ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 654830
全員に公開
沢登り
丹沢

丹沢一の美渓【玄倉川・小川谷廊下】

2015年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.8km
登り
403m
下り
402m

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
0:40
合計
7:50
8:00
26
駐車場
8:26
8:26
184
11:30
11:40
146
大岩
14:06
14:06
24
壊れた堰堤
14:30
15:00
50
東沢との出合い
15:50
ゴール地点
天候 ☁ → ☀
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道の最終地点で 駐車【無料】
トイレはあるが、紙はありません。
コース状況/
危険箇所等
沢登りルートグレード 2級【登攀掘
有名ルート故、トポなどは多数あるためレコでは現状の様子のみを写真の中で報告します。

廊下というだけあって前日の降雨などチェックが必要。
水量によりグレードは大きく変化します。
その他周辺情報 山北の【さくらの湯】 400円 *天然温泉ではありません。
【駐車場】7月からは奥まで入れませんのでプラス45分必要。一番奥と手前の空き地もあるのでUターンできるスペースは残しておいた方が親切デスネ(meta)
2015年06月07日 08:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 8:01
【駐車場】7月からは奥まで入れませんのでプラス45分必要。一番奥と手前の空き地もあるのでUターンできるスペースは残しておいた方が親切デスネ(meta)
準備後、林道を戻る。
ケルンが積んであったので入渓点かと思いきやここも行けるが,kamoせんせーのレコの近道ではなさそう(meta)
2015年06月07日 08:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 8:08
準備後、林道を戻る。
ケルンが積んであったので入渓点かと思いきやここも行けるが,kamoせんせーのレコの近道ではなさそう(meta)
もう少し降りるとotafukuさんのレコにもあったテープがあった。ここから下降(meta)
2015年06月07日 08:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 8:11
もう少し降りるとotafukuさんのレコにもあったテープがあった。ここから下降(meta)
植林帯を下る(meta)
2015年06月07日 08:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 8:11
植林帯を下る(meta)
ところどころロープが張ってあります。
*残置ロープは食べ物ではありません(meta)
食べてないけど、噛めば噛むほど味が出るスルメのよう・・・(#^.^#) エヘッ(tf)
2015年06月07日 08:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/7 8:14
ところどころロープが張ってあります。
*残置ロープは食べ物ではありません(meta)
食べてないけど、噛めば噛むほど味が出るスルメのよう・・・(#^.^#) エヘッ(tf)
最後はロープを頼りにしてもおりられます。
使わず降りられますが・・・(meta)
バキッ あっ!! to-fuさんが!(a)
もういっこ下の木でした!Σ(▼□▼メ)(tf)
2015年06月07日 08:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 8:16
最後はロープを頼りにしてもおりられます。
使わず降りられますが・・・(meta)
バキッ あっ!! to-fuさんが!(a)
もういっこ下の木でした!Σ(▼□▼メ)(tf)
下から見ると最後は、こんな感じで降ります(meta)
2015年06月07日 08:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 8:17
下から見ると最後は、こんな感じで降ります(meta)
河原へ下りてきました
2015年06月07日 08:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 8:18
河原へ下りてきました
朝一、爽やか笑顔のmetaさん(tf)
2015年06月07日 08:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/7 8:17
朝一、爽やか笑顔のmetaさん(tf)
珍しくお花を撮影。勉強中(meta)
なんでも勉強です☆(tf)
2015年06月07日 08:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/7 8:19
珍しくお花を撮影。勉強中(meta)
なんでも勉強です☆(tf)
やってきましたF1です(meta)
来ちゃったのね♪(tf)
2015年06月07日 08:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/7 8:26
やってきましたF1です(meta)
来ちゃったのね♪(tf)
水量が平水より多い??(meta)
水流強そう・・とビビる(a)
水量多めですねぇ〜、でも、もの凄くって程でもないので許容範囲内です(tf)
2015年06月07日 08:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/7 8:26
水量が平水より多い??(meta)
水流強そう・・とビビる(a)
水量多めですねぇ〜、でも、もの凄くって程でもないので許容範囲内です(tf)
右から登るmetaさん(a)
後ろからクライマー2名の視線が怖い!!(meta)
2015年06月07日 08:26撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/7 8:26
右から登るmetaさん(a)
後ろからクライマー2名の視線が怖い!!(meta)
水際を攻めるto-fu-氏(meta)滝はすべて水流からか
それが基本です(tf)
どっかで同じこといってるおじさまがいました(meta)
2015年06月07日 08:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
6/7 8:29
水際を攻めるto-fu-氏(meta)滝はすべて水流からか
それが基本です(tf)
どっかで同じこといってるおじさまがいました(meta)
と おもいきや・・・いきなりかぶるのは遠慮されたようです
・・・まだ朝で寒いッス><(tf)
2015年06月07日 08:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 8:30
と おもいきや・・・いきなりかぶるのは遠慮されたようです
・・・まだ朝で寒いッス><(tf)
下からのto-fu氏
クライマー魂メラメラ(a)
meta,meta?(tf)
2015年06月07日 08:27撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/7 8:27
下からのto-fu氏
クライマー魂メラメラ(a)
meta,meta?(tf)
下からもパシャリ(a)
なんか・・・スゴスゴっって感じ^^;
に、見えますが足元確認しながら移動(tf)
2015年06月07日 08:27撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/7 8:27
下からもパシャリ(a)
なんか・・・スゴスゴっって感じ^^;
に、見えますが足元確認しながら移動(tf)
F1 上部にビレイポイントあり(meta)
2015年06月07日 08:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 8:29
F1 上部にビレイポイントあり(meta)
F2 有名なCS(meta)
2015年06月07日 08:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 8:30
F2 有名なCS(meta)
左から登る猛者とは?(meta)
2015年06月07日 08:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 8:32
左から登る猛者とは?(meta)
あ!蜘蛛の巣(meta)
2015年06月07日 08:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 8:34
あ!蜘蛛の巣(meta)
otafukuさんのレコに梯子があって楽できるのかと思いきや、残置のあぶみのみ。上部にあったお助けスリングもなし(meta)
そういう考えは厳禁ですね¥^^¥(tf)
猛省しました(meta)
2015年06月07日 08:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/7 8:35
otafukuさんのレコに梯子があって楽できるのかと思いきや、残置のあぶみのみ。上部にあったお助けスリングもなし(meta)
そういう考えは厳禁ですね¥^^¥(tf)
猛省しました(meta)
CLがお手本を見せてくれました(meta)
ちょっと考えてしまいましたが、すぐにパズルはとけました^^(tf)
2015年06月07日 08:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
6/7 8:37
CLがお手本を見せてくれました(meta)
ちょっと考えてしまいましたが、すぐにパズルはとけました^^(tf)
二つの鐙を上手に使い(meta)
これがポイントですね☆(tf)
2015年06月07日 08:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 8:37
二つの鐙を上手に使い(meta)
これがポイントですね☆(tf)
あっという間に(meta)
2015年06月07日 08:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
6/7 8:38
あっという間に(meta)
登り切りました。すごい!!
*お助けロープは食べ物ではありません(meta)
metaさんのお助けロープはmetaさんの味がしました(」゜ロ゜)」 ナント(tf)
食あたり注意(meta)
2015年06月07日 08:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 8:39
登り切りました。すごい!!
*お助けロープは食べ物ではありません(meta)
metaさんのお助けロープはmetaさんの味がしました(」゜ロ゜)」 ナント(tf)
食あたり注意(meta)
鐙に右足を入れるmetaさん(a)
2015年06月07日 08:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/7 8:41
鐙に右足を入れるmetaさん(a)
スメアで登る?(a)
無理無理^^;(tf)
2015年06月07日 08:42撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 8:42
スメアで登る?(a)
無理無理^^;(tf)
やはり鐙を使わなきゃ でも入らないよぉーと苦戦中のmetaさん(a)
アブミの作り方はヘタですが感謝ですよ♪(tf)
2015年06月07日 08:43撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 8:43
やはり鐙を使わなきゃ でも入らないよぉーと苦戦中のmetaさん(a)
アブミの作り方はヘタですが感謝ですよ♪(tf)
いけそう!ガンバ(a)
お助けロープで振り回されもはやテンヤワンヤ状態(meta)
ロープが邪魔なら緩めろと言うなりして自分に有利なポジションを作らないと^^(tf)
そうですね(meta)
2015年06月07日 08:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/7 8:44
いけそう!ガンバ(a)
お助けロープで振り回されもはやテンヤワンヤ状態(meta)
ロープが邪魔なら緩めろと言うなりして自分に有利なポジションを作らないと^^(tf)
そうですね(meta)
おっしゃー(a)
おまたせしました。交互に鐙を使うのはわかっていてもロープで引っ張られながら足をいれかえたりはバランスが難しかったデス(meta)
2015年06月07日 08:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 8:46
おっしゃー(a)
おまたせしました。交互に鐙を使うのはわかっていてもロープで引っ張られながら足をいれかえたりはバランスが難しかったデス(meta)
滝上部の支点が落っこちたようです(a)
これが落ちて難しくなっていますが、この程度を登れないのであれば小川谷廊下には入渓しない方が無難です.
まぁ、イイ関所ですね(tf)
2015年06月07日 08:47撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 8:47
滝上部の支点が落っこちたようです(a)
これが落ちて難しくなっていますが、この程度を登れないのであれば小川谷廊下には入渓しない方が無難です.
まぁ、イイ関所ですね(tf)
凹み中のmetaさん?(笑)(a)
少し凹んでジム練しましょう♪(tf)
言葉もございません(meta)
2015年06月07日 08:51撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 8:51
凹み中のmetaさん?(笑)(a)
少し凹んでジム練しましょう♪(tf)
言葉もございません(meta)
鐙訓練をされてるanさんもあっという間に登ってきます。metaはこのF2で精神的にへこみました(meta)
anさんは自分のアドバイスを理解出来ましたからね(tf)
2015年06月07日 08:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 8:52
鐙訓練をされてるanさんもあっという間に登ってきます。metaはこのF2で精神的にへこみました(meta)
anさんは自分のアドバイスを理解出来ましたからね(tf)
光がさしこんできれいなF3(meta)
2015年06月07日 08:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 8:53
光がさしこんできれいなF3(meta)
爽やかな2人 to-fu氏は決めポーズを欠かさない^^(a)
カメラを向けられると・・・ツイ・・・^^(tf)
気持ちはいれかえて楽しみましょう(meta)
2015年06月07日 08:54撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/7 8:54
爽やかな2人 to-fu氏は決めポーズを欠かさない^^(a)
カメラを向けられると・・・ツイ・・・^^(tf)
気持ちはいれかえて楽しみましょう(meta)
これから登る F3(meta)
2015年06月07日 08:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 8:58
これから登る F3(meta)
ちょっとヌメるようです(a)
ここはイイ練習になりますね(tf)
2015年06月07日 09:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/7 9:09
ちょっとヌメるようです(a)
ここはイイ練習になりますね(tf)
キレイだぁ(a)
山は新緑ですね(tf)
2015年06月07日 09:09撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 9:09
キレイだぁ(a)
山は新緑ですね(tf)
光が射しこむと沢の遡行感度が上がります(meta)
2015年06月07日 09:09撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 9:09
光が射しこむと沢の遡行感度が上がります(meta)
念のためとロープを出してくれました(a)
いらなかった?(tf)
2015年06月07日 09:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 9:16
念のためとロープを出してくれました(a)
いらなかった?(tf)
苔と同化しそうなan(a)
完全に保護色 :-o (tf)
2015年06月07日 09:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/7 9:20
苔と同化しそうなan(a)
完全に保護色 :-o (tf)
簡単に登りましたね^^
ナイス!(tf)
2015年06月07日 09:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 9:21
簡単に登りましたね^^
ナイス!(tf)
廊下と言えどきれいな渓相はあるのでところどころ癒やされます(meta)
2015年06月07日 09:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 9:21
廊下と言えどきれいな渓相はあるのでところどころ癒やされます(meta)
いい感じです(meta)
2015年06月07日 09:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 9:21
いい感じです(meta)
蝶の翅?見たことない(tf)
2015年06月07日 09:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 9:24
蝶の翅?見たことない(tf)
のんびり歩けるところもところどころに(meta)
2015年06月07日 09:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 9:25
のんびり歩けるところもところどころに(meta)
反省中なのか?のan(a)
なんか悪い事したんだぁ〜 :-o(tf)
記憶にございません・・(a)
2015年06月07日 09:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/7 9:28
反省中なのか?のan(a)
なんか悪い事したんだぁ〜 :-o(tf)
記憶にございません・・(a)
初水中撮影♡
サイダー出来ました(a)
2015年06月07日 09:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 9:29
初水中撮影♡
サイダー出来ました(a)
次はこの滝(meta)
2015年06月07日 09:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 9:31
次はこの滝(meta)
TOPを行くmetaさん(a)
2015年06月07日 09:29撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 9:29
TOPを行くmetaさん(a)
ステミングで (a)
2015年06月07日 09:30撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 9:30
ステミングで (a)
ちゃっちゃと登るmetaさん(a)
2015年06月07日 09:30撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 9:30
ちゃっちゃと登るmetaさん(a)
ポーズ (a)
ツッパリ大好き(meta)
2015年06月07日 09:30撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 9:30
ポーズ (a)
ツッパリ大好き(meta)
to-fuさんもあっという間に登ります(a)
そうでしたっけ?^^?(tf)
2015年06月07日 09:32撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 9:32
to-fuさんもあっという間に登ります(a)
そうでしたっけ?^^?(tf)
腰が引けてるヤジロベエ・・・(tf)
2015年06月07日 09:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 9:38
腰が引けてるヤジロベエ・・・(tf)
歓喜の舞NEWバージョン [[star]] (tf)
シャッターのタイミングがあわず申し訳ないっす(meta)
2015年06月07日 09:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/7 9:38
歓喜の舞NEWバージョン [[star]] (tf)
シャッターのタイミングがあわず申し訳ないっす(meta)
to-fu-さん登攀中(meta)
2015年06月07日 09:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 9:39
to-fu-さん登攀中(meta)
やはり水流より突破、結構水の勢いありましたよ(meta)
水流寄りにホールドがありますからね♪
この位の水流はなんとかしないと^^(tf)
2015年06月07日 09:40撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 9:40
やはり水流より突破、結構水の勢いありましたよ(meta)
水流寄りにホールドがありますからね♪
この位の水流はなんとかしないと^^(tf)
では、metaも出撃(meta)
2015年06月07日 09:40撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 9:40
では、metaも出撃(meta)
ツルッ べしっ! ひょえーmeta!!(a)
こけてたから時間が掛かったんだな!今わかった☆(tf)
ここで油断して滑りました。しかも両膝打った。人生初の失態です(meta)
ほんとに「人生初」???(tf)
あんなに恥ずかしい滑り方はないですね(meta)
2015年06月07日 09:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 9:41
ツルッ べしっ! ひょえーmeta!!(a)
こけてたから時間が掛かったんだな!今わかった☆(tf)
ここで油断して滑りました。しかも両膝打った。人生初の失態です(meta)
ほんとに「人生初」???(tf)
あんなに恥ずかしい滑り方はないですね(meta)
今度は慎重に…(a)
ここからは慎重に(meta)
いや・・・最初から慎重に且つ大胆に☆(tf)
2015年06月07日 09:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 9:41
今度は慎重に…(a)
ここからは慎重に(meta)
いや・・・最初から慎重に且つ大胆に☆(tf)
右足は水流へ、左足は岩へ(meta)
2015年06月07日 09:42撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 9:42
右足は水流へ、左足は岩へ(meta)
左足に体重のせ移動しようとしたら右足が水にもっていかれそうになり・・・ちょっと怖い思いをしました(meta)
ここは怖いと思いますよ、なので慎重に(tf)
2015年06月07日 09:42撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 9:42
左足に体重のせ移動しようとしたら右足が水にもっていかれそうになり・・・ちょっと怖い思いをしました(meta)
ここは怖いと思いますよ、なので慎重に(tf)
登り切った落ち口(meta)
撮った方も良く覚えていません^^;(tf)
2015年06月07日 09:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 9:42
登り切った落ち口(meta)
撮った方も良く覚えていません^^;(tf)
お助けロープ活躍ちぅ [[punch]] (tf)
水流の強さに右足置けず。足を踏み替えて・・と苦戦中
ここでかなり冷やされました〜(a)
2015年06月07日 09:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 9:47
お助けロープ活躍ちぅ [[punch]] (tf)
水流の強さに右足置けず。足を踏み替えて・・と苦戦中
ここでかなり冷やされました〜(a)
to-fu-さんに登ってと無理なお願いをした小滝(meta)
え!?そうだったっけ???
憶えていない・・・(tf)
2015年06月07日 09:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 9:53
to-fu-さんに登ってと無理なお願いをした小滝(meta)
え!?そうだったっけ???
憶えていない・・・(tf)
苔と同化…(a)
2015年06月07日 09:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 9:54
苔と同化…(a)
自分は上から行ったがto-fu-氏はへつる(meta)
ㇸつりはイイ練習になります(tf)
2015年06月07日 09:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 9:54
自分は上から行ったがto-fu-氏はへつる(meta)
ㇸつりはイイ練習になります(tf)
廊下と新緑(meta)
2015年06月07日 09:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 9:55
廊下と新緑(meta)
ここから行くtofu氏(a)
まぢで 8-)(tf)
2015年06月07日 09:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/7 9:55
ここから行くtofu氏(a)
まぢで 8-)(tf)
水中撮影 雨の翌日は透明度が低い(meta)
2015年06月07日 09:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 9:55
水中撮影 雨の翌日は透明度が低い(meta)
廊下的な風景(meta)
2015年06月07日 09:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 9:56
廊下的な風景(meta)
これもまた良し(meta)
2015年06月07日 10:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 10:01
これもまた良し(meta)
ひょいひょいッと登るto-fu-さん(meta)
2015年06月07日 10:01撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 10:01
ひょいひょいッと登るto-fu-さん(meta)
つっぱり(meta)
なんとなくね(tf)
2015年06月07日 10:01撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 10:01
つっぱり(meta)
なんとなくね(tf)
こんな滝登ったっけ?(^。^;) ハテハテ?(tf)
ここはto-fu-さんだけ突っ込んだところですよ。上から撮影しました(meta)
2015年06月07日 10:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 10:04
こんな滝登ったっけ?(^。^;) ハテハテ?(tf)
ここはto-fu-さんだけ突っ込んだところですよ。上から撮影しました(meta)
廊下の中には時々空が見えるところも(meta)
2015年06月07日 10:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 10:12
廊下の中には時々空が見えるところも(meta)
水量があって足場がみえにくかったのですが、
足を置くところが水流の中にたくさんありました(meta)
迷わずガシガシ行かれてましたね〜(a)
意外と水流の中にホールド&スタンスがあったりします(tf)
2015年06月07日 10:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 10:15
水量があって足場がみえにくかったのですが、
足を置くところが水流の中にたくさんありました(meta)
迷わずガシガシ行かれてましたね〜(a)
意外と水流の中にホールド&スタンスがあったりします(tf)
anさん登攀中(meta)
2015年06月07日 10:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 10:19
anさん登攀中(meta)
振り返って(meta)
2015年06月07日 10:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 10:19
振り返って(meta)
キレイ☆
YES♪(tf)
2015年06月07日 10:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/7 10:21
キレイ☆
YES♪(tf)
この滝は直登せず(meta)
2015年06月07日 10:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/7 10:24
この滝は直登せず(meta)
ガンバ(tf)
背中が必死なかんじですね〜(a)
2015年06月07日 10:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/7 10:27
ガンバ(tf)
背中が必死なかんじですね〜(a)
廊下に立つtofu氏(a)
学校の廊下に立たされてる!?(tf)
2015年06月07日 10:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 10:30
廊下に立つtofu氏(a)
学校の廊下に立たされてる!?(tf)
最後にto-fu-さんが(meta)
2015年06月07日 10:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 10:31
最後にto-fu-さんが(meta)
登り切ったら沢に戻ります。リングボルトの単支点があります。以前は灌木をもう一つの支点にしていたようですが根っこごと抜けそうでした。別パーティーはここで沢に戻らずトラバースしていました(meta)
トラバースすると滝登攀を一つロスします [[punch]] (tf)
2015年06月07日 10:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 10:37
登り切ったら沢に戻ります。リングボルトの単支点があります。以前は灌木をもう一つの支点にしていたようですが根っこごと抜けそうでした。別パーティーはここで沢に戻らずトラバースしていました(meta)
トラバースすると滝登攀を一つロスします [[punch]] (tf)
渋いクライムダウンです、左の指が物語っていますね(tf)
2015年06月07日 10:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/7 10:36
渋いクライムダウンです、左の指が物語っていますね(tf)
この滝・・・記憶にない・・・(tf)
クライムダウン後の滝デス。
ここも水量が多くてちょっと難儀した小滝でした(meta)
あ〜、取り付きには飛んだよね(tf)
2015年06月07日 10:45撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 10:45
この滝・・・記憶にない・・・(tf)
クライムダウン後の滝デス。
ここも水量が多くてちょっと難儀した小滝でした(meta)
あ〜、取り付きには飛んだよね(tf)
ポージング(tf)
2015年06月07日 10:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 10:46
ポージング(tf)
次の滝がみえてくる。ここも名物の一つかな(meta)
2015年06月07日 10:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 10:51
次の滝がみえてくる。ここも名物の一つかな(meta)
下をゆく
もち濡れる(a)
滝の下を通過する(meta)
2015年06月07日 10:51撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 10:51
下をゆく
もち濡れる(a)
滝の下を通過する(meta)
よくわからないけど楽しい(meta)
2015年06月07日 10:51撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 10:51
よくわからないけど楽しい(meta)
水流と戦うmetaさん
あたまやれ とtofu氏の激が聞こえたよーな…(a)
そんなこと言ってません!
頭を水流にかざすと頭が良くなるよとアドバイスはしました :-D (tf)
2015年06月07日 10:51撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/7 10:51
水流と戦うmetaさん
あたまやれ とtofu氏の激が聞こえたよーな…(a)
そんなこと言ってません!
頭を水流にかざすと頭が良くなるよとアドバイスはしました :-D (tf)
いやぁ〜ん(tf)
anさんのポーズが、乙女や(meta)
オカマみたいっすね(a)
2015年06月07日 10:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/7 10:51
いやぁ〜ん(tf)
anさんのポーズが、乙女や(meta)
オカマみたいっすね(a)
ちゅめたーい!!(a)
2015年06月07日 10:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 10:54
ちゅめたーい!!(a)
to-fu-さんが何もせずに通過しようとするのでリクエストしたらこうなりました(meta)
世界平和を祈りました☆
2015年06月07日 10:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 10:53
to-fu-さんが何もせずに通過しようとするのでリクエストしたらこうなりました(meta)
世界平和を祈りました☆
さて、遡行を続けます(meta)
2015年06月07日 10:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 10:56
さて、遡行を続けます(meta)
陽も差し込んできていい感じのエメラルドグリーンにみえますが(meta)
2015年06月07日 10:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 10:57
陽も差し込んできていい感じのエメラルドグリーンにみえますが(meta)
やはり透明度は低い水中写真(meta)
2015年06月07日 10:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 10:58
やはり透明度は低い水中写真(meta)
あったかいスープが身にしみる〜
スープ→tofuさん、カップ→metaさん ありがとうございます(a)
おにぎりのお返しでぇ〜す^^(tf)
適度に休憩。さっきのところでずぶぬれでちょっと寒かったのでバーナーで暖かいものを飲みました(meta)
2015年06月07日 11:09撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/7 11:09
あったかいスープが身にしみる〜
スープ→tofuさん、カップ→metaさん ありがとうございます(a)
おにぎりのお返しでぇ〜す^^(tf)
適度に休憩。さっきのところでずぶぬれでちょっと寒かったのでバーナーで暖かいものを飲みました(meta)
休憩したすぐ先に名物の大岩(meta)
2015年06月07日 11:37撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 11:37
休憩したすぐ先に名物の大岩(meta)
これもたのしみでした(meta)
2015年06月07日 11:36撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 11:36
これもたのしみでした(meta)
残置使って登ったのに、嬉しいポーズ(meta)
2015年06月07日 11:37撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 11:37
残置使って登ったのに、嬉しいポーズ(meta)
anさんも(meta)
2015年06月07日 11:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 11:39
anさんも(meta)
to-fu-さんも(meta)
2015年06月07日 11:38撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 11:38
to-fu-さんも(meta)
廊下(tf)
2015年06月07日 11:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/7 11:39
廊下(tf)
廊下にいる二人(meta)
2015年06月07日 11:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 11:42
廊下にいる二人(meta)
スリラーのポーズのto-fu-さん。ちょっと古いけどカズダンスの方が近いかな(meta)
マイケル・ゾンビにしておいて^^(tf)
2015年06月07日 11:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 11:44
スリラーのポーズのto-fu-さん。ちょっと古いけどカズダンスの方が近いかな(meta)
マイケル・ゾンビにしておいて^^(tf)
この滝でCLより鬼の指令が、あれをやれと(meta)
2015年06月07日 11:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 11:46
この滝でCLより鬼の指令が、あれをやれと(meta)
CLの声が…ふふ(a)
天の声?(tf)
しぶしぶ進むも・・・(meta)
2015年06月07日 11:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 11:44
CLの声が…ふふ(a)
天の声?(tf)
しぶしぶ進むも・・・(meta)
頑張るなめたろう(a)
悩みちぅ・・・(tf)
これじゃあ満足していただけない欲しがり屋さんの先輩が二人・・・(meta)
2015年06月07日 11:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 11:44
頑張るなめたろう(a)
悩みちぅ・・・(tf)
これじゃあ満足していただけない欲しがり屋さんの先輩が二人・・・(meta)
寝ました(a)
落ちろ!(tf)
ホントは中段でやりたかったのですが、今日は寒い。やってることはもっとサムいです。
転がり落ちればもっとよかったか、それはまた次回(meta)
2015年06月07日 11:45撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/7 11:45
寝ました(a)
落ちろ!(tf)
ホントは中段でやりたかったのですが、今日は寒い。やってることはもっとサムいです。
転がり落ちればもっとよかったか、それはまた次回(meta)
バカなことやっても癒してくれる小川谷廊下の渓相(meta)
2015年06月07日 11:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 11:50
バカなことやっても癒してくれる小川谷廊下の渓相(meta)
ここも
2015年06月07日 11:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 11:50
ここも
ここも見ごたえありました。
石棚のゴルジュに突入か!?(meta)
2015年06月07日 11:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/7 11:52
ここも見ごたえありました。
石棚のゴルジュに突入か!?(meta)
二人でポーズ♪(tf)
2015年06月07日 11:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 11:50
二人でポーズ♪(tf)
ゴルジュ地帯へいざ(meta)
2015年06月07日 11:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 11:54
ゴルジュ地帯へいざ(meta)
to-fu-さん登攀(meta)
2015年06月07日 11:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 11:54
to-fu-さん登攀(meta)
anさん登攀(meta)
2015年06月07日 11:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 11:55
anさん登攀(meta)
ここもよかった(meta)
2015年06月07日 11:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 11:56
ここもよかった(meta)
降りられない・・・(tf)
引き返しました(meta)
2015年06月07日 11:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 11:56
降りられない・・・(tf)
引き返しました(meta)
ㇸつり感満載ですね(tf)
2015年06月07日 11:57撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 11:57
ㇸつり感満載ですね(tf)
上の写真の前からバージョンですね。
体勢が良くわかりますね、ポイントは右足です(tf)
2015年06月07日 11:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 11:59
上の写真の前からバージョンですね。
体勢が良くわかりますね、ポイントは右足です(tf)
なんか指差してます^^;(tf)
2015年06月07日 11:58撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 11:58
なんか指差してます^^;(tf)
水流突破が信条のto-fu-さん(meta)
もちのロン☆(tf)
2015年06月07日 12:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 12:00
水流突破が信条のto-fu-さん(meta)
もちのロン☆(tf)
よいしょ(tf)
2015年06月07日 12:00撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 12:00
よいしょ(tf)
流れる温泉みたい(tf)
2015年06月07日 12:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 12:01
流れる温泉みたい(tf)
次から次へ魅力的な廊下的渓相が続く(meta)
2015年06月07日 12:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 12:01
次から次へ魅力的な廊下的渓相が続く(meta)
へつってますねぇ〜、でも記憶がイマイチ・・・(tf)
2015年06月07日 12:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 12:03
へつってますねぇ〜、でも記憶がイマイチ・・・(tf)
激流の脇を登るanさん(tf)
2015年06月07日 12:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 12:05
激流の脇を登るanさん(tf)
ここも、あんま記憶にない・・・(tf)
2015年06月07日 12:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 12:07
ここも、あんま記憶にない・・・(tf)
水の流れが強い中頑張ってるanさん(meta)
これまた必死なかんじがよう出とる(a)
2015年06月07日 12:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 12:07
水の流れが強い中頑張ってるanさん(meta)
これまた必死なかんじがよう出とる(a)
もってかれたら大変ですね(meta)
怪我じゃすまないですハイ(a)
2015年06月07日 12:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 12:08
もってかれたら大変ですね(meta)
怪我じゃすまないですハイ(a)
metaさん、カッコイイ [[star]](tf)
よ、つっぱり男!(a)
2015年06月07日 12:10撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 12:10
metaさん、カッコイイ [[star]](tf)
よ、つっぱり男!(a)
次から次へと小滝がつづきます(meta)
2015年06月07日 12:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 12:10
次から次へと小滝がつづきます(meta)
大コバ沢との分岐!?というより滝?(meta)
2015年06月07日 12:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 12:10
大コバ沢との分岐!?というより滝?(meta)
大コバ沢じゃなかったでしたっけ?(a)
2015年06月07日 12:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 12:11
大コバ沢じゃなかったでしたっけ?(a)
ここもきれいでした(meta)
2015年06月07日 12:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 12:14
ここもきれいでした(meta)
奥にある滝(meta)
2015年06月07日 12:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 12:16
奥にある滝(meta)
ガンバ♪(tf)
2015年06月07日 12:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 12:21
ガンバ♪(tf)
慎重に登っています(tf)
2015年06月07日 12:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/7 12:23
慎重に登っています(tf)
大滝の下の段
2015年06月07日 12:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 12:23
大滝の下の段
大滝の高巻き(tf)
2015年06月07日 12:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 12:27
大滝の高巻き(tf)
高巻中(meta)
2015年06月07日 12:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 12:31
高巻中(meta)
高巻して沢におりるところ前の若者パーティ待ち(meta)
2015年06月07日 12:31撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 12:31
高巻して沢におりるところ前の若者パーティ待ち(meta)
メタ 突っ込む(meta)
上からとっていたんですね(tf)
まだ巻ける位置にいました(a)
2015年06月07日 12:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 12:41
メタ 突っ込む(meta)
上からとっていたんですね(tf)
まだ巻ける位置にいました(a)
ここはツッパリ不要(meta)
2015年06月07日 12:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 12:41
ここはツッパリ不要(meta)
騙されて降りてきてしまったanさん・・・(tf)
2015年06月07日 12:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 12:44
騙されて降りてきてしまったanさん・・・(tf)
ナイス☆ステミング(tf)
2015年06月07日 12:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/7 12:46
ナイス☆ステミング(tf)
この滝が最後と言われ頑張った…(^^;;(a)
信じたのね・・・(笑)(tf)
2015年06月07日 12:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/7 12:46
この滝が最後と言われ頑張った…(^^;;(a)
信じたのね・・・(笑)(tf)
最初は胸までつかます(meta)
2015年06月07日 12:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 12:47
最初は胸までつかます(meta)
人差し指で突っついています^^;
なにを?(tf)
2015年06月07日 12:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/7 12:46
人差し指で突っついています^^;
なにを?(tf)
楽しいぞぉ〜♪(tf)
2015年06月07日 12:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/7 12:48
楽しいぞぉ〜♪(tf)
この上の滝もやはりツッパリで行きますが
to-fu-さんの写真しかない(meta)
2015年06月07日 12:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 12:58
この上の滝もやはりツッパリで行きますが
to-fu-さんの写真しかない(meta)
しばらく穏やかな渓相が続きます
2015年06月07日 13:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 13:01
しばらく穏やかな渓相が続きます
癒やされる。
2015年06月07日 13:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 13:03
癒やされる。
陽も差し込んできていいです。
2015年06月07日 13:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 13:06
陽も差し込んできていいです。
次の写真を前から撮ったらこんな感じ
2015年06月07日 13:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 13:16
次の写真を前から撮ったらこんな感じ
トラバース終了(tf)
2015年06月07日 13:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/7 13:13
トラバース終了(tf)
廊下的な感じがよいですね
2015年06月07日 13:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/7 13:15
廊下的な感じがよいですね
2015年06月07日 13:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/7 13:19
チームワーク、バッチリ☆(tf)
ナイスフォロー サンキューです!(a)
2015年06月07日 13:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/7 13:20
チームワーク、バッチリ☆(tf)
ナイスフォロー サンキューです!(a)
川虫がなぜか指にへばりついていた(tf)
2015年06月07日 13:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/7 13:29
川虫がなぜか指にへばりついていた(tf)
最後の6m滝の手前で、ここで左側をへつり登りすぎて大失敗。これ今回の一番の反省でした。
2015年06月07日 13:41撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 13:41
最後の6m滝の手前で、ここで左側をへつり登りすぎて大失敗。これ今回の一番の反省でした。
若者はトップロープで最後の滝に挑戦していました。

次回やりましょう♪
そう、ここが正真正銘の最後の滝(笑)(tf)
次はチャレンジ(meta)
2015年06月07日 13:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
6/7 13:59
若者はトップロープで最後の滝に挑戦していました。

次回やりましょう♪
そう、ここが正真正銘の最後の滝(笑)(tf)
次はチャレンジ(meta)
神々しく我々を迎えてくれた壊れた堰堤(tf)
2015年06月07日 14:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/7 14:06
神々しく我々を迎えてくれた壊れた堰堤(tf)
6m大滝を左から巻くと最後は懸垂ですが、トラロープと残置ロープがあり落ち口へ戻ることができます。
2015年06月07日 14:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/7 14:07
6m大滝を左から巻くと最後は懸垂ですが、トラロープと残置ロープがあり落ち口へ戻ることができます。
古代遺跡のような崩壊した堰堤。
これもやっとみれた。これかー!!って感じでした
2015年06月07日 14:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 14:07
古代遺跡のような崩壊した堰堤。
これもやっとみれた。これかー!!って感じでした
ここを通過することになるが、いつ崩れてもおかしくないですね。
2015年06月07日 14:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 14:09
ここを通過することになるが、いつ崩れてもおかしくないですね。
記念写真。
2015年06月07日 14:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/7 14:12
記念写真。
記念撮影。
2015年06月07日 14:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 14:12
記念撮影。
若者たちは最後のダイブ写真を撮ってました。とても気持ちの良い若者たちでした。
2015年06月07日 14:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/7 14:15
若者たちは最後のダイブ写真を撮ってました。とても気持ちの良い若者たちでした。
こないだの震度5弱でもくずれなかったのだろうか。落ちてきたらどうしようもないです。
2015年06月07日 14:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 14:16
こないだの震度5弱でもくずれなかったのだろうか。落ちてきたらどうしようもないです。
【源頭】東沢との出合い。ここで休憩。下山は右岸の斜面を登ります。登りやすいところからどうぞ。踏み跡多数あり
2015年06月07日 14:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 14:23
【源頭】東沢との出合い。ここで休憩。下山は右岸の斜面を登ります。登りやすいところからどうぞ。踏み跡多数あり
【下山路】最初の一段目はしか柵などがあり
2015年06月07日 14:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 14:54
【下山路】最初の一段目はしか柵などがあり
一登りだけです。
2015年06月07日 14:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 14:53
一登りだけです。
やがて作業道路へとつながります
2015年06月07日 14:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 14:57
やがて作業道路へとつながります
ところどころこんな感じで崩壊。ロープがありますが、要注意
2015年06月07日 14:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/7 14:59
ところどころこんな感じで崩壊。ロープがありますが、要注意
崩壊か所を通過ちぅ(tf)
2015年06月07日 14:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/7 14:57
崩壊か所を通過ちぅ(tf)
45分くらいで林道に出てきます。
2015年06月07日 15:38撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 15:38
45分くらいで林道に出てきます。
最初の駐車場に戻れました。おつかれさまです。
名付けて「ヒル広場」・・・(tf)
2015年06月07日 15:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/7 15:42
最初の駐車場に戻れました。おつかれさまです。
名付けて「ヒル広場」・・・(tf)
出てしまいました・・・(tf)
anはふくらはぎを1箇所やられてました(a)
2015年06月07日 15:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/7 15:42
出てしまいました・・・(tf)
anはふくらはぎを1箇所やられてました(a)
2人はラーメン屋へ…(a)
堪能しました(tf)
おつかれさまでございました(meta)
【完】
2015年06月07日 17:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/7 17:44
2人はラーメン屋へ…(a)
堪能しました(tf)
おつかれさまでございました(meta)
【完】

装備

個人装備
靴はアクアグリッパー。
沢装備
一式
セルフビレイ用
一式
ヌンチャク
1
ATC
1
環ビナ
2
カラビナ
2
スリング60cm
1
スリング120cm
1
他必要なもの
一式
共同装備
使用ロープは8mm30m 
1
表記なしはto-fu-
ATCガイド
1
ヌンチャク
4
環ビナ
4
カラビナ
4
カム
2
練習用
ボールナッツ
2
同上
スリング60,120,180cm
各2
スリング240cm
1
救急用具
一式
anthem
ツェルト
1
meta
コンロ
1
meta
タイブロック
1

感想

7日に沢行きたいな・・と悶々としてたらmetaさんの計画発見!
図々しくお邪魔させてもらいました。

丹沢一の美渓に心躍らせ、マイナスイオンだ キレイ!素敵だの言ってましたが
濡れて寒くなってくるとテンション⤵︎⤵︎
滝が出てくる度にどどどんな滝だよ…濡れる濡れない?なんてこと考えてました〜
いやぁ石棚のゴルジュやコケだらけの景観は見事でした✩

私の反省は深い所にボチャンと胸まで浸ってしまったこと
息が止まるかと思いました。 深そうかなの勘を働かせないとです。
あと、足場をいまいち信じられず滑るんじゃないか、足を水流に持ってかれるんじゃないかとビビりすぎたことです。
怪我じゃすまない所なので、これは失敗するよりまいっか〜
乾いた岩ならなんてことないんだが…はい 言い訳です。(^^;;
あとは服装 あんなに寒い思いをするとテンション⤵︎ 沢用のをケチらず買おう。

to-fuさんにこれが最後の滝だから登ろうと背中を押してもらい
最後なら・・と行ったら、まだまだ出てくる出てくる・・
ま、その辺りから吹っ切れて楽しくなってました。
結局本当にラストの滝まで最後を4回くらいおっしゃってましたがな(笑)
明るいトークと的確なクライミングアドバイスありがとうございました。

metaさんも もう無理はしないと言いつつ、期待に応えるキャパの大きさにビックリです! そして沢山のお助けどーもです!!

ともあれ怪我なく遡行できて良かったです。
to-fuさん、metaさんのおかげですわ ありがとうございました。
あ、右足ふくらはぎをヒルにやられてたんでした。
痛くも痒くもないのって不思議です。やられたとこってカサブタ出来ないんですねー

帰りはバイクで高速の渋滞中の大型バスとトラックのゴルジュ帯をぶっとばして通過しました。

一年ぶりの沢、と思ってよくよく数えたら・・・一年半ぶりですた¥^^¥
metaさんと初沢コラボ、前から行こうと言っていた小川谷廊下♪
やっと実現^^
そう、世界平和も実現するために(」゜ロ゜)」 ナント
そしてmetaさんの推薦でanthemさんも参加いただきましたぁ〜☆
拙いリーダーなので3人パーティーがいいとこですね。

前夜、道の駅山北で車中泊でしたが深夜到着した時にはまだ雨が降っていました・・・
当日は曇り予報・・・寒いから大好きな水流沿いは無理かなぁ〜と思っていました。
入渓点あたりで「神の声」が・・・「晴れが希望なら、生贄をさしだしなさい」と・・・
生贄が必要なようでしたので「悪魔の声」か?
そんな自分は直径5儷の木を掴み体重を掛けたら・・・ポキッって!!!
2m落下・・・が、ナイス受け身で怪我なし♪
リーダーが身体を張ったおかげで晴れ間も出ました なんちゃって
なんて素敵なリーダーだ!と、自分で言わないと誰も褒めてくれない悲しきリーダー|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ〜〜?

F1を見たら雨の後なので水流多め、まぁ許容範囲内でしょう^^
F2の左はやっぱり水流多めなのであきらめて右手から。
ここはアブミが2本あるのがヒントで、パズルを解いてみましょう^^
立ちこんだ後もガバがないので慎重に♪
距離は短いですが、滝登攀していると意外と時間がかかります。

この日はたくさん忘れ物をしました・・・
・スパッツ
・行動食
・練習用のカム、ボールナッツ(練習している時間はなかったけれど)
・忘れたものも・・・忘れる始末・・・
・挙句に最後の滝も忘れてた・・・

小川谷廊下はフリーで登攀できる滝が多い沢ですが、当たり前ですが落ちたらただではすみません。
登攀力はあって当たり前ですが、トラバース&クライムダウンの技術力もジムで養ってからの方がより楽しいです♪
楽しく安全に登るにはどうすればいいかを考え、日々是精進の精神で努力を惜しまず切磋琢磨していきましょう
それが、丹沢一の美渓と言われる小川谷廊下を堪能できる唯一の道です。

やっぱり沢は楽しいし、自然に触れ合えて満喫しましたぁ〜
楽しい仲間と楽しい遡行を堪能してきました♪
metaさん、anさん、ありがとうございました、またよろしくです^^

祈、安全登山

【西丹沢玄倉川小川谷廊下】
その美しさは丹沢一と言われおり、
美水に磨かれた石英閃縁岩のゴルジュが発達する中に滝が連続する。
真珠をまとった泡立つ水流の渓谷美に
誰もが歓声を発せずにはいられない・・・。

東京起点沢登りルート120より抜粋。

【感想】
丹沢の沢としては最も有名で 単独で行かれている方も多く、レコもたくさん上がっているので、勝手に楽勝だと思ってしまいました。
経験者と出かけることにより気が緩みで油断した結果、いくつかポカをやりました。備忘のため恥を忍んで記録します。

,△屬濺俘
F2の登攀の際に鐙を交互にいれて登攀し登るのだが、最初からお助けを頼ろうとして登攀したため途中から修正できずぼろぼろの登攀となった。
直前のレコに梯子があるとか、上部にお助けスリングがあるから使えばいいと甘く考えてたのが間違いでした。
落ち着いて対処すれば良いところを無理やりやり過ごそうとしたのが良くなかった。
苔によるスリップ
ある滝の中断テラス?のような場所にあがって水流側から登ろうとしたところ両足を滑らせ両膝を痛打、悶絶。一瞬のことで何がわからなかったが、完全に油断。危ない位置や神経を使う場所でない方がスリップからの事故が起こりやすいという典型的な事をやってしまった。
へつりからの登りすぎ
これもあってはならないことなのだが、へつりから苦しくなって上がりすぎて、結果クライムダウンに時間を要してしまった。クライムダウンにも足の置き方もてこずりました。
これらはいずれも気の緩みから起きたこと。反省です。

とはいえ、小川谷廊下の渓相は本当にすばらしく。
ここは神奈川県なのか!?とおもわされるほどの素晴らしさに感動しました。廊下というだけあって、そり立つ岩壁はとても雰囲気のあるものでしたが、小川谷は圧迫感をあまり感じず心地よい渓谷でした。石棚のゴルジュもかっこよかった!!

やっと自分で目でみることができ、その場に立ててよかったです。
次は、反省を生かして自分で主体的に遡行してみたいです。

to-fu-さん、anさん大変お世話になりました。
クライミング修行しないとなぁ。・・・。と毎度のことながら思いました。

このところ家庭内事情により自主規制中。丹沢より遠くに行けません。
幸いなことに近しい親切な方々が誘ってくださるので、今週末もまた出かけられそうです。次は、沢から100名山の一つ キューハ沢より丹沢山です。丹沢の沢 6連発目となりそう。
身近にある丹沢山塊にはお世話になりっぱなしで感謝・感謝です。

でも、そろそろ高い山に行きたいなぁ、と思う今日この頃です。
体力が落ちてるし歩かないと痩せない・・・。

写真満載の長ーいレコ最後までご覧くださりありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1622人

コメント

meta さんお久しぶりです。
meta さんお久しぶりです。小川谷お疲れ様でした。
meta さんは小川谷初見参だったのですか?それは意外でした。もうとっくに遡行されていたと勝手に思っていました。(メジャーな沢ですから)
F2の左側の滝もなかなか面白い登攀ですよ。内面登攀(チムニー登り)に慣れていればそれほど難しくはありません(何回も行っているが一度しか登っていない)。内側へ入りこまず、外側を使ってチムニーのように登るのです。水量が多いと、出口を突破できないかも???(再渓の際はお助け紐で登攀されてみては)

meta さんのレコはいつも臨場感のある写真がいっぱいで、楽しく拝見しています。それにしても200枚、一つひとつ説明書きまで読んでいると・・・

PS;キューハ沢は10年ほど前に娘と行きましたが、白いタオルが真っ赤に染まった記憶があります。ヒルにご用心です。
2015/6/13 13:44
ゲスト
Re: meta さんお久しぶりです。
berninakeikoさん おひさしぶりです。
初めていった小川谷、多くの人を魅了する意味がよくわかりました。
F2の左側の滝。そうやって攻略されるんですね。
今度は濡れても冷えない格好でお助けもらって挑戦してみたいです。
最後の滝もちょっと疲れてチャレンジしなかったので。
いずれにしてもまた行ってみたいところです。
写真はみんなでワイワイやってる写真を載せたらあんな数になってしまいまとまりがなく失礼しました

キューハ沢もいってきました。たしかにヒルがすごかったです。頭ももたげて活きのいいのが足にたくさん絡み付いてくる感じでした。いやーすごかったっす。
幸いにも誰一人出血することはなかったのでよかったですが
またレコあげますので良かったら見てやってください。
berninakeikoさんのレコもしっかり拝見させていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
2015/6/14 13:00
小川谷!いいですね〜
みなさん、こんばんは〜

この時期の小川谷廊下、ちょっと寒かったかもしれませんが
まさに丹沢黒部! いい沢ですよね〜〜
自分もおととし去年と言ってますが、今年もコンディション整えばぜひ行きたいと思っている場所です。
今回はどなたか一眼持っていかれたのでしょうか?
2015/6/14 2:42
ゲスト
Re: 小川谷!いいですね〜
STKさん こんにちは。
以前STKさんのレコもみせていただきましたが、やっぱりその場で見ると最高でした。癒しの沢とはニュアンスが違う感じがしました。
一眼もっていきたかったですが、自分は初見で余裕がなさそうなので、今回はもっていきませんでした。みんなコンデジ撮影です。
 コンディションいかがですか?
癒しの沢系で焚火でもやりながらのんびり撮影とかいきたいですねー。
タープとかかつぎますので写真のこととかいろいろ教えてください
2015/6/14 13:05
Re: 小川谷!いいですね〜
stkさん、おこんびんわ〜♪

自分は2年ぶりに行きましたが、楽しかったですねぇ〜♪
一眼は今回持参しませんでした。
次回は全員一眼で臨もうかという計画案が9月にありますので、よろしければご検討ください。
早く回復しといてくださいね
2015/6/14 21:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら