ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6656350
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

巻機山⛺️

2024年04月13日(土) ~ 2024年04月14日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:38
距離
17.5km
登り
1,824m
下り
1,841m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:51
休憩
4:21
合計
9:12
8:41
62
9:43
9:44
146
12:10
12:12
7
12:19
12:42
21
13:03
13:04
11
13:15
16:00
24
16:24
17:33
20
17:53
2日目
山行
4:19
休憩
2:23
合計
6:42
5:17
11
5:28
5:46
68
6:54
6:54
18
7:12
7:12
6
7:18
7:18
24
7:42
7:44
13
7:57
8:05
6
8:11
10:05
5
10:10
10:10
16
10:26
10:27
9
10:36
10:36
83
天候 両日晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜坂駐車場に駐車。米子沢の橋の奥🅿️と手前🅿️とも使用可。トイレと水道は使えません。アクセス道路はドライ
コース状況/
危険箇所等
標高1000〜1100の急坂部の冬道は雪切れしており、時に薮を踏みながら登った。登山道をチョイスすると、どろんこ道。
テン泊荷物なので、念のためアイゼン&ストックで登った。ワカン、ピッケルはお守り
今日は泊まり⛺️なので、遅めの時間に桜坂駐車場をスタート。登山口に近い方🅿️に、あと2台のスペースがあってラッキーでした。
2024年04月13日 08:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/13 8:39
今日は泊まり⛺️なので、遅めの時間に桜坂駐車場をスタート。登山口に近い方🅿️に、あと2台のスペースがあってラッキーでした。
何とか最初から雪の上を歩けます
2024年04月13日 08:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 8:53
何とか最初から雪の上を歩けます
日帰りの方にはどんどん引き離されていきます。荷物か重いのを言い訳にして、今日はのんびり行きましょう。
2024年04月13日 09:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 9:04
日帰りの方にはどんどん引き離されていきます。荷物か重いのを言い訳にして、今日はのんびり行きましょう。
標高945で4合目。この後、標高1000〜1100(5合目)の急坂は雪を繋いで歩くのが大変。時に薮をかき分け進む。。単に自分のルート取りが下手だっただけです😅
2024年04月13日 09:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 9:15
標高945で4合目。この後、標高1000〜1100(5合目)の急坂は雪を繋いで歩くのが大変。時に薮をかき分け進む。。単に自分のルート取りが下手だっただけです😅
標高1105、5合目を過ぎたあたり。斜度も落ち着き、気持ち良いブナ林をいく。右手の尾根筋に沿っていくトレースもあった
2024年04月13日 09:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 9:41
標高1105、5合目を過ぎたあたり。斜度も落ち着き、気持ち良いブナ林をいく。右手の尾根筋に沿っていくトレースもあった
標高1200の開ける処を心待ちに登っているところ
2024年04月13日 10:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 10:20
標高1200の開ける処を心待ちに登っているところ
開けました😊
左前方に割引岳とニセ巻機山
2024年04月13日 10:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/13 10:47
開けました😊
左前方に割引岳とニセ巻機山
右手に朝日岳-巻機山県境稜線
2024年04月13日 10:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 10:47
右手に朝日岳-巻機山県境稜線
振り向けば谷川連峰。いつもとは違うアングルからのお姿が新鮮
2024年04月13日 10:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 10:49
振り向けば谷川連峰。いつもとは違うアングルからのお姿が新鮮
アップ谷川岳。黒いのがオキトマと左に流れる西黒尾根→白い一ノ倉岳と茂倉岳。手前が馬蹄稜線
2024年04月13日 10:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/13 10:50
アップ谷川岳。黒いのがオキトマと左に流れる西黒尾根→白い一ノ倉岳と茂倉岳。手前が馬蹄稜線
アップ万太郎山→エビス大黒の頭→仙ノ倉山
2024年04月13日 10:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/13 10:50
アップ万太郎山→エビス大黒の頭→仙ノ倉山
白砂山から苗場山
2024年04月13日 10:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 10:50
白砂山から苗場山
アップ苗場山とその左には岩菅山→裏岩菅山
2024年04月13日 10:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 10:51
アップ苗場山とその左には岩菅山→裏岩菅山
ここまで来ると終わった気分になるのですが、まだまだ頑張りどころ。正面のニセ巻機山に向かいます。写真右側1/3の雪のない処を登っていく。
2024年04月13日 11:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 11:02
ここまで来ると終わった気分になるのですが、まだまだ頑張りどころ。正面のニセ巻機山に向かいます。写真右側1/3の雪のない処を登っていく。
アイゼン履いてるとイヤな処
2024年04月13日 11:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 11:33
アイゼン履いてるとイヤな処
雪の上を行くトレースもあったけれど、重荷の今日は夏道に従うのが安全
2024年04月13日 11:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 11:50
雪の上を行くトレースもあったけれど、重荷の今日は夏道に従うのが安全
登り切れば現れる巻機山。左のトンガリは明日に登る割引岳
2024年04月13日 12:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 12:06
登り切れば現れる巻機山。左のトンガリは明日に登る割引岳
間もなくニセ巻機山
2024年04月13日 12:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 12:11
間もなくニセ巻機山
避難小屋はこんな感じ
2024年04月13日 12:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 12:19
避難小屋はこんな感じ
この日は1組の方が泊まったもよう
2024年04月13日 12:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 12:19
この日は1組の方が泊まったもよう
最後の登り
2024年04月13日 12:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 12:51
最後の登り
登り上げれば越後三山がお出迎え。大好きなこの瞬間💕
2024年04月13日 13:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/13 13:08
登り上げれば越後三山がお出迎え。大好きなこの瞬間💕
八海山。阿寺山は賑わってるのかな
2024年04月13日 13:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 13:08
八海山。阿寺山は賑わってるのかな
越後駒ヶ岳。今日は山友2人が登ってるはず
2024年04月13日 13:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 13:08
越後駒ヶ岳。今日は山友2人が登ってるはず
中ノ岳
2024年04月13日 13:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 13:08
中ノ岳
巻機山山頂は雪なし
2024年04月13日 13:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/13 13:19
巻機山山頂は雪なし
北東方面には牛ヶ岳と八海山、越後駒ヶ岳
2024年04月13日 13:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 13:19
北東方面には牛ヶ岳と八海山、越後駒ヶ岳
テント⛺️を何処に建てるか、物件探し
2024年04月13日 13:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 13:20
テント⛺️を何処に建てるか、物件探し
ジャンクションピークまで続く県境稜線と谷川連峰
2024年04月13日 13:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 13:23
ジャンクションピークまで続く県境稜線と谷川連峰
県境稜線は朝日岳までバッチリ見える
2024年04月13日 13:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 13:20
県境稜線は朝日岳までバッチリ見える
谷川岳
2024年04月13日 13:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 13:23
谷川岳
万太郎山
2024年04月13日 13:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 13:23
万太郎山
仙ノ倉山と平標山
2024年04月13日 13:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 13:24
仙ノ倉山と平標山
佐武流山
2024年04月13日 13:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 13:24
佐武流山
苗場山
2024年04月13日 13:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 13:24
苗場山
県境稜線。一番手前に栂ノ頭
2024年04月13日 13:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 13:25
県境稜線。一番手前に栂ノ頭
駒ヶ岳までの全貌。ほぼずっと雪割れしています
2024年04月13日 13:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 13:25
駒ヶ岳までの全貌。ほぼずっと雪割れしています
アップして左のトンガリが大烏帽子山(笠ヶ岳)→越後烏帽子(地蔵の頭)→中央が朝日ケ原と朝日岳→大烏帽子
2024年04月13日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 13:26
アップして左のトンガリが大烏帽子山(笠ヶ岳)→越後烏帽子(地蔵の頭)→中央が朝日ケ原と朝日岳→大烏帽子
しつこくアップしてみる
2024年04月13日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 13:26
しつこくアップしてみる
たどってみる
2024年04月13日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 13:26
たどってみる
うむ
2024年04月13日 13:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 13:26
うむ
絶景‼️今夜のお宿完成
2024年04月13日 14:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
4/13 14:08
絶景‼️今夜のお宿完成
のんびりしていると、🚁ヘリの飛ぶ音。何かあったのかな〜
2024年04月13日 14:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 14:18
のんびりしていると、🚁ヘリの飛ぶ音。何かあったのかな〜
ぐるっとした後
2024年04月13日 14:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 14:19
ぐるっとした後
目の前の栂の頭でしばらくホバリング。まさか何かご注意をうけるのか、とドキドキしましたが、その後飛び去りました
2024年04月13日 14:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 14:21
目の前の栂の頭でしばらくホバリング。まさか何かご注意をうけるのか、とドキドキしましたが、その後飛び去りました
ダラダラしたり
2024年04月13日 15:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 15:16
ダラダラしたり
水を作ってるうち
2024年04月13日 15:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 15:40
水を作ってるうち
谷川岳も夕方の顔になってきて、かっこよさが引き立つ
2024年04月13日 16:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/13 16:06
谷川岳も夕方の顔になってきて、かっこよさが引き立つ
夕景を見に牛ヶ岳にいってみる
大水上山まで続く県境稜線は薮の露出がひどい
2024年04月13日 16:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 16:11
夕景を見に牛ヶ岳にいってみる
大水上山まで続く県境稜線は薮の露出がひどい
黒:越後沢山
赤:本谷山
緑:下津川山
水:平ヶ岳
青:小沢岳
黄:三ツ石山
5
黒:越後沢山
赤:本谷山
緑:下津川山
水:平ヶ岳
青:小沢岳
黄:三ツ石山
兎岳→大水上山→丹後山
兎岳の左肩に荒沢岳
県境稜線の山を確認できてスッキリ😊
2024年04月13日 16:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 16:12
兎岳→大水上山→丹後山
兎岳の左肩に荒沢岳
県境稜線の山を確認できてスッキリ😊
燧ケ岳
2024年04月13日 16:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 16:13
燧ケ岳
至仏山から笠ヶ岳。
至仏山の右手には日光白根山→皇海山
左手には男体山
2024年04月13日 16:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 16:13
至仏山から笠ヶ岳。
至仏山の右手には日光白根山→皇海山
左手には男体山
上州武尊山
2024年04月13日 16:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 16:13
上州武尊山
奥利根湖
2024年04月13日 16:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 16:15
奥利根湖
広い雪原を牛ヶ岳へと登る
2024年04月13日 16:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 16:17
広い雪原を牛ヶ岳へと登る
振り返っても絶景
2024年04月13日 16:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 16:22
振り返っても絶景
雪割れ
2024年04月13日 16:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 16:25
雪割れ
牛ヶ岳に到着
ここからは、越後三山がより近くに望めて素晴らしい
2024年04月13日 16:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/13 16:34
牛ヶ岳に到着
ここからは、越後三山がより近くに望めて素晴らしい
八海山
2024年04月13日 16:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 16:34
八海山
越後駒ヶ岳
2024年04月13日 16:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 16:34
越後駒ヶ岳
中ノ岳
2024年04月13日 16:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/13 16:34
中ノ岳
裏越後三山の荒沢岳は中央の兎岳の左肩で尖っています
2024年04月13日 16:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/13 16:35
裏越後三山の荒沢岳は中央の兎岳の左肩で尖っています
2024年04月13日 16:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 16:47
割引岳と南入ノ頭
2024年04月13日 16:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 16:47
割引岳と南入ノ頭
丹後山の奥に丸山岳
2024年04月13日 16:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 16:58
丹後山の奥に丸山岳
ネコブ岳の奥に高幽山
2024年04月13日 16:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 16:59
ネコブ岳の奥に高幽山
本谷山の奥に会津駒ヶ岳
    
2024年04月13日 16:59撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 16:59
本谷山の奥に会津駒ヶ岳
    
足元には金城山
2024年04月13日 17:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 17:07
足元には金城山
桂山〜高倉山〜阿寺山に繋がる尾根
2024年04月13日 17:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 17:07
桂山〜高倉山〜阿寺山に繋がる尾根
1時間たっぷり絶景を楽しんだので、そろそろ戻ります
2024年04月13日 17:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 17:28
1時間たっぷり絶景を楽しんだので、そろそろ戻ります
たまらないシチュエーションに浸りながら歩いていると、こんな時間に人影が。。(右端に点)
2024年04月13日 17:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 17:33
たまらないシチュエーションに浸りながら歩いていると、こんな時間に人影が。。(右端に点)
長野から来たNICE女子でした。今夜は避難小屋で⛺️泊。山頂で日の入りを待ちながら山話に盛り上がりました。楽しかった。ありがとうございました😊
2024年04月13日 17:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/13 17:49
長野から来たNICE女子でした。今夜は避難小屋で⛺️泊。山頂で日の入りを待ちながら山話に盛り上がりました。楽しかった。ありがとうございました😊
山はあまり焼けなかった
2024年04月13日 17:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/13 17:52
山はあまり焼けなかった
また明日
2024年04月13日 18:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
4/13 18:19
また明日
ディナー
2024年04月13日 19:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/13 19:04
ディナー
朝はラーメン一筋
2024年04月14日 04:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/14 4:32
朝はラーメン一筋
ラーメンを食べながら日の出を待つ
2024年04月14日 05:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
4/14 5:00
ラーメンを食べながら日の出を待つ
平ヶ岳から日の出
2024年04月14日 05:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
4/14 5:14
平ヶ岳から日の出
今日は県境稜線の偵察に行きます
2024年04月14日 05:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/14 5:14
今日は県境稜線の偵察に行きます
栂の頭に下りていく
2024年04月14日 05:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 5:22
栂の頭に下りていく
正面の米子頭山まで行ってみたいと考えていた が。。
2024年04月14日 05:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/14 5:30
正面の米子頭山まで行ってみたいと考えていた が。。
右手には今日も凛々しい谷川岳を眺めながら、コルに下っていく
2024年04月14日 05:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/14 5:42
右手には今日も凛々しい谷川岳を眺めながら、コルに下っていく
手前大源太山、奥に万太郎山のキレキレコラボ
2024年04月14日 05:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/14 5:43
手前大源太山、奥に万太郎山のキレキレコラボ
先々週歩いた二居平標尾根を確認してテンション上がる
2024年04月14日 05:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/14 5:44
先々週歩いた二居平標尾根を確認してテンション上がる
栂の頭を振り返る
2024年04月14日 05:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/14 5:58
栂の頭を振り返る
ぱっくりがあちこちに
2024年04月14日 06:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/14 6:01
ぱっくりがあちこちに
2024年04月14日 06:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/14 6:01
笹の中をくだっていく
2024年04月14日 06:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 6:07
笹の中をくだっていく
そのうち、低木の薮こぎが必要になる。踏み跡があるので確認しにおりてみる
2024年04月14日 06:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 6:16
そのうち、低木の薮こぎが必要になる。踏み跡があるので確認しにおりてみる
熟達の方ですね
2024年04月14日 06:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/14 6:20
熟達の方ですね
下りてきた方を振り返る。雪は切れていて薮しかない
2024年04月14日 06:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 6:20
下りてきた方を振り返る。雪は切れていて薮しかない
状況わかったので引き返します
2024年04月14日 06:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/14 6:28
状況わかったので引き返します
次は割引岳に行ってみます
2024年04月14日 07:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 7:19
次は割引岳に行ってみます
トレースを参考にしながら
2024年04月14日 07:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 7:24
トレースを参考にしながら
来た方向
2024年04月14日 07:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 7:33
来た方向
割引岳に到着
この後テント撤収していると、ジャンクションピークから縦走してきた方が通り、お話をきかせてもらう
2024年04月14日 07:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/14 7:43
割引岳に到着
この後テント撤収していると、ジャンクションピークから縦走してきた方が通り、お話をきかせてもらう
山頂の朝を贅沢に過ごした後、下山。絶景ともここでお別れ
2024年04月14日 11:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/14 11:13
山頂の朝を贅沢に過ごした後、下山。絶景ともここでお別れ
標高1070。急斜面と雪切れに苦労苦労
2024年04月14日 11:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/14 11:32
標高1070。急斜面と雪切れに苦労苦労
トレースに何も考えずについて行ったら、井戸尾根を外れて、西側の割引沢に下りてしまった。尾根を下る際は注意が必要と学びました。無事下山😊
2024年04月14日 11:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/14 11:53
トレースに何も考えずについて行ったら、井戸尾根を外れて、西側の割引沢に下りてしまった。尾根を下る際は注意が必要と学びました。無事下山😊
帰路🚙で、桜🌸と割引岳の眺めが見事でした
2024年04月14日 13:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
4/14 13:14
帰路🚙で、桜🌸と割引岳の眺めが見事でした
撮影機器:

装備

個人装備
スリーシーズンシュラフとエスケープライトヴィヴィ。オーバーパンツは忘れたが問題なかった。手袋使用せず。ザック重量15kg。夜中のうちに 靴は凍った。替えのソックス必要だった。

感想

お泊まり🏔女子会が中止になってしまったので、馴染みの山でもあり、テントからの眺望が楽しめそうな巻機山でテン泊⛺️してきました。

まずは一年振りの冬山装備の重さに、帰りたい気持ちがよぎる😅。しかし登ってしまえば、そこには贅沢な時間が待っていました。ポカポカの山頂で、絶景に囲まれながらのんびり過ごし、今まで歩いた稜線や尾根を心ゆくまでたどってみたり、刻々と表情を変える朝夕の景色を堪能。
いつか歩いてみたい夢の県境ルートも、時間をかけてチェックができました。何よりまさに県境を歩き終えた方にお話を聞かせてもらえたのは収穫でした😊。

実は週末に雪山ばかり出かけているうちに、東京の桜🌸は終わってました😅。それでもまだ、雪山気になりますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら