10:25予定よりも15分以上遅れて到着。乗客はほとんど全員ハイカー。ワタクシと折りたたみ自転車の方以外は三つ峠入り口、登山口で降りられました。
9:40発の天下茶屋行きを利用しました。10:25予定よりも15分以上遅れて到着。乗客はほとんど全員ハイカー。ワタクシと折りたたみ自転車の方以外は三つ峠入り口、登山口で降りられました。
天下茶屋。逆方向だったら寄りたいような良い風情。(バス便がないので、車じゃないと無理かな。)
1
天下茶屋。逆方向だったら寄りたいような良い風情。(バス便がないので、車じゃないと無理かな。)
トンネル手前の左手に御坂峠広報の看板、指導標がありました。
トンネル手前の左手に御坂峠広報の看板、指導標がありました。
あちゃー、このタイミングは富士山は雲の中。今日はもうだめかと思いました。
1
あちゃー、このタイミングは富士山は雲の中。今日はもうだめかと思いました。
入り口近くの太宰治文学碑。茶屋とともに何かいわれがあるようですね。
http://www.tenkachaya.jp/history.html
1
入り口近くの太宰治文学碑。茶屋とともに何かいわれがあるようですね。
http://www.tenkachaya.jp/history.html
道はコンクリ丸太などでよく整備されていました。
1
道はコンクリ丸太などでよく整備されていました。
今日は道中ヤマツツジがずーっと咲いていました。
今日は道中ヤマツツジがずーっと咲いていました。
セミのぬけがら。今日はエゾハルゼミ?の声もずーっとうるさいほど聞こえました。
1
セミのぬけがら。今日はエゾハルゼミ?の声もずーっとうるさいほど聞こえました。
10:45 歩き始めて20分ほどで清八山と分かれる尾根に到着。
1
10:45 歩き始めて20分ほどで清八山と分かれる尾根に到着。
左折して尾根をあがります。こちらもまずまず整備されています。
左折して尾根をあがります。こちらもまずまず整備されています。
この時点で23度位。風がないのですでに汗だらけ。
この時点で23度位。風がないのですでに汗だらけ。
11:24 御坂山到着。展望はありません。そのまま進みました。
2
11:24 御坂山到着。展望はありません。そのまま進みました。
11:37 鉄塔に到着。河口湖は見えていますが、富士山の頭は雲の中。
11:37 鉄塔に到着。河口湖は見えていますが、富士山の頭は雲の中。
11:48 御坂峠到着。三つ峠入り口でバスを降りられた女性ハイカーとばったりお会いしました。そうか、こっちのほうが良かったのかも、と後思案。
1
11:48 御坂峠到着。三つ峠入り口でバスを降りられた女性ハイカーとばったりお会いしました。そうか、こっちのほうが良かったのかも、と後思案。
辺りはシロハナノヘビイチゴがはなざかりでした。
6
辺りはシロハナノヘビイチゴがはなざかりでした。
黒岳に向かう尾根は緑が豊か。野草も多数。(第二部で)
黒岳に向かう尾根は緑が豊か。野草も多数。(第二部で)
左手をみると、あれっ、富士山がまた顔をだしている。
8
左手をみると、あれっ、富士山がまた顔をだしている。
さらに急ぎます。何箇所か三点支持が必要な岩場もありました。
1
さらに急ぎます。何箇所か三点支持が必要な岩場もありました。
12:41 黒岳到着。あれっ、眺望ないやんけ、と思ったら200m先に展望台あり、との標識。当然行きます。
2
12:41 黒岳到着。あれっ、眺望ないやんけ、と思ったら200m先に展望台あり、との標識。当然行きます。
いらっしゃいました。河口湖とのコラボが絵になります。途中雲が増えてダメかと思っただけにいっそううれしいお姿。[img]http://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
7
いらっしゃいました。河口湖とのコラボが絵になります。途中雲が増えてダメかと思っただけにいっそううれしいお姿。[img]http://i.imgur.com/6tKr8Q9.gif[/img]
今日はバス便の都合で普通よりも1時間以上出発が遅れたのでここで軽食にしました。(私事、おなかに入れると足が重くなるので、毎回タイミングと量に悩みます。)
15
今日はバス便の都合で普通よりも1時間以上出発が遅れたのでここで軽食にしました。(私事、おなかに入れると足が重くなるので、毎回タイミングと量に悩みます。)
原案ではどんべい坂から釈迦が岳だったのですが、すずらん自生地を入れることにしたのですずらん峠に向かって降ります。(時間的に釈迦が岳は届かない恐れが出てきましたが、釈迦が岳は逃げないがすずらんは今週まで、との選択でした。)
2
原案ではどんべい坂から釈迦が岳だったのですが、すずらん自生地を入れることにしたのですずらん峠に向かって降ります。(時間的に釈迦が岳は届かない恐れが出てきましたが、釈迦が岳は逃げないがすずらんは今週まで、との選択でした。)
ここで大きく右折して、すずらん自生地を目指しました。
1
ここで大きく右折して、すずらん自生地を目指しました。
ここのトラバースは谷に向かって急でざれ気味だったので、油断すると大怪我しそうでした。([url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-611663.html]先日八溝山[/url]でなんどもないところで雪に足をとられて一回転滑落して以来、用心することを覚えました。)
1
ここのトラバースは谷に向かって急でざれ気味だったので、油断すると大怪我しそうでした。([url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-611663.html]先日八溝山[/url]でなんどもないところで雪に足をとられて一回転滑落して以来、用心することを覚えました。)
13:30 車道と交差します。
13:30 車道と交差します。
すずらん畑に向かいます。
すずらん畑に向かいます。
13:42 かんばん見ると南口のほうに着いたようです。ほとんど高度ロスせずこられました。先週の[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-647425.html]難台山すずらん畑[/url]の10倍はありそうな広さです。
http://fuefuki-syunkan.net/suzuran.htm
1
13:42 かんばん見ると南口のほうに着いたようです。ほとんど高度ロスせずこられました。先週の[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-647425.html]難台山すずらん畑[/url]の10倍はありそうな広さです。
http://fuefuki-syunkan.net/suzuran.htm
すずらん祭り先週末でしたが、ハナはほとんど終盤。その前の週末がちょうど良いくらいだったかも。(写真は第二部で) 15分ほどですずらん鑑賞は切り上げました。
1
すずらん祭り先週末でしたが、ハナはほとんど終盤。その前の週末がちょうど良いくらいだったかも。(写真は第二部で) 15分ほどですずらん鑑賞は切り上げました。
今日も駐車場には仮設テントが出ていました。次のバスはすずらんの里入り口15:56なので、ガイドブックのCTからは釈迦が岳は到底まにあいそうもなかったのですが、いけるところまで行ってみることにしました。
2
今日も駐車場には仮設テントが出ていました。次のバスはすずらんの里入り口15:56なので、ガイドブックのCTからは釈迦が岳は到底まにあいそうもなかったのですが、いけるところまで行ってみることにしました。
14:11 思ったよりもペースが上がらず、尾根まで200mほどのところで引き返すことにしました。残念。:-(
3
14:11 思ったよりもペースが上がらず、尾根まで200mほどのところで引き返すことにしました。残念。:-(
タンタンと長い車道を下りました。途中で釈迦が岳登山道入り口をチェック。リベンジを誓いました。:lol:
タンタンと長い車道を下りました。途中で釈迦が岳登山道入り口をチェック。リベンジを誓いました。:lol:
すずらんの里に早く着きすぎそうだったので、定休日承知で芦川農産物直売所まで行ってみることにしました。(車道歩きは苦手ですが、バス停で待つのはもっと苦手。[[sweat]])
すずらんの里に早く着きすぎそうだったので、定休日承知で芦川農産物直売所まで行ってみることにしました。(車道歩きは苦手ですが、バス停で待つのはもっと苦手。[[sweat]])
15:50発のバスは最初は貸しきりでしたが、途中からハイカー、最後は観光客の方が乗ってこられてそこそこの込み方になりました。朝、三つ峠登山口でおりたグループの方がカチカチ山ロープウェイ下から乗車されてました。
バスからも河口湖ごし富士山ナイス。[[scissors]]
2
15:50発のバスは最初は貸しきりでしたが、途中からハイカー、最後は観光客の方が乗ってこられてそこそこの込み方になりました。朝、三つ峠登山口でおりたグループの方がカチカチ山ロープウェイ下から乗車されてました。
バスからも河口湖ごし富士山ナイス。[[scissors]]
16:47の二両編成大月行きで帰りましたが、観光客と高校生で途中から満員になりました。しっかし東京方面は帰りは時間かかりますね。次回は大月から特急使いたくなりました。[[punch]] お疲れ様でした。
16:47の二両編成大月行きで帰りましたが、観光客と高校生で途中から満員になりました。しっかし東京方面は帰りは時間かかりますね。次回は大月から特急使いたくなりました。[[punch]] お疲れ様でした。
今回は野草が多かったです[[scissors]]
「みかけました」凡例 
○ そこら中で 
△ 時々 
× たまたま
今回は野草が多かったです[[scissors]]
「みかけました」凡例 
○ そこら中で 
△ 時々 
× たまたま
○ ヤマツツジは御坂登山口のすぐ上から、ハイクの間中咲いていました。
5
○ ヤマツツジは御坂登山口のすぐ上から、ハイクの間中咲いていました。
○ キジムシロかな。この時期の黄色い花難しいですね。[[sweat]]
3
○ キジムシロかな。この時期の黄色い花難しいですね。[[sweat]]
△ ガクが特徴的なのはツクバネウツギかな。
1
△ ガクが特徴的なのはツクバネウツギかな。
○ クサタチバナ、これは尾根道でよく見かけました。
5
○ クサタチバナ、これは尾根道でよく見かけました。
△ シロバナヘビイチゴ
3
△ シロバナヘビイチゴ
△ これはギンランですかね。似たのがありましたけど。
3
△ これはギンランですかね。似たのがありましたけど。
× 赤紫のみつぱつつじかな、は99.99%落花してました。
× 赤紫のみつぱつつじかな、は99.99%落花してました。
○ ユキザサかな。
2
○ ユキザサかな。
× う、うーむ、面妖な。ルイヨウボタン(類葉牡丹)辺りですか?
3
× う、うーむ、面妖な。ルイヨウボタン(類葉牡丹)辺りですか?
× チゴユリ
△ タツナミソウかな。
5
△ タツナミソウかな。
△ イチリンソウ、じゃなくてツルシロカネソウ?
2
△ イチリンソウ、じゃなくてツルシロカネソウ?
△ ギンランですかね。ササバ、というのもあるそうですが区別付きません
2
△ ギンランですかね。ササバ、というのもあるそうですが区別付きません
△ で、スズラン。群生地には数千株ありそうでしたが、ほとんど終盤で黄ばんでないのを探すのは大変でした。
4
△ で、スズラン。群生地には数千株ありそうでしたが、ほとんど終盤で黄ばんでないのを探すのは大変でした。
せっかくなので同同左。^^;)
1
せっかくなので同同左。^^;)
△ マイヅルソウでしたっけ。
5
△ マイヅルソウでしたっけ。
△ ウマノアシガタかな。
1
△ ウマノアシガタかな。
△ ぴんぼけですが、妙に背の高いスミレでした。
3
△ ぴんぼけですが、妙に背の高いスミレでした。
ここからは帰りの車道脇です。
△ ジシバリ
1
ここからは帰りの車道脇です。
△ ジシバリ
△ フタリシズカ。
1
△ フタリシズカ。
△ 白い小さなきのハナは似たのがたくさんありますね。これはミツバウツギ辺り?
1
△ 白い小さなきのハナは似たのがたくさんありますね。これはミツバウツギ辺り?
△ バラ科のような気がするのだが、コゴメウツギ辺りかな。
2
△ バラ科のような気がするのだが、コゴメウツギ辺りかな。
△ アヤメ
△ こちらはサンショウバラ? 日本固有種、山中湖村の「村の花」だそうですが、余りに派手なので南米原産の方かと思ってしまいました。[[sweat]]
6
△ こちらはサンショウバラ? 日本固有種、山中湖村の「村の花」だそうですが、余りに派手なので南米原産の方かと思ってしまいました。[[sweat]]
△ ガクアジサイですかね。
1
△ ガクアジサイですかね。
△ クサノオウ? これは最近良く見かけます。
△ クサノオウ? これは最近良く見かけます。
× バラ科だと思うのですがサンザシの仲間?カマツカ? ピンボケごめん。 
2
× バラ科だと思うのですがサンザシの仲間?カマツカ? ピンボケごめん。 

感想

先週難台山でスズランが見られなかったので、今週は相当硬いと思われる御坂釈迦が岳下のスズラン畑を目指しました。(2日前にスズラン祭りでした。が、盛りは過ぎてました。)
当初、車で乗り付けてさくっと釈迦が岳に上って最後にゆっくり鑑賞の予定だったのですが、Mrs. tatsucaが車使用するとのことで、やむなく公共交通手段プランBに切り替えました。その際、素直にスズランの里入り口BSにしとけばよかったのですが、体調がよさそうだったので行かねばリストの下位に引っかかっていた黒岳から回ることにしました。
(が、元は、黒岳〜どんべい峠〜釈迦が岳だったのに、あわよくば黒岳〜スズランの里〜釈迦が岳でいけるのでは考えたのが誤算でした。)
結果、体力的、時間的にほとんど釈迦が岳に挑戦するチャンスはなくスズランの里で撤退となりました。
それでも、運よく黒岳展望台に到着したとき天気が回復して、河口湖越しの富士山が見事だったし、すずらん以外の野草も見られたので、計画未達で釈迦が岳リベンジが残ってしまいましたが、ハイクとしてはまずまずだったと申せましょうか。(はい、負け惜しみです。)

【コース全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★★☆☆(EKmr度数=29.9位 釈迦が岳に上っていたら34位でしたかね。実力を越えてましたので、時間に追われて最後の岩場下りなど無理しなくて良かったと思います。)
技術力(腕力)..★★☆☆☆(黒岳の御坂峠側は少し岩場があります。)
高度感対応力...★★☆☆☆(岩場のほか、スズラン峠からのくだりもザレ気味のトラバースがちょっといやでした。)
道迷危険度....★★☆☆☆(踏み跡、標識が明確なので、地図コンパス、GPSがあればさほど問題ないと思います。)
花鳥風月度....★★★☆☆(すずらんは終盤でしたが、道中それ以外の野草が多数咲いていました。黒岳展望台から河口湖ごし富士山も天気がよければ★★★★近いし、写真撮るにはとても良いコースと思いました。)
富士見度....★★★☆☆(黒岳展望台からの富士見展望は河口湖越しでふつくしいです。)
また行きたい度..★★☆☆☆(すずらん以外の季節にどんべい峠〜釈迦が岳もよさそう。ただ、バス便、富士急の便など東京方面に帰るのは時間がかかってことのほか疲れました。釈迦が岳は車で周回ハイクのほうがお勧めでしょうかね。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆ 天気が良ければまあまあオススメします。カモメランだけにして、スズランにこだわらずに黒岳から釈迦ケ岳にまわるほうが効率的かな。
総評・コメント: 今回は天下茶屋から御坂山経由としましたが、同じバスの女性ハイカーの方は三つ峠入り口から御坂峠に上がってこられたようでした。そのほうがわずかですが早かったかも知れません。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1063人

コメント

ピストンでないのが羨ましいです
こんばんわ
今回も15km超の山行・・・お疲れ様でした
少々雲の多いコンディションだったようですが、間近で富士も眺め&たくさんの山野草も愛でられてよいハイクになったようですね

我が家は基本、移動が車になるのでピストンでない縦走が出来ることが羨ましいです
最後まで新鮮な気持ちで歩き切れるっていいなぁ〜♪
2015/6/4 21:34
Re: ピストンでないのが羨ましいです
air_4224さん おはようございます。コメントありがとうございます。

今回は釈迦が岳まで行けるつもりだったのですがバテバテでした。冬の間は5.5EK度数=1:00か、それ以上スピードで歩けたのですが、今回は楽な下り車道歩きが長かったのに5.4しか出ていませんで、暑くなったせいか、実力か、もうトシか、うーむ、のハイクでした。

ワタクシは同じ3時間半なら電車・バスのほうががいいんですが(ラクだし、帰りにビール飲めるし)、今回は車なら2時間だったので車がよかったですね。  ま、車の優先権はワタクシのハイクより、Mrs. tatsucaの雑用のほうが上なので仕方ないんですが。

次回はなんとか車取り返して久しぶりに西上州方面でも行きたいと検討中です。

またよろしくお願いします。
2015/6/5 7:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら