ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 654986
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山(菅平牧場から四阿山・浦倉山ぐるっと周回)

2015年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.1km
登り
1,596m
下り
1,579m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:40
合計
6:10
7:40
7:50
60
8:50
40
10:40
30
11:10
10
11:20
11:50
20
12:10
10
12:20
ゴール地点
天候 晴☀時々曇り☁
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅平牧場に大型駐車場有(利用料200円)
コース状況/
危険箇所等
危険個所、特に無し
その他周辺情報 下山後は菅平プリンスホテルの立ち寄り湯を利用(入湯料500円)
おはようございます(^。^)
今日は菅平牧場の駐車場からスタートします!
駐車場は入口から二番目の段の駐車場を利用しました。入り口近くの駐車場は満車でした(^^ゞ
皆さん北アルプルの写真を撮ってますね・・
2015年06月07日 06:05撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 6:05
おはようございます(^。^)
今日は菅平牧場の駐車場からスタートします!
駐車場は入口から二番目の段の駐車場を利用しました。入り口近くの駐車場は満車でした(^^ゞ
皆さん北アルプルの写真を撮ってますね・・
それじゃそろそろ歩き始めますか・・
ルート名が地図上になかったのですが、中四阿経由で四阿山へ向かいます
2015年06月07日 06:08撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 6:08
それじゃそろそろ歩き始めますか・・
ルート名が地図上になかったのですが、中四阿経由で四阿山へ向かいます
牛さんだモ〜
牧場の脇を歩いていきます
2015年06月07日 06:21撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 6:21
牛さんだモ〜
牧場の脇を歩いていきます
登山道はよく整備されています
道迷いは無いでしょう
2015年06月07日 06:40撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 6:40
登山道はよく整備されています
道迷いは無いでしょう
路傍の石に励まされます
がんばります!!
2015年06月07日 06:46撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 6:46
路傍の石に励まされます
がんばります!!
振り返ります
2015年06月07日 06:48撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/7 6:48
振り返ります
あと2.8キロかー
ボチボチな距離ですねヽ(^o^)丿
2015年06月07日 06:50撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 6:50
あと2.8キロかー
ボチボチな距離ですねヽ(^o^)丿
根子岳の方でしょうか?
黄緑絨毯の中に緑の木がぽつぽつ生えているのは画になりますね
2015年06月07日 06:53撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 6:53
根子岳の方でしょうか?
黄緑絨毯の中に緑の木がぽつぽつ生えているのは画になりますね
振り返る・・
スキー場と何かの白いシートが見えます
農作物の栽培でしょうか
2015年06月07日 07:01撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 7:01
振り返る・・
スキー場と何かの白いシートが見えます
農作物の栽培でしょうか
ごろごろ石の登山道に変化してきました
浮き石で転ばないよう注意です
2015年06月07日 07:03撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 7:03
ごろごろ石の登山道に変化してきました
浮き石で転ばないよう注意です
ケルンの先に見えるのは山頂かな?
2015年06月07日 07:07撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/7 7:07
ケルンの先に見えるのは山頂かな?
山頂まで1.7キロ
山道は舗装路のようにサクサク進みませんね^_^;
2015年06月07日 07:10撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 7:10
山頂まで1.7キロ
山道は舗装路のようにサクサク進みませんね^_^;
きっとあそこが山頂に違いない!
近いような遠いような・・
2015年06月07日 07:12撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/7 7:12
きっとあそこが山頂に違いない!
近いような遠いような・・
ぬこ岳・・いや根子岳だよな〜
遠目に登山道は見えないけど^_^;
2015年06月07日 07:14撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
2
6/7 7:14
ぬこ岳・・いや根子岳だよな〜
遠目に登山道は見えないけど^_^;
振り返る
ピークを少し越えてきましたね〜
2015年06月07日 07:14撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 7:14
振り返る
ピークを少し越えてきましたね〜
この辺から残雪が現れてきました、アイゼン等は不要です
2015年06月07日 07:18撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 7:18
この辺から残雪が現れてきました、アイゼン等は不要です
石畳みたいな登山道(^^ゞ
2015年06月07日 07:19撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 7:19
石畳みたいな登山道(^^ゞ
山頂が近づいて来ましたよ(^。^)♪
2015年06月07日 07:22撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 7:22
山頂が近づいて来ましたよ(^。^)♪
登山道ちょい泥、
ぬかるんでいるところありました(T_T)
2015年06月07日 07:23撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 7:23
登山道ちょい泥、
ぬかるんでいるところありました(T_T)
この木階段が現れたら山頂は目の前です!
2015年06月07日 07:33撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/7 7:33
この木階段が現れたら山頂は目の前です!
山頂着!
作業途中の社がありました
2015年06月07日 07:36撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
2
6/7 7:36
山頂着!
作業途中の社がありました
この石の積み方が絶妙ですね・・
美を感じます
2015年06月07日 07:36撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/7 7:36
この石の積み方が絶妙ですね・・
美を感じます
眼下には登ってきたルートが見えます
2015年06月07日 07:36撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/7 7:36
眼下には登ってきたルートが見えます
ここにも社が・・
2015年06月07日 07:36撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/7 7:36
ここにも社が・・
山頂標識が見えました(^。^)♪
2015年06月07日 07:37撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/7 7:37
山頂標識が見えました(^。^)♪
山頂には他の登山者が5名ほどいただけで、100名山の山頂としてはちょっと少ない!?と感じました^_^; 駐車場の車の台数は沢山だったのに、登山道でも殆ど他の登山者は見なかったしな〜!山頂にもいないし・・他のルートで登ったのかな?
2015年06月07日 20:17撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/7 20:17
山頂には他の登山者が5名ほどいただけで、100名山の山頂としてはちょっと少ない!?と感じました^_^; 駐車場の車の台数は沢山だったのに、登山道でも殆ど他の登山者は見なかったしな〜!山頂にもいないし・・他のルートで登ったのかな?
こちらにも社がありますね〜
2015年06月07日 20:17撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/7 20:17
こちらにも社がありますね〜
山頂から見る根子岳方面・・穏やかな姿ですね(*^_^*)
山頂で千葉県から来た方、埼玉県から来た方と少しお話
遠くからはるばるお疲れ様です。 どちらの方も山頂を楽しんでいました(^。^)♪
2015年06月07日 07:42撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/7 7:42
山頂から見る根子岳方面・・穏やかな姿ですね(*^_^*)
山頂で千葉県から来た方、埼玉県から来た方と少しお話
遠くからはるばるお疲れ様です。 どちらの方も山頂を楽しんでいました(^。^)♪
ボチボチ浦倉山へ向かいましょう
2015年06月07日 07:52撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 7:52
ボチボチ浦倉山へ向かいましょう
お地蔵さま発見
何事もなく無事に下山できますように
2015年06月07日 07:54撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/7 7:54
お地蔵さま発見
何事もなく無事に下山できますように
浦倉山・・だろう
たぶん
2015年06月07日 07:55撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/7 7:55
浦倉山・・だろう
たぶん
ややガレた下りからのスタートです
気をつけて歩かなくっちゃ
2015年06月07日 20:18撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 20:18
ややガレた下りからのスタートです
気をつけて歩かなくっちゃ
残雪
歩行に問題ナシですが、泥でぬかるんだ箇所が多数(T_T)
2015年06月07日 08:03撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 8:03
残雪
歩行に問題ナシですが、泥でぬかるんだ箇所が多数(T_T)
とおせんぼの倒木
2015年06月07日 08:11撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 8:11
とおせんぼの倒木
先は長いなあ(T_T)
時間も早いから、気持ちに余裕はまだまだあります♪
2015年06月07日 08:15撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 8:15
先は長いなあ(T_T)
時間も早いから、気持ちに余裕はまだまだあります♪
四阿山を振り返る
結構距離が離れましたね けど、浦倉山には近づきましたよ!
2015年06月07日 08:32撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/7 8:32
四阿山を振り返る
結構距離が離れましたね けど、浦倉山には近づきましたよ!
ゴンドラ乗り場が近いみたい
2015年06月07日 08:36撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 8:36
ゴンドラ乗り場が近いみたい
おっとー
ゴンドラ乗り場着です
浦倉山もすぐそばだな(^。^)♪
2015年06月07日 08:37撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 8:37
おっとー
ゴンドラ乗り場着です
浦倉山もすぐそばだな(^。^)♪
ゴンドラ下り場付近はちょっとした広場になってます
2015年06月07日 08:37撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 8:37
ゴンドラ下り場付近はちょっとした広場になってます
積雪期に、ここはゲレンデになるのか〜
2015年06月07日 08:37撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 8:37
積雪期に、ここはゲレンデになるのか〜
ピンクテープがこれでもかと枝に結ばれていました
2015年06月07日 08:41撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 8:41
ピンクテープがこれでもかと枝に結ばれていました
浦倉山着!
分岐表示が無ければ着かどうかもわからないや(^^ゞ
2015年06月07日 08:44撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 8:44
浦倉山着!
分岐表示が無ければ着かどうかもわからないや(^^ゞ
米子瀑布方面に向かいます
2015年06月07日 08:45撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 8:45
米子瀑布方面に向かいます
ここからも四阿山が確認できました
2015年06月07日 08:52撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 8:52
ここからも四阿山が確認できました
休憩ベンチ・・
あまり利用する人がいないような笑?
こちらのルートは殆ど登山者とすれ違わなかったな〜
1名だけでした(^^ゞ
2015年06月07日 08:55撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 8:55
休憩ベンチ・・
あまり利用する人がいないような笑?
こちらのルートは殆ど登山者とすれ違わなかったな〜
1名だけでした(^^ゞ
一部崩落箇所がありました
注意して歩きます
2015年06月07日 09:08撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:08
一部崩落箇所がありました
注意して歩きます
小さな川の脇を通る箇所がありましたが
地面がヌルヌルで滑り易かったです
通る予定がある方はご注意を!
2015年06月07日 09:11撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:11
小さな川の脇を通る箇所がありましたが
地面がヌルヌルで滑り易かったです
通る予定がある方はご注意を!
水場がありますので、ここで水を補給するのも良いでしょう
煮沸殺菌はした方が良いかもしれませんね笑
2015年06月07日 09:13撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:13
水場がありますので、ここで水を補給するのも良いでしょう
煮沸殺菌はした方が良いかもしれませんね笑
だいぶ標高下げましたが、米子瀑布への分岐へはまだまだ下げなきゃならんのよな〜
下がった分だけ上げるのがまたしんどいんだよね^_^;
2015年06月07日 09:23撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:23
だいぶ標高下げましたが、米子瀑布への分岐へはまだまだ下げなきゃならんのよな〜
下がった分だけ上げるのがまたしんどいんだよね^_^;
おー妙高!
ビューティフル♪
2015年06月07日 09:23撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:23
おー妙高!
ビューティフル♪
根子岳へ続く稜線を確認
2015年06月07日 09:24撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:24
根子岳へ続く稜線を確認
あそこが小根子岳の北肩かー!
すごい上方にあるんだけど・・・(T_T)
2015年06月07日 09:24撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:24
あそこが小根子岳の北肩かー!
すごい上方にあるんだけど・・・(T_T)
稜線歩きを期待して目の前の道に目を戻しましょう
2015年06月07日 09:25撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:25
稜線歩きを期待して目の前の道に目を戻しましょう
階段設置されてますね
ありがたい事です<m(__)m>
2015年06月07日 09:30撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:30
階段設置されてますね
ありがたい事です<m(__)m>
分岐表示がようやく表れた^_^;心配するほど下りましたよ・・
ここから標高あげていきますね〜約400mで小根子岳の北肩です

2015年06月07日 09:33撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:33
分岐表示がようやく表れた^_^;心配するほど下りましたよ・・
ここから標高あげていきますね〜約400mで小根子岳の北肩です

やはりここが分岐点ですが・・
傍に滝があるようなので見学に行くとします♪
2015年06月07日 09:34撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:34
やはりここが分岐点ですが・・
傍に滝があるようなので見学に行くとします♪
手作り感満載な橋を慎重に渡ります
2015年06月07日 09:34撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:34
手作り感満載な橋を慎重に渡ります
お〜滝だ滝だ
2015年06月07日 09:34撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:34
お〜滝だ滝だ
傍まで行きます
なかなか見事ですヽ(^o^)丿
2015年06月07日 19:32撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 19:32
傍まで行きます
なかなか見事ですヽ(^o^)丿
ここから米子瀑布へと繋がって行くのかな?
さて登り始めますか!
2015年06月07日 09:36撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:36
ここから米子瀑布へと繋がって行くのかな?
さて登り始めますか!
ここにも橋
2015年06月07日 09:38撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:38
ここにも橋
先ほどの滝の上にもう一段滝があったんですね!
こちらも見ごたえありますな〜
2015年06月07日 09:38撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:38
先ほどの滝の上にもう一段滝があったんですね!
こちらも見ごたえありますな〜
下方に川が流れている登山道を歩きます・・
2015年06月07日 09:54撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:54
下方に川が流れている登山道を歩きます・・
また橋が現れました
3つ目です
2015年06月07日 20:25撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 20:25
また橋が現れました
3つ目です
建設現場の足場で作ったような橋ですね
慎重に渡りましょう
2015年06月07日 20:25撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 20:25
建設現場の足場で作ったような橋ですね
慎重に渡りましょう
幅狭っ
2015年06月07日 20:25撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 20:25
幅狭っ
壊れかけた道標
あまりこちらのルートは歩いている人はいないですね(^^ゞ
2015年06月07日 09:56撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 9:56
壊れかけた道標
あまりこちらのルートは歩いている人はいないですね(^^ゞ
両サイド竹に囲まれた登山道・・
この辺はタケノコ狩りをしている地元の方?達が汗を流していました タケノコ汁美味いよね〜(^。^)♪
2015年06月07日 10:04撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 10:04
両サイド竹に囲まれた登山道・・
この辺はタケノコ狩りをしている地元の方?達が汗を流していました タケノコ汁美味いよね〜(^。^)♪
黙々と歩きます・・
つづら折りの登山道で標高を徐々に上げていくと・・
2015年06月07日 10:09撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 10:09
黙々と歩きます・・
つづら折りの登山道で標高を徐々に上げていくと・・
稜線がだいぶ近づいて来ました
2015年06月07日 10:34撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/7 10:34
稜線がだいぶ近づいて来ました
ここまで結構な時間が掛かりましたね〜(T_T)
2015年06月07日 10:34撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 10:34
ここまで結構な時間が掛かりましたね〜(T_T)
標高稼ぎも終わりが近づいた様です(^。^)
2015年06月07日 10:36撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 10:36
標高稼ぎも終わりが近づいた様です(^。^)
ん〜
何か見える?
2015年06月07日 10:37撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 10:37
ん〜
何か見える?
道標の様です
2015年06月07日 10:37撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 10:37
道標の様です
米子瀑布への表示でしたね
2015年06月07日 10:40撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 10:40
米子瀑布への表示でしたね
稜線綺麗ですねー
途中までは(^^ゞ
2015年06月07日 10:40撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 10:40
稜線綺麗ですねー
途中までは(^^ゞ
小根子岳に向かう前に・・
2015年06月07日 10:42撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 10:42
小根子岳に向かう前に・・
何か見えるので行ってみましょう♪
2015年06月07日 10:45撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 10:45
何か見えるので行ってみましょう♪
特に何もありませんでした笑
2015年06月07日 10:46撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 10:46
特に何もありませんでした笑
振り返って
さて、小根子岳に向かうミャー
2015年06月07日 10:54撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 10:54
振り返って
さて、小根子岳に向かうミャー
あーこんな感じか
場所によっては結構背の高い草が両側にありますので、イマイチ見晴らしが良い気持ちよい稜線歩きでもないかも(^^ゞ
2015年06月07日 10:57撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 10:57
あーこんな感じか
場所によっては結構背の高い草が両側にありますので、イマイチ見晴らしが良い気持ちよい稜線歩きでもないかも(^^ゞ
小根子岳着
ようやく他の登山者の姿をチラホラと見ました(^^ゞ
2015年06月07日 11:07撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 11:07
小根子岳着
ようやく他の登山者の姿をチラホラと見ました(^^ゞ
景色はこんな感じ♪
2015年06月07日 11:08撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 11:08
景色はこんな感じ♪
根子岳方面
2015年06月07日 11:09撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 11:09
根子岳方面
歩いてきた道を振り返る・・
さて根子岳に向かいますか!
2015年06月07日 11:10撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 11:10
歩いてきた道を振り返る・・
さて根子岳に向かいますか!
根子岳着
スゲー数の登山者がいる!
2015年06月07日 11:25撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 11:25
根子岳着
スゲー数の登山者がいる!
四阿山に行くのはよしましょう^_^;
2015年06月07日 11:25撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 11:25
四阿山に行くのはよしましょう^_^;
方位と山が描かれています
2015年06月07日 11:28撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 11:28
方位と山が描かれています
今はやめておこう
2015年06月07日 11:29撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 11:29
今はやめておこう
下山開始
まだまだ山頂は賑わっていました(^−^)
2015年06月07日 11:50撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 11:50
下山開始
まだまだ山頂は賑わっていました(^−^)
眼下に菅平牧場
2015年06月07日 11:52撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 11:52
眼下に菅平牧場
ベア―に注意の警告!
2015年06月07日 12:06撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 12:06
ベア―に注意の警告!
今までに熊に出会った事は無いんですよね・・
この先もお会いしたくありません(+_+)
2015年06月07日 12:06撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 12:06
今までに熊に出会った事は無いんですよね・・
この先もお会いしたくありません(+_+)
登山道はこんな感じ
2015年06月07日 12:12撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 12:12
登山道はこんな感じ
所々、細い道になっていますので、すれ違い時はお互いに譲り合いましょうヽ(^o^)丿♪
2015年06月07日 12:12撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 12:12
所々、細い道になっていますので、すれ違い時はお互いに譲り合いましょうヽ(^o^)丿♪
東屋・・四阿山だけによく似合います
2015年06月07日 12:14撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 12:14
東屋・・四阿山だけによく似合います
ツツジかな?
花心無いから名前に無頓着ですいませんっ(~o~)
2015年06月07日 12:15撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 12:15
ツツジかな?
花心無いから名前に無頓着ですいませんっ(~o~)
東屋にちょっと寄り道です
空が広い・・
2015年06月07日 12:15撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 12:15
東屋にちょっと寄り道です
空が広い・・
ベンチで休憩したいなぁ〜
2015年06月07日 12:15撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 12:15
ベンチで休憩したいなぁ〜
根子岳か小根子岳ですね〜
・・どっちかです
2015年06月07日 12:15撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 12:15
根子岳か小根子岳ですね〜
・・どっちかです
駐車場が目前ですのでボチボチ歩きますか
2015年06月07日 12:17撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 12:17
駐車場が目前ですのでボチボチ歩きますか
下山完了!
あーしんど〜
おつかれしたー(^。^)♪
2015年06月07日 12:21撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
6/7 12:21
下山完了!
あーしんど〜
おつかれしたー(^。^)♪
おまけ
菅平プリンスホテルにポニーがいましたよ(^−^)♪
2015年06月07日 13:17撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
6/7 13:17
おまけ
菅平プリンスホテルにポニーがいましたよ(^−^)♪
撮影機器:

感想

四阿山・・読めませんでした笑 「あずまやさん」と読むのですね^_^;
今まで登った数少ない百名山の中でも比較的体力を使わずに登れた山って感じでした(ルートにもよるのでしょうが・・)
大きな高低差も無く山頂に到着できるので初心者の人でも無理なく登れるのではないでしょうか(自分もですが^_^;)

今回は浦倉山へと足を延ばし米子瀑布に向かい、小根子岳の北肩へと向かいましたが 
四阿山〜浦倉山迄で、すれ違った登山者は二名
浦倉山〜小根子岳では三名とちょっと寂しい?静かな山行でした(^−^)
実際、四阿山〜浦倉山間のルートは地味な景色が連続し、あまり見所が無かった感は否めません(^^ゞ
浦倉山〜小根子岳の肩までは高低差があり、周回するとしたら体力的には結構しんどくて、下りの後の登りは一歩一歩を踏み出すのがスローになりがちで初心者向きじゃないなあと感じました('_') (これはどちら周りからもそんなに変わらないかな・・)

小根子岳・根子岳は眺望が利くし、菅平牧場からのルートもそれほどしんどくない♪
山頂も平らで広いし、休憩適地でしたね♪ ここに多くの人が集まり、休憩するのも納得です。 きっと四阿山に登頂した後で根子岳で休まれるのでしょう・・
小根子岳は近くの登山口が若干離れているからあまり登山者がいなかったのかも?
けど眺望は負けずに良いところでした

この日、根子岳の山頂で一部の登山者グループが「誕生日おめでとう」とか言ってクラッカー鳴らしていたなぁ・・・・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
四阿山一周トレイル
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら