ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6528740
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都一周Trail 3回目(銀閣寺-比叡山-水井山-大原)

2024年03月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:43
距離
18.0km
登り
1,215m
下り
1,070m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
1:55
合計
8:43
7:52
11
スタート地点
8:03
0:00
28
8:31
0:00
19
9:06
0:00
41
9:47
0:00
7
9:54
10:06
25
10:31
0:00
21
10:52
10:53
14
11:07
0:00
9
11:20
11:25
11
11:42
12:14
4
770m付近(ランチ場所)
12:28
0:00
5
12:33
0:00
5
12:38
0:00
12
12:50
12:55
25
13:20
13:35
20
横川ドライブイン
13:55
14:05
10
14:15
14:16
22
14:38
14:48
42
15:30
15:40
45
16:25
0:00
7
16:32
0:00
0
16:32
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
北千里6:00-山田6:02-千里山6:07-6:18淡路6:24-(準特急)-7:00四条河原町乗場E 7:12-(京都バス 203系)-7:35銀閣寺道
銀閣寺道から住宅地を抜けて登山道に入ります   (8:12)
2024年03月08日 08:12撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3/8 8:12
銀閣寺道から住宅地を抜けて登山道に入ります   (8:12)
一乗寺分岐を過ぎた瓜生山への登り(8:29)
一乗寺分岐を過ぎた瓜生山への登り(8:29)
東山36峰の7番・茶山/180m。清延山茶山の由来の時期は室町時代〜江戸初期に。 (8:32)
2024年03月08日 08:32撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3/8 8:32
東山36峰の7番・茶山/180m。清延山茶山の由来の時期は室町時代〜江戸初期に。 (8:32)
瓜生山頂301m(8:52)
2024年03月08日 08:52撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3/8 8:52
瓜生山頂301m(8:52)
室町時代には再々城郭が築かれ・・と記載。(8:52)
2024年03月08日 08:52撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3/8 8:52
室町時代には再々城郭が築かれ・・と記載。(8:52)
展望が開けた箇所からの比叡山(8:58)
展望が開けた箇所からの比叡山(8:58)
一本杉分岐付近。宝ケ池公園・岩倉周辺、北山が見渡せました(9:10)
2024年03月08日 09:10撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3/8 9:10
一本杉分岐付近。宝ケ池公園・岩倉周辺、北山が見渡せました(9:10)
掛橋石鳥居420m(10:05)
掛橋石鳥居420m(10:05)
掛橋石鳥居から標高差60m程を急下降した音羽川源流域付近(10:13)
掛橋石鳥居から標高差60m程を急下降した音羽川源流域付近(10:13)
参加者最高齢のOさん、未だ苦手意識が抜けきらない急下降の路。Nさんがしっかり後ろからフォローされていました。(10:15)
参加者最高齢のOさん、未だ苦手意識が抜けきらない急下降の路。Nさんがしっかり後ろからフォローされていました。(10:15)
二つ目の沢、土砂流出跡があり渡りにくくなっていました。これから山頂に向けた急登が始まります。
2024年03月08日 10:29撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3/8 10:29
二つ目の沢、土砂流出跡があり渡りにくくなっていました。これから山頂に向けた急登が始まります。
登りが続く合間から観えた植物公園、その遠景は嵐山付近か?(10:54)
登りが続く合間から観えた植物公園、その遠景は嵐山付近か?(10:54)
宝ケ池公園、その遠景は鞍馬周辺の山々(10:55)
宝ケ池公園、その遠景は鞍馬周辺の山々(10:55)
ロープ比叡駅の展望所 690m   (11:23)
ロープ比叡駅の展望所 690m   (11:23)
登山道脇に咲いていた馬酔木の花。(11:25)
登山道脇に咲いていた馬酔木の花。(11:25)
西山峠分岐760mから少し進んだ冷たい風を凌げそうな樹林帯の空地でランチタイム−1。(11:50)
西山峠分岐760mから少し進んだ冷たい風を凌げそうな樹林帯の空地でランチタイム−1。(11:50)
ランチタイム−2。 (11:54)
ランチタイム−2。 (11:54)
ランチタイム−3。 (11:54)
ランチタイム−3。 (11:54)
展望所770m にて-1、 (12:20)
展望所770m にて-1、 (12:20)
展望所770m にて-2   (12:19)
2024年03月08日 12:20撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3/8 12:20
展望所770m にて-2   (12:19)
展望所770m にて-3、お地蔵さんの数々 (12:19)
展望所770m にて-3、お地蔵さんの数々 (12:19)
釈迦堂に向かう途中に咲いていた椿、(12:40)
釈迦堂に向かう途中に咲いていた椿、(12:40)
釈迦堂、トイレは閉鎖されていました。 (12:52)
釈迦堂、トイレは閉鎖されていました。 (12:52)
西塔の中心をなす大堂、延暦寺に現存する最古のお堂。大津の園城寺(三井寺)の金堂であったものを豊臣秀吉の命により1596年に移築したものとのこと (12:53)
西塔の中心をなす大堂、延暦寺に現存する最古のお堂。大津の園城寺(三井寺)の金堂であったものを豊臣秀吉の命により1596年に移築したものとのこと (12:53)
奥比叡ドライブウエイを潜っていきます (13:02)
奥比叡ドライブウエイを潜っていきます (13:02)
奥比叡ドライブウエイに沿ってTRAILが続きます   (13:07)
奥比叡ドライブウエイに沿ってTRAILが続きます   (13:07)
奥比叡ドライブウエイ・横川ドライブインにてトイレ休憩。遠景は琵琶湖   (13:29)
奥比叡ドライブウエイ・横川ドライブインにてトイレ休憩。遠景は琵琶湖   (13:29)
Jさん展望所からうかつにも数m下に落下したストック。(13:30)
Jさん展望所からうかつにも数m下に落下したストック。(13:30)
已む無くMが危険を冒して取りに。(13:31)
已む無くMが危険を冒して取りに。(13:31)
玉体杉 710m (13:57)
玉体杉 710m (13:57)
玉体杉の案内板
2024年03月08日 13:56撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3/8 13:56
玉体杉の案内板
地蔵峠 580m、右に行けば横川中堂。横高山への標高差90m程の登りが待っています。 (14:07)
地蔵峠 580m、右に行けば横川中堂。横高山への標高差90m程の登りが待っています。 (14:07)
横高山への急登-1    (14:11)
横高山への急登-1    (14:11)
横高山への急登-2   (14:13)
横高山への急登-2   (14:13)
横高山山頂 767m    (14:17)
2024年03月08日 14:17撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3/8 14:17
横高山山頂 767m    (14:17)
横高山から標高差40m程下降して、水井山への標高差70m程の登り。 (14:31)
横高山から標高差40m程下降して、水井山への標高差70m程の登り。 (14:31)
水井山山頂 794m-1  (14:39)
2024年03月08日 14:39撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3/8 14:39
水井山山頂 794m-1  (14:39)
水井山山頂 794m-2   (14:46)
水井山山頂 794m-2   (14:46)
水井山頂からの下降開始です。仰木峠573m を経て大原までの標高差 600m近く下降します。 (14:54)
水井山頂からの下降開始です。仰木峠573m を経て大原までの標高差 600m近く下降します。 (14:54)
大原戸寺のバス停。粉雪まじりの天候になり寒さに応えましたが、予定通り計画より30分早く着き16:55分のバスに間に合いました。(16:32)
2024年03月08日 16:32撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3/8 16:32
大原戸寺のバス停。粉雪まじりの天候になり寒さに応えましたが、予定通り計画より30分早く着き16:55分のバスに間に合いました。(16:32)
Fさん、名誉の登山靴の底剥離、お疲れ様でした。
Fさん、名誉の登山靴の底剥離、お疲れ様でした。

感想

・京都一周トレイルを6回に分けてのトライ3回目。後期高齢者数人を含む9名の参加者。

・京都一周Trailで、今回は最もコース定数が高くハードなコースにも関わらず、 且つ途中粉雪まじる北風吹くなか、参加者全員堅調な足取りで終始、計画よりも30分以上早い時間で踏破。

・最盛期と異なり比叡山の参拝者も皆無に近く、登山者も時たま出会える程、時々小鳥の囀りと風が揺らす木の葉の音に加え落ち葉を踏む足音が聞こえる程度。静謐ともいえる山道で自然の中の自分を感じる瞬間が嬉しい。メンバーの楽し気なお喋りの声で破られもするが、そのことを含めても充実した山歩きができました。

・コース定数 34

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人

コメント

リーダのおかげで何とかやり切れました。それにしても、いつも楽させていただけませんね〜
2024/3/12 16:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
講習/トレーニング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 京都・北摂 [日帰り]
東山トレイル
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら