ホロホロ山&徳舜瞥山


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 917m
- 下り
- 904m
コースタイム
天候 | 晴れ 海上は雲海 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
砂利がデカくて、走りづらいことこの上なかった。 せいぜい20キロ/時速ってとこかな? 登山口P有り、トイレ無し(三階滝公園のトイレ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト有り 結構な水量の渡渉二か所、問題無し 危険個所も無し |
その他周辺情報 | 三階滝公園のトイレで最終叱呼 フォレスト向いのジェラート屋さん@星の家が、すこぶる美味い! |
写真
感想
実は当初、デカいお山を狙ってて、前夜のバドミントンも欠席にしてあった。
ところがどうも、天気が今一のようなんで、急遽、バドの参加表明をしたらばだ、
北斗の拳と南斗のなんと!日曜はいい天気になったではないか!
天気予報のバカ!がはは
致し方なく、土曜の夜はバドに参加をし、日曜は近場のお山をやることにした。
それは大分以前、徳舜瞥山をやったことがあったんだけど、ガス登山だったんで、
どこに登ったのか解らんチンお山になってたのだった。
なれば、さすれば、さらば国分寺のおばば、徳舜から繋げる意味も含めて、
今度はホロホロ山から登り、復讐の権化と化し、リベンジしようではないか!
と相成った訳ざますのね。
三階滝から白老へと道を進めてたんだけども、中々、林道口の看板が見当たらぬ。
もしかして、寝惚けて見落としか!
との焦り的アンニュイ中でも、横では相棒@カズミンが前髪を垂らして番町皿屋敷
ごっこしてるし、引き返そうかと思ってるとこに、やっとのホロホロ山への
看板があって安堵 and ホッ!とため息をつくワイであったさ。
けど、そのとどまつ林道の砂利がデカくて、デカ過ぎて、飛ばすに飛ばせずに、
さらなる新手の焦燥が付き纏いつつも、やっとホロホロ山の登山口が見つかった。
どうやら、他に車がなかったから、はたまた、登山ポストでもそうだったんで、
一番乗りのよう。
アポイ岳様、登山口のガンガラ鐘を盛大に鳴らして、クライモォ〜ン♪
さらに、沢音で熊鈴が聞こえんかったら困るから、電子ホイッスルも鳴らしまく
って進み、二度の沢越えを経てからは、ザックにぶら下げた熊鈴だけに頼って
進んだんさね。
ホロホロ山山頂直下のヨツバシオガマが、凄いお花畑になりそう!
縦走路ではトカチフウロに、ミヤマキンバイ、そして、徳舜山頂のシロバナの
ミヤマオダマキが観られてよかったな〜
なんと!先週やった昆布岳でお会いしたご夫婦と、スライド!しかも二度!
偶然の妙を味わったな。
うん!またしても、いい山やったな!
来週も晴れろ!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
settiさんこんにちは
またしても可愛い名前のお山ですね。
それにしてもみたこともない🌼ばかり。
バドやランの兼ね合いよくわかります
時は金なり、晴れは金なり
私もまずはお天気でお山かテニス(屋外なので)か畑か
雨なら母の御用、みたいに参加、不参加右往左往しています。
テニス服で畑仕事したり山服でテニスしたり 混乱
天気予報たのむよ、って
hobbit さん! こんにちは!
アイヌ語で「ホロホロぺッ」が語源ですけども、広い川を意味するそうですよ!
「ぺッ」が川って意味で、士別、標津、幌別、愛別とかありますです。
で、ホロホロと二回繰り返して強調文になるですね。
実はこれ、半村良の「太陽の世界」って言うムー大陸の物語があるですが、
そのムー大陸後でも、二回続けるて強調文になるんですよね。
日本語にもありますですよね、段々、どんどん、ばんばん、とかですね。
え?そちらにはないお花ですかね?
今回は、エゾなんたらってのは少ないと思ったですが。
そうですか!畑は雨じゃ難しいもんね、です。
がはは 兼用服!
勿論、ワイもそうですよ!バド、run、は全てお山との兼用ですわ。
天気予報は、一週間先なんて当たる訳がない!と思うですが、やっぱり頼ったりします
ですよね〜
まあ、山屋の宿命ですわね!
ではまた@セッチでした。
settidazeさん こんにちは。
いつも思っていたんですがライ麦パンって
カズミンさんのお手製ですか?すごく美味しそうで。
私はパン大好きですが作れないので、すご〜い!といつも思っていました。
それではまた。
ankoya さん! こんにちは!
そうなんです!相棒@カズミンは、凄いんです!あは
元々ですね、低インシュリンダイエットを基本にしてましてですね、
白い炭水化物はできるだけ控えるようにしてたんですけども、
その中にライ麦パンがあって、良く買って食べてたんですね。
したら、去年、そうですね、もう一年くらいになるかもしれませんのですが、
相棒@カズミンが突如、
「あたし、ライ麦パンを焼いてみる!」
と、宣言しましてですね、リンゴからの天然酵母から作ってるんですよ。
それから幾多の失敗も繰り返し、今年の春ぐらいだったかな?
チカホの出店に遠軽から来てたパン屋さんが居ましてですね、
そのパン屋さんにじっくり聞いてからですわ、もう今は人様にも売れるくらい上手に
焼けるようになったですね。
よくお店で売ってるライ麦パンでも、酸味があるライ麦パンもあるですが、
その遠軽のパン屋さん曰く、パンだねが栄養を欲しがってる印だから、
もっとライ麦粉を足した方がいいって教えてくれてですね、
今は酸味のあるライ麦パンでなくなったですよ。
まあ、失敗作を平気で喰えるワイらが居ればこそなんですけどもね、がはは
ではまた!@セッチでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する