ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 663055
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山

子持権現山 ☆子持権現行者ルート”ホンガケ道”☆

2015年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:06
距離
13.0km
登り
2,084m
下り
2,093m

コースタイム

日帰り
山行
8:14
休憩
0:52
合計
9:06
5:48
62
名古瀬登山口
6:50
6:56
51
7:47
7:53
144
10:17
10:25
54
11:19
11:20
26
11:46
11:47
13
12:00
12:24
14
12:38
12:39
23
13:02
13:04
44
13:48
13:50
32
14:22
14:23
31
14:54
名古瀬登山口
天候 終始小雨模様の天気
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西之川登山口を通り抜けて林道を上がっていくと登山口の標識があります。
登山口から少し登ったところに駐車スペース有り。(2〜3台)
コース状況/
危険箇所等
危険個所は随所にあります。
鎖場は特に要注意。
雨の日に行くと岩も滑り易くなっているので危険です。行くなら天候を見て!
その他周辺情報 ☆石鎚信仰と民俗
 http://ilove.manabi-ehime.jp/system/regional/index.asp?P_MOD=2&P_ECD=2&P_SNO=50&P_FLG1=2&P_FLG2=1&P_FLG3=4&P_FLG4=0

☆第73番温泉札所「京屋旅館本館」
 http://onsen88.info/index.cgi?Sshop=86
☆第74番温泉札所「湯之谷温泉」
 http://onsen88.info/index.cgi?Sshop=88
 http://yunotani.cside.com/

☆四国温泉88箇所巡り
 http://onsen88.info/
☆四国この食堂この一品88箇所巡り
 http://shokudo88.info/index.cgi
☆四国堰堤ダム88箇所巡り
 http://dam88.info/
☆四国の駅と車窓88箇所巡り
 http://eki88.info/
☆四国酒蔵88箇所巡り
 http://sake88.info/
さあ!用意も出来たし行きましょか!
6
さあ!用意も出来たし行きましょか!
ここが登山口です!
2015年06月20日 05:53撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 5:53
ここが登山口です!
チョッと上に駐車スペースあります!
2015年06月20日 05:53撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
6/20 5:53
チョッと上に駐車スペースあります!
2015年06月20日 06:00撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 6:00
良い雰囲気ですねえ♪ 嘘つけ!(>_<)
2015年06月20日 06:00撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
6/20 6:00
良い雰囲気ですねえ♪ 嘘つけ!(>_<)
結構急です
あれ!?林道に出ちゃった…
3
あれ!?林道に出ちゃった…
林道を進んだ先に
2015年06月20日 06:08撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 6:08
林道を進んだ先に
登山道があるので、そこから仕切り直し!
5
登山道があるので、そこから仕切り直し!
ここにも停めれそうですが?
2015年06月20日 06:10撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 6:10
ここにも停めれそうですが?
最近草刈りしてるみたいです、有り難い!
2015年06月20日 06:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
6/20 6:11
最近草刈りしてるみたいです、有り難い!
この辺まで足場の石が滑ります!
2015年06月20日 06:18撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
6/20 6:18
この辺まで足場の石が滑ります!
つるっといったら谷へ!
2015年06月20日 06:23撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 6:23
つるっといったら谷へ!
ここの道は沢を登ります
2015年06月20日 06:26撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 6:26
ここの道は沢を登ります
合ってるのかな?
2015年06月20日 06:27撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 6:27
合ってるのかな?
合ってるワン!
2015年06月20日 06:27撮影 by  F-02G, FUJITSU
7
6/20 6:27
合ってるワン!
苔がいい感じの場所有ります
5
苔がいい感じの場所有ります
苔は食べれないから興味ない!
2015年06月20日 06:42撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 6:42
苔は食べれないから興味ない!
この葉っぱ、山葡萄みたいですが?
2015年06月20日 06:46撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 6:46
この葉っぱ、山葡萄みたいですが?
瓶ヶ森は「石土」なんですね!
2015年06月20日 06:47撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 6:47
瓶ヶ森は「石土」なんですね!
2015年06月20日 06:48撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 6:48
山アジサイ
2015年06月20日 06:52撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 6:52
山アジサイ
通行止めは右方向、左へ

(s)ここは常住!
昔の小屋らしき残骸があります。
2015年06月20日 06:55撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 6:55
通行止めは右方向、左へ

(s)ここは常住!
昔の小屋らしき残骸があります。
いい感じに滑ります!
5
いい感じに滑ります!
shichiさんは安全策で山側を
2015年06月20日 07:19撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 7:19
shichiさんは安全策で山側を
アニーちゃんを繋いでるんじゃありません、橋が流されないようにロープで止めてます!
2015年06月20日 07:23撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
6/20 7:23
アニーちゃんを繋いでるんじゃありません、橋が流されないようにロープで止めてます!
ここも沢登り
2015年06月20日 07:27撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 7:27
ここも沢登り
マーキングありましたよ〜
2015年06月20日 07:37撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 7:37
マーキングありましたよ〜
2015年06月20日 07:39撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 7:39
ここから尾根に登って
2015年06月20日 07:43撮影 by  F-02G, FUJITSU
6
6/20 7:43
ここから尾根に登って
立派な石垣
鳥越です、昔は休憩所があった雰囲気

(s)昭和の初期まで茶店があったそうです。
瓶ヶ森林道が出来るまでは賑わっていたんでしょうか?
2015年06月20日 07:47撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
6/20 7:47
鳥越です、昔は休憩所があった雰囲気

(s)昭和の初期まで茶店があったそうです。
瓶ヶ森林道が出来るまでは賑わっていたんでしょうか?
2015年06月20日 07:47撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 7:47
鳥越石だそうです
2015年06月20日 07:48撮影 by  F-02G, FUJITSU
10
6/20 7:48
鳥越石だそうです
ここから本バリルートの行者道へ
2015年06月20日 07:55撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 7:55
ここから本バリルートの行者道へ
トラバースしていきます。滑り落ちない注意!
3
トラバースしていきます。滑り落ちない注意!
先達の供養岩
2015年06月20日 08:01撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
6/20 8:01
先達の供養岩
この辺りからルート怪しい
2015年06月20日 08:09撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 8:09
この辺りからルート怪しい
兵平岩、でっかい礫岩です
2015年06月20日 08:12撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
6/20 8:12
兵平岩、でっかい礫岩です
2015年06月20日 08:12撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 8:12
下には供養塔
2015年06月20日 08:12撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
6/20 8:12
下には供養塔
見上げて
2015年06月20日 08:13撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 8:13
見上げて
ここでルートロスト!しばし探索!
2015年06月20日 08:13撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 8:13
ここでルートロスト!しばし探索!
赤テープとアルミ製の表示板発見!
2015年06月20日 08:25撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 8:25
赤テープとアルミ製の表示板発見!
沢を渡って
2015年06月20日 08:27撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 8:27
沢を渡って
対岸へ
2015年06月20日 08:27撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 8:27
対岸へ
開けた場所で期待を持たせる青空が
2015年06月20日 08:33撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
6/20 8:33
開けた場所で期待を持たせる青空が
瓶が森の断崖です
2015年06月20日 08:33撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 8:33
瓶が森の断崖です
見えてるのは氷見二千石原の下辺りでは?
2015年06月20日 08:33撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 8:33
見えてるのは氷見二千石原の下辺りでは?
滝がありました
2015年06月20日 08:38撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 8:38
滝がありました
上からも落ちてきます
2015年06月20日 08:38撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 8:38
上からも落ちてきます
ヒメシャラの大木
2015年06月20日 08:42撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 8:42
ヒメシャラの大木
ここから激登りです!
2015年06月20日 08:42撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 8:42
ここから激登りです!
チェーンノットのロープが下がってる
5
チェーンノットのロープが下がってる
2015年06月20日 09:05撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 9:05
張り付け!
2015年06月20日 09:10撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 9:10
瓶壺辺り
2015年06月20日 09:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 9:11
瓶壺辺り
一の鎖は10mほど登って右へ岩を巻く。

(s)一の鎖を登ってしまうと大崩落地があり、そこから先へと進むのは非常に危険なため迂回ルートで登っていきます
3
一の鎖は10mほど登って右へ岩を巻く。

(s)一の鎖を登ってしまうと大崩落地があり、そこから先へと進むのは非常に危険なため迂回ルートで登っていきます
10m位登ったら右へと踏み跡があります
3
10m位登ったら右へと踏み跡があります
鎖が埋もれてて掴めない!
4
鎖が埋もれてて掴めない!
大きな岩の基部を巻くように進んでいきます
4
大きな岩の基部を巻くように進んでいきます
2015年06月20日 09:30撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 9:30
2015年06月20日 09:30撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 9:30
2015年06月20日 09:33撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
6/20 9:33
2015年06月20日 09:34撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 9:34
小剣山から降りてくる二の鎖。今回は展望も望めそうにないのでパスします
2015年06月20日 09:37撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 9:37
小剣山から降りてくる二の鎖。今回は展望も望めそうにないのでパスします
2015年06月20日 09:38撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 9:38
2015年06月20日 09:38撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 9:38
2015年06月20日 09:40撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 9:40
2015年06月20日 09:40撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 9:40
三の鎖
2015年06月20日 09:40撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 9:40
三の鎖
四の鎖
2015年06月20日 09:45撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 9:45
四の鎖
アニーちゃんをリードで引き上げてるんですが
5
アニーちゃんをリードで引き上げてるんですが
鎖をくぐってshichiさんに直して貰う!
2015年06月20日 09:49撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 9:49
鎖をくぐってshichiさんに直して貰う!
セーフ

(s)これ、後ろを振り向いたら絶景なんでしょうが・・・
ガスで何にも見えず残念でした。
2015年06月20日 09:49撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 9:49
セーフ

(s)これ、後ろを振り向いたら絶景なんでしょうが・・・
ガスで何にも見えず残念でした。
一本一本に寄進者の名が刻まれてます
3
一本一本に寄進者の名が刻まれてます
これで滑ったらshichiさん直撃!
6
これで滑ったらshichiさん直撃!
アニーちゃんが石を蹴り落とします!(>_<)

(s)アニーちゃん、デカい石を落とすのやめてくれ!
今回の鎖場で一番ビビったやんか
2015年06月20日 09:50撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
6/20 9:50
アニーちゃんが石を蹴り落とします!(>_<)

(s)アニーちゃん、デカい石を落とすのやめてくれ!
今回の鎖場で一番ビビったやんか
絞殺されてます!
2015年06月20日 09:51撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 9:51
絞殺されてます!
鎖は終わっても急登は続く
2015年06月20日 10:00撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 10:00
鎖は終わっても急登は続く
ここにはワイヤーロープが沢山ありました!素線が大きいので解れても刺さる事は無い!
2015年06月20日 10:07撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 10:07
ここにはワイヤーロープが沢山ありました!素線が大きいので解れても刺さる事は無い!
子持ち大権現に到着!
2015年06月20日 10:18撮影 by  F-02G, FUJITSU
7
6/20 10:18
子持ち大権現に到着!
あ〜あ終わってしまったって顔!
2015年06月20日 10:18撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
6/20 10:18
あ〜あ終わってしまったって顔!
ベチョベチョ
2015年06月20日 10:18撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 10:18
ベチョベチョ
2015年06月20日 10:18撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 10:18
祠があります
2015年06月20日 10:21撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 10:21
祠があります
おやつの請求!
2015年06月20日 10:21撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 10:21
おやつの請求!
子持ち権現の山頂
2015年06月20日 10:25撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 10:25
子持ち権現の山頂
周りは何にも見えない!
2015年06月20日 10:25撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 10:25
周りは何にも見えない!
下りの鎖上の10mはほぼ垂直!

(s)さあ、降りて行きましょう、最後の六の鎖になるんかな?は、80mあるそうです。
2
下りの鎖上の10mはほぼ垂直!

(s)さあ、降りて行きましょう、最後の六の鎖になるんかな?は、80mあるそうです。
一応落ちないように繋いでますが自力で降りて行きました!
3
一応落ちないように繋いでますが自力で降りて行きました!
ここは下まで一直線なので滑ったら止まる所はありません!
2015年06月20日 10:40撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 10:40
ここは下まで一直線なので滑ったら止まる所はありません!
下向き
2015年06月20日 10:40撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 10:40
下向き
アニーちゃんは退避!
2015年06月20日 10:40撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 10:40
アニーちゃんは退避!
あと5m?
2015年06月20日 10:44撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 10:44
あと5m?
2015年06月20日 10:44撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 10:44
登り口に10m位のがあります
2015年06月20日 10:46撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 10:46
登り口に10m位のがあります
2015年06月20日 10:46撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 10:46
2015年06月20日 10:46撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 10:46
(s)やった!けど…もう終わり?
2015年06月20日 10:47撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
6/20 10:47
(s)やった!けど…もう終わり?
鎖も終了!

(s)鎖場の感想は、
石鎚山は大衆向けの鎖場
子持権現はマニア向けの鎖場
と言ったところでしょうか…
2015年06月20日 10:47撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 10:47
鎖も終了!

(s)鎖場の感想は、
石鎚山は大衆向けの鎖場
子持権現はマニア向けの鎖場
と言ったところでしょうか…
顔が細くなった!?
2015年06月20日 10:48撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 10:48
顔が細くなった!?
パーマの掛け立て!
2015年06月20日 11:04撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 11:04
パーマの掛け立て!
瓶が森男山途中の見晴台ですが、何にも見えない!
2015年06月20日 11:35撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 11:35
瓶が森男山途中の見晴台ですが、何にも見えない!
がっくし!
2015年06月20日 11:35撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 11:35
がっくし!
男山の祠
2015年06月20日 11:43撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 11:43
男山の祠
2015年06月20日 11:43撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 11:43
2015年06月20日 11:44撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 11:44
男山山頂
2015年06月20日 11:44撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 11:44
山サクラのサクランボ?
2015年06月20日 11:49撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 11:49
山サクラのサクランボ?
2015年06月20日 11:55撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 11:55
女山
2015年06月20日 11:57撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 11:57
女山
ここまで6時間!お疲れ様でした!
2015年06月20日 11:57撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 11:57
ここまで6時間!お疲れ様でした!
バイケイソウはもうすぐ開花
2015年06月20日 11:58撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 11:58
バイケイソウはもうすぐ開花
先客が二人食事中でした
2015年06月20日 11:59撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 11:59
先客が二人食事中でした
まだヤル気満々!
2015年06月20日 11:59撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 11:59
まだヤル気満々!
2015年06月20日 11:59撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 11:59
丁度12時です!
山頂で昼食!
2015年06月20日 12:09撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:09
山頂で昼食!
熱い視線を!
2015年06月20日 12:10撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
6/20 12:10
熱い視線を!
2015年06月20日 12:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 12:11
あちらにも気が取られる!
2015年06月20日 12:13撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:13
あちらにも気が取られる!
2015年06月20日 12:14撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 12:14
これから瓶壺ルートで下山です
2015年06月20日 12:25撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:25
これから瓶壺ルートで下山です
2015年06月20日 12:30撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:30
2015年06月20日 12:30撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:30
2015年06月20日 12:32撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:32
2015年06月20日 12:32撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:32
2015年06月20日 12:40撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 12:40
2015年06月20日 12:40撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:40
2015年06月20日 12:43撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:43
2015年06月20日 12:46撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:46
2015年06月20日 12:46撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 12:46
少し視界が開けた
2015年06月20日 12:47撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:47
少し視界が開けた
2015年06月20日 12:47撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:47
瓶が森ヒュッテ跡へ
2015年06月20日 12:50撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:50
瓶が森ヒュッテ跡へ
2015年06月20日 12:51撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 12:51
2015年06月20日 12:51撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 12:51
2015年06月20日 12:51撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 12:51
白石小屋跡
2015年06月20日 12:52撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:52
白石小屋跡
第二テント場
2015年06月20日 12:52撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 12:52
第二テント場
水場は沢です
2015年06月20日 12:53撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:53
水場は沢です
一度上がって
2015年06月20日 12:57撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:57
一度上がって
瓶壺へ
2015年06月20日 12:57撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:57
瓶壺へ
2015年06月20日 12:57撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 12:57
2015年06月20日 12:57撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 12:57
2015年06月20日 12:58撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 12:58
2015年06月20日 12:58撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 12:58
2015年06月20日 12:58撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 12:58
瓶壺には西ノ川登山口から来たらしい人がいました!
2015年06月20日 13:01撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 13:01
瓶壺には西ノ川登山口から来たらしい人がいました!
瓶壺
2015年06月20日 13:01撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 13:01
瓶壺
効き水
2015年06月20日 13:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 13:02
効き水
ここは滑るよ〜!
2015年06月20日 13:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 13:02
ここは滑るよ〜!
西之川登山口へは通行止めです!
2015年06月20日 13:03撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 13:03
西之川登山口へは通行止めです!
2015年06月20日 13:04撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 13:04
2015年06月20日 13:04撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 13:04
2015年06月20日 13:04撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 13:04
2015年06月20日 13:04撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 13:04
橋が流れてる
2015年06月20日 13:05撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 13:05
橋が流れてる
2015年06月20日 13:05撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 13:05
つづら折れの激下り
2015年06月20日 13:08撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 13:08
つづら折れの激下り
2015年06月20日 13:08撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 13:08
2015年06月20日 13:08撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 13:08
2015年06月20日 13:17撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 13:17
2015年06月20日 13:17撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 13:17
2015年06月20日 13:21撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 13:21
2015年06月20日 13:22撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 13:22
2015年06月20日 13:26撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 13:26
2015年06月20日 13:26撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 13:26
2015年06月20日 13:34撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 13:34
2015年06月20日 13:34撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 13:34
瓶ヶ森女山から鳥越まで一時間!
2015年06月20日 13:45撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 13:45
瓶ヶ森女山から鳥越まで一時間!
2015年06月20日 13:45撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 13:45
木橋から下を
2015年06月20日 14:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 14:02
木橋から下を
2015年06月20日 14:03撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 14:03
林道に降りてきた
2015年06月20日 14:43撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 14:43
林道に降りてきた
2015年06月20日 14:44撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
6/20 14:44
何処に上がったのやら?
2015年06月20日 14:46撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 14:46
何処に上がったのやら?
登山口に到着!
2015年06月20日 14:54撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
6/20 14:54
登山口に到着!
マムシは見なかった
2015年06月20日 14:54撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 14:54
マムシは見なかった
瓶壺に居た人達のでしょうか?
2015年06月20日 14:55撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 14:55
瓶壺に居た人達のでしょうか?
丁度二時間で下山です!
2015年06月20日 14:55撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
6/20 14:55
丁度二時間で下山です!
西之川登山口
2015年06月20日 15:26撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 15:26
西之川登山口
こちらの方が西之川登山口
2015年06月20日 15:30撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 15:30
こちらの方が西之川登山口
東之川登山口はこちらの方
2015年06月20日 15:30撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
6/20 15:30
東之川登山口はこちらの方
アニーちゃんお疲れ様でした!
2015年06月20日 15:30撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
6/20 15:30
アニーちゃんお疲れ様でした!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック 行動食 非常食 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ

感想

shichi7さんからワクワクするルートを歩きましょう!とお誘いが来た!
天気はイマイチだが日曜は予定が入ってるので土曜日に決行!
下調べは完璧で要所要所の解説もページダウンして持参してました!
今日はshichi7さんの仰せの通りに行動します!と言いながら前を歩くのは??(^^♪きっとアニーちゃんのせいですね!
西ノ川登山口で5時に待ち合わせ、定刻より早めに着いて仮眠してると先に止まってたワンボックス車が早々に準備して出発していきました!多分石鎚古道で往復するみたいです!
5時前に準備して私のジムニーで西ノ川から林道で名古瀬登山口へ、ナビの林道終点より先に道は延びていて少し上がるとマムシ注意の登山口に到着!
極最近?綺麗に草刈りしてました!6時出発で意気揚々と登って行くと林道に出た!(>_<)まだ上まで林道有ったんですね!
生憎小雨が降ってるので雨具着てますが暑い!足元の石も滑るし、登り始めは急登登りに下り坂も!沢登りも織り交ぜて二時間程で鳥越に到着!
ここからは立ち入り禁止のロープを迂回して行者ルートです、藪漕ぎ程ではないが踏み跡は薄い、途中の大岩辺りでルートロストして暫く探索、少し戻ったらマーキング見つけて復帰!
暫くトラバースした後、先週の高瀑ノ滝から二の森稜線以上の激登りの始まりです、永遠に続くんじゃないかと思った辺りで一の鎖基部に、一の鎖は上っても先が崩落していて通過不能なので途中から右の巻き道に行くんですが、鎖の取り付きがザレている上に濡れていて足場も鎖も滑る!アニーちゃんはリードでアンザイレンして登るんですが、鎖をくぐったりするので足場の不安定な所で付け替えが大変です!
その後も五の鎖まで滑り落ちそうになりながらなんとか無事通過!ここからも笹を掴みながら急登登りで子持ち大権現の岩屋に到着!子持ち権現の山頂に着いても視界はありません!
下りの鎖は傾斜は登りよりマシだが長い!80mの一直線なので、滑ったら下まで止まる所はありません!ここもアニーちゃんはリードでアンザイレンしましたが、ほぼ自分で降りて行きました!私の方が脚が滑って懸垂状態になって服もズボンもドロドロ!(>_<)
無事降りて瓶が森登山口に移動、愛媛の方達がいて少し話したが今日は人が少ないですね!会ったのはこの方達3人、女山で二人と瓶壺で3人だけでした!
女山で丁度12時で昼食にします、ここまで6時間掛かってました!



帰りは第二テン場に寄ってから瓶壺ルートで下山です、ジグザグの急登を降りていたら、真新しい踏み跡があったので瓶壺の居た人達はこちらから来たようです!降りたら別のジムニーが隣に停まってました!
上りは6時間だったが、下りはほぼ二時間でした、今日もなかなか歩き甲斐のある山行でした、shichi7さんお疲れ様でした、
明日の雲取山から西三子山15劼睚發韻襪世蹐Δ?(>_<)


子持権現山に80mもの鎖がついているのは知っていた。
いつか行ってみたいと思っていて、どんな感じかネットで調べてみるとホンガケ道なるものがあって縦走できる事を知り…これは(^o^)

という事で、今回は
西之川登山口より奥にある名古瀬登山口から、かつての行者ルート”ホンガケ道”を通って子持権現山へと登り、そこから瓶ヶ森(石土山)へと縦走して名古瀬へと戻ってくるルートで歩く事にしました。

5時に西之川登山口でnekojigenさんと待ち合わせて、車1台(nekoさんのジムニー)で名古瀬登山口へと林道を登って行きます。林道脇にある登山口の案内板を発見し、近くの空きスペースに駐車してさっそく登り始めます。
登り出してしばらくすると
「あれ?林道に出ちゃった!」
「だったら、ここまで車で来たら良かったね〜」
なんて事を言いながらも、”十郎あれ”というところを登って行きます。
"あれ"という名がついているので荒れているのか?と思ったが、それ程でもないけど雨で石が濡れているので下りは大変そう。
途中、何度か沢を渡ったり、遡上したりしながら鳥越というところに到着。
大きな石垣があるので、かつてここには大勢の人達が瓶ヶ森や子持権現を目指す途中で休憩してたんでしょうね。
ちょっといい雰囲気!

鳥越から先へはネットで下調べしたルートを辿り一ノ鎖へと到着。
一ノ鎖(38m)を10m程途中まで登り、そこから右へと大きな岩を迂回するように進んで行くと二ノ鎖(約20m)から降りてきたところへと到着しました。
ここから先へは三ノ鎖(約20m)、四ノ鎖(36m)、五ノ鎖(36m)までの鎖を楽しみつつ子持権現山頂へと到達。
山頂にある祠にお参りしてから六ノ鎖?(80m)を降りて行きます。
ここは、さすがにけっこうビビり入りましたが、下ってしまえば
「あれ?もう終わったの?」
って、感じですが、無事に子持権現山から下りてこれたので一安心。

あとは、瓶ヶ森へと登って昼食をとり、瓶壺を経由して元の登山口まで下山。
鎖場の足元が雨で濡れていたため慎重に登り降りしましたが、登山道の濡れた石で何度も転倒・・・
鎖場より登山道の方が危険かも?です。
怪我なく無事に下山でき、楽しい一日を過ごす事ができました。

nekojigenさん、おつかれさまでした&ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3430人

コメント

1の鎖上の崩落地
1の鎖上部から2の鎖まで、太目のロープと虎ロープの鎖編みを渡しています。
次回は1の鎖上部から巻道へロープを下して固定したいと思います。
修宗
2015/6/23 12:51
Re: 1の鎖上の崩落地
namudaisi615さん
ご覧いただきありがとうございます!
事前の情報で崩落地は通行不能?でしたので上まで上がらず迂回しました!
広島から登山道整備にいらしてるんですか、もしかして下の方に有ったチェーンノットの虎ロープも、namudaisi615さんが設置されのでしょうか?ご苦労様です!
2015/6/23 18:41
Re: 1の鎖上の崩落地
namudaisi615さん
初めまして
コメントありがとうございます。

1の鎖上部から2の鎖までロープ渡してくれているんですね。
近いうちに再訪したいと思います。
ありがとうございました。
2015/6/23 19:52
土曜日は、瓶ヶ森でしたか〜
休みの日が、休みになってない、お二人。土日ともに九時間の、超ハードコース、脱帽です。って今さら驚きませんが\(^-^)/。
6月は雨でも関係なく、山の仙人してますね〜。
2015/6/23 13:00
Re: 土曜日は、瓶ヶ森でしたか〜
koharubiyoriさん
shichi7さんは休みが休みになってない!ですが、私は毎日が日曜日なので!(笑)
行動時間が10時間越えないと超ハードコースでは無いですね!(^^)/
2015/6/23 18:49
Re: 土曜日は、瓶ヶ森でしたか〜
koharubiyoriさん
コメありがとうございます。

休みの日は山でヘロヘロになるまで歩くのが休息になってます。
10時間以上行動できる体力を維持していかないと、まだまだ行きたいところ沢山ありますから。

またの山行、ご一緒できる機会を楽しみにしております。
2015/6/23 19:57
今年でちょうど90年になります
行者道ホンガケ1の鎖が掛かって、今年でちょうど九十年になります。
(九十年記念のイベントは行われませんが^_^;)
1の鎖を登って武勇の神のそそり立つ岩を見上げ
2の鎖を登って小剣王子(大日如来)
3の鎖を降りて覗きの行、登って日月の岩
4の鎖を登ると右手に覗き岩(絶景)
5の鎖、熊笹の急勾配を登って子持権現です(縁結び、安産)
90年経った鎖は、まだまだしっかりしていますが、取り付け部分など、どの鎖も、かなり傷んでいますので基本「通行止め」になっています(行者は通りますので)
万が一通られる場合は、すべて自己責任となります<m(__)m>
赤い目印のサラシと(すぐに色あせるので、次回はピンク?蛍光テープを持参します)
虎ロープは私の仕業ですw
崩落地を渡った所に、次回の補修のため、虎ロープ100m置いていますが、必要と思う所があれば、自由にお使いください。
濡れた鎖道を登るのに、地下足袋わらじ履きは、かなり効果的です(^_^)v

修宗
2015/7/6 10:56
Re: 今年でちょうど90年になります
marubaisi615さん
遠いところから行者道のお手入れご苦労様です!お陰様で私のような素人でも何とか行くことができるので有難い限りです♪
90年も前に掛けられた鎖なんですね!道理で瓶が森側にある80mの一部が永年の風雨に晒され繋ぎ目が壊れて現代のチェーンで補修されてました!
2015/7/6 15:34
Re: 今年でちょうど90年になります
namudaisi615さん
色々と教えて頂きありがとうございます。

大正14年(1925年)に600名の信者により開拓されたコースと聞きました。
歴史あるホンガケ道を歩くことができるのは楽しみです。

次は一ノ鎖から大鎖まで全部を登り降りしたいと考えてます。
その時は地下足袋、わらじ履きが滑らなくていいかも知れないですね。

でも、草鞋ってDIYや職人の店で売ってるんですかね?
ちょっと仕事帰りに探してみます。

ありがとうございました。
2015/7/6 19:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら