ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 662051
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

宴会トレで鴨沢バス停〜雲取山〜三峰神社(七ッ石小屋テント泊)

2015年06月13日(土) ~ 2015年06月14日(日)
 - 拍手
その他1人
GPS
32:00
距離
21.5km
登り
2,082m
下り
1,519m

コースタイム

1日目)11:40鴨沢BSー14:00七ッ石小屋(幕営) 行動時間:3時間
2日目)5:00七ッ石小屋ー5:35ぶな坂ー7:40雲取山避難小屋(朝食)−8:15雲取山ー10:00白岩山ー10:24白岩小屋(フルーツポンチ休憩)−12:00霧藻ヶ峰(ランチ休憩)ー14:00三峰神社(温泉入浴後、15:45発バスに乗車)行動時間:9時間 
天候 6/13 くもり
6/14 未明まで小雨。午前中も曇り時々小雨、午後は曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
往路)奥多摩駅から鴨沢西または丹波行きバスで鴨沢BS下車
復路)三峰神社下バス停から西部観光バスにて西武秩父駅行きにのる
(1台目が満員になった時点でとなりに待機していたバスの増発便に乗れました)
三峰の境内からバス停までは徒歩10分なので、要注意。
コース状況/
危険箇所等
○鴨沢BS〜雲取山
よく整備されていました。雲取山手前は2〜3回アップダウンがあります。

○雲取山〜三峰神社
三峰神社自体が1100mに位置しており高く、雲取山からも標高差はあまりないもののアップダウンが鴨沢〜雲取山まで以上にあります。
標高差は変化しないのに白岩山あたりまで登って降りるの繰り返しのような感じで目が回りそうでした(笑
いわずもがな、当然、三峰神社からあがるほうがめちゃめちゃキツそうですが、くだりでも十分UPDOWNを堪能できますので、トレーニングとしてはおなか一杯になりました。

白岩山手前に急な登り、また過ぎてからも、お清平手前に激下りがありますので、足元に注意しながら歩くようにしたい。

温泉(神の湯)へは、神社内にあるため、登山口過ぎてからお土産屋さんを通過し参道へ進んでいく必要があります。
その他周辺情報 テント場:七ッ石小屋、奥多摩小屋、雲取山荘、白岩小屋(廃墟)周辺
※週末は白岩小屋以外は混む模様(七ッ石小屋は定員の10張ギリギリ大丈夫でした)
トイレ:鴨沢BS、七ッ石小屋、奥多摩小屋、雲取山避難小屋、雲取山荘、白岩山避難小屋(簡易トイレ)、霧藻ヶ峰、三峰神社と豊富
山行前のお買い物:奥多摩駅メインストリートにスーパーあり
飲食:光雲閣(旅館)1階(15時ラストオーダーだった)、隣接のカフェ(三峰の水で淹れたコーヒーがうまいのでオススメです)
温泉:三峰神社内の神の湯¥600 内湯のみですが、塩素系なのにつるつるして良い湯です。
「歩きやすくだらだらと長い」が、
鴨沢→雲取山の道の魅力?かな
特にテント装備にはありがたいです。
初日は七ッ石小屋までのたったの3時間行程。
2015年06月13日 13:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 13:19
「歩きやすくだらだらと長い」が、
鴨沢→雲取山の道の魅力?かな
特にテント装備にはありがたいです。
初日は七ッ石小屋までのたったの3時間行程。
同行者さんとおそろいの金魚サンダル♪
薄くて軽く、ザックの隙間活用で携帯できます。
テント泊に重宝。
2015年06月13日 16:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/13 16:08
同行者さんとおそろいの金魚サンダル♪
薄くて軽く、ザックの隙間活用で携帯できます。
テント泊に重宝。
相棒が気を利かせて持ってきてくれました。ありがたや〜。
初夏以降は「メマトイ」「ブヨ」多いです。
特に夕方までは虫祭り!温度の下がる夜は減少します。
2015年06月13日 16:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 16:08
相棒が気を利かせて持ってきてくれました。ありがたや〜。
初夏以降は「メマトイ」「ブヨ」多いです。
特に夕方までは虫祭り!温度の下がる夜は減少します。
週末はこうなのね。。
定員10張全部うまりましたとさ!
親切な小屋番さんがいろいろ説明してくれました。
さすが人のよさが売りの小屋は本当でした。
2015年06月13日 16:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/13 16:09
週末はこうなのね。。
定員10張全部うまりましたとさ!
親切な小屋番さんがいろいろ説明してくれました。
さすが人のよさが売りの小屋は本当でした。
ついに改築されたトイレとご対面ですo(^_^)o
2015年06月13日 16:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 16:12
ついに改築されたトイレとご対面ですo(^_^)o
まずは宴会スタート。
ソーセージの盛り合わせ
2015年06月13日 16:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/13 16:27
まずは宴会スタート。
ソーセージの盛り合わせ
同行者さん持参の赤、白ワインと作ってくれたアテのアボカドと蟹の前菜。
2015年06月13日 16:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/13 16:27
同行者さん持参の赤、白ワインと作ってくれたアテのアボカドと蟹の前菜。
その前菜とコラボさせた私の作品
ソーセージ盛り合わせ、じゃがりこ(野菜味)のポテサラ、サラダ この時点でテンションMAX!!
2015年06月13日 16:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
6/13 16:35
その前菜とコラボさせた私の作品
ソーセージ盛り合わせ、じゃがりこ(野菜味)のポテサラ、サラダ この時点でテンションMAX!!
前菜ですでにおなか半分満ちたあたりでとどめのチーズリゾットを作りました♪ 同行者さんからのサラダの差し入れも添えて。
2015年06月13日 17:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/13 17:30
前菜ですでにおなか半分満ちたあたりでとどめのチーズリゾットを作りました♪ 同行者さんからのサラダの差し入れも添えて。
担いできたスパークリングワインとともにいただきます。
2015年06月13日 17:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/13 17:35
担いできたスパークリングワインとともにいただきます。
ホントはみえるはずの富士山を想像します
2015年06月14日 04:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 4:52
ホントはみえるはずの富士山を想像します
翌朝は5時スタートで三峰まで長い距離を下ります
下るといっても登って下るを繰り返す帳消しコースです。
2015年06月14日 05:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 5:34
翌朝は5時スタートで三峰まで長い距離を下ります
下るといっても登って下るを繰り返す帳消しコースです。
ブナ坂到着
6時前から小雨だったのがここにきてちょっと強めに。
レインウェアを着込みます。
2015年06月14日 05:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 5:35
ブナ坂到着
6時前から小雨だったのがここにきてちょっと強めに。
レインウェアを着込みます。
いい感じです。
雲取山、何回目でしょうか?覚えてませんがいい道です
そしてダンシングツリーも前方に見えます
2015年06月14日 05:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 5:57
いい感じです。
雲取山、何回目でしょうか?覚えてませんがいい道です
そしてダンシングツリーも前方に見えます
同行者さんたち。ワンダーフォーゲルってますね
2015年06月14日 06:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/14 6:33
同行者さんたち。ワンダーフォーゲルってますね
先端が見えない幻想的な富士山
美しいものは全部見えないからこそ美しいのかな?
2015年06月14日 07:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/14 7:17
先端が見えない幻想的な富士山
美しいものは全部見えないからこそ美しいのかな?
雲取山山頂直下の避難小屋に立ち寄り朝ごはん作ります。
トマト、ベーコン入りのスクランブルエッグです。
あったかい味噌汁と。
2015年06月14日 07:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/14 7:41
雲取山山頂直下の避難小屋に立ち寄り朝ごはん作ります。
トマト、ベーコン入りのスクランブルエッグです。
あったかい味噌汁と。
なんやかんやで朝からがんばりました。
山頂到着。さぁ、雲取山荘まで少し、激下りです。
雨のあとなので慎重におります
2015年06月14日 08:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/14 8:16
なんやかんやで朝からがんばりました。
山頂到着。さぁ、雲取山荘まで少し、激下りです。
雨のあとなので慎重におります
山荘で小休止しすぐに大ダワ到着
女坂、ホントに歩きやすかったです。
2015年06月14日 09:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 9:02
山荘で小休止しすぐに大ダワ到着
女坂、ホントに歩きやすかったです。
白岩山の前にあるこの岩、やっぱり見ると楽しくなります岩。
2015年06月14日 09:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 9:46
白岩山の前にあるこの岩、やっぱり見ると楽しくなります岩。
全然物怖じしない鹿ちゃん。お尻のハート♪がかわいい
2015年06月14日 09:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 9:48
全然物怖じしない鹿ちゃん。お尻のハート♪がかわいい
どんどん通過していきます
2015年06月14日 09:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 9:48
どんどん通過していきます
ようやく白岩山に到着!
ここまで長く感じました。
2015年06月14日 10:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 10:00
ようやく白岩山に到着!
ここまで長く感じました。
そして20分ほど下ると、廃墟><
と化した白岩小屋。昔は盛況だったんでしょうね。
三峰神社は昔はロープウェイもあったくらいですから、人の入りも多かったのでしょうこのルート。
2015年06月14日 10:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 10:24
そして20分ほど下ると、廃墟><
と化した白岩小屋。昔は盛況だったんでしょうね。
三峰神社は昔はロープウェイもあったくらいですから、人の入りも多かったのでしょうこのルート。
コケの森としても有名なのか、とても健康的な苔がいっぱい生えてます
2015年06月14日 10:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 10:41
コケの森としても有名なのか、とても健康的な苔がいっぱい生えてます
白岩シリーズはまだ終わっていなかった。。。笑
2015年06月14日 10:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 10:54
白岩シリーズはまだ終わっていなかった。。。笑
ようやく完了!すっごいひっぱりますな!
2015年06月14日 11:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 11:07
ようやく完了!すっごいひっぱりますな!
木の観察もときどきしながら下ります
そしてこの直後、激下り(岩場あり)
2015年06月14日 11:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/14 11:27
木の観察もときどきしながら下ります
そしてこの直後、激下り(岩場あり)
おっとっと♪なつま先でここまできました
2015年06月14日 11:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 11:37
おっとっと♪なつま先でここまできました
こちらでランチにします!みなさん、カプラーにお湯投入!!
2015年06月14日 12:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 12:00
こちらでランチにします!みなさん、カプラーにお湯投入!!
霧藻ヶ峰はサラサドウラン満開♪
こういうランプ、古いビジホとかにありますね(えっ、ない?
2015年06月14日 12:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/14 12:21
霧藻ヶ峰はサラサドウラン満開♪
こういうランプ、古いビジホとかにありますね(えっ、ない?
ついにゴールの三峰神社です。
2015年06月14日 13:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/14 13:50
ついにゴールの三峰神社です。
日帰り入浴のため参道に入り、案内板の経路にしたがって進みます。三峰登山口から温泉のある光雲閣までは約10分くらいです
※本殿の左にあります。
2015年06月14日 13:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/14 13:52
日帰り入浴のため参道に入り、案内板の経路にしたがって進みます。三峰登山口から温泉のある光雲閣までは約10分くらいです
※本殿の左にあります。
塩素系なのにツルスベ!のよいお湯ですよ(*^_^*)
初日宴会、二日目トレーニングのちょうどよい感じのハイキングで久々のテント泊を楽しめました♪
2015年06月14日 13:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/14 13:59
塩素系なのにツルスベ!のよいお湯ですよ(*^_^*)
初日宴会、二日目トレーニングのちょうどよい感じのハイキングで久々のテント泊を楽しめました♪

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(1) 1/25 000地形図(1) コンパス(1) 笛(1) 筆記具(1) ライター(1) ナイフ(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) バンドエイド(1) タオル(1) 携帯電話(1) 雨具(1) 防寒着(1) 手袋(1) ストック(1) ビニール袋(1) 替え衣類(1) シュラフ(1) シュラフカバー(1) ザックカバー(1) クマよけ鈴(1) 食器(1) 水筒(1) 時計(1) 日焼け止め(1) 非常食(1) スマホ(1) テント(Lunar Solo 2014)(1) マット(山と道 0.5mm 75g)(1) ガス・コンロ(1) 食材 3kg(1)

感想

7月に予定しているテント泊縦走のためのトレーニング山行でした。
そしてテント場をみんながよく利用する奥多摩小屋ではなく、七ッ石小屋にしたのはは小屋番さんの人柄がよいと評判なのと、新築の「トイレ」を見たかっただけだとは、ここだけの話ですが(笑


久々のテント泊で重荷で辛いだけだとアレなので、お楽しみを設けて初日はゆるゆるハイクで宴会し翌日に備える、その分二日目はガッツリ歩きました。
おかげで足も胃袋も快調♪良き楽しい仲間とわいわい歩けたのも、この修行道でしかないルートを楽しめた秘訣だったとおもいます。
とくにおいしい山ご飯があるとそれだけで、がんばろうっと思っちゃうので、やっぱり食べものには勝てないもんだなと痛感しました。
でも、山行での「食」、ほんと大事です。
登山中の消費カロリー、半端ないです><
濃い目のものをがっつり食べ、さらに1〜2時間おきにちょくちょく少しの量を胃に入れておくことが、継続的に歩けるポイントなのだと改めて思いました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら