ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 663806
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

初めての南アルプス(*^^)v鳳凰三山)青木鉱泉から日帰り周回

2015年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:31
距離
18.3km
登り
2,265m
下り
2,286m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:19
休憩
1:13
合計
9:32
4:01
88
5:29
5:31
75
6:46
6:51
19
7:10
7:17
37
7:54
7:55
40
8:35
8:52
22
9:14
9:15
22
9:37
9:41
21
10:02
10:33
21
10:54
10:59
33
11:32
11:32
56
12:28
12:28
24
12:52
12:52
41
13:33
ゴール地点
ドンドコ沢ルートは予定外の滝観光をしながら進んだが五色ノ滝で挽回
地蔵岳のオベリスクでは、たっぷり岩遊びを堪能
中道ルートは若い方に引っ張っていただいたおかげで、かなり短縮できた
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉の駐車場を利用
支払いは茶封筒に駐車場代750円とナンバープレート通りに記入して 青木鉱泉の受付前のテーブルに置きました
駐車場に戻ったらワイパーに 催促書ではなく駐車整理券が挟まってましたよ
コース状況/
危険箇所等
トイレや登山ポストは青木鉱泉の施設内にあります
ドンドコ沢ルート
 施設の庭から登山道に入り河原沿いに進みます
 20分ほどで大きな砂防堰堤が見えるので 動的な準備運動はここまでに済ませましょう♪
 しばらくは緩やかな傾斜を進むが急な傾斜に変わります
 明確な赤ペイントが多く 迷ったら先を見たりすれば問題なく進めると思います
 途中から膝の高さを越える段差は多くなり、かなり体力が必要なので こまめに休憩する事を勧めます
 樹林帯を抜けると鳳凰小屋までは緩やかな山道です
 小屋から先は急登で、途中からザレ帯を登って行くので ラストスパート前の休憩ポイントです
 ザレ帯は体力を奪うので、ストックの利用を勧めます

地蔵岳〜薬師岳
 岩場だけキチンと対処すれば 特に問題はないと思います

中道ルート
 御座石先の樹林帯を抜けるまで、狭く段差のある下りが続く
 湿度も高いので滑ることに注意が必要
 笹道になればペースアップ可能
 林道を横切ってから登山道入口までは 滑りやすい木片(枝)があるので少し気遣った方が良いです
その他周辺情報 温泉は利用せずに帰宅
高速の混雑前に帰れる方が嬉しい♪
予定より30分遅れで出発
2015年06月20日 04:01撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 4:01
予定より30分遅れで出発
ここを右へ
2015年06月20日 04:09撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 4:09
ここを右へ
右から観音岳と薬師岳かな?
2015年06月20日 04:17撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 4:17
右から観音岳と薬師岳かな?
この坂 奥の方は結構な傾斜でした
2015年06月20日 04:18撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 4:18
この坂 奥の方は結構な傾斜でした
解りづらいですが 中央上の岩に赤いペイントありです
2015年06月20日 04:32撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 4:32
解りづらいですが 中央上の岩に赤いペイントありです
逆矢印も進行方向ですよね
2015年06月20日 04:32撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 4:32
逆矢印も進行方向ですよね
この崩落跡は慎重に!!
2015年06月20日 04:48撮影 by  SH-08E, SHARP
2
6/20 4:48
この崩落跡は慎重に!!
初めて滝が見えたポイント♪
水量はありますが問題なく渡れます
2015年06月20日 05:05撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 5:05
初めて滝が見えたポイント♪
水量はありますが問題なく渡れます
右手にかなり大きな岩を発見!
2015年06月20日 05:09撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 5:09
右手にかなり大きな岩を発見!
二つ目の小さな名もない?滝
2015年06月20日 05:18撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 5:18
二つ目の小さな名もない?滝
楽に越えて進みます♪
2015年06月20日 05:19撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 5:19
楽に越えて進みます♪
滝は…やっぱり見に行くことに♪
2015年06月20日 05:21撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 5:21
滝は…やっぱり見に行くことに♪
アレレ?ガスってきたよ…
奥の頂きは千頭星山かな?
2015年06月20日 05:23撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 5:23
アレレ?ガスってきたよ…
奥の頂きは千頭星山かな?
南精進ヶ滝♪デカくて水量たっぷり♪
2015年06月20日 05:26撮影 by  SH-08E, SHARP
5
6/20 5:26
南精進ヶ滝♪デカくて水量たっぷり♪
手前にロープある場所を越えます
2015年06月20日 05:28撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 5:28
手前にロープある場所を越えます
またロープ!結構過酷じゃない♪
2015年06月20日 05:28撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 5:28
またロープ!結構過酷じゃない♪
上の眺望場所から♪
2015年06月20日 05:30撮影 by  SH-08E, SHARP
2
6/20 5:30
上の眺望場所から♪
解りやすい♪
2015年06月20日 05:39撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 5:39
解りやすい♪
滑りやすい場所は気をつかう
2015年06月20日 05:41撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 5:41
滑りやすい場所は気をつかう
30分遅れだと言うことと 滝観光の時間は取ってないのであきらめた…
2015年06月20日 05:48撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 5:48
30分遅れだと言うことと 滝観光の時間は取ってないのであきらめた…
が、往復10分ほどであれば〜って誘惑に弱い俺(笑)
2015年06月20日 05:53撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 5:53
が、往復10分ほどであれば〜って誘惑に弱い俺(笑)
奥に写ってる左右の滝が鳳凰の翼と言うことなんだ♪
2015年06月20日 06:00撮影 by  SH-08E, SHARP
2
6/20 6:00
奥に写ってる左右の滝が鳳凰の翼と言うことなんだ♪
崩落箇所をかなり上まで迂回して越えた!
2015年06月20日 06:15撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 6:15
崩落箇所をかなり上まで迂回して越えた!
白糸の滝はガスが濃くてイマイチだった…
2015年06月20日 06:46撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 6:46
白糸の滝はガスが濃くてイマイチだった…
濡れずに渡れましたよ
2015年06月20日 07:03撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 7:03
濡れずに渡れましたよ
滝への案内が2つ…今日の経験から下から攻めた方が良いと判断!降りて向かうことに
2015年06月20日 07:04撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 7:04
滝への案内が2つ…今日の経験から下から攻めた方が良いと判断!降りて向かうことに
ハートの形に見えるよね♪
2015年06月20日 07:07撮影 by  SH-08E, SHARP
2
6/20 7:07
ハートの形に見えるよね♪
少し青空になった瞬間♪
2015年06月20日 07:15撮影 by  SH-08E, SHARP
2
6/20 7:15
少し青空になった瞬間♪
縦でも1枚♪この撮影ポイントは滑りやすく2回も転けました(笑)
2015年06月20日 07:15撮影 by  SH-08E, SHARP
4
6/20 7:15
縦でも1枚♪この撮影ポイントは滑りやすく2回も転けました(笑)
一番寄った場所から♪
2015年06月20日 07:20撮影 by  SH-08E, SHARP
2
6/20 7:20
一番寄った場所から♪
山道へ戻る途中からの五色ノ滝♪
思った通り急登だ…
2015年06月20日 07:22撮影 by  SH-08E, SHARP
4
6/20 7:22
山道へ戻る途中からの五色ノ滝♪
思った通り急登だ…
今日も会えたよイワカガミ(*´∀`)♪
2015年06月20日 07:33撮影 by  SH-08E, SHARP
3
6/20 7:33
今日も会えたよイワカガミ(*´∀`)♪
急に開けた!なんか日本庭園みたいだ♪
2015年06月20日 07:42撮影 by  SH-08E, SHARP
2
6/20 7:42
急に開けた!なんか日本庭園みたいだ♪
無理せず右手の石が多い場所を越えた
2015年06月20日 07:43撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 7:43
無理せず右手の石が多い場所を越えた
×はダメ!!とにかく○
2015年06月20日 07:47撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 7:47
×はダメ!!とにかく○
鳳凰小屋を通過♪
2015年06月20日 07:53撮影 by  SH-08E, SHARP
2
6/20 7:53
鳳凰小屋を通過♪
観音岳への分岐
2015年06月20日 07:54撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 7:54
観音岳への分岐
この橋は頑丈だ!!
2015年06月20日 08:01撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 8:01
この橋は頑丈だ!!
傾斜通りに撮ってる…スゴいなぁ…
2015年06月20日 08:10撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 8:10
傾斜通りに撮ってる…スゴいなぁ…
ここを渡って〜
2015年06月20日 08:12撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 8:12
ここを渡って〜
白ザレを随分登ったが まだゴールが見えない…
2015年06月20日 08:17撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 8:17
白ザレを随分登ったが まだゴールが見えない…
ガスの切れ間に観音岳が見えた♪元気出た
2015年06月20日 08:20撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 8:20
ガスの切れ間に観音岳が見えた♪元気出た
地蔵岳のオベリスクが見えてキタ!青空カモン♪
2015年06月20日 08:22撮影 by  SH-08E, SHARP
8
6/20 8:22
地蔵岳のオベリスクが見えてキタ!青空カモン♪
観音岳への稜線♪
2015年06月20日 08:23撮影 by  SH-08E, SHARP
2
6/20 8:23
観音岳への稜線♪
到着♪安全祈願(^人^)してからオベリスクへ♪
2015年06月20日 08:36撮影 by  SH-08E, SHARP
4
6/20 8:36
到着♪安全祈願(^人^)してからオベリスクへ♪
ほぼ垂直な岩に花が咲いていた♪
調べても解らない…(-""-;)
クモマナズナかな?
2015年06月20日 08:41撮影 by  SH-08E, SHARP
2
6/20 8:41
ほぼ垂直な岩に花が咲いていた♪
調べても解らない…(-""-;)
クモマナズナかな?
ここを登るよ♪o(^o^)o
2015年06月20日 08:45撮影 by  SH-08E, SHARP
3
6/20 8:45
ここを登るよ♪o(^o^)o
裏側
2015年06月20日 08:51撮影 by  SH-08E, SHARP
2
6/20 8:51
裏側
これは???
2015年06月20日 08:52撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 8:52
これは???
表に戻って鳳凰山大神で(^人^)
2015年06月20日 08:55撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 8:55
表に戻って鳳凰山大神で(^人^)
オベリスクから賽ノ河原♪
2015年06月20日 08:57撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 8:57
オベリスクから賽ノ河原♪
賽ノ河原の地蔵尊、真っ白だ♪
2015年06月20日 09:03撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 9:03
賽ノ河原の地蔵尊、真っ白だ♪
キバナノコマノツメかな?
2015年06月20日 09:05撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 9:05
キバナノコマノツメかな?
踏み跡を踏んで残雪を越えます♪
2015年06月20日 09:06撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 9:06
踏み跡を踏んで残雪を越えます♪
アカヌケ沢ノ頭で地蔵岳が綺麗に見えました♪
2015年06月20日 09:12撮影 by  SH-08E, SHARP
8
6/20 9:12
アカヌケ沢ノ頭で地蔵岳が綺麗に見えました♪
道標とも一緒に撮影♪
2015年06月20日 09:13撮影 by  SH-08E, SHARP
3
6/20 9:13
道標とも一緒に撮影♪
高嶺は恥ずかしがり屋
2015年06月20日 09:14撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 9:14
高嶺は恥ずかしがり屋
メタボ測定岩?を越えて…大丈夫!迂回路あります(笑)
2015年06月20日 09:15撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 9:15
メタボ測定岩?を越えて…大丈夫!迂回路あります(笑)
イワカガミの群生地♪
2015年06月20日 09:17撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 9:17
イワカガミの群生地♪
高嶺へ向かう稜線?だったかな
2015年06月20日 09:17撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 9:17
高嶺へ向かう稜線?だったかな
観音岳へのルートが見えた!綺麗だが険しそう…
2015年06月20日 09:18撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 9:18
観音岳へのルートが見えた!綺麗だが険しそう…
ミヤマハンショウヅル?
2015年06月20日 09:19撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 9:19
ミヤマハンショウヅル?
クモマナズナのハズ…
2015年06月20日 09:22撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 9:22
クモマナズナのハズ…
不思議とかなり進んだ様に見えた
2015年06月20日 09:24撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 9:24
不思議とかなり進んだ様に見えた
ここにも○赤ペイントあります
2015年06月20日 09:26撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 9:26
ここにも○赤ペイントあります
口を開けた人の横顔に見える
2015年06月20日 09:34撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 9:34
口を開けた人の横顔に見える
鳳凰小屋との分岐を上から
2015年06月20日 09:39撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 9:39
鳳凰小屋との分岐を上から
砂礫に立つ道標♪
晴れてたらもっと綺麗だろうなぁ
2015年06月20日 09:40撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 9:40
砂礫に立つ道標♪
晴れてたらもっと綺麗だろうなぁ
岩場越え…( ノД`)…
2015年06月20日 09:45撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 9:45
岩場越え…( ノД`)…
この白っぽい木は?
2015年06月20日 09:49撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 9:49
この白っぽい木は?
また岩場ね…
2015年06月20日 09:51撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 9:51
また岩場ね…
きたよ!見えたよ!山頂♪
2015年06月20日 09:56撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 9:56
きたよ!見えたよ!山頂♪
これもスゴいなぁ〜
2015年06月20日 09:56撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 9:56
これもスゴいなぁ〜
あと少し!
2015年06月20日 10:00撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 10:00
あと少し!
本日の最高峰は2840mの観音岳♪
2015年06月20日 10:02撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 10:02
本日の最高峰は2840mの観音岳♪
こんな場所に三角点が!!一番高い岩をタッチしたら降りてキチンと休憩するのだ♪
2015年06月20日 10:02撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 10:02
こんな場所に三角点が!!一番高い岩をタッチしたら降りてキチンと休憩するのだ♪
オニギリ2つと高級なチーかま♪アロエの天然水はご飯に合わない!と言っておこう(笑)
2015年06月20日 10:20撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 10:20
オニギリ2つと高級なチーかま♪アロエの天然水はご飯に合わない!と言っておこう(笑)
ツツジだと思うが名前は解らなかった…
2015年06月20日 10:38撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 10:38
ツツジだと思うが名前は解らなかった…
砂礫は歩くの楽しい♪
2015年06月20日 10:39撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 10:39
砂礫は歩くの楽しい♪
ガスが濃くなった…
2015年06月20日 10:39撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 10:39
ガスが濃くなった…
雪じゃない 砂だよ♪
2015年06月20日 10:41撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 10:41
雪じゃない 砂だよ♪
落ちたら上がれない砂地獄…(-""-;)
2015年06月20日 10:42撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 10:42
落ちたら上がれない砂地獄…(-""-;)
綺麗に線を描くように濡れている♪
何て言う現象なのかな?
2015年06月20日 10:46撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 10:46
綺麗に線を描くように濡れている♪
何て言う現象なのかな?
薬師岳の山頂 あと少し♪
2015年06月20日 10:52撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 10:52
薬師岳の山頂 あと少し♪
あっちの方が高い気がする…
2015年06月20日 10:53撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 10:53
あっちの方が高い気がする…
いただきました♪
2015年06月20日 10:54撮影 by  SH-08E, SHARP
3
6/20 10:54
いただきました♪
解りやすい♪
2015年06月20日 10:54撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 10:54
解りやすい♪
とりあえず…登る(笑)
2015年06月20日 10:55撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 10:55
とりあえず…登る(笑)
地形図上はここが最高点♪さすがにラストは登れない(笑)
2015年06月20日 10:59撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 10:59
地形図上はここが最高点♪さすがにラストは登れない(笑)
眺望も恵まれないので中道を降ります
2015年06月20日 11:03撮影 by  SH-08E, SHARP
6/20 11:03
眺望も恵まれないので中道を降ります
樹林帯?の山道は狭くて歩きづらい
2015年06月20日 11:17撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 11:17
樹林帯?の山道は狭くて歩きづらい
御座岩を通過して ようやく明るい笹道に♪
傾斜も緩やかになった
2015年06月20日 11:59撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 11:59
御座岩を通過して ようやく明るい笹道に♪
傾斜も緩やかになった
1分後には視界10m!すぐに回復した
2015年06月20日 12:00撮影 by  SH-08E, SHARP
2
6/20 12:00
1分後には視界10m!すぐに回復した
林道を横切った後の山道は ひたすらつづら折りを下る…
2015年06月20日 12:37撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 12:37
林道を横切った後の山道は ひたすらつづら折りを下る…
登山口から40分はこんな林道を歩きます
後半から青木鉱泉はFOMAプラスエリアが繋がった
2015年06月20日 12:58撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 12:58
登山口から40分はこんな林道を歩きます
後半から青木鉱泉はFOMAプラスエリアが繋がった
小武川を渡れば青木鉱泉まであとちょっと!
2015年06月20日 13:26撮影 by  SH-08E, SHARP
1
6/20 13:26
小武川を渡れば青木鉱泉まであとちょっと!
初の南アルプス山行♪無事終了です(^_^)v
2
初の南アルプス山行♪無事終了です(^_^)v

感想

前週にアルプスへ進むための個人的な検定を終えましたが、まだテン泊の装備が揃わない…
なので日帰りが出来て 神奈川方面から近い鳳凰三山へ山行することにした


今回の山行は 険しい山道が続いても あの山より厳しいなぁ〜とか またこれかよ!って 楽しみながら進む事ができた

その距離が長かったり出現回数が多いだけで 自然と体が対処してる

これまで「山行経験」って意識したことは正直なかったが こう言うのが経験を生かすって事なのだと体感できた気がする


いつもながら あまり休まない自分だが 五色ノ滝の撮影で2回も転けてしまい(笑)変な理由で休憩を取る事ができた

川の中央部分の岩に渡るときは気をつけてください
滝の水でかなり濡れてます

青木鉱泉を30分遅れで出発して、予定外の滝まで巡ったのに45分も早く地蔵岳へ到着♪

この登坂力が自分の強みだと理解してる
でも下りはそうでもない(笑)


地蔵岳のオベリスクは 岩の頂きを目指さなくても 少しは登った方が良い
違う景色が望めるので 岩登りの経験があるなら是非上からの景色を味わってほしい

また初めて砂礫を経験したが美しく楽しい♪

いずれ向かう甲斐駒ヶ岳が楽しみで仕方ない


観音岳での休憩中、想定通り天候は回復しそうになかった…眺望が楽しめないなら…
と、中道をさったと降りる事にした

今回は初めて4段のストックを使った
収納に楽だが 突いた瞬間の震えが気になる…
慣れずに行動してたら 2人に抜かれてしまった(笑)

ようやくスイッチが入る♪
気にせずハードに使う事に!

しばらくは若い方について行けたが、笹道からは大きく離された…

残念ながら傾斜の緩い山道だと 自分は軽やかに進めていない(笑)

ギアチェンジして追ってみたら、50m程まで追いついたが それが限界だった…

怪我をしては仕方ない

そこからは無理せずスピードを落としたが 気も緩んでしまったようで 数回何気ない物で滑ってしまい 大きく姿勢を乱してしまった

前半の疲労が足に溜まってきたみたいだ
冷静に判断出来るのも 実力が付いたからだと思う

しかし膝の痛みはないので 上手く誤魔化しながら下山が完了した

帰宅後は膝をアイシングしてアフターケア

翌日は下りで無理に姿勢をキープしたので 少し腰痛がある程度

体も頑丈になったもんだ(笑)


テン泊を経験しなければならないが装備が揃わない…
なら同じ重量でどこまで歩けるのか経験が必要かな?

夏の連泊縦走に向けて やれることはやっておこう♪

いつも長文に関わらず 最後まで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:919人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら