ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6674268
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

七面山〜神仙平 周回

2024年04月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:52
距離
21.2km
登り
1,782m
下り
1,767m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:53
休憩
0:48
合計
9:41
6:12
75
7:27
7:34
29
8:03
8:09
67
9:16
9:23
11
9:34
9:35
8
9:43
9:46
15
10:01
10:03
18
10:21
10:21
24
10:45
10:48
52
11:40
11:46
21
12:07
12:10
42
12:52
12:55
37
13:32
13:34
77
14:51
14:56
57
15:53
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道終点のスペースに駐車
大きい車じゃなければ3〜4台駐車可能かな
コース状況/
危険箇所等
※崩落、落石が現在進行中の林道が危ないです。
まず初っ端の崩落場所の誰かが張ってくれてたロープ、落石が当たって毛羽立っていて半分切れかけでしたのであてにはなりません。体重預けて渡ってる人がいましたがかなり危険です。
各崩落場所の狭い足場の浮石、手がかりにしたら雪崩れる石も危ないです。
行きにはかった大きな落石が帰りに増えてたりして、もし通過時に落ちてきたらと思うとゾッとしました。それでも行く人は最新の情報を調べたり、予備のロープを持って行くなど準備した方が良いと思います。
雨などで崩落が進んで通れなくなるのも時間の問題かと。

※神仙平から奥駆への登り下りはできるだけ傾斜の緩い方の木がある側からの方が良いです。ガレ場は滑落すると止まれないかも。
4時前に家を出て、ここまで約2時間。すでに明星ヶ岳登山口の駐車スペースに1台停まってました。
2024年04月19日 06:12撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 6:12
4時前に家を出て、ここまで約2時間。すでに明星ヶ岳登山口の駐車スペースに1台停まってました。
七面山の山行記録に大体出てくるやつ。とうとう渡れる日が来た(^^)/
2024年04月19日 06:12撮影 by  SCG09, samsung
5
4/19 6:12
七面山の山行記録に大体出てくるやつ。とうとう渡れる日が来た(^^)/
釣り用の長靴で渡ります。この後も3か所あります。
2024年04月19日 06:13撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 6:13
釣り用の長靴で渡ります。この後も3か所あります。
帰りに下流で釣りしてる人を何人か見ました。
2024年04月19日 06:14撮影 by  SCG09, samsung
1
4/19 6:14
帰りに下流で釣りしてる人を何人か見ました。
まだ長靴のまま進みました
2024年04月19日 06:18撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 6:18
まだ長靴のまま進みました
最初の崩落場所。右の斜面を高巻しますが
2024年04月19日 06:29撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 6:29
最初の崩落場所。右の斜面を高巻しますが
頻繁に雪崩れて表面にかぶさってるせいかズルズル崩れます。ロープも調べましたが落石が当たって毛羽立っていて危険です、落ちてきた倒木も引っかかってました。なるべく木に掴まってストックで補助しながらなんとか通過しました。
2024年04月19日 06:29撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 6:29
頻繁に雪崩れて表面にかぶさってるせいかズルズル崩れます。ロープも調べましたが落石が当たって毛羽立っていて危険です、落ちてきた倒木も引っかかってました。なるべく木に掴まってストックで補助しながらなんとか通過しました。
ここを越えるまで長靴で来ました
2024年04月19日 06:38撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 6:38
ここを越えるまで長靴で来ました
林道の所々にあるツツジが綺麗でした
2024年04月19日 06:39撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 6:39
林道の所々にあるツツジが綺麗でした
滝。滝を越えて長靴デポしました
2024年04月19日 06:40撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 6:40
滝。滝を越えて長靴デポしました
登山口まで落石の多い林道歩き
2024年04月19日 06:55撮影 by  SCG09, samsung
1
4/19 6:55
登山口まで落石の多い林道歩き
緩い斜面から上の林道へちょっとショートカット
2024年04月19日 07:10撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 7:10
緩い斜面から上の林道へちょっとショートカット
枯草の上に轍が残ってるてことは車入った?
2024年04月19日 07:18撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 7:18
枯草の上に轍が残ってるてことは車入った?
ヤマザクラがまだ残っていて飽きずに済みました
2024年04月19日 07:24撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 7:24
ヤマザクラがまだ残っていて飽きずに済みました
植林は手入れされてるっぽいけど。砂防ダムや治山工事の竣工プレートを見ると平成10年ごろ竣工が多かったです。
2024年04月19日 07:25撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 7:25
植林は手入れされてるっぽいけど。砂防ダムや治山工事の竣工プレートを見ると平成10年ごろ竣工が多かったです。
約1時間半、やっと登山口。
2024年04月19日 07:28撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 7:28
約1時間半、やっと登山口。
この一帯の植林中止した理由とかも気になります
2024年04月19日 07:32撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 7:32
この一帯の植林中止した理由とかも気になります
しばらく植林帯の中の作業道をつづら折れに進む
2024年04月19日 07:37撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 7:37
しばらく植林帯の中の作業道をつづら折れに進む
気温も少し低いけど、ヤマテン予報通りに強風でちょっと寒かった。
2024年04月19日 07:51撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 7:51
気温も少し低いけど、ヤマテン予報通りに強風でちょっと寒かった。
まあまあの急登でしたが風が冷たくて汗かかず
2024年04月19日 07:51撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 7:51
まあまあの急登でしたが風が冷たくて汗かかず
直径1m以上あった切り株
2024年04月19日 07:54撮影 by  SCG09, samsung
1
4/19 7:54
直径1m以上あった切り株
七面尾の鞍部に出るとブナの自然林
2024年04月19日 08:06撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 8:06
七面尾の鞍部に出るとブナの自然林
上に上がってみたけど眺望はありませんでした
2024年04月19日 08:09撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 8:09
上に上がってみたけど眺望はありませんでした
西峰直下まで尾根道
2024年04月19日 08:11撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 8:11
西峰直下まで尾根道
p1397付近からチラッと明星ヶ岳
2024年04月19日 08:20撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 8:20
p1397付近からチラッと明星ヶ岳
やっと良い感じの痩せ尾根道
2024年04月19日 08:30撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 8:30
やっと良い感じの痩せ尾根道
バイカオウレン?発見、小さくて気づかずに踏みそうになった
2024年04月19日 08:50撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 8:50
バイカオウレン?発見、小さくて気づかずに踏みそうになった
去年の秋に登った中尾から明星ヶ岳と奥にトップリ尾。中尾はめっちゃ良い感じの道だったなぁ。
2024年04月19日 08:52撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 8:52
去年の秋に登った中尾から明星ヶ岳と奥にトップリ尾。中尾はめっちゃ良い感じの道だったなぁ。
シャクナゲゾーン、花はまだ先っぽい
2024年04月19日 09:00撮影 by  SCG09, samsung
1
4/19 9:00
シャクナゲゾーン、花はまだ先っぽい
西峰直下の登り。やっと笹原きました
2024年04月19日 09:08撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 9:08
西峰直下の登り。やっと笹原きました
西峰到着、釈迦ヶ岳が良い感じにお出迎えです
2024年04月19日 09:17撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 9:17
西峰到着、釈迦ヶ岳が良い感じにお出迎えです
消えてたので白ペンでなぞりました。ここから槍ノ尾ノ頭へ
2024年04月19日 09:21撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 9:21
消えてたので白ペンでなぞりました。ここから槍ノ尾ノ頭へ
槍ノ尾と来たかったアケボノ平が見えました。すでにいい景色です。
2024年04月19日 09:25撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 9:25
槍ノ尾と来たかったアケボノ平が見えました。すでにいい景色です。
アケボノ平到着。見たかった綺麗な笹原(^^)/
2024年04月19日 09:34撮影 by  SCG09, samsung
5
4/19 9:34
アケボノ平到着。見たかった綺麗な笹原(^^)/
笹原と釈迦ヶ岳。太尾から仏生ヶ岳まで一望
2024年04月19日 09:35撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 9:35
笹原と釈迦ヶ岳。太尾から仏生ヶ岳まで一望
笹原と奥にコンカツ。休憩する前に先に槍ノ尾へ
2024年04月19日 09:36撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 9:36
笹原と奥にコンカツ。休憩する前に先に槍ノ尾へ
槍ノ尾ノ頭に到着
2024年04月19日 09:45撮影 by  SCG09, samsung
5
4/19 9:45
槍ノ尾ノ頭に到着
触。槍ノ尾ノ頭は北方面がわずかに見えるだけで眺望はありませんでした( ゜Д゜)
2024年04月19日 09:44撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 9:44
触。槍ノ尾ノ頭は北方面がわずかに見えるだけで眺望はありませんでした( ゜Д゜)
七面山東耳、仏生ヶ岳、孔雀岳、釈迦ヶ岳。素晴らしい眺め(^^)/
2024年04月19日 09:51撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 9:51
七面山東耳、仏生ヶ岳、孔雀岳、釈迦ヶ岳。素晴らしい眺め(^^)/
アケボノ平と頂仙岳〜明星ヶ岳の稜線
2024年04月19日 09:51撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 9:51
アケボノ平と頂仙岳〜明星ヶ岳の稜線
アケボノ平とトップリ平
2024年04月19日 10:01撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 10:01
アケボノ平とトップリ平
休憩後、名残惜しいけど東耳へ出発
2024年04月19日 10:02撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 10:02
休憩後、名残惜しいけど東耳へ出発
紅葉や緑の時期も良いかもしれないですね、槍ノ尾の先の台地も気になりますね
2024年04月19日 10:17撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 10:17
紅葉や緑の時期も良いかもしれないですね、槍ノ尾の先の台地も気になりますね
ちょっと鎖場
2024年04月19日 10:25撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 10:25
ちょっと鎖場
たいしたことなかった( ゜Д゜)
2024年04月19日 10:27撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 10:27
たいしたことなかった( ゜Д゜)
ピンテの方へ岩場を巻く
2024年04月19日 10:30撮影 by  SCG09, samsung
4/19 10:30
ピンテの方へ岩場を巻く
七面山東峰へ。サングラスの落とし物です。
2024年04月19日 10:38撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 10:38
七面山東峰へ。サングラスの落とし物です。
アケボノ平と片耳
2024年04月19日 10:39撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 10:39
アケボノ平と片耳
東耳到着
2024年04月19日 10:44撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 10:44
東耳到着
触。〇Kさんはまだ現役なんやろか?
2024年04月19日 10:44撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 10:44
触。〇Kさんはまだ現役なんやろか?
東耳からの眺望はこの程度
2024年04月19日 10:46撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 10:46
東耳からの眺望はこの程度
計画では東峰か楊枝ノ森でピストンの予定。せっかくなので楊枝ノ森まで行きたいけど、行ってまた登り返してくるのもしんどそう。楊枝ノ森まで行けば後は神仙平へ下って林道で帰るのみ。脚と時間にも余裕があるし、登山届の内容と変更になるが周回の調べも十分してあるし行くことにしました。
2024年04月19日 10:53撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 10:53
計画では東峰か楊枝ノ森でピストンの予定。せっかくなので楊枝ノ森まで行きたいけど、行ってまた登り返してくるのもしんどそう。楊枝ノ森まで行けば後は神仙平へ下って林道で帰るのみ。脚と時間にも余裕があるし、登山届の内容と変更になるが周回の調べも十分してあるし行くことにしました。
ここが高原地図にある大瑤な?
2024年04月19日 10:57撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 10:57
ここが高原地図にある大瑤な?
あそこまで行ったらもうこっちまで戻れる脚ないな
2024年04月19日 10:58撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 10:58
あそこまで行ったらもうこっちまで戻れる脚ないな
大崩落跡
2024年04月19日 11:02撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 11:02
大崩落跡
楊枝の森への上り始め、バイケイソウがいっぱい
2024年04月19日 11:05撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 11:05
楊枝の森への上り始め、バイケイソウがいっぱい
踏跡、道あります。尾根からちょっと逸れてピンテが続く
2024年04月19日 11:07撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 11:07
踏跡、道あります。尾根からちょっと逸れてピンテが続く
良い感じの森です
2024年04月19日 11:13撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 11:13
良い感じの森です
ピンテを逸れて尾根に出てみましたが情報通り倒木が進路を阻む。ピンテ通りに進んだ方が良いです。
2024年04月19日 11:19撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 11:19
ピンテを逸れて尾根に出てみましたが情報通り倒木が進路を阻む。ピンテ通りに進んだ方が良いです。
すぐに楊枝の森ですがちょっと疲れたので休憩。アケボノ平はまた行ってみたいですね。
2024年04月19日 11:25撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 11:25
すぐに楊枝の森ですがちょっと疲れたので休憩。アケボノ平はまた行ってみたいですね。
楊枝ノ森到着。わんこと登山の女性がいたが挨拶だけ。
2024年04月19日 11:40撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 11:40
楊枝ノ森到着。わんこと登山の女性がいたが挨拶だけ。
七面山側以外に広がる今日一の大展望。八経ヶ岳の向こうに大普賢、山上ヶ岳。
2024年04月19日 11:41撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 11:41
七面山側以外に広がる今日一の大展望。八経ヶ岳の向こうに大普賢、山上ヶ岳。
大台ヶ原方面も一望
2024年04月19日 11:41撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 11:41
大台ヶ原方面も一望
仏生ヶ岳、釈迦ヶ岳
2024年04月19日 11:41撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 11:41
仏生ヶ岳、釈迦ヶ岳
今までに行った大峰山系の展望の中で間違いなく上位に入る。東峰でUターンしてたら見られなかった(^^)/
もっと居たかったが神仙平が待ってるので出発
2024年04月19日 11:46撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 11:46
今までに行った大峰山系の展望の中で間違いなく上位に入る。東峰でUターンしてたら見られなかった(^^)/
もっと居たかったが神仙平が待ってるので出発
やっぱ奥駆道はすばらしいですね。気持ち良く歩いてたら七面山遥拝石を見逃した( ゜Д゜)
2024年04月19日 11:51撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 11:51
やっぱ奥駆道はすばらしいですね。気持ち良く歩いてたら七面山遥拝石を見逃した( ゜Д゜)
ここからの眺めも良かったです
2024年04月19日 11:53撮影 by  SCG09, samsung
1
4/19 11:53
ここからの眺めも良かったです
大峰カールこと神仙平と八経ヶ岳
2024年04月19日 11:53撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 11:53
大峰カールこと神仙平と八経ヶ岳
一番奥の山はどのあたりやろ?高野山?
2024年04月19日 11:55撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 11:55
一番奥の山はどのあたりやろ?高野山?
振り返って最後に仏生ヶ岳
2024年04月19日 11:57撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 11:57
振り返って最後に仏生ヶ岳
良い雰囲気でどこまででも歩けそうなですね
2024年04月19日 12:01撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 12:01
良い雰囲気でどこまででも歩けそうなですね
舟ノ峠到着。ここから神仙平へ下ります
2024年04月19日 12:08撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 12:08
舟ノ峠到着。ここから神仙平へ下ります
地図、レコの軌跡と下りやすそうな所を確認しながら下りました
2024年04月19日 12:09撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 12:09
地図、レコの軌跡と下りやすそうな所を確認しながら下りました
すぐ下に神仙平が見えてますが、結構な斜度です。ガレ場もあって滑ります。
2024年04月19日 12:11撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 12:11
すぐ下に神仙平が見えてますが、結構な斜度です。ガレ場もあって滑ります。
掴まれる木のある方へ進路を調整しながら下りました
2024年04月19日 12:22撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 12:22
掴まれる木のある方へ進路を調整しながら下りました
登りも下りも舟ノ峠より少し南、樹木の多い方からのほうが良さそうです。石に乗ると雪崩れます。
2024年04月19日 12:25撮影 by  SCG09, samsung
1
4/19 12:25
登りも下りも舟ノ峠より少し南、樹木の多い方からのほうが良さそうです。石に乗ると雪崩れます。
なんとか神仙平に着地。ただの伐採跡地とはいえ素晴らしいスポット
2024年04月19日 12:37撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 12:37
なんとか神仙平に着地。ただの伐採跡地とはいえ素晴らしいスポット
神仙平からの明星ヶ岳、奥駆道。五鈷峰も近くで見てみたいなぁ
2024年04月19日 12:38撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 12:38
神仙平からの明星ヶ岳、奥駆道。五鈷峰も近くで見てみたいなぁ
神仙平からの七面山
2024年04月19日 12:38撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 12:38
神仙平からの七面山
真ん中のガレ場辺りから下りてきました。なかなかです。
2024年04月19日 12:53撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 12:53
真ん中のガレ場辺りから下りてきました。なかなかです。
帰りたくなくなる景色( ;∀;)
2024年04月19日 12:54撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 12:54
帰りたくなくなる景色( ;∀;)
大休憩後、名残惜しみながら下山
2024年04月19日 12:58撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 12:58
大休憩後、名残惜しみながら下山
来て良かった、大満足
2024年04月19日 12:58撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 12:58
来て良かった、大満足
猫頭もありがとうございました
2024年04月19日 12:58撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 12:58
猫頭もありがとうございました
カラハッソウ谷を横目に進みます
2024年04月19日 13:09撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 13:09
カラハッソウ谷を横目に進みます
カラハッソウも来たい場所だったので、今日一日で来たい所にいっぱい来れました(^^)/
2024年04月19日 13:11撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 13:11
カラハッソウも来たい場所だったので、今日一日で来たい所にいっぱい来れました(^^)/
時間があれば谷を歩いても良さそうですね
2024年04月19日 13:12撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 13:12
時間があれば谷を歩いても良さそうですね
カラハッソウ沿いに半植林の森の中を通過。テープは時々、踏み跡は薄いです。
2024年04月19日 13:15撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 13:15
カラハッソウ沿いに半植林の森の中を通過。テープは時々、踏み跡は薄いです。
谷に下りてみました。この谷の奥に神仙平があるというのがなんか凄いですね。
2024年04月19日 13:19撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 13:19
谷に下りてみました。この谷の奥に神仙平があるというのがなんか凄いですね。
奈良県山添村の鍋倉渓に行ったことありますが、それの白バージョンみたい
2024年04月19日 13:19撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 13:19
奈良県山添村の鍋倉渓に行ったことありますが、それの白バージョンみたい
この辺りの森も良い感じです
2024年04月19日 13:25撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 13:25
この辺りの森も良い感じです
谷が見えるように進めば迷わないはず
2024年04月19日 13:31撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 13:31
谷が見えるように進めば迷わないはず
林道終点にでました。この辺りの植林は放置なんやろか?枝打ちした跡はあったけど。
2024年04月19日 13:34撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 13:34
林道終点にでました。この辺りの植林は放置なんやろか?枝打ちした跡はあったけど。
木が生えた巨岩群とヤマザクラは秘境感満載
2024年04月19日 13:37撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 13:37
木が生えた巨岩群とヤマザクラは秘境感満載
昔はここから登れたんかなぁ?
2024年04月19日 13:39撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 13:39
昔はここから登れたんかなぁ?
七面谷は高木の桜がいっぱいあって綺麗でした。満開時はなかなかのものかも
2024年04月19日 13:40撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 13:40
七面谷は高木の桜がいっぱいあって綺麗でした。満開時はなかなかのものかも
バイケイソウもめっちゃ生えてました
2024年04月19日 13:45撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 13:45
バイケイソウもめっちゃ生えてました
黒い巨木。不気味すぎて一瞬立ち止まりました。林道のど真ん中に残してあるということは、やっぱそういうことなんでしょうね( ゜Д゜)
2024年04月19日 13:48撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 13:48
黒い巨木。不気味すぎて一瞬立ち止まりました。林道のど真ん中に残してあるということは、やっぱそういうことなんでしょうね( ゜Д゜)
広場から明星ヶ岳。見えてる林道へ進みますが、かなり崩落してました。
2024年04月19日 13:49撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 13:49
広場から明星ヶ岳。見えてる林道へ進みますが、かなり崩落してました。
ここも林道の危険箇所です。狭い足場でおまけに雪崩れます、上からの落石にもかなり気を使いました。こんなところがまだ何ヶ所かあります。
2024年04月19日 13:53撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 13:53
ここも林道の危険箇所です。狭い足場でおまけに雪崩れます、上からの落石にもかなり気を使いました。こんなところがまだ何ヶ所かあります。
平成11年竣工の遺構。当時はまだこの林道の使用目的があったんでしょうね
2024年04月19日 14:05撮影 by  SCG09, samsung
4/19 14:05
平成11年竣工の遺構。当時はまだこの林道の使用目的があったんでしょうね
どこの林道でもある風景ですが、ここはほんまに剥がれ落ちてきそうで怖い
2024年04月19日 14:10撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 14:10
どこの林道でもある風景ですが、ここはほんまに剥がれ落ちてきそうで怖い
崩落危険箇所。ガレザレの狭い道。奥駆道でもこんな道みたことあるけど、こっちは自然に帰るのみ。
2024年04月19日 14:12撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 14:12
崩落危険箇所。ガレザレの狭い道。奥駆道でもこんな道みたことあるけど、こっちは自然に帰るのみ。
ここも崩落。踏み跡はあるけど、その上に明らかに崩れた跡があるんですよね。
2024年04月19日 14:18撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 14:18
ここも崩落。踏み跡はあるけど、その上に明らかに崩れた跡があるんですよね。
雨の度に崩落が進んでるんでしょうね
2024年04月19日 14:37撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 14:37
雨の度に崩落が進んでるんでしょうね
長すぎる林道に頭痛がしてきましたが、たまに現れる綺麗なツツジに癒されます。
2024年04月19日 14:44撮影 by  SCG09, samsung
1
4/19 14:44
長すぎる林道に頭痛がしてきましたが、たまに現れる綺麗なツツジに癒されます。
林道の底面から崩壊が始まって、穴あき、縁石崩壊、やがて道そのものが崩落するんかな。現地で気づいたんですけど、落石の上にある枝の切り口が新しいんですよね。
2024年04月19日 14:48撮影 by  SCG09, samsung
1
4/19 14:48
林道の底面から崩壊が始まって、穴あき、縁石崩壊、やがて道そのものが崩落するんかな。現地で気づいたんですけど、落石の上にある枝の切り口が新しいんですよね。
崩落から時間は経ってそうですが倒木。乗り越えれなかったので気が進みませんでしたが潜って通過
2024年04月19日 14:52撮影 by  SCG09, samsung
2
4/19 14:52
崩落から時間は経ってそうですが倒木。乗り越えれなかったので気が進みませんでしたが潜って通過
やっと登山口まで戻った。林道終点からここまで約1時間半、ここから出発地点まで約1時間。
2024年04月19日 14:55撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 14:55
やっと登山口まで戻った。林道終点からここまで約1時間半、ここから出発地点まで約1時間。
かなり疲れてきましたが、林道から見える天和山で補給。
2024年04月19日 15:07撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 15:07
かなり疲れてきましたが、林道から見える天和山で補給。
お待たせしました、待っててくれてありがとう。
2024年04月19日 15:33撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 15:33
お待たせしました、待っててくれてありがとう。
最後の崩落場所もなんとか無事に通過してきて、聖水wで手と顔を洗う( ;∀;)
2024年04月19日 16:04撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 16:04
最後の崩落場所もなんとか無事に通過してきて、聖水wで手と顔を洗う( ;∀;)
この日会ったのは、楊枝の森のわんこと登山の方と、下山時に林道を先に歩いてた人のみでした。平日の秘境では誰も会わないと思ってたのでちょっと驚き。
2024年04月19日 16:04撮影 by  SCG09, samsung
3
4/19 16:04
この日会ったのは、楊枝の森のわんこと登山の方と、下山時に林道を先に歩いてた人のみでした。平日の秘境では誰も会わないと思ってたのでちょっと驚き。
帰りの168号線、大塔坂本の新しく開通したトンネル。1車線区間がなくなって走りやすくなった(^^)/
2024年04月19日 17:09撮影 by  SCG09, samsung
4
4/19 17:09
帰りの168号線、大塔坂本の新しく開通したトンネル。1車線区間がなくなって走りやすくなった(^^)/

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 タオル ストック

感想

行きたかった大峰の秘境、七面山、神仙平に行ってきました。
計画では七面山東峰か楊枝ノ森でピストンの予定でしたが、途中で変更して神仙平への周回にしました。
七面山から楊枝ノ森の稜線、アケボノ平と楊枝ノ森からの眺望、そして神仙平とカラハッソウ谷と、どれも素晴らしい最高の景色でした。荒れた廃林道歩きがかなり長く、かなり疲れましたが、行きたいと思っていた所へいっぱい行けて大満足の欲張り登山になりました。
そして改めて大峰山系と奥駆道は素晴らしいなと思いました。

綺麗な景色がいっぱい見れましたが、七面山登山口へアプローチする廃林道の崩落が日々進行形のようで、そのうち通れなくなることは間違いないので、ちょっと残念です。
林道以外からの神仙平や七面山への登山となると中尾、弥山、釈迦ヶ岳、前鬼方面からになるのかな?
GW中に七面山や神仙平に行く人がいるかもしれないですが、林道の崩落個所には十分気を付けてください。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら