記録ID: 658257
全員に公開
ハイキング
甲信越
常念岳
2015年06月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,637m
- 下り
- 1,639m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
胸突き八丁 登りは夏道利用(沢沿いルート静止ロープ) 下りは 沢の雪渓を通る 今日のところ問題ない(上部には静止ロープなし ラスト・ウォーターからの急登には雪なし、安全に登れます |
その他周辺情報 | 安曇野の新緑を楽しんでください |
写真
感想
雪解けが早い
胸突き八丁手前からの雪渓を登るのがこの時期当たり前だと思っていたが、夏道を登る。ちょっと不安はあったが、問題なく通行できた。
帰りは、様子を見て雪渓を下る。現在のところ問題ないと感じた。
ラスト・ウォーターからの登りは、雪もなく安全に登高できる。
北アルプスの残雪が美しい
花も咲き始め楽しませてくれる
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1629人
いいねした人