ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 66313
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

ツツジ新道〜檜洞丸〜犬越路

2010年05月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:13
距離
12.2km
登り
1,161m
下り
1,162m

コースタイム

5/29(前日)
22:00 西丹沢自然教室 到着 (車中泊)
5/29(当日)
4:04 西丹沢自然教室 出発
4:16 ツツジ新道の入口
5:00 ゴーラ沢出合
7:01 石棚コース分岐
7:17 檜洞丸 7:34
9:33 犬越路トンネル分岐
9:43 犬越路 9:57
11:00 用木沢出合
11:17 西丹沢自然教室
天候 曇り(ガスの中)
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
■西丹沢自然教室
・登山ポストあり。
・トイレは夜間も開いています。綺麗に使いましょう。
・西丹沢自然教室前の駐車場は夜間閉鎖されますが、道路を挟んだ駐車スペースに車を駐めることができます。前日22時の時点で5台くらい駐まっていました。
・昼前に下山してきたところ、ずっと下の方まで駐車スペースは車でいっぱい。更にその下のほうまで路駐されていました。
■ゴーラ沢出合
・昨日今日で降った雨で増水が心配でしたが、普通に渡渉することができました。
・堰堤を越えたところに渡渉ポイントの図解が描かれた看板があります。登りはじめの階段がわかりにくいので、よく位置を確認してください。
■ツツジ新道
・急坂や石がごろごろしたところもありますが、整備されており、気をつけてあるけば問題ありません。
・ガスっていたので展望台には寄りませんでした。
■檜洞丸山頂
・意外と広く、ベンチが数台あります。
・青ヶ岳山荘には幾人もの人が泊まっていたようです。私は立ち寄らず、軽い朝食を済ませて犬越路へと向かいました。
■犬越路への道
・崩落箇所、鎖場、岩場があり、十分な注意が必要です。
・距離が長くて疲れますが、道は明瞭です。分岐点で進むべき方向を正しく確かめれば迷うことはないと思います。
・犬越路避難小屋は清潔に保たれていました。布団や毛布はありませんでしたが、プチプチのエアーマットのようなものがありました。トイレもありますが、今回は確認しませんでした。
■犬越路〜用木沢出合
・沢沿いルートで渡渉箇所が幾つもあります。増水が心配でしたが、普通に歩いて渡れました。下山前に靴やスパッツに付いた泥を洗えるのは嬉しいです。(^^)
・何カ所か「落石注意」の区間があります。金属製の桟道の床がいくつもひしゃげているではありませんか。落ちてきた岩で曲がってしまったのでしょうか。そんな岩が頭に落ちてきたら…無事では済まないでしょう。
・用木沢出合手前の大きな橋の木製の床が雨に濡れて滑りやすく注意が必要でした。
■温泉
・下山後は中川温泉の「ぶなの湯」に行きました。大人2時間700円です。シャンプーやボディソープは用意されています。
ここがツツジ新道の入口です。ここから100mほど沢の中を歩き、右岸側の尾根に取り付きます。
辺りはまだ暗い。天気は大丈夫かな?ええい、行くぞー。
2010年05月30日 04:16撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 4:16
ここがツツジ新道の入口です。ここから100mほど沢の中を歩き、右岸側の尾根に取り付きます。
辺りはまだ暗い。天気は大丈夫かな?ええい、行くぞー。
辺りが明るくなってきた。やっぱり山の上の方は雲の中…。雨具はちゃんとメンテして持ってきたから雨が降っても大丈夫…と思う。藤の花が綺麗。
2010年05月30日 04:44撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 4:44
辺りが明るくなってきた。やっぱり山の上の方は雲の中…。雨具はちゃんとメンテして持ってきたから雨が降っても大丈夫…と思う。藤の花が綺麗。
ゴーラ沢出合に到着。川を渡って振り向いたところです。水の量は心配したほどではありませんでした。
曇っているものの、意外と明るく、天気は大丈夫かも知れない。
2010年05月30日 04:59撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 4:59
ゴーラ沢出合に到着。川を渡って振り向いたところです。水の量は心配したほどではありませんでした。
曇っているものの、意外と明るく、天気は大丈夫かも知れない。
これは何という花かしら?あじさいっぽい。
2010年05月30日 05:47撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 5:47
これは何という花かしら?あじさいっぽい。
このコース上には杉や檜がほとんどなく、明るい緑を楽しめます。立派なブナもたくさんありますよ。
2010年05月30日 06:12撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 6:12
このコース上には杉や檜がほとんどなく、明るい緑を楽しめます。立派なブナもたくさんありますよ。
ツツジやシロヤシオ目当ての山行ですが、道の脇の新緑もまた素敵でした。秋も綺麗でしょうね。
登山道の上にシロヤシオの花がちらほらと落ちていますが、見上げても見つからず…どこから落ちてきたのかな。
2010年05月30日 06:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 6:18
ツツジやシロヤシオ目当ての山行ですが、道の脇の新緑もまた素敵でした。秋も綺麗でしょうね。
登山道の上にシロヤシオの花がちらほらと落ちていますが、見上げても見つからず…どこから落ちてきたのかな。
登山道脇のトウゴクミツバツツジです。
2010年05月30日 06:39撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 6:39
登山道脇のトウゴクミツバツツジです。
トウゴクミツバツツジとシロヤシオとの共演。
2010年05月30日 06:43撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 6:43
トウゴクミツバツツジとシロヤシオとの共演。
シロヤシオは満開でした。こんなに連なって咲くんですね。
2010年05月30日 06:45撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 6:45
シロヤシオは満開でした。こんなに連なって咲くんですね。
シロヤシオが落ちていた場所の上には確かにシロヤシオが咲いていたのでした。しかし、白い霧に隠れてよくわからなかったのです。よーく見ると、ここにもそこにも花、花、花…。素晴らしい。
2010年05月30日 06:49撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 6:49
シロヤシオが落ちていた場所の上には確かにシロヤシオが咲いていたのでした。しかし、白い霧に隠れてよくわからなかったのです。よーく見ると、ここにもそこにも花、花、花…。素晴らしい。
ずっと奥の方まで花が咲いています。
2010年05月30日 06:51撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 6:51
ずっと奥の方まで花が咲いています。
登山道のすぐ脇も満開です。
2010年05月30日 07:01撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 7:01
登山道のすぐ脇も満開です。
静かな山歩きです。自然教室から檜洞丸山頂までの間では誰にも出会いませんでした。
2010年05月30日 07:02撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 7:02
静かな山歩きです。自然教室から檜洞丸山頂までの間では誰にも出会いませんでした。
雲が薄くなってきたのか、空が明るくなってきました。逆光気味ですが、それもまた美しい。
2010年05月30日 07:03撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 7:03
雲が薄くなってきたのか、空が明るくなってきました。逆光気味ですが、それもまた美しい。
檜洞丸を紹介する本を買うと必ずといって良いほど載っているのがこの木道。ということは、もう山頂が近いのかな。
2010年05月30日 07:04撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 7:04
檜洞丸を紹介する本を買うと必ずといって良いほど載っているのがこの木道。ということは、もう山頂が近いのかな。
木々の間から白い光が辺りを照らしています。逆光気味で撮影が難しい。
2010年05月30日 07:06撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 7:06
木々の間から白い光が辺りを照らしています。逆光気味で撮影が難しい。
檜洞丸山頂に到着。誰もいない…と思っていたら、青ヶ岳山荘に泊まっていた方々がどやどややってきました。私は朝食を済ませて犬越路へ。
2010年05月30日 07:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 7:18
檜洞丸山頂に到着。誰もいない…と思っていたら、青ヶ岳山荘に泊まっていた方々がどやどややってきました。私は朝食を済ませて犬越路へ。
話に聞いていましたが、荒れ気味のルートですね。
2010年05月30日 07:45撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 7:45
話に聞いていましたが、荒れ気味のルートですね。
このルートもツツジが綺麗。まだ蕾状態の花もありました。
2010年05月30日 07:56撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 7:56
このルートもツツジが綺麗。まだ蕾状態の花もありました。
ガスの中の森って幻想的で、これまた良いですね。
2010年05月30日 08:02撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 8:02
ガスの中の森って幻想的で、これまた良いですね。
シロヤシオ
2010年05月30日 08:06撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 8:06
シロヤシオ
立派なブナ。首都圏の汚染された空気と雨のせいで丹沢のブナ林はかなりダメージを受けているそうで、確かに至るところで立ち枯れが目立ちます。青い葉を生やしながら根元が浸食されて折れている大木を何本も見ました。
2010年05月30日 08:16撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 8:16
立派なブナ。首都圏の汚染された空気と雨のせいで丹沢のブナ林はかなりダメージを受けているそうで、確かに至るところで立ち枯れが目立ちます。青い葉を生やしながら根元が浸食されて折れている大木を何本も見ました。
これはトウゴクミツバツツジですね。本物はもっと赤っぽい色なのですが、写真に撮ったら青っぽくなってしまいました。
2010年05月30日 08:22撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 8:22
これはトウゴクミツバツツジですね。本物はもっと赤っぽい色なのですが、写真に撮ったら青っぽくなってしまいました。
白とピンクの対比が美しい。
2010年05月30日 08:24撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 8:24
白とピンクの対比が美しい。
雨は降っていませんでしたが、霧によって熊笹や木に付いた水滴で服が濡れていきます。
2010年05月30日 09:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 9:17
雨は降っていませんでしたが、霧によって熊笹や木に付いた水滴で服が濡れていきます。
犬越路トンネル分岐ですが、トンネル方向の尾根に向かわないように、地面に横たえられた木の枝が塞いでいました。バリエーションルート?行ってみたい。
2010年05月30日 09:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 9:33
犬越路トンネル分岐ですが、トンネル方向の尾根に向かわないように、地面に横たえられた木の枝が塞いでいました。バリエーションルート?行ってみたい。
犬越路の避難小屋でちょっと休んで外へ出ると、たくさんの人人人!
2010年05月30日 09:57撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 9:57
犬越路の避難小屋でちょっと休んで外へ出ると、たくさんの人人人!
用木沢へ向かう途中の…これは何という花でしょう?橙色のツツジ?
2010年05月30日 10:43撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 10:43
用木沢へ向かう途中の…これは何という花でしょう?橙色のツツジ?
このルートも問題なく渡渉可能でした。
2010年05月30日 10:51撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 10:51
このルートも問題なく渡渉可能でした。
西丹沢自然教室に無事に戻ってきました。素敵な山行を楽しめたことに感謝!
2010年05月30日 11:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5/30 11:17
西丹沢自然教室に無事に戻ってきました。素敵な山行を楽しめたことに感謝!

感想

丹沢のいろいろな山を歩いてきましたが、檜洞丸にはまだ登ったことがありませんでした。せっかく登るならばツツジやシロヤシオが咲く季節にしようとチャンスを狙い、数週間前からヤマレコや西丹沢自然教室のWebサイトで情報収集をしてきました。どうやら今週末が見頃らしい…というレポを読み、天気が悪そうだけど行ってみよう!と決めたのが金曜日の夜。

前泊するために西丹沢自然教室へ車で向かう途中、まとまった雨が降ってきました。雨が降ったら雷が怖くなる私。今回は沢沿いルート有り。引き返した方が無難だ…と判断して早くも撤退しました。(^^;

しかし、翌日の土曜日、西丹沢自然教室に偵察に赴いたhirorineさんから「雨は降っていないし、現地は山開きの賑わい」というレポートが。テンション上がってきた!来週末には予定が入っているし…やっぱり行こう!

そう決心して土曜日の夜から前泊し、日曜日の早朝から登ってきたのでした。

結果、ガスっていましたが雨に降られることはありませんでした。霧で濡れた樹木からしたたり落ちてくる水滴や濡れた葉と擦れて衣服は濡れましたが、不快なほどではありませんでした。レインスーツを着た方が暑くて不快なのですぐ脱ぎました。

目当てのツツジは鮮やか。シロヤシオは満開。霧の中のブナ林も幻想的で美しく、晴れていなくても十分に楽しめました。でも…晴れた日にも登って景色を楽しみたいですけど。特に檜洞丸から犬越路の間は崩落気味の箇所が多く、そういう所では登山道脇に木が生えていないので見晴らしが良さそうでした。きっと晴れていれば富士山を拝むことができるのでしょう。

犬越路から用木沢出合へ下る道は昨秋にも歩いた道です。一度歩いた道は安心感が違いますね。油断してはいけませんけど。

今回の山行に従姉妹たちを誘っていたのですが、スケジュールが合わず、いつも通り私の単独となりました。実は、誘っておきながら不安だったのです。まだ歩いたことがないコースですし、犬越路への途中の大コーゲや小コーゲ辺りの道は険しく危険と聞いていたので。実際に歩いてみて、気をつければ問題ないルートだと思いましたが、人を連れて行くとなると…やっぱり不安ですね。結果的に単独で良かったと思いました。山は楽しいので人を誘いたくなるときがありますが、十分に内容を考えなくちゃならんと反省しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1445人

コメント

ゲスト
お疲れさまでした
で、で、で、続きは?
2010/5/31 17:40
シロヤシオ満開
お疲れ様でした。
天気が悪くあいにくでしたが楽しい山行が出来たようですね

駐車場や道路に車 が溢れているのも今の季節位で後は静かです。

私は天気 が悪かったので家でノンビリでした
2010/6/1 12:43
ゲスト
シロヤシオ
melonpan さん、こんばんは。

1日ずらして正解でしたね

同じ日に蛭ヶ岳から縦走して檜洞丸へ
シロヤシオツツジを見に行く計画していました。

でもお天気がいまいちなだったので
おとなしくしてました

あ、今思い出しましたシロヤシオは奥多摩の
蕎麦粒山なら静かに見れるな もう遅いか・・
2010/6/1 21:59
コメントありがとうございます
>hirorineさん

テンションを上げてくれたお陰で行ってくることができました。ありがとうございました。
ツツジ新道はそれほどでもありませんでしたが、犬越路方面はアップダウンが連続してなかなか剣呑なルートなので十分お気を付けください。

>medakaさん

天気は良くありませんでしたが雨に降られることはありませんでした。私は展望がある山が好きなのですが、霧に囲まれた雰囲気もなかなか良いものだ、と思いました。
季節をずらして静かな檜洞丸にも登ってみたいと思います

>yasuhiroさん

天気が良くない日は行くか行かないか迷いますよね
私も「ゴーラ沢出合まで行ってダメそうだったら引き返そう。安全第一だ。」と考えていました。
蕎麦粒山は初めて聞く名前です。川苔山の先にあるんですね。いずれ計画して登ってみたいと思います。
2010/6/2 22:15
素敵な花
melonpanさんこんばんは

ツツジもシロヤシオも新緑もきれいですね。天気がもう1つでも素晴らしい山行だったことと思います。私も土曜日檜洞丸にいってみようかと思っていましたがやはり天気でやめてしまいました。
2010/6/2 22:21
檜洞丸
melonpanさん、こんばんは。

檜洞丸、初めてでしたか・・。
ちょっと意外です。

霧にけむる山も又、味がありますよね。
あまりけむりすぎると困ることもありますが・・。

ミツバツツジと白ヤシオ、最高な時に
登れて良かったですね。
私達も西丹沢、又行きたくなりました。

manabu
2010/6/2 23:02
檜洞丸
私も先週行くつもりが天候優れず中止しました。
土曜日は雨でしたが、日曜日は曇りですんだようですね。花を見るのに眺望はいらないですし。今週末行く予定です。私の方も従姉弟姪の山デビューのエスコートです。
2010/6/3 5:31
良い時期ですね
melonpanさん、こんばんは。

檜洞お疲れ様でした。
天気はイマイチでしたがガスのおかげで
晴天時とはまた違った雰囲気を味わえましたね。
ガスの中から何も出てこなくて良かったです。
鹿とかキジとかが出て来るとビックリしますから

花も新緑もいっぱいで深呼吸したくなるぐらい
空気が良さそうです
2010/6/3 19:11
檜洞丸
melonpanさん こんにちは! 遅くなりました。

melonpanさん 檜洞丸 初めてでしたか  意外や意外です!

それにしても素晴らしい内容で・・・私のいい加減なレコとは大違い!
本当に素晴らしいです  これなら初めて行く人は参考になりますね

わたしのじゃ行けない内容ですもん

檜洞丸の木道 最高に心弾みますね 私も大好きです
2010/6/4 14:53
皆さん、コメントをありがとうございました
返信が遅くなりました。
檜洞丸に登ってからもう一週間が経とうとしているんですね。
毎日がものすごい早さで過ぎ去っていきます…。

>shira-gaさん

もちろん晴天が望ましいですが、霧の中の山歩きも素敵でした。
杉や檜がほとんどなく、霧に埋もれたブナ林がとても美しかったです。
直前まで行くべきか迷いましたが、勇気を出して正解でした。

>manabuさん

はい。檜洞丸は初めてでした。
是非ツツジの咲く頃に登ってみたかったので念願叶って嬉しいです。
登山道は明瞭なのでガスっていても大丈夫でした。
冬場、雪の中でガスったら怖いですが…。

>i_wata18さん

日曜日だけでなく土曜日も曇りだったようですよ。
山デビューで檜洞丸ですか。
山を歩き慣れていないと檜洞丸は結構大変じゃないでしょうか。
お気を付けて。

>kankotoさん

ガスの中に鹿を見つけましたが、こちらが近づく前に逃げていきました。
天気が悪いことそのものはそれほど嫌ではないのですが、
雨に降られると次に雷に襲われる恐怖に駆られるのです。
私は雷が苦手でして… (得意な人はいないかな)
そういう意味で、ガスや雨が苦手です。

>junoさん

manabuさんへのお返事も書きましたが、檜洞丸は初めてでした。
夏の訪れと共に、ヒルのいない西へ活動の場を移します。
レコは考えたことや思ったことを適当に書いているだけですヨ。
2010/6/4 23:31
皆さん、コメントをありがとうございました
返信が遅くなりました。
檜洞丸に登ってからもう一週間が経とうとしているんですね。
毎日がものすごい早さで過ぎ去っていきます…。

>shira-gaさん

もちろん晴天が望ましいですが、霧の中の山歩きも素敵でした。
杉や檜がほとんどなく、霧に埋もれたブナ林がとても美しかったです。
直前まで行くべきか迷いましたが、勇気を出して正解でした。

>manabuさん

はい。檜洞丸は初めてでした。
是非ツツジの咲く頃に登ってみたかったので念願叶って嬉しいです。
登山道は明瞭なのでガスっていても大丈夫でした。
冬場、雪の中でガスったら怖いですが…。

>i_wata18さん

日曜日だけでなく土曜日も曇りだったようですよ。
山デビューで檜洞丸ですか。
山を歩き慣れていないと檜洞丸は結構大変じゃないでしょうか。
お気を付けて。

>kankotoさん

ガスの中に鹿を見つけましたが、こちらが近づく前に逃げていきました。
天気が悪いことそのものはそれほど嫌ではないのですが、
雨に降られると次に雷に襲われる恐怖に駆られるのです。
私は雷が苦手でして… (得意な人はいないかな)
そういう意味で、ガスや雨が苦手です。

>junoさん

manabuさんへのお返事も書きましたが、檜洞丸は初めてでした。
夏の訪れと共に、ヒルのいない西へ活動の場を移します。
レコは考えたことや思ったことを適当に書いているだけですヨ。
2010/6/4 23:31
幻想的な霧の中もまた良し
こんにちは♪私たちの檜洞レコのコメありがとうございます。
そっちはまた後でレスも含め書かせていただこうと思ってますけど、先にこちらで♪
(あ。あと、畦ヶ丸レコのコメも!ありがとうございました。そっちはレス書かせていただきましたので、見に来ていただけると嬉しいです♪)

霧の中のお花見もいいじゃないですか!
(私たちは去年の畦ヶ丸がこんな感じでしたよー)
melonpanさんの写真、幻想的で本当に素敵lovely
水滴がついてみずみずしい花びらの写真なんて、たまりませんよ

シロヤシオはきっと一番いい時期だったでしょうね

それにしても、犬越路の混雑はすごい
つつじの季節は人がいっぱいなんですね!
こうなると、他の季節の静かな西丹沢も恋しくなりますねconfident
2010/6/6 10:15
コメントありがとうございます
dailumiさん

実際に歩いているときに水滴の付いた花の美しさに気づいた撮影した写真だったので、それに気づいてもらえて嬉しいですhappy01

晴天の山歩きは大好きですが、霧の中の森林も良いものです。

この季節でも檜洞丸を外せばかなり静かなのではないでしょうか。また菰釣山方面を静かに歩いてみたいです でも仲間と歩いて(他のグループがいなければ)わいわいと賑やかに菰釣山の避難小屋辺りで宴会してみたい気もします
2010/6/9 22:40
お疲れ様でした。
melonpanさん、おはようございます!
楽しい山行お疲れ様でした。

雨はいいですけど、やっぱり雷の心配がありますよね
前、丹沢山で雷に遭遇した時
ビニール傘をさしている方がいた時には
驚きました

犬越路への道、噂は聞いていたのですが
用心が必要ですね。
気を付けます
2010/6/11 7:18
雷は嫌い
ocashiさん、こんばんは。

コメントありがとうございました

雷が大の苦手の私。以前、山の中で雷の中を下山してきたときは本当に恐ろしい思いをしました。そういうこともあってか、雲を見ると雷を連想してしまいます

犬越路への道はocashiさんなら大丈夫でしょう。鎖もちゃんと設置されています。晴れていれば見晴らしも良いと思います。私もまたいつか晴れた日に見晴らしを見に歩きたいです。
2010/6/13 21:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら