記録ID: 6558297
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
沼津アルプス 原木駅から沼津駅へ
2024年03月16日(土) [日帰り]
静岡県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,223m
- 下り
- 1,230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:01
距離 14.9km
登り 1,224m
下り 1,230m
16:53
沼津駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは、沼津駅から。熱海から新幹線。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特段危険という事は無いと思いますが、急下降が多く歩行注意。 岩場にはハシゴがある場所が2〜3か所あります。 急登、急下降が多いので、ロープはそこら中にあります。 途中の八重坂峠のバス停のあたりに自販機があり、原木駅スタートの場合は終盤なので貴重。ただし、頑張って香貫山を越えれば、飲料用の水道が2ヶ所あります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック(笛つき)
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯(時計/地図/コンパス/計画書/カメラを兼ねる)
ストック
|
---|
感想
今回は、ヤマレコの山リストを見ていて、鷲頭山が気になったので出かけてみました。沼津アルプスなので、夏のアルプスに向けてのトレーニング…という訳ではありませんが、一定の標高差と距離があるので、久しぶりに無雪の長い距離が歩けるだろうとの算段です。なかなか厳しいコースという噂なので、心してスタートします。
確かに登ったらその分下るみたいな標高差100-200のアップダウンで、それもなかなか急登です。登りは言いにしても、下りはスピードが上がりません。大嵐山から大平山の間は、岩稜帯があって、ロープやハシゴも登場して、なかなかのハードコースでした。ただ、鷲津山への登りは、山腹にトラバース状の道がつけられていて、比較的楽に登れました。急登+山頂付近が平らという形の山が多いようですね。火山地形の一種ですかね。
鷲頭山で最高峰と安心してはいけません。コースの中間点で、アップダウンのあるピークを多く残しています。志下山周辺は大変展望が良くて、駿河湾と山々を見ながらの明るい稜線になりました。また、富士山は小鷲頭山と徳倉山から見ることができました。しかし、もっぱら常緑樹の中を進む中で、徳倉山の急な斜面を下りながら、まだ残る横山と香貫山の登降を考えると、この期に及んで、標高15メートルの車道に降りてから、再び190mまで登るのって、意味わかんねー…と思う様になる訳です(笑)。
最後の香貫山は園地状で上り下りも穏やかで、心配したほどでもなくクリアできました。沼津駅までの橋の上で、春霞の富士山の輪郭を見つつ、暖かい好天と海の山の展望に恵まれた一日に充実感を覚えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメントありがとうございます。お役に立てましたら光栄です!
気を付けて行ってらっしゃいませ!
中心部のみ歩きました(笑)
特に東側から縦走の八重坂峠からの登り返しは流石に面倒くさいのは良くわかります。
アルプスって名前ついてますが、単に何度もアップダウンがあるだけの山ですからね〜
コメントありがとうございます。
最後の登り返しは、予め考えすぎるとさすがにうんざりして、正直勘弁して欲しいみたいな感じになるのですが、実際は今までとは一変して、舗装路とかの緩やかな部分が多くて、救われました。
しかし、本当にしつこいアップダウンですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する