記録ID: 662051
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
宴会トレで鴨沢バス停〜雲取山〜三峰神社(七ッ石小屋テント泊)
2015年06月13日(土) ~
2015年06月14日(日)
その他1人
- GPS
- 32:00
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 2,082m
- 下り
- 1,519m
コースタイム
1日目)11:40鴨沢BSー14:00七ッ石小屋(幕営) 行動時間:3時間
2日目)5:00七ッ石小屋ー5:35ぶな坂ー7:40雲取山避難小屋(朝食)−8:15雲取山ー10:00白岩山ー10:24白岩小屋(フルーツポンチ休憩)−12:00霧藻ヶ峰(ランチ休憩)ー14:00三峰神社(温泉入浴後、15:45発バスに乗車)行動時間:9時間
2日目)5:00七ッ石小屋ー5:35ぶな坂ー7:40雲取山避難小屋(朝食)−8:15雲取山ー10:00白岩山ー10:24白岩小屋(フルーツポンチ休憩)−12:00霧藻ヶ峰(ランチ休憩)ー14:00三峰神社(温泉入浴後、15:45発バスに乗車)行動時間:9時間
天候 | 6/13 くもり 6/14 未明まで小雨。午前中も曇り時々小雨、午後は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
復路)三峰神社下バス停から西部観光バスにて西武秩父駅行きにのる (1台目が満員になった時点でとなりに待機していたバスの増発便に乗れました) 三峰の境内からバス停までは徒歩10分なので、要注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○鴨沢BS〜雲取山 よく整備されていました。雲取山手前は2〜3回アップダウンがあります。 ○雲取山〜三峰神社 三峰神社自体が1100mに位置しており高く、雲取山からも標高差はあまりないもののアップダウンが鴨沢〜雲取山まで以上にあります。 標高差は変化しないのに白岩山あたりまで登って降りるの繰り返しのような感じで目が回りそうでした(笑 いわずもがな、当然、三峰神社からあがるほうがめちゃめちゃキツそうですが、くだりでも十分UPDOWNを堪能できますので、トレーニングとしてはおなか一杯になりました。 白岩山手前に急な登り、また過ぎてからも、お清平手前に激下りがありますので、足元に注意しながら歩くようにしたい。 温泉(神の湯)へは、神社内にあるため、登山口過ぎてからお土産屋さんを通過し参道へ進んでいく必要があります。 |
その他周辺情報 | テント場:七ッ石小屋、奥多摩小屋、雲取山荘、白岩小屋(廃墟)周辺 ※週末は白岩小屋以外は混む模様(七ッ石小屋は定員の10張ギリギリ大丈夫でした) トイレ:鴨沢BS、七ッ石小屋、奥多摩小屋、雲取山避難小屋、雲取山荘、白岩山避難小屋(簡易トイレ)、霧藻ヶ峰、三峰神社と豊富 山行前のお買い物:奥多摩駅メインストリートにスーパーあり 飲食:光雲閣(旅館)1階(15時ラストオーダーだった)、隣接のカフェ(三峰の水で淹れたコーヒーがうまいのでオススメです) 温泉:三峰神社内の神の湯¥600 内湯のみですが、塩素系なのにつるつるして良い湯です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
1/25
000地形図(1)
コンパス(1)
笛(1)
筆記具(1)
ライター(1)
ナイフ(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
雨具(1)
防寒着(1)
手袋(1)
ストック(1)
ビニール袋(1)
替え衣類(1)
シュラフ(1)
シュラフカバー(1)
ザックカバー(1)
クマよけ鈴(1)
食器(1)
水筒(1)
時計(1)
日焼け止め(1)
非常食(1)
スマホ(1)
テント(Lunar Solo 2014)(1)
マット(山と道 0.5mm 75g)(1)
ガス・コンロ(1)
食材 3kg(1)
|
---|
感想
7月に予定しているテント泊縦走のためのトレーニング山行でした。
そしてテント場をみんながよく利用する奥多摩小屋ではなく、七ッ石小屋にしたのはは小屋番さんの人柄がよいと評判なのと、新築の「トイレ」を見たかっただけだとは、ここだけの話ですが(笑
久々のテント泊で重荷で辛いだけだとアレなので、お楽しみを設けて初日はゆるゆるハイクで宴会し翌日に備える、その分二日目はガッツリ歩きました。
おかげで足も胃袋も快調♪良き楽しい仲間とわいわい歩けたのも、この修行道でしかないルートを楽しめた秘訣だったとおもいます。
とくにおいしい山ご飯があるとそれだけで、がんばろうっと思っちゃうので、やっぱり食べものには勝てないもんだなと痛感しました。
でも、山行での「食」、ほんと大事です。
登山中の消費カロリー、半端ないです><
濃い目のものをがっつり食べ、さらに1〜2時間おきにちょくちょく少しの量を胃に入れておくことが、継続的に歩けるポイントなのだと改めて思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1058人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する