ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6644733
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

銚子ヶ口/銚子(杠葉尾登山口から)

2024年04月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:19
距離
17.2km
登り
1,503m
下り
1,505m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
1:10
合計
8:10
8:09
59
9:08
9:09
58
10:07
10:12
6
10:18
10:22
6
10:28
10:29
3
10:32
10:35
3
10:38
10:38
11
10:49
10:49
7
10:56
10:56
7
11:03
11:04
10
11:14
11:18
10
11:36
11:36
9
11:45
11:45
8
11:53
11:54
27
12:21
12:55
20
13:15
13:18
8
13:26
13:26
11
13:37
13:37
6
13:52
13:57
6
14:03
14:04
2
14:06
14:06
5
14:11
14:12
10
14:22
14:22
6
14:28
14:29
2
14:31
14:31
49
15:36
15:36
43
天候 晴れ 暑すぎずカラッとして歩きやすい一日
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銚子ヶ口登山者用駐車場
コース状況/
危険箇所等
杠葉尾→銚子ヶ口・・・一般的な登山道。沢沿いにやや踏み跡の薄い箇所あり。
銚子ヶ口ー銚子・・・銚子ヶ口直下のコル付近、水舟の池付近等、平坦で進路がわかりにくく感じました。大峠付近、舟窪を過ぎた付近、アセビやシャクナゲのブッシュで迂回路を探しました。銚子の北側斜面、地盤がもろい急斜面で特に下りは気を遣いました。また細かいアップダウンを繰り返すので、特に復路後半は足に疲れが出ました。
銚子ヶ口→風越谷林道・・・林道終点まで急斜面の九十九折が続きます。時間の割に距離が進んでいない感がありました。登りに使うのはつらいかもしれません。
林道に入ってからも荒れていて歩きにくく、時間の短縮になっていない感がありました。またコンクリ舗装の上を流れる水で大変滑りやすくなっています。
杠葉尾登山口
登山口前(水車の横)と東側に駐車場があります
2024年04月10日 08:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 8:05
杠葉尾登山口
登山口前(水車の横)と東側に駐車場があります
4,5台駐車できそうです。鈴鹿十座はどこもアクセスしやすく助かります
2024年04月10日 08:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 8:05
4,5台駐車できそうです。鈴鹿十座はどこもアクセスしやすく助かります
銚子ヶ口登山口。周辺の桜も見頃を迎えていました
2024年04月10日 08:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 8:06
銚子ヶ口登山口。周辺の桜も見頃を迎えていました
獣除け柵を通過しスタートです
2024年04月10日 08:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 8:12
獣除け柵を通過しスタートです
序盤の登山道のようす
2024年04月10日 08:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 8:17
序盤の登山道のようす
杉の植林帯が多い
2024年04月10日 08:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 8:20
杉の植林帯が多い
この200mポストが目印になります
2024年04月10日 08:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 8:31
この200mポストが目印になります
斜面をトラバース気味に緩やかに上がっていきます
2024年04月10日 08:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 8:33
斜面をトラバース気味に緩やかに上がっていきます
レスキューポイントはこの表示
2024年04月10日 08:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 8:51
レスキューポイントはこの表示
ショウジョウバカマ 春の花、久しぶりに見た感じ
2024年04月10日 08:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 8:53
ショウジョウバカマ 春の花、久しぶりに見た感じ
尾根上に出ます
2024年04月10日 09:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:02
尾根上に出ます
進行方向と逆の尾根を登って行くと
2024年04月10日 09:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:02
進行方向と逆の尾根を登って行くと
長尾山
2024年04月10日 09:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:07
長尾山
長尾山頂 木々に囲まれた場所
2024年04月10日 09:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:07
長尾山頂 木々に囲まれた場所
登山道に戻ります
2024年04月10日 09:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:15
登山道に戻ります
右下に沢を見て歩きます
2024年04月10日 09:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:20
右下に沢を見て歩きます
イワウチワ
2024年04月10日 09:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:22
イワウチワ
沢が近くなります
2024年04月10日 09:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:33
沢が近くなります
渓流沿いに進みます
ただこの辺りはやや踏み跡が薄く感じました
2024年04月10日 09:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:34
渓流沿いに進みます
ただこの辺りはやや踏み跡が薄く感じました
沢の分岐
左俣へ進みます
2024年04月10日 09:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:45
沢の分岐
左俣へ進みます
山頂に近づいてきました
2024年04月10日 09:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:45
山頂に近づいてきました
霜柱が残っていました。朝晩は冷えたのでしょう
2024年04月10日 09:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:51
霜柱が残っていました。朝晩は冷えたのでしょう
沢の源頭部
2024年04月10日 09:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:51
沢の源頭部
急斜面を登りきると
2024年04月10日 09:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:57
急斜面を登りきると
稜線上に出ました
非常に景色の良い場所
2024年04月10日 09:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:57
稜線上に出ました
非常に景色の良い場所
御在所、国見
2024年04月10日 09:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:58
御在所、国見
釈迦
2024年04月10日 09:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:58
釈迦
竜、藤原、御池
2024年04月10日 09:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:58
竜、藤原、御池
霊仙、伊吹まで
2024年04月10日 09:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 9:58
霊仙、伊吹まで
進行方向には銚子ヶ口
2024年04月10日 10:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:01
進行方向には銚子ヶ口
ひと登りすると
2024年04月10日 10:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:07
ひと登りすると
銚子ヶ口東峰
2024年04月10日 10:07撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:07
銚子ヶ口東峰
アセビ
2024年04月10日 10:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:08
アセビ
銚子ヶ口の中では東峰が一番眺めが良い
2024年04月10日 10:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:11
銚子ヶ口の中では東峰が一番眺めが良い
先に進むとまもなく
2024年04月10日 10:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:18
先に進むとまもなく
銚子ヶ口
2024年04月10日 10:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:20
銚子ヶ口
三等三角点 佐目 標高1076.75m
2024年04月10日 10:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:20
三等三角点 佐目 標高1076.75m
鈴鹿10座全座登頂達成!
2024年04月10日 10:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:25
鈴鹿10座全座登頂達成!
銚子ヶ口中峰
三角点峰から中峰のコル付近は広くやや進行方向を見失いやすいかも
2024年04月10日 10:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:30
銚子ヶ口中峰
三角点峰から中峰のコル付近は広くやや進行方向を見失いやすいかも
左手の稜線を進むと
2024年04月10日 10:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:31
左手の稜線を進むと
銚子ヶ口南峰 特に表示はありません
2024年04月10日 10:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:35
銚子ヶ口南峰 特に表示はありません
樹間からクラシ方面
2024年04月10日 10:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:36
樹間からクラシ方面
中峰に戻り大峠方面へ
2024年04月10日 10:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:40
中峰に戻り大峠方面へ
ハルリンドウ
2024年04月10日 10:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:42
ハルリンドウ
進行方向、先は長い
2024年04月10日 10:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:44
進行方向、先は長い
永源寺ダムの辺りでしょう
2024年04月10日 10:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:45
永源寺ダムの辺りでしょう
大峠までは200mポストがあるようです
2024年04月10日 10:48撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:48
大峠までは200mポストがあるようです
銚子ヶ口西峰
2024年04月10日 10:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:51
銚子ヶ口西峰
西峰から三角点峰
2024年04月10日 10:51撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:51
西峰から三角点峰
東近江や琵琶湖まで見渡せます
2024年04月10日 10:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:54
東近江や琵琶湖まで見渡せます
水舟の池分岐
往路は水舟の池へ
2024年04月10日 10:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 10:58
水舟の池分岐
往路は水舟の池へ
水舟の池
2024年04月10日 11:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 11:04
水舟の池
イモリさん
2024年04月10日 11:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 11:05
イモリさん
進む方向を間違えない様に
2024年04月10日 11:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 11:06
進む方向を間違えない様に
大峠
水舟の池までかなり下っていますので、登り返しが大変でした
2024年04月10日 11:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 11:16
大峠
水舟の池までかなり下っていますので、登り返しが大変でした
標識の差す先はアセビが通せんぼ
大外を迂回していきます
2024年04月10日 11:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 11:19
標識の差す先はアセビが通せんぼ
大外を迂回していきます
大峠の頭手前分岐
道なりに進むと大峠の頭
2024年04月10日 11:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 11:27
大峠の頭手前分岐
道なりに進むと大峠の頭
大峠の頭
2024年04月10日 11:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 11:30
大峠の頭
少し戻って分岐地点
2024年04月10日 11:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 11:32
少し戻って分岐地点
可憐なお花たち
2024年04月10日 11:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 11:33
可憐なお花たち
分岐を右の尾根に下っていきます。ここも迷いやすいポイントかと
2024年04月10日 11:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 11:33
分岐を右の尾根に下っていきます。ここも迷いやすいポイントかと
銚子への稜線 最後の登りはきつそうやな
2024年04月10日 11:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 11:36
銚子への稜線 最後の登りはきつそうやな
舟窪手前の崩落地
2024年04月10日 11:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 11:39
舟窪手前の崩落地
慎重に進みます
2024年04月10日 11:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 11:40
慎重に進みます
舟窪
2024年04月10日 11:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 11:42
舟窪
舟窪 字の通り窪地です
2024年04月10日 11:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 11:42
舟窪 字の通り窪地です
しゃくなげの密集地 道を探します
2024年04月10日 11:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 11:54
しゃくなげの密集地 道を探します
急斜面を横切ります ここも通過注意
2024年04月10日 12:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 12:01
急斜面を横切ります ここも通過注意
銚子への急登
2024年04月10日 12:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 12:02
銚子への急登
地盤がもろいのでとても登りにくい
2024年04月10日 12:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 12:14
地盤がもろいのでとても登りにくい
登りきりました 正面はイブネ
2024年04月10日 12:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 12:19
登りきりました 正面はイブネ
右手の広い稜線を進みます
2024年04月10日 12:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 12:19
右手の広い稜線を進みます
歩いてきた山々
2024年04月10日 12:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 12:20
歩いてきた山々
イブネ
2024年04月10日 12:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 12:22
イブネ
銚子山頂の様子
2024年04月10日 12:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 12:22
銚子山頂の様子
銚子 復路に備え栄養補給です
2024年04月10日 12:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 12:22
銚子 復路に備え栄養補給です
さて折り返しましょう
2024年04月10日 12:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 12:59
さて折り返しましょう
銚子ヶ口分岐
2024年04月10日 13:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 13:01
銚子ヶ口分岐
目印はこれだけ
2024年04月10日 13:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 13:01
目印はこれだけ
タイジョウからカクレグラの稜線
2024年04月10日 13:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 13:03
タイジョウからカクレグラの稜線
銚子ヶ口
2024年04月10日 13:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 13:04
銚子ヶ口
先ほどの急坂を激下り 地盤が緩いので足元に注意
2024年04月10日 13:04撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 13:04
先ほどの急坂を激下り 地盤が緩いので足元に注意
小さなピーク越えが足に堪えます
2024年04月10日 13:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 13:13
小さなピーク越えが足に堪えます
深谷山 往路は見逃した
2024年04月10日 13:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 13:19
深谷山 往路は見逃した
越峠(コスタハ) ここも見逃しているな
2024年04月10日 13:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 13:28
越峠(コスタハ) ここも見逃しているな
何度も登り
2024年04月10日 13:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 13:29
何度も登り
舟窪
2024年04月10日 13:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 13:35
舟窪
大峠の頭分岐
2024年04月10日 13:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 13:45
大峠の頭分岐
大峠 復路は稜線を直進
2024年04月10日 13:54撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 13:54
大峠 復路は稜線を直進
水舟の頭
2024年04月10日 14:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 14:05
水舟の頭
水舟の峰の標記
2024年04月10日 14:05撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 14:05
水舟の峰の標記
水舟の池分岐
2024年04月10日 14:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 14:08
水舟の池分岐
西峰
2024年04月10日 14:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 14:12
西峰
中峰 左に下ります
2024年04月10日 14:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 14:24
中峰 左に下ります
東峰
2024年04月10日 14:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 14:32
東峰
風越谷方面へ下ります
木材運搬レール沿いに下ります
2024年04月10日 14:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 14:57
風越谷方面へ下ります
木材運搬レール沿いに下ります
急坂をジグザグつづら折れに下ります
2024年04月10日 15:09撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 15:09
急坂をジグザグつづら折れに下ります
運搬車両
2024年04月10日 15:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 15:21
運搬車両
林道に降り立ちます
2024年04月10日 15:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 15:22
林道に降り立ちます
沢を横切る地点は荒れています
2024年04月10日 15:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 15:27
沢を横切る地点は荒れています
しかも流水地点はぬるぬる滑りやすい
2024年04月10日 15:32撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 15:32
しかも流水地点はぬるぬる滑りやすい
神崎川沿いの林道に合流
2024年04月10日 15:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 15:52
神崎川沿いの林道に合流
桜や
2024年04月10日 15:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 15:57
桜や
ミツバツツジがきれいに咲いています
2024年04月10日 16:11撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 16:11
ミツバツツジがきれいに咲いています
R421に合流
2024年04月10日 16:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 16:16
R421に合流
鈴鹿10座案内板
2024年04月10日 16:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 16:17
鈴鹿10座案内板
岳 山麓の桜が見頃
2024年04月10日 16:19撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 16:19
岳 山麓の桜が見頃
登山口に戻ってきました
2024年04月10日 16:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
4/10 16:21
登山口に戻ってきました

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

竜王シリーズは一休み。ヤツが来る前に、鈴鹿十座全山登頂を達成するため銚子ヶ口に行ってきました。しかも山頂登頂だけでなく、赤線繋ぐため銚子までの往復を計画。片道4時間想定で往路それ以上かかりそうなら撤退も視野に進みました。
銚子ヶ口から先は破線の難路のマップ通り、上に記したようにいろんな面でやや難易度の高いコースでした。しかもピークが連続し、アップダウンを何度も繰り返すので疲労がどんどん蓄積されます。
なかなかしんどかったですが、その分変化に富みとても面白い山行となりました。

眺めは銚子ヶ口東峰直下から見る鈴鹿「山脈」の大パノラマが大変素敵でした。一般的にはこの景色を見るために、山頂ピストンだけでも十分値打ちはあると思います。

少し時間がかかってしまいましたが、鈴鹿セブンに続いて十座も登頂達成!
あとは鈴鹿県境稜線踏破の未踏区間を繋ぐのが、近い内の目標です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら