ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6604038
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

春本番☆高尾山で、今日も今日とて「パワー系花探し(爆)」

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:30
距離
32.5km
登り
2,500m
下り
2,497m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
1:53
合計
10:30
7:13
4
7:17
7:17
9
7:26
7:27
13
7:40
7:42
30
8:12
8:13
5
8:18
8:20
13
9:00
9:26
3
10:34
10:37
25
11:02
11:08
4
11:12
11:14
39
11:53
11:57
5
12:26
12:27
35
13:02
13:09
18
13:27
13:32
10
13:45
14:00
13
14:13
14:14
43
14:57
14:57
7
15:04
15:04
10
15:14
15:16
2
15:18
15:18
11
15:29
15:29
26
15:55
15:56
34
16:42
16:45
12
16:57
17:02
8
17:10
17:12
4
17:16
17:17
4
17:21
17:21
8
17:29
17:29
14
今回もトレランの格好で行きましたが、花が気になって全然走ってません(爆)
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きも帰りも、京王 高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
▶流石の高尾エリア。整備されまくりで危険箇所なし。
▶ログの登り累積がおかしいなぁ…Suunto5での手元計測では1560m位のはずなんだけど…ってか、そのデータをアップしてるんですけど…??
おはようございます。
今日は高尾で花探しです。
前回ハナネコノメ見に来た時から3週間たったので、だいぶ咲いている花の構成が変わっているはず。楽しみです。
(花の写真は後半まとめて順不同で掲載します)
6
おはようございます。
今日は高尾で花探しです。
前回ハナネコノメ見に来た時から3週間たったので、だいぶ咲いている花の構成が変わっているはず。楽しみです。
(花の写真は後半まとめて順不同で掲載します)
6号路から入山。
サクっと登頂!…と言いたいところだか、今回も花探しと動画撮影で時間を食って、1時間半くらいかかって登頂(爆)
6
サクっと登頂!…と言いたいところだか、今回も花探しと動画撮影で時間を食って、1時間半くらいかかって登頂(爆)
都心方面。
高尾山山頂から。
良く晴れてるけど霞んでる…
蛭ヶ岳はまだ白かった
8
高尾山山頂から。
良く晴れてるけど霞んでる…
蛭ヶ岳はまだ白かった
うっすら霞んでいる富士山。
10
うっすら霞んでいる富士山。
山頂を降りて、5号路→3号路→4号路と探索。
2
山頂を降りて、5号路→3号路→4号路と探索。
4号路、久々来た。
そして個人的に色々発見があった。
7
4号路、久々来た。
そして個人的に色々発見があった。
4号路の途中からいろはの森に下る。
3
4号路の途中からいろはの森に下る。
いろはの森から日影沢へ。
せっかくだから、日影入口の例のお宅や、小仏川沿いの河原とかも少し探索。
なお、日影沢におりた所でEtsunoさんにお会いしました。半年ぶりくらいですかね。南高尾へ向かうというEtsunoさん。お花の情報交換しました。
6
いろはの森から日影沢へ。
せっかくだから、日影入口の例のお宅や、小仏川沿いの河原とかも少し探索。
なお、日影沢におりた所でEtsunoさんにお会いしました。半年ぶりくらいですかね。南高尾へ向かうというEtsunoさん。お花の情報交換しました。
日影沢の探索を終えて、萩原作業道から登り返す。
6
日影沢の探索を終えて、萩原作業道から登り返す。
一丁平。
城山でお昼食べようかと思ってたんだけど、花探しに熱中しすぎて、時間を押しまくってしまったので、一丁平でご飯。
7
一丁平。
城山でお昼食べようかと思ってたんだけど、花探しに熱中しすぎて、時間を押しまくってしまったので、一丁平でご飯。
一丁平→防火帯の道→大平林道→関東ふれあいの道を通って大垂水峠へ。
3
一丁平→防火帯の道→大平林道→関東ふれあいの道を通って大垂水峠へ。
大垂水峠。
すぐに登り返す(爆)
5
大垂水峠。
すぐに登り返す(爆)
大垂水峠→学習の森→高尾林道。
まだまだ探索は続く(笑)
4
大垂水峠→学習の森→高尾林道。
まだまだ探索は続く(笑)
6号路に合流。
個人的にあんまり来ない6号路…こんな整備された道だっけ??
4
6号路に合流。
個人的にあんまり来ない6号路…こんな整備された道だっけ??
一回目の登頂から7時間、20km近く歩き回って、本日2度目の高尾山登頂(爆)
8
一回目の登頂から7時間、20km近く歩き回って、本日2度目の高尾山登頂(爆)
すっかり夕方(爆)
当初計画ではこのあと1号路で、薬王院→霞台園地→蛇滝→小仏川沿いの遊歩道→高尾山口駅の予定だったけど、流石に時間押しすぎなので、真っ直ぐ1号路で下山に変更…
8
すっかり夕方(爆)
当初計画ではこのあと1号路で、薬王院→霞台園地→蛇滝→小仏川沿いの遊歩道→高尾山口駅の予定だったけど、流石に時間押しすぎなので、真っ直ぐ1号路で下山に変更…
薬王院を通り〜、
7
薬王院を通り〜、
例の切り株アート。
お花見してるメジロ。団子と桜餅もある。
7
例の切り株アート。
お花見してるメジロ。団子と桜餅もある。
1号路の登山口、ケーブルカー駅前の広場で、桜が開花してる…
6
1号路の登山口、ケーブルカー駅前の広場で、桜が開花してる…
サクっと下山しました。

このあとは、今日見た花たち。
7
サクっと下山しました。

このあとは、今日見た花たち。
ハナネコノメ。
終盤だけどまだキレイなやつは6号路でちらほら見た。
一方、日影沢の方は見頃はほぼ終了〜。花はあるけど赤い葯は脱落して、真っ白になってた(^_^;)
16
ハナネコノメ。
終盤だけどまだキレイなやつは6号路でちらほら見た。
一方、日影沢の方は見頃はほぼ終了〜。花はあるけど赤い葯は脱落して、真っ白になってた(^_^;)
ハナネコノメ。
ハナネコノメ。
ハナネコノメ。
とても綺麗なヨゴレネコノメ(←日本語変ww)
11
とても綺麗なヨゴレネコノメ(←日本語変ww)
ユリワサビ。
沢山見かけた。
10
ユリワサビ。
沢山見かけた。
セントウソウ。
相変わらずちっちゃw
9
セントウソウ。
相変わらずちっちゃw
ミミガタテンナンショウ。
咲き始め。
10
ミミガタテンナンショウ。
咲き始め。
ツチグリ。
ヤマネコノメ。
よく見ると実が出来てる。
10
ヤマネコノメ。
よく見ると実が出来てる。
カテンソウ。
開花が始まった…って言ってもなんか良くわかんない花
11
カテンソウ。
開花が始まった…って言ってもなんか良くわかんない花
タチツボスミレ。
わんさか咲いてる。
14
タチツボスミレ。
わんさか咲いてる。
アカフタチツボスミレ。
以前はあんまり意識しなかったけど、よく見ると「斑入り」は結構多い。
12
アカフタチツボスミレ。
以前はあんまり意識しなかったけど、よく見ると「斑入り」は結構多い。
ニオイタチツボスミレ、かなぁ…?
(自信無い)
9
ニオイタチツボスミレ、かなぁ…?
(自信無い)
エイザンスミレ。
沢山見かけた。
15
エイザンスミレ。
沢山見かけた。
エイザンスミレ。
ほんのりピンク。可愛い。
9
エイザンスミレ。
ほんのりピンク。可愛い。
凄く美人のエイザンスミレ。
写真以上に真っ白に見えて「ヒゴスミレ??」って思ったけど、葉っぱの感じはエイザンスミレ。
13
凄く美人のエイザンスミレ。
写真以上に真っ白に見えて「ヒゴスミレ??」って思ったけど、葉っぱの感じはエイザンスミレ。
ニョイスミレ。
まだ咲き始めらしく、あまり見かけなかった。
12
ニョイスミレ。
まだ咲き始めらしく、あまり見かけなかった。
アオイスミレ。
こっちは逆にもう終盤らしく、あまり見かけなかった。
13
アオイスミレ。
こっちは逆にもう終盤らしく、あまり見かけなかった。
ヒナスミレ。
ほんのりピンクが可愛い。
17
ヒナスミレ。
ほんのりピンクが可愛い。
ヒナスミレ。
ヒナスミレ。
各所で見かけたが、特に3号路が祭り状態だった。
11
ヒナスミレ。
各所で見かけたが、特に3号路が祭り状態だった。
ナガバノスミレサイシン。
特徴的な葉と共に。
12
ナガバノスミレサイシン。
特徴的な葉と共に。
ナガバノスミレサイシン。
ほぼ真っ白なタイプ!
「シロバナノナガバノスミレサイシン」とでも言うのかなw??

(※「シロバナスミレサイシン」というスミレも有るけど、日本海側にしか分布してないらしいので、「ナガバノ〜」の白変種でしょうね)
9
ナガバノスミレサイシン。
ほぼ真っ白なタイプ!
「シロバナノナガバノスミレサイシン」とでも言うのかなw??

(※「シロバナスミレサイシン」というスミレも有るけど、日本海側にしか分布してないらしいので、「ナガバノ〜」の白変種でしょうね)
ナガバノスミレサイシンの青タイプ!

「高尾山のナガバノスミレサイシンはほぼ白いヤツしかいない」そう思っていた時期が自分にもありました…

4号路に行ってみたら、青タイプのナガバノスミレサイシンがわんさか咲いてたw
13
ナガバノスミレサイシンの青タイプ!

「高尾山のナガバノスミレサイシンはほぼ白いヤツしかいない」そう思っていた時期が自分にもありました…

4号路に行ってみたら、青タイプのナガバノスミレサイシンがわんさか咲いてたw
ナガバノスミレサイシンの青タイプ。
4号路〜いろはの森にかけては青タイプが結構有る印象。
また一つ高尾山について知った…
10
ナガバノスミレサイシンの青タイプ。
4号路〜いろはの森にかけては青タイプが結構有る印象。
また一つ高尾山について知った…
これが最初良く分からなかったんだけど、たぶん、
色の濃いコスミレかなぁ、と思う。
11
これが最初良く分からなかったんだけど、たぶん、
色の濃いコスミレかなぁ、と思う。
これもコスミレ。
14
これもコスミレ。
コスミレ。
高尾林道、大平林道でちょいちょい見かけた。
12
コスミレ。
高尾林道、大平林道でちょいちょい見かけた。
タカオスミレ。
日影沢で発見!
特徴的な褐色の葉っぱ!
17
タカオスミレ。
日影沢で発見!
特徴的な褐色の葉っぱ!
タカオスミレ。
この花とは相性が悪いというか毎年タイミングが合わず、キレイな状態で見たことが無かったんですが…今回はベストなタイミングで見れたようです。
14
タカオスミレ。
この花とは相性が悪いというか毎年タイミングが合わず、キレイな状態で見たことが無かったんですが…今回はベストなタイミングで見れたようです。
タカオスミレ。
明るい場所に群生してた。
9
タカオスミレ。
明るい場所に群生してた。
タカオスミレ。
見れて良かった〜。
11
タカオスミレ。
見れて良かった〜。
モミジイチゴ。
咲き始め。花が下向きに咲くので、意外とキレイに撮りづらい花。
8
モミジイチゴ。
咲き始め。花が下向きに咲くので、意外とキレイに撮りづらい花。
クサイチゴ。
ヤブヘビイチゴ。
8
ヤブヘビイチゴ。
咲き始めのツルカノコソウかな?
14
咲き始めのツルカノコソウかな?
ヒメカンスゲ。
シュンラン。
シュンラン。
この子はフレッシュだけど、
12
シュンラン。
この子はフレッシュだけど、
シュンラン。
山頂付近は一足先に咲き、既にピーク過ぎた感じの株も。
6
シュンラン。
山頂付近は一足先に咲き、既にピーク過ぎた感じの株も。
3号路とかでも見かけた。
8
3号路とかでも見かけた。
ショウジョウバカマ。
日影沢入口のお宅の植栽のヤツです。
高尾には本来ショウジョウバカマは自生していないらしい…
9
ショウジョウバカマ。
日影沢入口のお宅の植栽のヤツです。
高尾には本来ショウジョウバカマは自生していないらしい…
ショウジョウバカマ。
まあでもキレイだよね。
10
ショウジョウバカマ。
まあでもキレイだよね。
ショウジョウバカマ。
アップで。
11
ショウジョウバカマ。
アップで。
カタクリ。
これも植栽(^_^;)
日影沢で自生のヤツも見たけど、沢の向こうで写真は断念(^_^;)
10
カタクリ。
これも植栽(^_^;)
日影沢で自生のヤツも見たけど、沢の向こうで写真は断念(^_^;)
カタクリ。
日差しを浴びて。
9
カタクリ。
日差しを浴びて。
ミツバツツジ。
ほんの数輪だけど開花始まった!
11
ミツバツツジ。
ほんの数輪だけど開花始まった!
コチャルメルソウ。
日影沢に沢山咲いていた。
13
コチャルメルソウ。
日影沢に沢山咲いていた。
コチャルメルソウ。
アップで。
11
コチャルメルソウ。
アップで。
キクザキイチゲ。
17
キクザキイチゲ。
ニリンソウ。
キレイに開花。でも満開はまだ少し先かな。
10
ニリンソウ。
キレイに開花。でも満開はまだ少し先かな。
ニリンソウ。
ニリンソウ。
ニリンソウ。
花弁5枚以上のヤツもちょいちょい見かける。
8
ニリンソウ。
花弁5枚以上のヤツもちょいちょい見かける。
ダンコウバイ。
各所で見かけたんだけど、
8
ダンコウバイ。
各所で見かけたんだけど、
ダンコウバイ。
写真撮ってたお爺さんと少しお話ししたんですが、なんでもダンコウバイの香りを確認したくて、枝を折って持って行く不届き者がいるらしく、確かに折られた形跡のある木が…
おいコラっ!!(怒)
9
ダンコウバイ。
写真撮ってたお爺さんと少しお話ししたんですが、なんでもダンコウバイの香りを確認したくて、枝を折って持って行く不届き者がいるらしく、確かに折られた形跡のある木が…
おいコラっ!!(怒)
ダンコウバイ。
花をアップで。
13
ダンコウバイ。
花をアップで。
カントウミヤマカタバミ。
昨年4月、一日高尾を駆けずり回っても1輪も咲いてる所を見れなかった花でしたが、
今回は6号路、3号路、いろはの森、日影沢でアホみたいに沢山咲いてました(爆)
16
カントウミヤマカタバミ。
昨年4月、一日高尾を駆けずり回っても1輪も咲いてる所を見れなかった花でしたが、
今回は6号路、3号路、いろはの森、日影沢でアホみたいに沢山咲いてました(爆)
カントウミヤマカタバミ。
え〜、君たち「株は沢山有るけどあんまり花が咲かない、ある意味レア山野草」じゃ無かったの〜??
スミレとかニリンソウのレベルで花が咲いてるwww
12
カントウミヤマカタバミ。
え〜、君たち「株は沢山有るけどあんまり花が咲かない、ある意味レア山野草」じゃ無かったの〜??
スミレとかニリンソウのレベルで花が咲いてるwww
カントウミヤマカタバミ。
うーん、去年はタイミングが遅かったのか…
それとも今年は「当たり年」的な何かか…
9
カントウミヤマカタバミ。
うーん、去年はタイミングが遅かったのか…
それとも今年は「当たり年」的な何かか…
カントウミヤマカタバミ。
派手さは無いが、なかなかキレイな花です。
8
カントウミヤマカタバミ。
派手さは無いが、なかなかキレイな花です。
カントウミヤマカタバミ。
まあでも、見れて良かったです。
9
カントウミヤマカタバミ。
まあでも、見れて良かったです。
ミヤマキケマン。
咲き始めましたね。
なおムラサキケマンも咲いていたんですが、「もっと立派でキレイなヤツを撮ろう」と選り好みしながら進んだら、そのうち見かけなくなって写真撮り損ねました(泣)←ありがち(爆)
13
ミヤマキケマン。
咲き始めましたね。
なおムラサキケマンも咲いていたんですが、「もっと立派でキレイなヤツを撮ろう」と選り好みしながら進んだら、そのうち見かけなくなって写真撮り損ねました(泣)←ありがち(爆)
カキドオシ。
ピントが…(^_^;)
8
カキドオシ。
ピントが…(^_^;)
キブシ。
ミツマタ。
薬王院の所の。
10
ミツマタ。
薬王院の所の。
薬王院のミツマタ。
う〜ん、今週は高尾を優先したけど、来週じゃ西丹沢のミツマタはもう遅いかな〜…
9
薬王院のミツマタ。
う〜ん、今週は高尾を優先したけど、来週じゃ西丹沢のミツマタはもう遅いかな〜…
ヤマルリソウ。
1号路のヤツ。何か今年は少ないと言うか、大株があまり無い感じ。
10
ヤマルリソウ。
1号路のヤツ。何か今年は少ないと言うか、大株があまり無い感じ。
ヤマルリソウ。
一方、学習の森では立派なヤツを見かけた。
12
ヤマルリソウ。
一方、学習の森では立派なヤツを見かけた。
ヤマルリソウ、アップで。
青味が強いタイプが好きw
13
ヤマルリソウ、アップで。
青味が強いタイプが好きw
シャガ。
数輪だけだけど、もう咲いてた!
早ぇぇえ!
11
シャガ。
数輪だけだけど、もう咲いてた!
早ぇぇえ!
探してて見つかんなかった花も何種類かあったけど、色々見れて概ね満足。
お疲れ様でした〜。
16
探してて見つかんなかった花も何種類かあったけど、色々見れて概ね満足。
お疲れ様でした〜。

感想

奥多摩の奇行種・Nao3180です。

今回は春本番の高尾山で花探しです。
お久しぶり、3週間ぶりの高尾です(はぁw?)

↓3週間前のレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6544302.html

西丹沢にミツマタを見に行くプランもあって、どっちにするか迷ったんですが、毎年タイミングが合わずキレイな状態で見れたことがないタカオスミレをきちんと見てみたい!と思い、今回は高尾にしました。

そして高尾に花探しに来ると毎度の事ですが、なるべく見落としがないように、とか、色んな環境を見ておきたいという思いで、縦横無尽に登って降りての繰り返し(笑)のコース設定をするので、今回も高尾山一座で距離30km・登り累積1500m超えのイカれたログに(爆)
「脳筋山野草バカによる、パワー系花探し(爆)」だと、あるあるですよね(←お前だけだよ)

さて流石は春本番の高尾、色々咲きまくりです!
そして相変わらず高尾の春は、少し間を置くだけで咲いている花の入れ替わりが早い!
3週間前は咲き始めだったハナネコノメが終盤になっている一方、全然咲いてなかったスミレ達がガンガン開花!
これがあるから、定期的に高尾山に来たくなる(笑)

そして念願のタカオスミレ、今年やっとキレイな状態で見れました〜!
また、昨年は1輪も見れなかったカントウミヤマカタバミが咲きまくっていたり(タイミングの問題だったのかなぁ…?)、
高尾では、ほぼ白のタイプしかいないと思っていたナガバノスミレサイシンに、高尾でも青タイプが沢山咲いている事を知ったりなど、
高尾の花について発見と学びの多い一日でした。

今回は高尾にして良かったなぁ〜
あーでも、やっぱりミツマタも見たい。
次の週末でも、西丹沢のミツマタ、ワンチャン間に合わないかな〜(笑)


なお今回も山行の記録を動画にしてYouTubeで公開する予定なんですが…編集に時間がかかっているので(^_^;)、
先にヤマレコの方をアップします。

今回の登山の動画も近日中にアップしますので、
「動画版ヤマレコ」の方もよろしくお願いします!

https://youtube.com/@Nao3180-zl8tc?si=Lh2WyMOaAEd3QUDr

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら