ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 659619
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八子ヶ峰&蓼科山〜レンゲツツジがきれいでした〜

2015年06月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:31
距離
23.3km
登り
1,601m
下り
1,604m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
0:30
合計
8:21
7:40
69
9:23
9:23
10
9:51
9:51
9
10:08
10:08
10
11:19
11:19
57
12:16
12:21
1
12:22
12:24
2
12:26
12:27
5
12:32
12:34
24
12:58
12:59
12
13:11
13:11
2
13:13
13:13
48
14:01
14:01
63
15:04
15:07
54
16:01
16:01
0
16:01
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山者用の駐車スペースはありませんでした。
「ホテル親湯」近くの道路に駐車。ホテル従業員か宿泊客の車がたくさん駐車してありました。
※もしかしたら公道ではなくホテルの所有地かもしれません。
コース状況/
危険箇所等
コース上危険個所はありません。
蓼科山荘からの下りは伸びた枝や倒木があってちょっと歩きにくい個所がありました。
路肩に駐車。ほとんどがホテルの従業員か宿泊者の自動車です
2015年06月14日 07:34撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 7:34
路肩に駐車。ほとんどがホテルの従業員か宿泊者の自動車です
武田信玄の隠し湯跡だそうです。水は少しだけ温かい
2015年06月14日 07:35撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
6/14 7:35
武田信玄の隠し湯跡だそうです。水は少しだけ温かい
ホテル親湯
2015年06月14日 07:36撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 7:36
ホテル親湯
「巌温泉」
2015年06月14日 07:37撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 7:37
「巌温泉」
この橋を渡ってゆきます
2015年06月14日 07:38撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 7:38
この橋を渡ってゆきます
武田信玄の棒道。作業車などが入る広い道
2015年06月14日 07:57撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
6/14 7:57
武田信玄の棒道。作業車などが入る広い道
きれいに伐採されてます
2015年06月14日 07:58撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
6/14 7:58
きれいに伐採されてます
2015年06月14日 08:16撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 8:16
綿
2015年06月14日 08:19撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
6/14 8:19
綿
肉厚の葉っぱによじのぼる虫
2015年06月14日 08:20撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
6/14 8:20
肉厚の葉っぱによじのぼる虫
女乃神茶屋に到着。ここから八子ヶ峰方面へ少し登っていきます
2015年06月14日 08:47撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
6/14 8:47
女乃神茶屋に到着。ここから八子ヶ峰方面へ少し登っていきます
分岐となる大きな木
2015年06月14日 08:53撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 8:53
分岐となる大きな木
右へ進みました。左は帰りに使いましたが笹が多くて歩きにくかった
2015年06月14日 08:53撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 8:53
右へ進みました。左は帰りに使いましたが笹が多くて歩きにくかった
満開のレンゲツツジがたくさん
2015年06月14日 08:57撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 8:57
満開のレンゲツツジがたくさん
一面のレンゲツツジ
2015年06月14日 08:58撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
6/14 8:58
一面のレンゲツツジ
いたるとことろで咲くツツジ
2015年06月14日 08:58撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
6/14 8:58
いたるとことろで咲くツツジ
レンゲツツジと蓼科山
2015年06月14日 09:03撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
5
6/14 9:03
レンゲツツジと蓼科山
ヒュッテアルビレオに到着。この日は営業はしていない模様
2015年06月14日 09:12撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 9:12
ヒュッテアルビレオに到着。この日は営業はしていない模様
少し歩くと八子ヶ峰の東峰に到着
2015年06月14日 09:21撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
6/14 9:21
少し歩くと八子ヶ峰の東峰に到着
ツマトリソウ
2015年06月14日 09:24撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
6/14 9:24
ツマトリソウ
ズミ
2015年06月14日 09:27撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
6/14 9:27
ズミ
この稜線を歩いて西峰へ
2015年06月14日 09:30撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
6/14 9:30
この稜線を歩いて西峰へ
西峰(1835m)に到着です
2015年06月14日 09:45撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 9:45
西峰(1835m)に到着です
峰の頂。天気が良ければ色々な山が見えそうです
2015年06月14日 09:45撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
6/14 9:45
峰の頂。天気が良ければ色々な山が見えそうです
歩いてきた道を戻ります。正面の北横岳にも雲がかかってきました
2015年06月14日 09:46撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 9:46
歩いてきた道を戻ります。正面の北横岳にも雲がかかってきました
蓼科山にも雲が
2015年06月14日 09:46撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 9:46
蓼科山にも雲が
キンポウゲ?
2015年06月14日 10:06撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 10:06
キンポウゲ?
ヒュッテ
2015年06月14日 10:08撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 10:08
ヒュッテ
女乃神茶屋の登山口から蓼科山を目指します
2015年06月14日 10:29撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
6/14 10:29
女乃神茶屋の登山口から蓼科山を目指します
すぐに現れる大きな木
2015年06月14日 10:31撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
6/14 10:31
すぐに現れる大きな木
振り返ってさっき歩いてきた所。気になっていたヒュッテにようやく行くことができました
2015年06月14日 11:10撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
6/14 11:10
振り返ってさっき歩いてきた所。気になっていたヒュッテにようやく行くことができました
中間地点かな?
2015年06月14日 11:15撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 11:15
中間地点かな?
ミツバオウレン
2015年06月14日 11:18撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 11:18
ミツバオウレン
コイワカガミ
2015年06月14日 11:31撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 11:31
コイワカガミ
樹林を抜けて最後の岩々コースを慎重に進みます
2015年06月14日 12:04撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 12:04
樹林を抜けて最後の岩々コースを慎重に進みます
山頂が混んでいたので先に蓼科神社の奥宮へ
2015年06月14日 12:19撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 12:19
山頂が混んでいたので先に蓼科神社の奥宮へ
人気の蓼科山。多くの方が下っていきます
2015年06月14日 12:20撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
6/14 12:20
人気の蓼科山。多くの方が下っていきます
少し空いてきたので山頂標識を撮影。
清掃登山の方に写真撮ってもらいました
2015年06月14日 12:25撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
6/14 12:25
少し空いてきたので山頂標識を撮影。
清掃登山の方に写真撮ってもらいました
山頂ヒュッテ
2015年06月14日 12:28撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 12:28
山頂ヒュッテ
山荘方面への下りは時間帯によってどうしても渋滞してしまいます。逆に焦らず・ゆっくり・慎重に行きます
2015年06月14日 12:36撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
6/14 12:36
山荘方面への下りは時間帯によってどうしても渋滞してしまいます。逆に焦らず・ゆっくり・慎重に行きます
蓼科山荘で一休み
2015年06月14日 12:55撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 12:55
蓼科山荘で一休み
天祥寺原へ
2015年06月14日 13:07撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 13:07
天祥寺原へ
下る前にもう一度蓼科山
2015年06月14日 13:07撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 13:07
下る前にもう一度蓼科山
伸びた枝や倒木で歩きにくい所も何箇所かありました
2015年06月14日 13:27撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 13:27
伸びた枝や倒木で歩きにくい所も何箇所かありました
ヤツガタケキスミレ?
2015年06月14日 13:46撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 13:46
ヤツガタケキスミレ?
天祥寺原まで下ってきました
2015年06月14日 13:53撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 13:53
天祥寺原まで下ってきました
振り返って蓼科山
2015年06月14日 13:53撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 13:53
振り返って蓼科山
苔。このあたりは北八ヶ岳らしい風景が見られました
2015年06月14日 14:21撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
6/14 14:21
苔。このあたりは北八ヶ岳らしい風景が見られました
シロバナノヘビイチゴ
2015年06月14日 14:57撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 14:57
シロバナノヘビイチゴ
竜源橋に到着
2015年06月14日 15:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 15:01
竜源橋に到着
1時間ほど林道を歩いて戻ってきました
2015年06月14日 16:00撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
6/14 16:00
1時間ほど林道を歩いて戻ってきました
橋の上から。水の音が力強いです。
この先で本日の山歩き終了です
2015年06月14日 16:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
6/14 16:01
橋の上から。水の音が力強いです。
この先で本日の山歩き終了です

感想

蓼科山へ。
今回はまだ歩いたことのない「ホテル親湯」からのコースと、八子ヶ峰ピストンの組み合わせです。
最初、車をどこに停めていいのわからず迷いましたがなんとか路肩に寄せてからスタート。ホテルの私有地だったら申し訳ありません^^;

八子ヶ峰は初めて行ってみましたが、ちょうどレンゲツツジが咲いている時期でした。蕾も少なくほぼ満開状態で、良いタイミングで来れました。短い稜線歩きでしたが晴れていれば眺望も期待できそうなので、ここは冬にまた来て歩いてみたいです。

稜線歩きの後は、ふたたび女乃神茶屋に戻ってきて蓼科山へ。
「何度登ってもここの直登はきついな〜」と「毎回思ってるな〜」と思いながら汗だくになって山頂まで。眺望はまったくなかったけれど、山頂は賑わっていました。
下りは竜源橋への周回コースで、最後は林道を歩いて山歩きは終了。
たくさんのシカの屍に遭遇したり、力強く吹く花々に出会ったりと自然の力をより身近に感じました、今回は。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1130人

コメント

はじめまして
はじめましてnaosuさん。alsoといいます。

親湯から登られるとは…なかなか面白いルートです。深田久弥のようですね。
同日自分も八子ヶ峰に登ったのですが、レンゲツツジがきれいでしたね。
あんないいところが近くにあったなんて意外でした。

最近finepixS1を購入しました。同じカメラです。
面白いカメラですね。無意味にズームしてしまいます。
2015/6/16 23:18
Re: はじめまして
はじめまして、alsoさん。
レコ拝見しました。同じ日に八子ヶ峰で、しかもロングコースの周回とはすごいです!
八子ヶ峰は歩きやすかったので冬にスノーシューなどでまた楽しみたいと思っております。

同じカメラですね alsoさんのレコの最初の写真に登場していて驚きました。
山歩きに持っていくにはとても重宝してます。鳥やカモシカなんかと遭遇した時にあのズームはとっても便利。
2015/6/17 17:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら