ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 659489
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

娘の誕生日に山頂をプレゼント! 今季初、13回目富士山

2015年06月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
masa2011 その他2人
GPS
--:--
距離
8.5km
登り
1,386m
下り
1,364m

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
2:13
合計
10:10
6:00
6:10
40
6:50
7:00
34
7:34
7:50
37
8:27
8:32
35
9:07
9:12
46
9:58
10:50
16
11:06
11:15
15
富士山剣ヶ峰
11:30
11:35
36
12:11
12:14
12
12:26
12:30
33
13:03
13:08
18
13:26
13:30
28
13:58
14:03
50
14:53
12
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士宮五合目駐車場
コース状況/
危険箇所等
今年は雪が少なく雪解けも早いですが、今月中くらいは新七合目直下の雪渓のトラバースと山頂下の雪渓では注意が必要です。
予約できる山小屋
八合目池田館
準備オッケーです!
2015年06月13日 04:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
6/13 4:51
準備オッケーです!
娘は初富士山で、今日は誕生日。山頂ゲットできるでしょうか!
では行きましょう。
2015年06月13日 04:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
6/13 4:55
娘は初富士山で、今日は誕生日。山頂ゲットできるでしょうか!
では行きましょう。
五合目上の公衆トイレは当然まだやってません。
2015年06月13日 04:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 4:57
五合目上の公衆トイレは当然まだやってません。
2015年06月13日 05:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 5:03
新六合目の雲海荘と宝永山荘。当然まだやってません。
6月末からの営業らしいです。
2015年06月13日 05:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 5:10
新六合目の雲海荘と宝永山荘。当然まだやってません。
6月末からの営業らしいです。
山頂方向は、宝永山荘のトイレの脇から裏を回って行きます。
2015年06月13日 05:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 5:12
山頂方向は、宝永山荘のトイレの脇から裏を回って行きます。
見上げると八合目まで見ることができます。
2015年06月13日 05:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 5:17
見上げると八合目まで見ることができます。
愛鷹山には雲がかかってます。
2015年06月13日 05:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 5:27
愛鷹山には雲がかかってます。
雲間からかすかに朝日が。
2015年06月13日 05:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/13 5:27
雲間からかすかに朝日が。
2015年06月13日 05:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 5:27
新七合目直下の雪渓。
2015年06月13日 05:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/13 5:54
新七合目直下の雪渓。
朝方はまだ雪が硬く滑りやすいので、トラバースせず上側を巻いて御来光山荘へ。
2015年06月13日 05:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 5:59
朝方はまだ雪が硬く滑りやすいので、トラバースせず上側を巻いて御来光山荘へ。
微妙な距離ですが、実は中がいいです。
2015年06月13日 06:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
6/13 6:05
微妙な距離ですが、実は中がいいです。
雲海!
2015年06月13日 06:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 6:05
雲海!
雲海!
2015年06月13日 06:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/13 6:05
雲海!
少し八合目が近づいたか。
2015年06月13日 06:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 6:32
少し八合目が近づいたか。
今季初3,000m越え。
2015年06月13日 06:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 6:46
今季初3,000m越え。
元祖七合目山口山荘。
2015年06月13日 06:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 6:50
元祖七合目山口山荘。
八合目直下、奥ガンバリマす。
2015年06月13日 07:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 7:26
八合目直下、奥ガンバリマす。
2015年06月13日 07:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/13 7:28
八合目池田館下はけっこうきつい。
2015年06月13日 07:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 7:34
八合目池田館下はけっこうきつい。
2015年06月13日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/13 7:36
でも池田館のテラスからの景色は素晴らしい。
2015年06月13日 07:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 7:36
でも池田館のテラスからの景色は素晴らしい。
ここからやっと山頂が見えるよって説明してます。
2015年06月13日 07:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 7:46
ここからやっと山頂が見えるよって説明してます。
分かったかな?
2015年06月13日 07:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/13 7:47
分かったかな?
九合目 萬年雪山荘。奥ちょっとヤバいか?
2015年06月13日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/13 8:27
九合目 萬年雪山荘。奥ちょっとヤバいか?
九合五勺 胸突山荘。
2015年06月13日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 9:07
九合五勺 胸突山荘。
娘は全然平気です。ちょっと頭がクラっとするかな〜だって。
2015年06月13日 09:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/13 9:07
娘は全然平気です。ちょっと頭がクラっとするかな〜だって。
山頂直下は残雪が少し。トラバース気味に登りますが、アイゼン等は要りません。
2015年06月13日 09:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 9:08
山頂直下は残雪が少し。トラバース気味に登りますが、アイゼン等は要りません。
奥、少々ダウン気味?
2015年06月13日 09:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/13 9:10
奥、少々ダウン気味?
でっかいスプーンカット。
1
でっかいスプーンカット。
休憩後山頂へ向け出発。まずこの雪の斜面を斜めに登ります。
2015年06月13日 09:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/13 9:33
休憩後山頂へ向け出発。まずこの雪の斜面を斜めに登ります。
その後はこのつづら折れを登って。
2015年06月13日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/13 9:45
その後はこのつづら折れを登って。
山頂の鳥居。一礼して。
2015年06月13日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/13 9:55
山頂の鳥居。一礼して。
2015年06月13日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/13 9:55
山頂到着です。
2015年06月13日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 9:55
山頂到着です。
おっ奥もなんとか今季初を。
2015年06月13日 09:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/13 9:56
おっ奥もなんとか今季初を。
初登頂おめでとう!そして誕生日おめでとう!!
2015年06月13日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/13 9:58
初登頂おめでとう!そして誕生日おめでとう!!
それでは揃ってパチリ!
2015年06月13日 09:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7
6/13 9:59
それでは揃ってパチリ!
頂上富士館。
2015年06月13日 09:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 9:59
頂上富士館。
ぼやけた逆さ剣ヶ峰。
2015年06月13日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 10:01
ぼやけた逆さ剣ヶ峰。
お鉢へ降りている方がいらっしゃいました。
2015年06月13日 10:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/13 10:02
お鉢へ降りている方がいらっしゃいました。
白山岳方向。
2015年06月13日 10:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/13 10:03
白山岳方向。
最近日帰りの定番となったベーコンのサンドイッチ。トマトはその場で切ると美味しいです。
2015年06月13日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6
6/13 10:20
最近日帰りの定番となったベーコンのサンドイッチ。トマトはその場で切ると美味しいです。
昼食後、ザックをデポして剣ヶ峰へ向かいます。
2015年06月13日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/13 10:55
昼食後、ザックをデポして剣ヶ峰へ向かいます。
下は大分雲が湧いてます。
2015年06月13日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
5
6/13 10:55
下は大分雲が湧いてます。
2015年06月13日 10:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/13 10:55
2015年06月13日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/13 10:56
2015年06月13日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/13 10:56
馬の背。
2015年06月13日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/13 11:01
馬の背。
直下には残雪が少しあるので注意。
2015年06月13日 11:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/13 11:02
直下には残雪が少しあるので注意。
日本最高峰到着。
5
日本最高峰到着。
決して三角点ハンターではありません。奥曰く、「よくみんなやってるから、やってみた」そうです。
2015年06月13日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/13 11:07
決して三角点ハンターではありません。奥曰く、「よくみんなやってるから、やってみた」そうです。
赤印が最高点の場所。
2015年06月13日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 11:07
赤印が最高点の場所。
剣ヶ峰からお鉢を一望。
2015年06月13日 11:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/13 11:08
剣ヶ峰からお鉢を一望。
2015年06月13日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/13 11:11
2015年06月13日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/13 11:11
降りて来てザックの場所へ戻ると、そそっと娘はザックを持って離れるからどうしたのかと思ったら、虫がいたので逃げたそうだ。
2015年06月13日 11:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/13 11:33
降りて来てザックの場所へ戻ると、そそっと娘はザックを持って離れるからどうしたのかと思ったら、虫がいたので逃げたそうだ。
下山になります。
2015年06月13日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 11:37
下山になります。
2015年06月13日 11:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/13 11:49
人が入れるくらいのボッコボコのスプーンカット。ここをシリセードする方もいてビックリ。お尻が壊れちゃいそうです。
2015年06月13日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 12:15
人が入れるくらいのボッコボコのスプーンカット。ここをシリセードする方もいてビックリ。お尻が壊れちゃいそうです。
八合目まで戻ってきました。
2015年06月13日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 12:57
八合目まで戻ってきました。
元祖七合目。
2015年06月13日 13:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 13:26
元祖七合目。
2015年06月13日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 13:33
ガレ場の下りに飽きたので、ブル道を新七合目まで下ります。ブルが通ったばかりなので、ふかふかで快適。
2015年06月13日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 13:37
ガレ場の下りに飽きたので、ブル道を新七合目まで下ります。ブルが通ったばかりなので、ふかふかで快適。
2015年06月13日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 13:37
いつも「ザーヒー(膝)が痛い・・」とかいっている奥もこの通りの笑顔です。
2015年06月13日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/13 13:45
いつも「ザーヒー(膝)が痛い・・」とかいっている奥もこの通りの笑顔です。
新七合目。
2015年06月13日 13:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 13:58
新七合目。
イワヒバリが巣の材料を集めてました。
2015年06月13日 13:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
6/13 13:58
イワヒバリが巣の材料を集めてました。
全然逃げません。
2015年06月13日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 13:59
全然逃げません。
2015年06月13日 13:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 13:59
下りは新七合目の雪渓をトラバースします。
我々が通過する直前、1名軽く滑落、1名転倒ありですが、どちらもケガなく済んで良かったです。
2015年06月13日 14:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
2
6/13 14:15
下りは新七合目の雪渓をトラバースします。
我々が通過する直前、1名軽く滑落、1名転倒ありですが、どちらもケガなく済んで良かったです。
午後は残雪が柔らかくステップをたどれば安全に通過できます。
ただ油断を禁物です。
2015年06月13日 14:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
3
6/13 14:15
午後は残雪が柔らかくステップをたどれば安全に通過できます。
ただ油断を禁物です。
新六合目。
2015年06月13日 14:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
6/13 14:54
新六合目。
無事下山しました。
2015年06月13日 15:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
4
6/13 15:05
無事下山しました。
撮影機器:

感想

娘の誕生日に富士山頂をプレゼント!
同じ県内だが、遠く離れて暮らす娘が会社の山岳部で活動し始めたと聞き、じゃ今度の誕生日に富士山へ行こうということになった。
私は13回目、奥は4回目となる山頂を目指し、まずまずの天気のもと富士宮口五合目より出発。

山小屋、公衆トイレとも、まだ営業していないので、今回は携帯トイレ持参。囲いはチェルトを使用。(しかし、1回も使うことなく下山)
開山前であるが、多くの登山者が山頂を目指している。
今年は御嶽山の災害があったせいか、ヘルメットの着用者が多い。でも今の時季は落石が起こりやすいので、あったほうがいいか。(3年前私も落石に合っている)

新七合目下では雪渓をトラバースするルートになるのだが、朝は雪が硬く滑りやすいので、迂回して進む。ただ、迂回路もぐずぐずで滑りやすく、落石を起こしやすいので慎重に進む。
元祖七合目〜9合5勺までは完全な夏道。9合5勺から山頂も本来のルートであるが、一部雪渓を横切る場所がある。アイゼンは必要なし。

山頂にちかづくにつれ、空は雲ひとつない快晴。下はどんどんと雲が湧き、素晴らしい雲海となった。
娘は飛行機から見るのとは違う、間近にせまる雲海に感動したようだった。
スマホで写真を取り巻くりで、どうやらTwitterで実況もしていたらしい。

早めのランチのあとザックをデポして、奥もまだ行ったことがない剣ヶ峰へ。
馬の背は残雪はなく、比較的登りやすいが、中間少し上の一枚岩がある場所はやはり滑りやすい。
お鉢を巡る余裕もあるが、剣ヶ峰下の残雪のトラバースの通過はピッケルが必要なのと訓練をしていないとムリと判断でやめ。
最高点で写真を撮って、下山となる。

下りは元祖七合目と新七合目間でブル道を使用した。
15時過ぎに無事富士宮五合目へ到着。

今日は天気もよく、娘に富士山頂というでっかいプレゼントができてとてもよかった。またいつ娘と一緒に登ることができるがわからないが、今度はアルプスへ連れていきたい。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人

コメント

お鉢
お鉢に入っていた者です。
以前から計画していたものの、落石が見えないと危険なのでなかなかチャンスに恵まれず、やっと決行できました。

誰かにお鉢内へ入っている写真を撮られているかなと、ふと6/13の記録を検索してみたらこの記録だけでした。
写真、保存させてもらいますね
2015/6/27 20:50
Re: お鉢
kayamasa様 コメントありがとうございます。
もうこの時期は落石が多いので、お鉢へ降りている方がいないと思っていたので、びっくりでした。思わず写真撮らせていただきました。
無事戻られて安心しました。
富士山は年5回を目標に登っています。お見かけしたら、お声がけください。
今後ともよろしくお願いいたします。
2015/6/29 0:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら